【東大流】偏差値って何?マイナス×マイナスは何故プラス?勉強教え対決

  Рет қаралды 1,442,550

QuizKnock

QuizKnock

Күн бұрын

東大生ならどんな質問にも答えることができる!?
勉強をうまく教えられるかで対決!
今日の一問の答えはこちら↓
地球上で自分1人だけが問題を解けたら、偏差値は◯◯万だ
quizknock.com/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆QuizKnockサブチャンネル
/ @qkkaigi
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆お問い合わせはこちら
quizknock.com/...
◆字幕協力はこちら
goo.gl/mZiJDv
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
一部音源は下記サイト様音源を使用しています。
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/

Пікірлер: 2 900
@こまろちゃん
@こまろちゃん 4 жыл бұрын
“わかりやすさ”という面では、皆さんお上手なんだけど、話の聞きやすさとか授業への興味の持ちやすさとかだと、須貝さんの話し方がダントツ好きだな。須貝さんの授業は絶対飽きないし楽しいんだろうなぁ。
@らん-m7x
@らん-m7x 4 жыл бұрын
1:01 きっと社長の頭には「独創性」の方しか残ってない
@なか-j6g
@なか-j6g 4 жыл бұрын
このコメ好きすぎだからいいね51回押しときました
@user-ij5gd5dz9h
@user-ij5gd5dz9h 4 жыл бұрын
なか それ結局ただの高評価w
@user-eq8wk9ru8v
@user-eq8wk9ru8v 4 жыл бұрын
間違いない
@あやな-g1h
@あやな-g1h 4 жыл бұрын
「伊沢さんは話聞いてないんですよ。」(正解したらミュートクイズのこうちゃんより) 多分、独創性しか聞いてなかったんだよ。
@さとうじろう-c2z
@さとうじろう-c2z 4 жыл бұрын
独創性では伊沢さんだけど、河村さんの説明めちゃくちゃ分かりやすくて感動した。あと、時折でる〜になるね?〜だよね?って問いかけが優しすぎた。
@凪夜
@凪夜 4 жыл бұрын
眠くなりすぎて聞いてられません( ˙-˙ )真顔声がいい……
@柿本人麿-q2g
@柿本人麿-q2g 4 жыл бұрын
@@凪夜 小学生に話してる前提だからね
@flowerflower3437
@flowerflower3437 4 жыл бұрын
@@凪夜 本当にただの馬鹿なんだな。説明してる河村さんに失礼
@user-zj5ec4rw4u
@user-zj5ec4rw4u 4 жыл бұрын
ただのバカ 河村さんの圧勝かと思いました
@hinatamaaaaa
@hinatamaaaaa 4 жыл бұрын
Yosh それはうそ
@user--user--user
@user--user--user 4 жыл бұрын
須貝さんは良くも悪くも数学が苦手な人でも分かりやすいように難しい本質を隠すのがうまいね
@tyran107
@tyran107 4 жыл бұрын
教育学部の者です。QuizKnockさんの頭の良さのみならず、生徒目線でわかりやすさを徹底した説明ほんとに勉強になりました。私も学ぶべきものがたくさんありほんとに面白い動画でした。ありがとうございました。
@れい-j4s7f
@れい-j4s7f 4 жыл бұрын
伊沢さんはオールマイティに教えるの上手い感じで、須貝さんは理系科目苦手な子でも好きになる説明の仕方 理系科目の先生須貝さんがよかった。
@haruka5338
@haruka5338 4 жыл бұрын
わかりみが深い
@梓蝶
@梓蝶 4 жыл бұрын
わかりみがマリアナ海溝
@May-rx9jc
@May-rx9jc 4 жыл бұрын
分かりみがバイカル湖
@Y16_k9
@Y16_k9 4 жыл бұрын
わかりみが田沢湖
@c.nthought1474
@c.nthought1474 4 жыл бұрын
どんどん浅くなってんじゃねぇかwwww
@あいろんあいす
@あいろんあいす 4 жыл бұрын
負けた人たちがみんな結構悔しそうにしてて、それくらい教えることに熱意をもってやってるんだなあと思ってちょっと感動した
@らいとちゃ
@らいとちゃ 4 жыл бұрын
須貝さんは”流石”としかいいようがないな。学会で発表もしてるから場慣れしてるし説明がうまくてすっと入ってくる。偏差値の説明はどう頑張っても同じ感じになると思うからこうちゃんは可哀想やな
@kozoump
@kozoump 4 жыл бұрын
100個のおにぎりを101人でわけなければいけない そんな時に使うのがそう バトルロワイヤルだね!!
