【大決戦】コンピュータを使ってでもパズル王に勝ちたい!!

  Рет қаралды 1,566,723

QuizKnock

QuizKnock

Күн бұрын

Пікірлер: 1 000
@圧縮解凍
@圧縮解凍 Жыл бұрын
この二人、お互いのことをお互いに「もう人間卒業したでしょ」「人間コンピューターかあ~?」って言い合ってるの面白いんだよな、傍から見たら何もかもこっちの台詞すぎる
@ab_8128
@ab_8128 Жыл бұрын
ふくらPへの「あなたならコンピューターと競えるでしょ?」っていう厚い信頼と、鶴崎さんへの「あなたなら動画収録の時間内でバトル出来るくらい早くプログラム書けるでしょ?」っていう厚い信頼のぶつかり合い
@gorigorigorillaletitgo
@gorigorigorillaletitgo Жыл бұрын
両者ともにずば抜けてなきゃ成り立たない勝負なのに、動画として成立してるの凄い。
@RTA555
@RTA555 Жыл бұрын
まぁ成り立つって分かってるから動画にしてるんだけどね
@coyukoyu
@coyukoyu Жыл бұрын
圧倒的信頼
@Aika-Death
@Aika-Death Жыл бұрын
@@RTA555どっちかと言うと成り立ったから動画にしたんだと思う 撮ったけどお蔵もあるだろうし
@RTA555
@RTA555 Жыл бұрын
@@Aika-Death 一応そういう意味も込めてます。たまにサブちゃんで試しにやってますもんね
@無数のひつじ
@無数のひつじ Жыл бұрын
​@@RTA555書き方が分かりづらい
@ジュビ-t5s
@ジュビ-t5s Жыл бұрын
競ってるはずなのに回答方法見て2人でワイワイやってる雰囲気すごくいい
@saezu0
@saezu0 Жыл бұрын
どっちももはや人間卒業してるのに雰囲気がふわふわしてるっていうギャップがえぐい好き
@gt3yt
@gt3yt Жыл бұрын
人間卒業してるからこその謎の貫禄みたいなとこある笑
@skouya1513
@skouya1513 Жыл бұрын
なんだこの「めっちゃパズル強い人」と「めっちゃプログラミングできる人」が同じグループにいないとできないバトルは………
@oyaziiiiiiiiiii
@oyaziiiiiiiiiii Жыл бұрын
しかも2人とも本職はクイズという異次元っぷり…
@newton-bye5995
@newton-bye5995 Жыл бұрын
​@@oyaziiiiiiiiiii博士は副業だった…?
@らいと-l3q
@らいと-l3q Жыл бұрын
博士は称号であり役職では無い
@hexkey4648
@hexkey4648 Жыл бұрын
「めっちゃルービックキューブ強い人」と「めっちゃ漢字が強い人」のバトルもあったし、多少はね?
@mvrk_25
@mvrk_25 Жыл бұрын
普通はコラボ企画レベル
@つばめ-m7c
@つばめ-m7c Жыл бұрын
脳内で須貝さんが「やっぱQuizKnockこうじゃないとな~!」って語りかけてくる。やっぱQuizKnockはこういう頂上決戦みたいなハイレベル置いてけぼり動画がなにより楽しみだ……。
@djann9071
@djann9071 Жыл бұрын
分数を扱ってるプログラムが普通に凄い それと「不完全だがとりあえず動くところまでで検証、リリースする」って仕事的姿勢がすばらね
@user-vf9ei8kc4d
@user-vf9ei8kc4d 11 ай бұрын
それなら仕事の姿勢というよりアジャイルの考え方だね
@Aya-ch6xd
@Aya-ch6xd Жыл бұрын
いつぞやかふくらPが鶴ちゃんのことを「人間卒業してる」と言っていたけれど、プログラムと戦えているふくらPも十分人間卒業してると声を大にして言いたい
@imiji8189
@imiji8189 Жыл бұрын
何十問も逃げるふくらPも短時間でアルゴリズム考える鶴ちゃんもすげぇわ…
@non27339
@non27339 Жыл бұрын
こんなにニコニコふわふわして可愛い二人なのにやってることえぐすぎる 計算のプログラムを一から組む鶴ちゃんも何十問も計算解き続けてペース落ちないふくらさんも凄い 11:40 勝負中なのに相手の解答に「そんな解き方してないよ〜」「え?してないの?」って笑い合ってるの可愛すぎ
@Kazuya110958
@Kazuya110958 Жыл бұрын
やはりふくらP、伊沢さんに『積んでるCPUが我々と違う』と言われただけある。すごい。
@ゆうき-e7h9q
@ゆうき-e7h9q 9 ай бұрын
なんの動画でしたっけ、、、、!