@nemui_mono
@nemui_mono 4 жыл бұрын
バンッ__(⌒(_'ω')_┳━──===
@ナダオレチカチーロヤジャン
@ナダオレチカチーロヤジャン 4 жыл бұрын
━━━(゚∀゚;)━━━・・
@user-masa777
@user-masa777 3 жыл бұрын
ドン勝したらおにぎり100個ŧ‹”(๑'ڡ'๑)୨"ŧ‹
@whoya8843
@whoya8843 3 жыл бұрын
分け合うとは
@Kanranseki
@Kanranseki 3 жыл бұрын
何がだいじょうぶだよなのか
@masuraoman
@masuraoman 4 жыл бұрын
かわむらさんの、分母を1単位とするときの説明、最高
@user-ys8cz2gg3e
@user-ys8cz2gg3e 4 жыл бұрын
伊沢さん小学生に向けて優しく話しかけてるのは分かるんだけどwwwww煽りスキル高すぎwwwwwwww
@Lu-nq9rt
@Lu-nq9rt 4 жыл бұрын
それ‪w‪w‪w‪w
@user-pl2hr9wg6u
@user-pl2hr9wg6u 4 жыл бұрын
小学生から見たら煽ってるように見えないからいいんだよw
@ponnyas
@ponnyas 4 жыл бұрын
逆張りなのではないけど神の数字を使った丁寧な説明と、こうちゃんの馬鹿にもわかるように点数のパターンを絞った説明、どちらもわかりやすすぎて二人の二回戦がみてみたい
@mnsn12xx
@mnsn12xx 4 жыл бұрын
内容へのコメントではないんですけど、終始須貝さんが「きみが、」って教えてるところが良かったです。 たぶん、これいろんな人が聞く想定の授業なんだろうけど、みんなの中のひとりひとりに語ってる感じがすごく良い・・・ いろんな小学校で出張先生やってほしい・・・
@jakesawaguchi4928
@jakesawaguchi4928 3 жыл бұрын
須貝さん、私の母校の小学校に来てください 待って、ワイアメリカ住んでたから無理 pien
@bluemoom4106
@bluemoom4106 4 жыл бұрын
伊沢さんの説明は、算数なんてきらいって子どもには凄くいいと思う。最初に理論より感覚でわかること、興味をまずもたせること、それって学生時代の楽しい授業とただ眠いつまらない授業の違い。
@user-uj8cx1be1x
@user-uj8cx1be1x 4 жыл бұрын
河村さんの説明は理論的に分かりやすくて、『あっこういう理屈なの!?』ってめちゃくちゃ納得出来たし 伊沢さんの説明はゆっくりちゃんと納得出来たし、分数にすごく興味がもてた
@airianimals
@airianimals 4 жыл бұрын
6:52 他の人のときは皆さん静かに聞いてるのに、こうちゃんのこんにちはにめっちゃ反応する辺り、こうちゃん愛されてるな~って思う🤣
@あんどりゅーうぉーー
@あんどりゅーうぉーー 4 жыл бұрын
個人的に河村さんの説明すごい好き…!! 今回は小6への説明設定だったから残念だったけど、メインの視聴者層だったら河村さんの評価すごい高いと思う…!!(誰目線)
@yoshi-yx5tn
@yoshi-yx5tn 4 жыл бұрын
まじで分かる。正直河村さんの勝利かと思った
@oozorahaomaenomono
@oozorahaomaenomono 4 жыл бұрын
小学生じゃ分数の分数をまず理解できないんじゃないかなーと
@user-lq1xl4op3g
@user-lq1xl4op3g 4 жыл бұрын
わかる
@user-hb6dc6np6u
@user-hb6dc6np6u 4 жыл бұрын
@@oozorahaomaenomono やらないけど、掛けるってコト自体は納得するんじゃないかと思う。多分。
@yukipi_chan
@yukipi_chan 4 жыл бұрын
分数の割り算、なぜ逆数にするのかよく分からないまま覚えていたのですが、河村さんの説明を聞いて納得出来ました!ありがとうございます!
@猫目犬科狸属
@猫目犬科狸属 4 жыл бұрын
先にあなたのコメント見て??? って思ったけどマジで分かりやすかった!神スゴい!!
@サイ-y7u
@サイ-y7u 4 жыл бұрын
内容の本質を捉えていたのは伊沢さんかなあと思ったけど、先生になって欲しいのはナイスガイ。
@user-pt1sg3pl5f
@user-pt1sg3pl5f 4 жыл бұрын
一年生になったらを歌う伊沢さんからあふれでてくる狂気感めっちゃ好き
@三日月-y4i
@三日月-y4i 4 жыл бұрын
塾講バイトをしています。 須貝さんの最終問題の解説が分かりやすすぎる…!! この前「マイナス×マイナスはなぜプラスなのか」というのを塾長に軽く聞かれて「嫌いな人に嫌なことが起こるとプラス」みたいなことしか言えず、上手く答えられなかったので今後参考にします!!
@user-lu8fd8xl5v
@user-lu8fd8xl5v 4 жыл бұрын
嫌いな人に嫌なことが起こるとプラス……ww それも十分分かりやすいですよw
@ぺぺぺ-x4h
@ぺぺぺ-x4h 4 жыл бұрын
嫌いな人に嫌なことが起こることがプラスだと思って生きたらやばしな人間になりそう(小並感)
@yukkuri_daiya
@yukkuri_daiya 4 жыл бұрын
私中1で初めてこれ知った時南に戻る=北に進むとか言う考えだったからきっと次元が違うの見られるんだろうな~って思っていたので須貝先生の説明聞いて「わほっ」てなりましたw(隙自語)
@bkurtis3388
@bkurtis3388 4 жыл бұрын
みどりさんの答え優勝だわw わかりやすさも、おもしろさも 須貝さんの解説は、”次元”という概念を理解できていないと、 本当の意味で理解できないので、小学年低学年には酷な人も多いと思うw
@しゅにとー
@しゅにとー 4 жыл бұрын
タイムラインに載ってたやつですね
@chimpanzeefriends
@chimpanzeefriends 4 жыл бұрын
伊沢さんの理論を須貝さんが説明するのが最強説
@wachime
@wachime 3 жыл бұрын
俺だったら、嫌な奴(-)が怪我をする(-)から嬉しい(+) 優しい奴(+)が怪我をするから(-)悲しい(-) 嫌な奴が(-)健康(+)だから嬉しくない(-) って説明するかな
@user-rd7kg7zn4f
@user-rd7kg7zn4f 3 жыл бұрын
@@wachime よく言うよねそれ
@jakesawaguchi4928
@jakesawaguchi4928 3 жыл бұрын
伊沢さんの理論ではなく、伊沢言語の解読の能力が認められる説
@Sabakanmelm
@Sabakanmelm 3 жыл бұрын
伊沢さんの日本語が翻訳必要なの草
@綺麗な衛門
@綺麗な衛門 3 жыл бұрын
@@wachime そう思わない人間もいるからね
@user-mikahara
@user-mikahara 4 жыл бұрын
私がこっちの方が分かりやすかった!と思った方はまさかの全敗したので、説明の優劣ってほんとにこうちゃんがTwitterでも言ってたように判断難しいなと思いました……特に河村さんの割り算と須貝さんの乗算は目からウロコでした……
@Zeroth_Idol
@Zeroth_Idol 4 жыл бұрын
同じ人が俺以外にいてよかった
@user-gn8bt5jc6o
@user-gn8bt5jc6o 4 жыл бұрын
08:55 「〝今回は〟できが悪かった」 と言ってくれるナイスガイ、まじナイスガイ。゚(゚^o^゚)゚。
@user-zf3vp9ne2m
@user-zf3vp9ne2m 3 жыл бұрын
コメント欄見ると、人によって分かりやすいと思う説明が違ってて面白い。個人的には伊沢さんのマイナスの話と、全カットされた「そうだね!プロテインだね!」が好き過ぎる。
@mri9223
@mri9223 4 жыл бұрын
最後の伊沢さんさすがすぎる。 子供のなんで?に答える伊沢さんのショートコントシリーズ化してほしい。 ぜひふくらさんとコンビ芸も!!(国名分けっこ大好き)
@aaa.s
@aaa.s 4 жыл бұрын
こんな先生に学びたかった。 1:22 1:22 1:22 河村先生 2:43 2:43 2:43 伊沢先生 5:45 5:45 5:45 須貝先生 6:49 6:49 6:49 渡辺先生 9:26 9:26 9:26 須貝先生 11:31 11:31 11:31 伊沢先生
@short6639
@short6639 4 жыл бұрын
ありがとうございます!!!