@hau5169
@hau5169 Жыл бұрын
この2人と須貝さん含めた理系お兄さんたちって互いにリスペクトし合ってる感がしてめっちゃ好き
@好き放題
@好き放題 Жыл бұрын
クイズノック内みんなお互いがお互いを尊敬しあってるんだけど 社長と神とか漢字王とかリアクション王は からかったりとかツンデレしたりするけど 理系お兄さんたちはめちゃめちゃ素直に褒めるから 見ててふわふわする (主観)
@user-qk46snmk
@user-qk46snmk Жыл бұрын
@@好き放題 でもツンデレとかも美味しいっていうね
@rbgb5240301
@rbgb5240301 Жыл бұрын
サラッと解いているお二人に紛れて影が薄くなっているけれどこれだけの問題数を用意してることもすごい
@林檎りん
@林檎りん Жыл бұрын
ふくらP、色々試して「これは考えなくていいんだって」「これはやってもいいんだって」って鶴ちゃんに共有してプログラミングの手掛かり教えるの良い 鶴ちゃんはルールを手で試せないからね
@ポンス-o1p
@ポンス-o1p Жыл бұрын
ふくらPは組み合わせもパターンを覚えるのが上手いんだろうなぁと思って見てたけど、一番すごいのは70問も解き続けられる精神力だわ
@white-trumpet
@white-trumpet Жыл бұрын
学ぼうチャンネルの『プログラミングが好きになっちゃう放課後』で鶴崎さんが「習得するまでには多少時間がかかるけど、できるようになったらなんでもできる」みたいなこと言ってたのが、鶴崎さんの追い上げ方に顕著に現れてる
@パン派-p9z
@パン派-p9z Жыл бұрын
これはすごい! 鶴崎さんの「競技プログラミングやりすぎてクイズが弱くなった」って、クイズが常に学習が必要なものって感じが分かって、皆さんのこと改めて尊敬した。
@猫サンダー-s3g
@猫サンダー-s3g Жыл бұрын
✕70問までは手でやりましょう 〇70問までならふくらさん、71問以上なら鶴崎さんを捕まえましょう
@user-m.s727
@user-m.s727 2 ай бұрын
それが正解💡
@ewzgdrygk
@ewzgdrygk 2 ай бұрын
鶴崎さんをハニートラップで捕まえましょう!
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari Ай бұрын
鶴崎が通りそうな場所に目星をつけ、問題と早押しボタンを用意します 問題を解き終わった鶴崎がボタンに惹かれるようにやってくる為、そこで捕獲します 落とし穴など簡単には出られないような罠を仕掛けておくと逃げられにくくなります
@HT-zv7bc
@HT-zv7bc Жыл бұрын
4:23 のとこやっと一問解けた鶴崎さんに対して『やっと一問解けたの!?』とか言わずに『お〜!』『なるほど〜!』と言う辺り、流石ふくらさんだなと思いました。
@フィー-x2t
@フィー-x2t Жыл бұрын
9:03 プログラミングしてるのに、脳でわかっちゃったよ〜って面白いw
@Y125U
@Y125U Жыл бұрын
2012年の高専プロコンで サイコロの数を数える っていう課題で「画像処理でやるには限界があるから人間が練習したほうがはやい」って人力で数えて優勝した話みたい
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
@ktbshiiii
@ktbshiiii Жыл бұрын
15:04 「XX問以上だったらコンピューターでやりましょう」 鶴崎さんと同レベルのプログラミングスキル持ってることが前提なの笑うしかない
@m9gengar
@m9gengar Жыл бұрын
鶴崎さんの競技プログラミング力は競技人口全体の上位1%くらいなので、大体のプログラマーはふくらさんの激強パズル力に勝てないまま全ての問題を解かれて終わってしまうという結果になりそう
@mimo6933
@mimo6933 Жыл бұрын
鶴崎さんの競技プログラミングのことはよく知らなかったのですが、やっぱりすごい人なんですね そんなすごい人とやりあうふくらP… 着いていけない世界だ笑
@arisamaru2301
@arisamaru2301 Жыл бұрын
QuizKnockを好きな理由って、こんな風に難題を出されてもわちゃわちゃ楽しそうに解いてる姿を見せてくれるからなんだよなー。学びって楽しいって思わせてくれる。自分が学生の時にこんなチャンネルあったら良かったなー!
@user-ht2so5bh6f
@user-ht2so5bh6f Жыл бұрын
70問も嬉々として解いてるふくらさんも難解なプログラミングを嬉々として組んでる鶴崎さんも相変わらずそろって人間卒業してるw
@金魚-c8w
@金魚-c8w Жыл бұрын
コンピューターが解くのではなく、人間がコンピューターに解かせているというのがよく分かる動画。
@コーリ-d1f
@コーリ-d1f Жыл бұрын
12:02 さらっと飛ばされてるけど、43問目のコンピューターの解き方エグくて草
@pacific_ocean-circle
@pacific_ocean-circle Жыл бұрын
ふくらさんの進捗が進んで新しいパターンが出て来ることで鶴崎さんに影響出るのが途中で仕様変更入って修正求められるプログラマーみたいな状況になっててジワる。
@fy0512
@fy0512 Жыл бұрын
ふくらさんは除法を「÷」で表記しているのに対して鶴崎さんは「/」で表記しているの、頭脳vsコンピュータを顕著に表している感じがして好きです
@KiyotakaKishino
@KiyotakaKishino Жыл бұрын
なお×は*にはしていない。(多分画数の問題)
@cielo_ciel_
@cielo_ciel_ Жыл бұрын
数学科の人「/」にするのが多いですけどねw
@オウム-k3o
@オウム-k3o Жыл бұрын
ルービックキューブに限ると、ふくらPより早い後輩もついに入ってきたけど、それでもふくらPがパズル王と呼ばれる所以はこういう処理能力の高さだよなぁ…
@さすらいのクリスチャン
@さすらいのクリスチャン Жыл бұрын
鶴崎さんのプログラムでルービックキューブを解くロボットを開発してQuizKnock杯とか始まるかも。
@たまごっち-z6q
@たまごっち-z6q Жыл бұрын
ふくらぴーよりルービックキューブ早い人いるんですか!なんて人?!
@wide-roller
@wide-roller Жыл бұрын
@@たまごっち-z6qとむさんですね〜 「不可能という名前のルービックキューブが出たらしい」っていう動画の47秒辺りからピと対決してます
@よん-o1h
@よん-o1h Жыл бұрын
@@たまごっち-z6q 東言さん(双子の弟)と、とむさんです😊 とむさんはルービックキューブ対決動画で、言さんは200万人突破動画でふくらさんと対決してます。
@yaaaak4m
@yaaaak4m 10 ай бұрын
とむさんや東言さんが動画内ではふくらPに勝ってたと思います!