@Onyasaihawaritouminosoto
@Onyasaihawaritouminosoto 4 жыл бұрын
Aaa. s その書き方だと須貝さんと伊沢さんが勝ち進んだことがネタバレになってしまいますよ、、、
@short6639
@short6639 4 жыл бұрын
@@Onyasaihawaritouminosoto 気にしてなかったです。私は。 まあネタバレどうしても嫌な人はコメント欄見ないでしょうけどね
@harunchi_nohohon
@harunchi_nohohon 4 жыл бұрын
河村さんの説明が「まず今日の目標を話しましょう」から始まったのが、話に入りやすくて私にはとても分かりやすかったです!
@qsqgq0
@qsqgq0 4 жыл бұрын
最終形がわかってる方が理解が進みやすい同時処理特性の人がその傾向にあるようです。 私も同時処理傾向なので最終目標提示方式はすごくわかりやすかったです。
@harunchi_nohohon
@harunchi_nohohon 4 жыл бұрын
かじぼう 同時処理特性っていうんですね、初めて知りました!ゴールを提示された方が、途中の説明の理解度が早いと感じてたのはそのためなんですね〜
@user-qr3zf8ej9z
@user-qr3zf8ej9z 4 жыл бұрын
小学校の授業では、最初に目標を話すようにしている先生方が多いみたいなので、実際には、河村さんのような説明を受ける人が多いかもです。
@汁-d2m
@汁-d2m 4 жыл бұрын
嫌な人(マイナス)×死んだ(マイナス) =嬉しい(プラス) で毎回説明してます。
@抹茶パフェ-r3u
@抹茶パフェ-r3u 3 жыл бұрын
好きな人(プラス)×死んだ(マイナス) =悲しい(マイナス) すんげぇ
@ragyan-GASK
@ragyan-GASK 3 жыл бұрын
7ヶ月前のコメに失礼します。 その発想はなかったです。すごいですね
@ねこにん-z4w
@ねこにん-z4w 3 жыл бұрын
嫌な人(マイナス)×死んだ(マイナス) =いなくなってみると悲しかったりする(マイナス)
@ferdinandii4357
@ferdinandii4357 3 жыл бұрын
@@ねこにん-z4w マイナス✖マイナス=➕じゃないのか?
@kanade9863
@kanade9863 3 жыл бұрын
@@ferdinandii4357 ボケなのでは…?
@headrock7915
@headrock7915 4 жыл бұрын
こうちゃん先生のクラスだけ生徒の元気いいのジワる
@mako_clip
@mako_clip 4 жыл бұрын
須貝さんの敗因を指摘できるふくらPがすごいし、なんならサブチャンで今回のお題で、「ふくらPのよく分かる解説」動画を出して欲しい笑
@やまのしめじ
@やまのしめじ 4 жыл бұрын
見る前から結果を知った悲しみ(笑) でもついコメント見ちゃうんですよ〜
@q.e.d.3110
@q.e.d.3110 4 жыл бұрын
とりあえずナイスガイが負けたということだけわかった
@mako_clip
@mako_clip 4 жыл бұрын
やまのしめじ 配慮が足りませんでしたね… 申し訳ないです!
@user-kz6jt2cj9f
@user-kz6jt2cj9f 4 жыл бұрын
255ri 「-(-をよく見て?だんだん+に見えてこない?」って中学の時に数学の先生に言われて凄く感動したのを思い出した! それでもただ私は数学はさっぱり笑
@虎成
@虎成 4 жыл бұрын
このチャンネルリスナー中高生以上が多そうだけど、コメント見る限り河村こうちゃん須貝の説明がわからなかった人はほぼいないに等しいが、伊沢の説明は理解が追いついていない人がかなりいるのが面白い。 それを超高学歴の判定員はわかりやすい、と感じたというのが皮肉にも思えるしクイズノックらしい常人離れで面白い。 伊沢の最後の話はまずコント調でコントの設定を言われずとも理解しなければいけない・負の数をこれは-2ですと説明せずに2分前や、いたと思っていたがいなかった生徒という説明しかしておらず強調した言葉やテロップにしていないので、口語を頭の中で正負の数に自然と変換できるだけの理解力がなければいけない、伊沢は紙を使っていないのでテロップだけが補助の頼りだがテロップは細かく説明しておらず、口語だけで理解が追いつかなければそもそも何も入ってこない。 伊沢1人だけかなり見る人を選ぶ事をしてる。だがこの撮影現場にいる人で理解できてない人はいないし、子供でも直感的に理解できると判断されている笑 これはある種、QuizKnock得意の置いてけぼり企画だ
@cobaltiidx3851
@cobaltiidx3851 4 жыл бұрын
このコメントもっと伸びて欲しい
@Minty_teaspoon
@Minty_teaspoon 4 жыл бұрын
伊沢校長の話は、私は何回みても意味分からんです笑
@klee9760
@klee9760 4 жыл бұрын
なるほど、自分が伊沢さんの説明を理解しづらかった理由が明確にわかりました、ありがとうございました
@user-rj1nr5rb2n
@user-rj1nr5rb2n 4 жыл бұрын
なるほど!めちゃ面白くてわかりやすいコメントだ…!