@やきにく-c9w
@やきにく-c9w Жыл бұрын
本当に時間を持て余した神々の遊びだな
@Apos_trophe
@Apos_trophe Жыл бұрын
鶴崎氏の割り算がスラッシュなあたり、PCの代理人感しっかり出てる
@hatcats2465
@hatcats2465 Жыл бұрын
逆にコンピュータといい勝負できると踏まれる福良さんバケモン過ぎる
@cucumis_kyuri
@cucumis_kyuri Жыл бұрын
ひたすら解き続ける凄まじい集中力を持つ人間と、人間とおなじタイミングでルールを与えられてから即興でプログラミングの内容を組み立てられる優秀なプログラマーが対決しないと動画として成り立たないはずなのに、普段から動画出演している二人だけで企画が成り立つQuizKnockがヤバすぎる。 何なんだこの人たち。
@無印良心
@無印良心 Жыл бұрын
6:28 6:37 11:45 コンピューターだから人間が絶対書かない順番で計算してるの面白い
@sleepyhunger
@sleepyhunger Жыл бұрын
東大数学科のドクターを差し置いてふくらpが頭脳担当やってるの、QuizKnockの人材が潤沢すぎる
@名無しさん-e6o
@名無しさん-e6o Жыл бұрын
ふくらPが問題解きつつ要求仕様を明確にしていくの天才すぎ
@fruitsfresh3092
@fruitsfresh3092 Жыл бұрын
文系出身、仕事でエクセル使ってるものですが、「関数組めば一瞬で終わりそうだけど、なかなか時間が取れず、毎回ハンド作業しちゃうあるある」を見せられたような回でした。 後から例外が増えたときの対応も手間だけど、組めたら爆速なんですよね。
@nb-vr8mh
@nb-vr8mh Жыл бұрын
この2人だともう人間の域を超えてるんだよな
@ruka2403
@ruka2403 Жыл бұрын
定期だよね
@rakumonkun
@rakumonkun Жыл бұрын
なおどちらも超越しているため公平さには問題ない模様
@yakazu2058
@yakazu2058 Жыл бұрын
ワイ2人で対決したら、一生思い付かないvs一生プログラミングできないっていう地獄の対決になるわ
@chokudai
@chokudai Жыл бұрын
こんなん競技プログラミングやんけ! 追記:鶴崎さん!競技プログラマなら割り算でmod演算するのを思い出して!!!! 追記2:ついでなので競プロer的見所を列挙しておきます。 1:11 どう見ても競技プログラミングで使う変数群(10億7など) 1:45 衝撃の事実 2:18 REP中に確かに見える4の文字 REP使ってる! 3:49 割り算に困る鶴崎さん(鶴崎さんレベルなら有理数mod使う問題解いてるでしょ!!頑張って!) 5:04 PS C:\Users\tsuru\Git\competitive まさかのPowerShell。そして競プロ用フォルダで解いてるw 10:24 修正後のプログラムが見える!再帰関数を使って解いてそう?割り算はepsを使って誤差吸収しててこれも競プロっぽい
@蒼井孝奏
@蒼井孝奏 Жыл бұрын
本物だ!!
@Jllo003
@Jllo003 Жыл бұрын
IT系に強い人、googleアカウントの作成日が古すぎるのフェルマーすぎる
@lequinharay3367
@lequinharay3367 Жыл бұрын
詳しい人おるなぁと思って名前みたら競プロ提供する側の人やんけ!
@hiro_esk
@hiro_esk Жыл бұрын
わ、AtCoderの人やんけ!すご
@yoshiaki310
@yoshiaki310 Жыл бұрын
偉い詳しい人来たなと思ったら直大さんwお世話になっておりますw
@komekomegohan
@komekomegohan Жыл бұрын
正解するたびに犬撫でるみたいな声出るふくらpかわいい
@na_san77
@na_san77 Жыл бұрын
👓「よしよしよし(ᐡ´• ·̫•)ノ(-‧̫ -`ᐡ)」
@コスミ_スミコ
@コスミ_スミコ 11 ай бұрын
ヨーシヨーシヨシヨシヨシヨシってねw
@zako57
@zako57 Жыл бұрын
15:08 コンピュータ並みに爆速で解く人が、さも自分が平均かのように結論づけてる…
@Sango___shou
@Sango___shou Жыл бұрын
人間VSコンピュータというよりパズル王VSプログラミング王w 元々あるプログラム使うとかじゃなくてプログラミングからしてるのさすがすぎる ふくらP相変わらず計算めっちゃ速いし、コンピュータをこんなに上手く操れる鶴崎さんもすごい...
@仙田みづ
@仙田みづ Жыл бұрын
70問も楽しそうに会話しながら解けるのえぐいし、カッコとカッコの解につまづきつつも出来ないってならないのも凄すぎる。この2人にとって何も不可能じゃない気がする😂
@alfun4
@alfun4 Жыл бұрын
鶴崎さんがプログラムを作っても一瞬で逆転とはならないの「ITソリューションで最も難しいのは"入力"である」を体現してる
@さすらいのクリスチャン
@さすらいのクリスチャン Жыл бұрын
この対決は出力の手間も気になりました。プログラムが画面に表示するまでがレスポンスタイムとすると(より正しくは「画面に表示し始めるまで」でしょうか)、それを手書きして提示するまでがターンアラウンドタイムに含まれてしまう。モニターを見て正誤判定したらよかったかも。
@ぽらりす-j3v
@ぽらりす-j3v Жыл бұрын
⁠@@さすらいのクリスチャンまあコンピュータそのものじゃなく「コンピュータを使って解く鶴崎さん」との対決と考えればその辺の手間も含めてでいいんじゃないですかね
@ふっくら桜餅
@ふっくら桜餅 Жыл бұрын
計算力ももちろん凄いのですが、式に向き合う集中力も凄すぎです。 さすが【ほんわか人間卒業コンビ】‼️
@かなりら-u3p
@かなりら-u3p Жыл бұрын
頭良すぎる人が計算とコンピュータで対決とか異次元ですよほんと
@sorairo825
@sorairo825 Жыл бұрын
ふくらPが問題解きながら、どういうルールか検証して鶴崎さんにデータ渡してるの好き。
@鉄村
@鉄村 Жыл бұрын
今回の凄い人↓ ・70問も頭脳だけで解いたふくらP ・この問題の答えを導くブログラムを作った鶴崎 ・この問題を大量に作ったスタッフ 結論【QuizKnockは全員凄い!】
@たけのこごはん-l5r
@たけのこごはん-l5r Жыл бұрын
50問で区切ったらふくらさんの圧勝に見える 100問で区切ったら鶴崎さんが10問以上引き離すだろう どちらがすごいとか決めても区切り方で恣意的になってしまうのが 始めからわかっているから、絶対に接戦に見せられる ふくらさんが抜かれるまでにした企画者も凄い
@yotsubanotogetesudou
@yotsubanotogetesudou Жыл бұрын
スタッフまでもがすごいのがQK
@dera63
@dera63 Жыл бұрын
おにほめ!