@lowamat3058
@lowamat3058 4 жыл бұрын
この動画を見た後2日間モヤモヤして、職場の方(理系)に一緒に見てもらいました。 やはり、伊沢さんの説明は分かりにくいと感じたようでしたが、その方が伊沢さんのコント(?)を1つ1つ式に起こしてくれた時にやっとスッキリしました。
@user-cl7xq9vf3d
@user-cl7xq9vf3d 4 жыл бұрын
河村さんの割り算分かりやすかったな…
@キノコメロン
@キノコメロン 4 жыл бұрын
それな
@迅瑠花
@迅瑠花 4 жыл бұрын
最終問題の伊沢さんの本質重視の説明好きだな。 解き方を覚えるならだけなら須貝さんの方が分かりやすいけど、なぜっていう説明にはなってないからなぁ
@Shu-zh5hz
@Shu-zh5hz 4 жыл бұрын
分かります! 聞いたあとすごく納得した自分がいました
@かん-f2c
@かん-f2c 3 жыл бұрын
笑いをとりつつもしっかり説明してる伊沢さん流石すぎて尊敬
@RUKA049
@RUKA049 4 жыл бұрын
4:18 サブチャンの山本さんが乗り移った伊沢さん
@user-lu8fd8xl5v
@user-lu8fd8xl5v 4 жыл бұрын
【悲報】伊沢さん山本さん化 【悲報】伊沢さん山本さん化 【悲報】伊沢さん山本さん化
@Na-no6wn
@Na-no6wn 4 жыл бұрын
【朗報】伊沢さんも山本さんも可愛い 【朗報】伊沢さんも山本さんも可愛い 【朗報】伊沢さんも山本さんも可愛い
@凪夜
@凪夜 4 жыл бұрын
【速報】可愛い伊沢さんが可愛い山本さん化 【速報】可愛い伊沢さんが可愛い山本さん化 【速報】可愛い伊沢さんが可愛い山本さん化
@straygadget
@straygadget 4 жыл бұрын
最後の対決、須貝さんは『マイナス×マイナスがルールとしてある前提で論理的に解き方を提示』している。対して伊沢さんは『なんでそうなふうになるの?』という点に着目しているのが対照的で面白い。
@watabe7969
@watabe7969 4 жыл бұрын
須貝さんのマイナスxマイナスの説明、複素数平面での話を物凄く分かりやすく説明してるんだよね…すごい
@user-np7ff5kz2t
@user-np7ff5kz2t 3 жыл бұрын
我々世代の人間が理解するには多分須貝さん河村さんこうちゃんが簡潔で聞きやすくてわかりやすいように思うけど、多分実際の小学生は伊沢さんタイプの授業大好きだよ笑 だから導入は伊沢さん、子どもが興味を持ったところで須貝さん河村さんこうちゃん投入が一番良さそう笑
@user-vz6nn9rl1m
@user-vz6nn9rl1m 4 жыл бұрын
校長のスピーチが無駄だから無くせばプラスは天才すぎる
@user_sena.
@user_sena. 4 жыл бұрын
0:00 伊沢さん、ついにどうかしちゃった…って思っちゃった(笑)
@haruka5338
@haruka5338 4 жыл бұрын
いや、いつものこt(((
@amam._.
@amam._. 4 жыл бұрын
いつもどうにかしてr((
@b.d.256
@b.d.256 4 жыл бұрын
い、いつもこn((((
@user-op3rn2gu9n
@user-op3rn2gu9n 4 жыл бұрын
いっ(( _人人人人人人人人人_ > 足の小指ぶつけた <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@user-xb9hu6xu8h
@user-xb9hu6xu8h 4 жыл бұрын
0:01
@user-qn5yo3fq8r
@user-qn5yo3fq8r 4 жыл бұрын
やっぱりこうやって見ると、 須貝さん河村さん →理系(定義をはっきりさせて理論的に説明) 伊沢さんこうちゃん →文系(直感と感覚で理解できる説明) なんだなあ……って感動した
@マッチャ-c9t
@マッチャ-c9t Жыл бұрын
ふくらさんがあげてるほうは全部文系組なのが個人的に興味深い
@Sakura-oshiosushi
@Sakura-oshiosushi 4 жыл бұрын
伊沢さん、独創性200/100くらいあるしふざけてるようで小学生にとってすごくわかりやすい、興味を持ちやすい説明になってるのが好き。 須貝さんも河村さんもこうちゃんも、甲乙つけ難いくらいに説明分かりやすい…
@user-pj1rf8dm2v
@user-pj1rf8dm2v 4 жыл бұрын
河村さんの説明が感動するぐらい分かりやすい
@よぴ-z8w
@よぴ-z8w 4 жыл бұрын
伊沢さんの説明良すぎて、ボケてなかったら納得すぎておもしろみがなくなるから、伊沢さんは本当にすごい
@柚-h1f
@柚-h1f 4 жыл бұрын
須貝さんの説明は最初にこれだけは覚えよう!とかポイントが恐ろしく明確でわかりやすい、、、
@user-ik8vi8kz7z
@user-ik8vi8kz7z 4 жыл бұрын
伊沢さん最初に 「独創性ね」って 言ってたから私はその時に 覚悟できました(?)
@user-uc3dk6hu5q
@user-uc3dk6hu5q 4 жыл бұрын
分数の割り算なんで逆数かけるのか知らなかった…河村さん死ぬほど分かりやすい
@user-zg6sm1vm5z
@user-zg6sm1vm5z 4 жыл бұрын
私も知りませんでした!そうしろって習ったからそうしていただけで。
@user-uc3dk6hu5q
@user-uc3dk6hu5q 4 жыл бұрын
松浦きら そうそうそういえば理由知らなかったですよね
@いどちゃん-f5m
@いどちゃん-f5m 4 жыл бұрын
なんかサムネ変わってる?笑 動画見返してて、『勉強を教える』というのが、「物事の本質を教える」ことなのか「問題を解き方を教える」ことなのか、どちらなのかによって判定は異なるのかなと思いました。 今回は前者を重視したジャッジだったのかな。 上手く言えないんだけど、初めから丁寧に説明してあげて本質を分からせてあげることも大事だと思うし、 まず公式を頭に入れさせて、すらすら解けるようになってから「じゃあ何故こうなるのか?」を自分で考えさせてあげることも大事なのかなって思った! 結論!どっちも!大事だと!思います!こちらからは以上です!
@ruuuuuuuuuuuuun746
@ruuuuuuuuuuuuun746 4 жыл бұрын
最終決戦のナイスガイさんの説明は「なぜ」の疑問を解決するのではなく「解法」を説明してくれたので、説明としては分かりやすいんだけれども少しもやもやした。伊沢さんのはたしかにわかりづらい笑 でも繰り返しみるとあぁなるほどねってなるし面白いw
@user-gd7dc6ov4h
@user-gd7dc6ov4h 4 жыл бұрын
動画的に勝敗を決めてるから「私はこっち派」とか「私が思ってた方が負けた」みたいなことになってる部分もあるけど、何が大事って「一個の問題を理解するのに何通りものアプローチの仕方がある」ことが分かったところだと思うなぁーすごQK
@snow__woman
@snow__woman 4 жыл бұрын
正負のかけ算の須貝さんの説明、ほんっっっとに分かりやすい!!!!! 絶対自分の子供ができた時にこの教え方で教えたい!!!!!!(現在19歳)
@haruka5338
@haruka5338 4 жыл бұрын
めっちゃわかります!(現在17歳)
@nigatsu_2yue
@nigatsu_2yue 4 жыл бұрын
須貝さんの説明、向きと大きさを分けて考えるの物理っぽくてなんか良い
@user-lj4sf1fy2o
@user-lj4sf1fy2o 4 жыл бұрын
河村さんの説明が私的に分かりやすくて好き
@ウグイス-p2s
@ウグイス-p2s 4 жыл бұрын
伊沢校長の話めちゃくちゃ爆笑したしその後のふくらPの「R-1グランプリか」が好きすぎるwww
@ottotto_bond
@ottotto_bond 4 жыл бұрын
決勝戦、私的には須貝さんが分かり易かったので「え!伊沢さん?!」って思ったらふくささんの解説で納得...みんな説明力に長けすぎ!!笑笑
@what.____
@what.____ 4 жыл бұрын
1:22 河村さん説明スタート 2:44 伊沢さん説明スタート 5:47 須貝さん説明スタート 6:48 こうちゃん説明スタート 決勝 9:26 ???説明スタート 11:31 ???説明スタート
@haruka5338
@haruka5338 4 жыл бұрын
6:49 こうちゃん説明スタート
@user-tl7kp2sp9l
@user-tl7kp2sp9l 4 жыл бұрын
追加でこうちゃんも。 →→6:48 6:48 6:48 ネタバレしないように 決勝の人伏せてるの好き。
@royale78can
@royale78can 4 жыл бұрын
13:28 今日の1問スタート
@和葉-w2s
@和葉-w2s 4 жыл бұрын
神配慮だ………
@Lu-nq9rt
@Lu-nq9rt 4 жыл бұрын
配慮が素晴らしすぎ
@KoedaSpecial
@KoedaSpecial 4 жыл бұрын
なるほど。須貝さん何で負け?って思ったけど、こうちゃんとふくらPの説明で納得。それにしても、皆さん説明が上手…本当に学校作ってほしい。
@sakia5680
@sakia5680 3 жыл бұрын
8:20 ノートと一緒に頭下げるこうちゃん可愛いww
@public_address0011
@public_address0011 4 жыл бұрын
まって、須貝さんのマイナス×マイナスわかりやすすぎて感動なんだが、、。
@kikigames4514
@kikigames4514 4 жыл бұрын
塾講師してるんだが、 個人的には河村さんの優勝
@LaNina__
@LaNina__ 4 жыл бұрын
受け取り手によりますよね😅
@なしゅー-n7d
@なしゅー-n7d 4 жыл бұрын
伊沢さんのは言葉が多すぎて逆に混乱する気がする
@いい-m4p
@いい-m4p 4 жыл бұрын
め 和差と、積商は反対だから、20×4を示したあと80÷4を示すとイメージしやすい気がします 講師でもないただの高校生の意見ですが…
@user-jp4nw6iv7b
@user-jp4nw6iv7b 4 жыл бұрын
須貝さんの授業バカわかりやすい 全中学生が聞くべき
@100倍速
@100倍速 4 жыл бұрын
13:55 ふくらさんの判定基準が理にかなっていて分かり易すぎる。 須貝さんのは自分も聞いていて「体の向きと進行方向を定義づける意味と掛け算の関係性を説明してない」と思ってしまった。 対して伊沢さんのは「いない(マイナス)人数分、失われた(マイナス)時間が、返ってくる(プラス)」というマイナス×マイナス=プラスになるのはどういうことなのか、マイナスの掛け算とは現実で考えるとどういう状況なのかをわかりやすく説明していて綺麗に腑に落ちた。 導入で「これは話の長い校長先生の話です」と言葉で説明せずとも、あーこういうのあるある!と思わせて視聴者を世界観に引き摺り込むのも見事。
@mi-ep9ei
@mi-ep9ei 4 жыл бұрын
須貝さんのマイナス×マイナスの授業すごい。 感激した!!! 伊沢さんは本当に小学生の立場になって考えてて、独創的な発想ですごいと思った!!
@amamidu0610
@amamidu0610 3 жыл бұрын
河村さんの説明は「ウワ〜ッ!(感動)」ってなったし、こうちゃんは同級生みたいで親しみやすいし、伊沢さんは面白い校長先生みたいだし、須貝さんはマジで塾講師になってほしい
@user-iu9ot5rd2g
@user-iu9ot5rd2g 4 жыл бұрын
第一試合の伊沢さんからは、みんなの前で恥ずかしがらずに発表する心の強さが学べますね。
@user-bm3jv1jf1e
@user-bm3jv1jf1e 4 жыл бұрын
面白さと独創性が全面に出過ぎてて一見意味わからないけど、伊沢さん凄い上手にまとめてて凄い! この感じで説明出来るの尊敬します、笑 最後の感動しました〜!笑いは耐えられないけどっ 河村さん、こうちゃん、須貝さんも分かりやすくて落ち着いて聞けるのが良いです!
@nak7009
@nak7009 4 жыл бұрын
最後絶対須貝さん勝ちだと思ったけど、ふくらPの判定基準聞いて納得。初戦も河村さんが良かったから、自分は数学得意側の人間かも
@atsuq5
@atsuq5 4 жыл бұрын
私は数学がもうすごーく苦手だからか、最初の2戦は伊沢さん&こうちゃんがわかりやすかったよ〜。結構違うもんだね。
@よぴ-z8w
@よぴ-z8w 4 жыл бұрын
須貝さんのマイナスマイナスのやつは、なんで同じマイナスを「向き」と「方向」って別の扱いなの??ってなった だから福良さんの覚え方としては良いっていうのに納得 河村さんのは、なんで2は「1扱いしてる」のに3/4は「1にしてる」の??ってなった(この認識がまず違う?そこも含めてモヤる) 数学の得意不得意っていうか、言われたことに疑問持たずそのまま受け入れられるかの問題だと思う
@user-ne6py7vw8h
@user-ne6py7vw8h 4 жыл бұрын
よぴ 2を1扱いするのも、 3/4を1にするのも意味変わらなくないですか?
@user-xh8mu8qt3h
@user-xh8mu8qt3h 4 жыл бұрын
よぴ 河村さんのに関しては、私的にはすごくわかりやすかったです! 「なんで2は『1扱いしてる』の3/4は『1にしてる』の??ってなった」とおっしゃっていますが、「1扱いしてる」と「1にしてる」はここでは素直に同じ意味だと捉えていいと思います。 そうすると、3/4を「1にする」ために逆数の4/3をかけている(2:21)のと、2(2/1)を1にするために逆数の1/2をかけている(2:04)のとは同じことをしていることがわかると思います。
@renk1310
@renk1310 4 жыл бұрын
よぴ 2を「1にし」ても、同じ答えになりますよ!6÷2だと、2を1にするには2×1/2=1なので6×1/2=3で出ました!
@CalicoLycoris
@CalicoLycoris 4 жыл бұрын
4人の授業に対する動画内の評価やコメント欄の感想を見てると、1回の授業で生徒全員を納得させるのって究極に難しいことなんだなって思った 大多数の人から「分かりやすい」って言われてる予備校講師とかやっぱりすげえわ
@ゆうか-k8z
@ゆうか-k8z 4 жыл бұрын
11:48 これ言う先生あるあるすぎるw 3分かかったら3分×生徒数してこんなに失いましたよって言うのもあるあるすぎるwこれって全国共通なんだw
@reakyReaky
@reakyReaky 4 жыл бұрын
単純に全員わかりやすい。 1番感動したのはナイスガイの掛け算かなぁ。塾講やってた時に知りたかった笑
@user-vn6os2jp7z
@user-vn6os2jp7z 4 жыл бұрын
6:51 こうちゃんだと、みんながあいさつするのほんと好きw
@user-zm4rd6ww6r
@user-zm4rd6ww6r 4 жыл бұрын
河村さんは小6の頃の自分を基準にして説明してるのかな 頭いい人が普通の人に対して教えるの難しいんだろうな
@user-irukairuka
@user-irukairuka 4 жыл бұрын
13:56 この説明、めちゃくちゃ分かりやすくて感動した✨ さすがふくらP
@あざらし-b3b
@あざらし-b3b 4 жыл бұрын
伊沢さんのスピーチ最初何言ってんのか分かんなくて須貝さん分かりやすいと思ったけど、「なぜプラスになるのかという理由が明確になってるのは伊沢さん」っていうコメを見て改めて見たらなるほどなぁ!ってなった。 確かに須貝さんの説明、「やり方」としては今まで受け出来たどの授業よりも分かりやすい!!けど伊沢さんの「なぜ」そうなるのかっていう点では今まで聞いたこともないようなことを聞かされて新たな発見ができた。
@pq9323
@pq9323 4 жыл бұрын
数学の教員を目指している大学生です。 皆さんの教え方、とても参考になりました。 今後の自分にとりいれていきたいと思います。 生徒が楽しく理解出来る授業がつくれるように頑張ります! いい動画をありがとうございます。
@arose-b
@arose-b 4 жыл бұрын
同士が居てあな嬉し
@a.k.a.9162
@a.k.a.9162 4 жыл бұрын
@@arose-b 古文の先生じゃないんですねw
@user-mh7ub1jy5p
@user-mh7ub1jy5p 4 жыл бұрын
絶妙に知りたいところを問題にしてくれるQuizKnock、、、流石、、、
@dorayatsu
@dorayatsu 4 жыл бұрын
何故?と聞かれると「そう決まっているから」としか答えられない… そういう意味では伊沢さんの説明は中身に切り込んだ部分があったように思える
@user-nh9sn6hn2y
@user-nh9sn6hn2y 4 жыл бұрын
本筋とは逸れますが、そう決まっているから、という回答もある意味合理的だと思います。小学生は難しい論理めいたことではなく、文字の羅列、絵、音に対して絶大な記憶力を発揮するそうです(知識記憶) 自分は河村さん、須貝さんの説明の方が好きでしたが、この観点でいくと直感的な伊沢さんの説明の方がふさわしいですね
@Psuke64
@Psuke64 4 жыл бұрын
決勝の伊沢さんのやつ最初は理解出来なかったんだけど、2回目で分かった。減るはずだったものが減らなくなると、減るはずだったものは変わらずそこに在り続けるんだ。 なんか文章にすると当たり前のことなのに目から鱗。
@user-xw9qs6ss8i
@user-xw9qs6ss8i 3 жыл бұрын
川村さんの授業、途中まではわかったけど分数に置き換えた瞬間に「?」ってなったよね。なんか今までの説明からもうひと段階噛み砕いてもらわないと、初めての分数の計算なら理解できないなーって。その点伊沢さんすごくわかりやすくて感動した。
@はづき-y4l
@はづき-y4l 4 жыл бұрын
須貝さん凄い 文字ばっかりだと理解難しいから図で表したり、実際に体使って表現してみたり… むちゃくちゃわかりやすい説明の仕方やん、さすがナイスガイ
@user-yw4bq7vr2r
@user-yw4bq7vr2r 4 жыл бұрын
須貝さんのマイマイがプラの説明わかりやすかったです!
@りこ-f7g8y
@りこ-f7g8y 4 жыл бұрын
冒険少年で伊沢さんの面白さに気づいてQuizKnockハマったんだけど。 なにこれメンバー何この人たち😂
@煩渉
@煩渉 4 жыл бұрын
冒険少年めちゃくちゃ面白かったですよね笑
@アカパジャマキパジャマ
@アカパジャマキパジャマ 4 жыл бұрын
ようこそクイズノックの沼に!
@Haza0000
@Haza0000 4 жыл бұрын
ようこそ
@なか-j6g
@なか-j6g 4 жыл бұрын
よ う こ そ ☆
@あいる-r3b
@あいる-r3b 4 жыл бұрын
ふくらさんの言うとおり、最終問題の須貝さんの説明、本質的には[右ネジ]や「なくようぐいす」と同じで、あくまで覚え方でしか無くて説明にはなってないんですよね。その点伊沢さんは本質を説明していて、さすがだなと。 しかしコメント欄を見ると須貝さんの方がよかった、という意見の方が多いので、子供たちが求めているのは覚えやすさの方なのかもしれませんね。
@あいろんあいす
@あいろんあいす 4 жыл бұрын
覚えやすさっていうより、伊沢さんの茶番についていけたかどうかな気がする
@あいる-r3b
@あいる-r3b 4 жыл бұрын
@コメントだけで登録者1000人 子供に教えるならどちらがよりよいか、ではなく、自分がどっちはわかりさすかった、こっちはわからなかった、という目線のコメント=小学生目線のコメントが多いように感じたので、子供たちと書きました。しかし、たしかに主語を大きくしても、解けることと理解していることを混同している人は多いのかもしれませんね。
@あいる-r3b
@あいる-r3b 4 жыл бұрын
@@あいろんあいす たしかに伊沢さんの説明は小学生にゼロから教えるためではなく、すでにわかっている人が楽しみながら理解を深める想定でしたね。
@Shu-zh5hz
@Shu-zh5hz 4 жыл бұрын
私が伊沢さんの説明で納得したのは、本質を説明してくれたからなんですね。(最終問題)
@user-tf5dp4ig4z
@user-tf5dp4ig4z 4 жыл бұрын
あいる 本当にその通りだと思います。須貝さんの説明を聞いている時それは原理の説明ではなくどのように対処するかの話だよなあ、と思いながら見ていましたが、伊沢さんの説明は「なぜか?」を説明されていて本当にすごいなと思いました。須貝さんは寝っ転がってKZbinにコメントしてる私より頭いいのは分かってますし、決して須貝さんの説明を悪く言っているわけではありません。
@user-sasanozabuton
@user-sasanozabuton 4 жыл бұрын
伊沢さんの説明がダントツのトップ!!こんな先生がしてくれる授業なら一生忘れないと思う
@na9264
@na9264 4 жыл бұрын
こんなにふざけてるのに伊沢さんの説明が一番分かりやすかった。
@ししどうつかさ
@ししどうつかさ 4 жыл бұрын
小学生の時に、自分の嫌いな人(-)が怪我(-)したら嬉しい(+)でしょっていう説明があったけど 今考えるとすっごい最低やな笑
@asdadhd8204
@asdadhd8204 4 жыл бұрын
18782+18782=37564を算数の授業で教える教師みたいなものですね。え、全然違う?
@小島-n3w
@小島-n3w 4 жыл бұрын
自摸ノ橋ADHD男児 んーんーんー
@user-mb4oq6yu6f
@user-mb4oq6yu6f 4 жыл бұрын
でも凄い説明だな
@倉西金之助
@倉西金之助 4 жыл бұрын
俺は、ゲームでチームのHPをマイナスに するキャラが数体チームから減ったら 結果としては増えるから (−)×(−)はプラスだと考えている
@あんこ-s8l2c
@あんこ-s8l2c 4 жыл бұрын
女の人に マイナス3kg痩せましたか!? って言ったら一瞬喜ばれるけどしかけがバレたらめっちゃ怒られるよって数学の女性の先生に教えられて覚えたww
@いぐちわおん
@いぐちわおん 4 жыл бұрын
嫌いなやつ(-)が不幸な目(-)に合うのは嬉しい(+)ってどっかで聞いた
@ナダオレチカチーロヤジャン
@ナダオレチカチーロヤジャン 4 жыл бұрын
嫌いなやつ(-)×不幸(-)=(+) 好きな人(+)×不幸(-)=(-) 嫌いなやつ(-)×幸運(+)=(-) 好きな人(+)×幸運(+)=(+)
@user-dq1mv5wi3r
@user-dq1mv5wi3r 4 жыл бұрын
須貝さんのマイナス×マイナスの説明、とても分かり易かった… 動画見てたら「おぉっ…」って声出た😳
@dsksk4309
@dsksk4309 4 жыл бұрын
河村さんわかりやすかったし、優しさが見えた。
@user-zg8pp7my9o
@user-zg8pp7my9o 3 жыл бұрын
みんなめちゃくちゃ分かりやすいんだけど、この動画を通しては伊沢さんの説明が全体的に好きかなぁ笑 なんだろう、コント調だから算数という“勉強をしてる”っていう意識がないからなのかな。
@kuraturbo
@kuraturbo 4 жыл бұрын
趣旨と関係ないかもしれないが、私自身は小学六年生の時に「分数の割算」が理解できなくて、先生に聞いても面倒な学生扱いされて説明ももらえなくて理解できないまま数学を嫌いになって諦めましたので、中学に入ってからも数学が合格した事一回もありません。 伊沢さんの説明を聞いて、20年越にやっと分数の割算が理解できたので謎の感動で泣いちゃいました(?)訳わからないくらいの号泣でしたwww でも説明の仕方はカオス。笑 あと河村さんの説明で何で分数の割算は逆数にして掛算するのもよく分かりました。小学生時代の学習のトラウマが克服できたようで、数学をもう一度好きになれるように頑張りたくなりました。ありがとうございます。
@ゆうみ-g3r
@ゆうみ-g3r 4 жыл бұрын
8:21 こうちゃんありがとうございましたのときスケッチブックも一緒にお辞儀してるのかわいい笑
@てぃらのさうるす-v6l
@てぃらのさうるす-v6l 4 жыл бұрын
安定に伊沢さんがはしゃぐ感じがかわいすぎる
@Si-tc5ix
@Si-tc5ix 4 жыл бұрын
マイナスの掛け算、須貝さんの考えで今まで覚えてた… 伊沢さんの考えだと、欠席の45人分減った3分が返ってくる  -45×-3=135 と現実的な分かり易さがあっていいな
@onion5632
@onion5632 3 жыл бұрын
伊沢さんの説明が全部わかりやすかった これ、中学生の自分に戻りたい〜! 数学って結局考えの道筋が結果ありきというか。これはこういうものだって無理矢理納得させるもので、「それどうして?なんで?」を永遠に考えたらなーんも進まなくなるし。 そもそもそこにいちいち止まって教えてくれる人なんていなかったから、直感的に教えてくれるのは、ある程度納得できて先に進める。めっちゃいい、すごいよかった。
@tako._.55
@tako._.55 4 жыл бұрын
伊沢くん、おかあさんといっしょの体操のお兄さん?みたいなの、なんか新鮮、、、?語彙力、
@blossomcherry1126
@blossomcherry1126 4 жыл бұрын
個人的に最初の河村さんvs伊沢さんは、河村さんの説明が分かりやすかったけど、決勝の伊沢さんの説明に感動したから、これでよかったかも
@nasya395
@nasya395 4 жыл бұрын
ユーザー名 歴史はメギドバで アイコンにゃんちゅうってww 完全にリスペクトやん!w
@nikyokuten
@nikyokuten 4 жыл бұрын
今日は18時30分更新か!予測不可能ww 河村さん説明の時めっちゃ手震えてる。 正統派の説明で分かりやすかったです!
@k.t1094
@k.t1094 2 жыл бұрын
裏ウラで乾さんがこの動画について話されてたので見返しにきました〜!!お話を聞いたからか、編集注目して見ちゃいます😂乾さん編集の動画好きだ〜
@とまと-r9g
@とまと-r9g 4 жыл бұрын
13:12 ふくらPの「R-1グランプリか」が大好き笑
09/16【開幕式〜控室カメラ】
12:34
ex風林火山
Рет қаралды 38 М.
Apple peeling hack @scottsreality
00:37
_vector_
Рет қаралды 126 МЛН
Пришёл к другу на ночёвку 😂
01:00
Cadrol&Fatich
Рет қаралды 10 МЛН
【お知らせ】QuizKnockのコラボカフェがオープンします!【祝!第2回】
19:13
QuizKnock会議中【サブチャンネル】
Рет қаралды 188 М.
【あたまいい】インテリ東大ワード流行らせ選手権
10:45
【ゆっくり解説】マイナス同士のかけ算ってなに? なぜプラスになる?
17:49
ド文系でも分かる【ゆっくり数学】
Рет қаралды 252 М.
東大生ら10人で40万人記念AmongUs!【2024夏】前編
44:34
GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】
Рет қаралды 248 М.
東大生が本気で印象操作【騙されないで】
12:32
QuizKnock
Рет қаралды 3,1 МЛН
【5段階で解説】マイナス×マイナス=プラスの理由【ゆっくり解説】
19:57
ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
Рет қаралды 79 М.
Apple peeling hack @scottsreality
00:37
_vector_
Рет қаралды 126 МЛН