@caffeine-addiction
@caffeine-addiction Жыл бұрын
問題作成自体は簡単だけどね。ランダムに数字言わせて、鶴崎さんが作ったようなプログラム組んで解あるか調べるだけだからね。どう考えても手で作ってないでしょ。一応言っとくけど調べたらこの手のプログラム組ませるのなんて簡単ですからね。
@user-mr3hd8gjdki
@user-mr3hd8gjdki Жыл бұрын
@@caffeine-addiction横からごめんなさい。本当ならさらっと流すべき間違いかもしれませんが「いちよう」ではなく「一応」ですよね?あまりにもクイズノックに対して失礼な文だと思ったので、ご自身に対しても厳しくされては!という私の少し悪い気持ちで指摘させていただきます。😶
@tothe4831
@tothe4831 Жыл бұрын
プログラム組まれたら即追い抜かれるのかと思ったらふくらさんめっちゃ粘るし、組んだプログラムの穴を鶴崎さん理解してるし、やっぱ賢い人間の集まりなんだなって
@鳥阪雅和
@鳥阪雅和 Жыл бұрын
計算が早いのも凄いけど プログラムを自分で考えて作りそれが一発で正常に機能する プログラミングを短時間で作れるのが凄い
@あかさたなは-x8p
@あかさたなは-x8p Жыл бұрын
ふくらPすごい企画と見せかけて競技プログラミングの面白さを伝える良企画(ただしリアルタイムでアルゴリズムを考えなければいけない鶴崎さんに全ての負担がかかる)
@nizi27_9k
@nizi27_9k Жыл бұрын
鶴ちゃんの言語化能力も天才だし、それを分かりやすく図にしてる編集者さんも天才。
@いいた-m2y
@いいた-m2y Жыл бұрын
ど素人にゃコンピュータはわけわからんかったけど2人のやり取りがめっちゃ面白かったから置いてけぼりシリーズ再生リストに入れて欲しい
@qk_veronica
@qk_veronica Жыл бұрын
天才すぎる企画! 70問までなら手でやりましょうって、普通の人はこんな問題ずっと解き続ける集中力ないのよ。。。
@ryoakiduki3648
@ryoakiduki3648 Жыл бұрын
プログラミングかじったことあるけど 分数を導入したばかりか置いておけるようにした鶴崎さんマジリスペクトッス (少なくとも私にとっては“うわダッッル”ってなる)
@usakame8297
@usakame8297 Жыл бұрын
当たり前だけど、ちゃんと組んだらCOMは誤答しないんだものなあ。それに劣らぬふくらさんのスピードが凄い!
@guuya_Houraisan27
@guuya_Houraisan27 Жыл бұрын
バトル漫画でよくある「普通の人間には速すぎて戦っている姿が見えない!」を地で行く対決…お見事👏👏👏👏
@_azalea1153
@_azalea1153 Жыл бұрын
これどんなプログラミング組んだのかサブちゃんでfalconさんらと鶴ちゃんとでワイワイしながら最適解配信して欲しい
@a.f8246
@a.f8246 Жыл бұрын
2:40の鶴「全然困っておりません!」が面白すぎる🤣
@こん-u1r
@こん-u1r Жыл бұрын
【定期】問題制作班も凄いことがわかる動画
@ねっち-r4l
@ねっち-r4l Жыл бұрын
プログラム作ってるときの鶴ちゃんの真剣な顔が好きすぎる
@nijiyume_
@nijiyume_ Жыл бұрын
0:48 こっちはコンピューターやぞ☝️ 1:53 あー大変ですね(棒) 7:45 あれ?違う?ってぴょこんってするの好き 9:42 コンピューターに負けるな! 11:53 人間的じゃないコンピューターさん(それはそう) 13:17 めっちゃ大変だったんだよ! 14:20 え~と×3全部テロップの大きさとか薄さ変えてる細かさ好き 15:04 本日の結論 ふわふわにこにこキレキレ推しコンビの人間卒業動画、 見応えありすぎた…ありがとうございます🙏
@Ray-pp7zo
@Ray-pp7zo 5 ай бұрын
2:10 鶴崎さん「賢いね〜あなた」って自分の書いたプログラムに対していうのめっちゃいいw
@rayngum
@rayngum Жыл бұрын
3:02 これ奇数を作らなきゃいけないのに素因数に奇数が3しかないから「3を乗除に使ってはいけない」っていう大ヒントがすぐに導き出せるにもかかわらず全然解けないの、問題の出来がエグすぎる
@わい-x2s
@わい-x2s Жыл бұрын
8:45 覗き込んでくる福良さんかわよい
@04earlay36
@04earlay36 Жыл бұрын
瞬時に要件定義・設計・製造・テストを行って完成させる鶴崎さんがすごいし、手を動かして短時間でパズルをたくさん解けるふくらPがすごいです。
@unknown_a.guitar
@unknown_a.guitar Жыл бұрын
一緒に楽しく見れる動画も好きだけど、こういう視聴者置いてけぼりな動画(でも夢中で最後まで見ちゃう)も、QuizKnockらしら全開で大好き!!
@kkkevin000
@kkkevin000 Жыл бұрын
この企画マジで凄いな 「頭がいいこと」を多角的に見れるしエンタメとしても面白いし 秀才たちの本気の遊び場
@数寄屋某
@数寄屋某 Жыл бұрын
メイク10(10に限らない)を機械に解かせるとこんなけったいな解き方出てくるんだなあ 少なくとも自分ではたどり着き得ない答えがちょくちょく出てきて参考になった
@キサラ-k4g
@キサラ-k4g Жыл бұрын
QuizKnockという会社で、人間対コンピューターの戦いがしれっと始まっている…
@n_s1020
@n_s1020 Жыл бұрын
最近少し足りなかったクイズノックの天才的な 部分がみれて嬉しい気持ち
@たくなー-f1h
@たくなー-f1h Жыл бұрын
メンバーが1番好きな環境、問題を永遠に解いて何時まで耐えれるかの耐久テストとか面白そう 福良さん凄く楽しそう笑笑 QuizKnockメンバーは問題を解くために枷をかけるの好きだね(漢検1級だけとか、共通テスト解く時とか)
@湊キカザ
@湊キカザ Жыл бұрын
こんな素早く計算できるふくらPも天才過ぎるし、こんな一瞬でプログラミング作っちゃう鶴崎さんも天才過ぎる😂
@さと-m9d
@さと-m9d Жыл бұрын
人間側は6秒で回答完了しちゃうし、プログラム側も横で普通に解いてる人が居る状況でちゃんと形にして追い上げててすごいです! この二人だからこその企画……! 私はあのスピードには到底及ばないけど、鶴崎さんのやつ面白そうなので自力プログラミングで挑んでみようと思いました!
@user_yj7fv1ig5f
@user_yj7fv1ig5f Жыл бұрын
人間がいません
@HOYAHOYA-919
@HOYAHOYA-919 Жыл бұрын
めちゃくちゃ頭いい人の雰囲気を纏っている2人が本当にめちゃくちゃ頭いいのめちゃくちゃ好き
@ポロ-z2v
@ポロ-z2v Жыл бұрын
AIが人間の仕事を奪うってよく言われるけどこうして見ると鶴ちゃんのやってるようなことって最強だよね
@さくら-s8d
@さくら-s8d Жыл бұрын
11:59 あまりにも人間的じゃなさすぎるというコメントが言い得て妙すぎてw
@b_zyoh
@b_zyoh Жыл бұрын
こんなに一般人に適用できない検証結果も珍しい…w
@あいうあ-x7m
@あいうあ-x7m Жыл бұрын
競ってるはずなんだけど2人ともお互いが楽しく解いていて、その楽しさをリスペクトしているところが本当に良かったです。 とても楽しい動画でした
@ked5431
@ked5431 Жыл бұрын
ふくらPが正解するたびに褒められて喜んでるわんこの笑顔が浮かぶ🐶
@shoyofilms
@shoyofilms Жыл бұрын
素早くプログラム作ったり修正できる鶴崎さんもすげえけど、ふくらPも相当すげえわw
@YA-cv5uq
@YA-cv5uq Жыл бұрын
勝負といいつつお互いちゃちゃ入れながらやってるの見てて楽しい~🤣 そしてちゃんと勝負になるのがすごい
@miii9639
@miii9639 Жыл бұрын
ふくらさんと鶴ちゃんの動画はゆるふわな雰囲気が好きなんだよなぁ
@米山-9z9z
@米山-9z9z Жыл бұрын
人間に解決出来ない問題をコンピュータが解決する未来を想像しがちだけど、そのコンピュータをプラグラミングしてるのは人知を超えた知能の人間だとよく分かる動画だった
@co2--278
@co2--278 Жыл бұрын
そもそも対戦にCOM使おうと思わせるふくらさんすごい
@Jllo003
@Jllo003 Жыл бұрын
コンピュータと戦って歯が立ちそうな人間、稀有すぎる
@Clover_hammer
@Clover_hammer Жыл бұрын
この手の四則演算パズルはよく考えるけど、「トーナメント」って表現わかりやすくていいなと思ったw
@いもけんぴ-s6b
@いもけんぴ-s6b Жыл бұрын
VSコンピュータというか鶴崎さんのアルゴリズム構築&実装速度VSふくらさんのパズル解く速度っていう、 実はQK内の頭脳の効率のいい使い方はどっちなのか検証になっている。 このあと、このプログラムは、QKスタッフさんがこの手の問題作るときの検証のプログラム(解なしor解あり)になってそう。 もしかすると、そうゆうプログラムが欲しくて、企画化したのか?くらいに考えてしまうw
@richard-gj8fs
@richard-gj8fs Жыл бұрын
Visual Studioに空目したw
@かもめのーと
@かもめのーと Жыл бұрын
10:58 ふ「今、テクい方法?」鶴「人間的にはテクくないけど」 聞きようによっては神とコンピュータの会話に聞こえなくもない
@うっちー-r2e
@うっちー-r2e Жыл бұрын
ふくらPが出演者として出てる回、ありがたすぎる🙏 更にふくらPと鶴崎さんの対決も好きすぎる!
@No_groove_No_life
@No_groove_No_life Жыл бұрын
まず、この大量の問題をよし、やってみよう!と思えることが凄いし集中力が持続するのも凄い。それでいて雑談しながら楽しそうってところが更に凄い✨
@yotsubanotogetesudou
@yotsubanotogetesudou Жыл бұрын
アルゴリズムを速攻で考える鶴崎さんと、その隙に速攻で四則演算を考えるふくらさん えっぐ
@ドスジャギィ-o2q
@ドスジャギィ-o2q Жыл бұрын
ただ計算とプログラミングしてるのを流してる動画がこんなにも面白いとは思わなかった。
@tomtom-f8
@tomtom-f8 Жыл бұрын
人間って楽をするために苦労するんだなってのを考えさせられる動画だなぁ
@JohnSmith-co8ll
@JohnSmith-co8ll Жыл бұрын
1:05 競プロでよく使われる定数とか出力処理を事前に用意してるあたりがガチ勢っぽくて良い。
@user-ririkaWithU
@user-ririkaWithU Жыл бұрын
2人ですげーすげー言い合いながら競ってるのめっちゃ良い!! ていうかふくらPの脳の回転率も尋常じゃないしプログラミング作る鶴ちゃんも凄すぎだわ😮
@せた-i1b
@せた-i1b Жыл бұрын
鶴崎さん(プログラミング)がふくらさんに追いついて来た時に、TBS感謝祭のミニマラソンでプロのランナーが芸能人に追い付いて来た時のBGMが頭の中で流れた。
@asudaifuku0122
@asudaifuku0122 Жыл бұрын
コンピュータの計算が襲ってくるプレッシャーの中で解いてるふくらP最強のメンタルしてる
【人間卒業】東大数学科の暗算が凄すぎた
18:18
QuizKnock
Рет қаралды 7 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【求む数学的センス】物体を変形し目的の図形を作るパズルゲーム【Tandis】
19:35
GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】
Рет қаралды 640 М.
先手必勝のゲームならさすがにパズル王に勝てるはず【乾負けるな!】
23:05
QuizKnock会議中【サブチャンネル】
Рет қаралды 336 М.
RECRIANDO TROLAGENS DA CREATIVE SQUAD
19:24
Caduxinn
Рет қаралды 175 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН