東大頭脳なら1時間で自由研究終わるからまだ間に合う

  Рет қаралды 1,276,598

QuizKnock

QuizKnock

9 ай бұрын

今年もやってきた1時間自由研究!!
果たして今回は1時間で終わらせることができるのか!?
過去の1時間自由研究動画はこちら↓
東大生なら1時間で自由研究終わって遊び放題説
• 東大生なら1時間で自由研究終わって遊び放題説
東大頭脳なら1時間で自由研究は終わる!【マネしないで】
• 東大頭脳なら1時間で自由研究は終わる!【マネ...
今日の一問の答えはこちら↓
記事タイトル:ブドウに炭酸水を注いだら、驚きの現象が!いったい何が起きた?
web.quizknock.com/kyoichi-rik...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「QuizKnockと学ぼう」はこちら!
/ qkmanab
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
/ qkgameknack
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆QuizKnockサブチャンネル
/ qkkaigi
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
鶴崎修功@Tsurusaki_H ( / tsurusaki_h )
東問@Mon_Higashi ( / mon_higashi )
東言@Gon_Higashi ( / gon_higashi )
乾@QK_inui ( / qk_inui )
高松慶@Kei_QuizKnock ( / kei_quizknock )
響平@QK_kyohei ( / qk_kyohei )
田村正資@kaiseitamura ( / kaiseitamura )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
www.portal.quizknock.com/contact
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/

Пікірлер: 1 100
@akuyuai
@akuyuai 9 ай бұрын
問くん連れてきたことに対して、『ズルい!』とかじゃなくて『共同著者にしなさいよ!』な鶴崎くん好き
@25u_
@25u_ 9 ай бұрын
生配信の時チャット欄で、3部屋を行ったり来たりする福良さんが点Pって言われてたのまじで天才コメだったwwww
@user-hd4ts4pe1e
@user-hd4ts4pe1e 9 ай бұрын
4:16 これ問くんがたまたまオフィスにいたんじゃなくて、大学にいたのを言くんに呼び出されたって事実がある笑
@user-hd4ts4pe1e
@user-hd4ts4pe1e 2 ай бұрын
@@user-bc8nv1vp2j この動画は編集されていますが、実際には3チャンネルを使い同時に生放送が行われていました。 その生放送の言くんの枠で2人が実際に話していました。 動画でそのくだりはカットされていたため自分が忘れないようにコメントしました。
@BANIYAMA
@BANIYAMA 9 ай бұрын
「遺伝子が同じだったらセーフ」はマンパワーのアドバンテージ最強すぎんか
@cactuslavie
@cactuslavie 9 ай бұрын
4:25
@tak1163
@tak1163 9 ай бұрын
ふくらpは東兄弟を一様な人間だと思っている。
@user-fg7xf1je5n
@user-fg7xf1je5n 9 ай бұрын
9/1の朝、同じ家にいるって意味で遺伝子が同じだったら(実家とかにいると仮定して)セーフって考えてました
@cactuslavie
@cactuslavie 9 ай бұрын
@@maotorisimarisosakan 会話が意味あるからわざと4:25から
@user-nz9bd4pj4p
@user-nz9bd4pj4p 9 ай бұрын
博士2人が発表慣れしてるのは道理なんだけど須貝さんは1時間自由研究自体にも慣れすぎてる
@user-di4ws3pi7f
@user-di4ws3pi7f 9 ай бұрын
「素人質問で恐縮ですが」 「フューチャーワークとさせてください」 博士課程流石です👏
@user-je9pt4wc2d
@user-je9pt4wc2d 9 ай бұрын
12:04 素人質問 12:11回答
@miengelion
@miengelion 9 ай бұрын
12:23恐縮質問その2
@yu-ka962Ne
@yu-ka962Ne 9 ай бұрын
こっちは画面外なのに 一瞬で緊張感が爆上がりしたのが伝わった……😂 もうとっくに卒業したのになんなんだ あの緊張感は…………❗️
@blue-fn6lt
@blue-fn6lt 9 ай бұрын
こちらのコメントで、学生時代の教授に学会論文のメールしなきゃいけないの思い出しました。 ありがとうございます。
@user-kl7mz2ip1v
@user-kl7mz2ip1v 9 ай бұрын
ここ俺もまじで好きだった 学問極めた人たちだからこそなせる芸でよかった
@picco_lo_
@picco_lo_ 9 ай бұрын
「渡辺だから(出席番号的に)まだ大丈夫」「その分速く走って学校行くから大丈夫」とかでちまちま時間稼いでたのを爆速で追い抜く「遺伝子同じだから大丈夫」
@shig3033
@shig3033 9 ай бұрын
たまに私が思う「あ~~~自分ふたりに分裂したいな~~~自分もうひとりいないかな~~~!!」を体現してくれる東兄弟すこ
@user-pv2ho8uo5b
@user-pv2ho8uo5b 9 ай бұрын
二人に分裂して、宿題はもう一人の自分にやらせて、自分はのんびり遊んでいたいな~ その願いは叶い、何ともう一人の自分が出現! そしてもう一人の自分も怠けるのであった
@ooYAkanata
@ooYAkanata 9 ай бұрын
これがモンゴンリアン分身解答法
@user-mt4ve4dm4d
@user-mt4ve4dm4d 9 ай бұрын
ドラえもんの未来の自分持ってくる話思い出した
@user-rt5xk8du6c
@user-rt5xk8du6c 9 ай бұрын
@@user-pv2ho8uo5b 最近のアニメでなんか見たな
@ptkddtttec5230
@ptkddtttec5230 9 ай бұрын
15:14 「何でも持ち込み可」のドイツ語の試験にドイツ人持ち込んだ京大生の話思い出した
@yasuotanaka1786
@yasuotanaka1786 9 ай бұрын
博士号持ちに囲まれる学部生 「素人質問したい!」の無垢さが眩しい
@sonsaku040
@sonsaku040 2 ай бұрын
彼も卒業直前に素人質問の洗礼を浴びるんだろうなぁ
@Kankodori2438
@Kankodori2438 9 ай бұрын
全員がナチュラルにやっている「動機、背景」→「既知研究とその結果」→「実験の方法」→「実験の結果」→「考察」 この一連の流れほんと大事だから将来特に理系研究したい中高校生はぜひ頭の片隅に置いておいてほしい。 論文やレポートの評価がグンと変わります。 あと言ちゃんみたいな発表の際のつかみのトークも論文発表会の質や評価が大きく変わるのでこっそり重要という、、、。 この動画シリーズはエンタメとして成立しつつ、小学生どころか大学の論文発表までのポイントをほぼ全て押さえてる神動画であることを知ってほしい。
@sugiyamayuichi4360
@sugiyamayuichi4360 9 ай бұрын
「たまたまあったサイコロ13個を使います」 「たまたまあった十分盃を使います」 「たまたまあった水平面と45度の斜面を作れる木材を使います」 「たまたまあった遺伝子が同じ人を使います」 ってたまたまあったものがみんな強すぎる。
@RT-eq8jo
@RT-eq8jo 9 ай бұрын
東兄弟の研究の質疑応答の時にナイスガイが「難しい実験だから上手くいかないのもわかる」って最初に発言してたのがめちゃくちゃ"同じ研究室のDの先輩"って感じで惚れた
@kshotay
@kshotay 9 ай бұрын
Dの先輩って何ですか?
@user-vi4du1qv2p
@user-vi4du1qv2p 9 ай бұрын
@@kshotay「ドクター(博士課程)の先輩」というか意味だと思われます!
@himmamamamjin
@himmamamamjin 9 ай бұрын
この動画の撮影中、ふくらさんが動き回るから点Pって呼ばれてたり東兄弟の模造紙が一向に埋まらないのをタブララサって言われてたの面白かった
@saezu0
@saezu0 9 ай бұрын
ハーフ・ラサとか最高に好きだった
@user-zi5st1ht7g
@user-zi5st1ht7g 9 ай бұрын
タブラ・ラサ→ハーフ・ラサ→クォーター・ラサ→ノット・ラサでしたねw コメ欄が盛り上がってた記憶があります
@0sacchi0
@0sacchi0 9 ай бұрын
君は完璧で究極のナイスガイ←これ好きだった
@damn2moeyo216
@damn2moeyo216 9 ай бұрын
点Pがいるところに視聴者集まるやつね笑
@misatoSTmisato517
@misatoSTmisato517 9 ай бұрын
あと問ピューター(ひたすら計算する問ちゃん)もあったような
@Enjoy_my_youth
@Enjoy_my_youth 9 ай бұрын
須貝さん→素朴な疑問に丁寧にまとめられてる 鶴崎さん→小中学生でも実践出来そうに見えてよくよく考えると複雑 東兄弟→大学生専用
@user-wc7yk2wt5g
@user-wc7yk2wt5g 9 ай бұрын
視聴者が真似しないようにちゃんと夏休みギリギリに投稿するの好き 須貝さん皆勤賞なのも好き
@TheGospellers
@TheGospellers 9 ай бұрын
ギリギリではなくてもう新学期は始まってます。
@user-mc5ww6ss9b
@user-mc5ww6ss9b 9 ай бұрын
9/1スタートの学校もあるよ。地域によって違うから決めつけよくないよ
@m1i2r3u4
@m1i2r3u4 9 ай бұрын
いうて一時間でできるから真似できる
@user-nc2fk1gx4n
@user-nc2fk1gx4n 9 ай бұрын
@@TheGospellers ギリギリ😅
@nanase12859
@nanase12859 9 ай бұрын
@@user-mc5ww6ss9b 私ずっとその地域でした〜 大人になってから1週間早い学校もあると知りびっくり🫢
@misatoSTmisato517
@misatoSTmisato517 9 ай бұрын
生配信で東兄弟部屋を見てましたが、言ちゃんの言いたいことを問ちゃんが爆速で理解していく様をリアタイし、これだけ自分の意図や考えを同じレベルで理解できる人が、生まれたときからすぐ傍にいる、ということが、二人の自己肯定感に大きな影響を与えてきたんだろうな、と思ってしまった。
@user-uy9qy3ez9i
@user-uy9qy3ez9i 9 ай бұрын
やっぱり須貝さんの自由研究が好きなんだよなぁ 写真や色ペンも使って見やすい模造紙にしてるしプレゼン力も高くて知力皆無な自分でも聞いてて楽しい
@hino-K
@hino-K 9 ай бұрын
さすがサイエンスコミュニケーターって感じしますよね! 鶴崎さんも東兄弟も十分わかりやすいですが、噛み砕き方が違うのでわかりやすさが段違い!
@Tom-pr6ij
@Tom-pr6ij 9 ай бұрын
学会のポスター発表を彷彿させます
@blue.moonlight475
@blue.moonlight475 8 ай бұрын
めちゃめちゃわかる😊
@user-xj6ie3zj1o
@user-xj6ie3zj1o 9 ай бұрын
言が「今回、東問も用いました」って言った時に、こうちゃんあたりなら「ふざけんなよ!こんなん絶対ズルだろ!」とか言いそうなところ、鶴崎さんが「共同著者にしなさいよ!」って言ってるあたり、QuizKnockのみんなのキャラクターがあって面白い
@user-bq7wk4ed9z
@user-bq7wk4ed9z 9 ай бұрын
動画ではカットされてるんだけど、言ちゃんの発表が終わった後、質疑応答で須貝さんからまず発された「ちょっとよく分かんなかったんですけど」がめちゃめちゃ好きだった 物理博士からこれ飛んでくる恐怖ね
@ai_quiz0601_x
@ai_quiz0601_x 9 ай бұрын
6:03 〜 ふくらさんと須貝さんの会話とっても好き ふくらさん「机切らないでね」 須貝さん「言じゃあるまいし。今日はだから敵が塩舐めと机切りなのか」 ふくらさん「あははははっ」
@ooYAkanata
@ooYAkanata 9 ай бұрын
須貝さん自分の言葉に自分で笑ってて草
@ai_quiz0601_x
@ai_quiz0601_x 9 ай бұрын
@@ooYAkanata うわー!すごい間違いしてました!ご指摘ありがとうございます🙏🏻
@ooYAkanata
@ooYAkanata 9 ай бұрын
@@ai_quiz0601_x ふくらさん、全部ひらがなだから星座みたい テーブルさん座、ふくらさん座みたいな
@user-rg9du5km7n
@user-rg9du5km7n 9 ай бұрын
@@ooYAkanata?
@4.hn._.18
@4.hn._.18 9 ай бұрын
@@ooYAkanata謎すぎ
@user-tf7qd6by7x
@user-tf7qd6by7x 9 ай бұрын
5:21のふくらさんの「よく見つけたねぇ〜」は完全に優しいお母さん
@Mersenne8128
@Mersenne8128 7 ай бұрын
ふくらPがカメラ持って撮影してる姿が、完全に我が子を撮るママなんだよねw
@xnazunax
@xnazunax 9 ай бұрын
4:23「遺伝子が同じだったらセーフ」はパワーワードすぎる
@erumidu_sub
@erumidu_sub 9 ай бұрын
須貝さんだけ毎回自由研究事前に終わらせてないの面白すぎる
@sala_manda.
@sala_manda. 9 ай бұрын
毎年学ばないナイスガイが誕生してる笑
@no_9613
@no_9613 9 ай бұрын
優秀なせいで毎年ダメな子になってしまう稀有な例
@phat_khi_mao
@phat_khi_mao 9 ай бұрын
優秀ゆえに毎年成功体験になってるもんなぁ笑
@usserun-
@usserun- 9 ай бұрын
生配信で観てたけど、1時間の最後の方に問言が「3人のなかでわざわざ僕たちを選んで観てくださってありがとうございました」(ニュアンス)と仰っていて、謙虚だなあと思った記憶
@0osachinao0
@0osachinao0 9 ай бұрын
「まずは遊ぼう」 この須貝さんの姿勢が自由研究って大事な気がする。面白い!とか、気になる!てならんとね。 ほんと、流石の須貝さんだ。
@noriyukinagamoto9569
@noriyukinagamoto9569 9 ай бұрын
12:04 おそらくほぼ全ての大学生が恐怖するワード、第1位笑
@user-tk7xr1yi9u
@user-tk7xr1yi9u 9 ай бұрын
16:50頃からの博士課程組が言ちゃんのこと見守る視点、あたたかすぎて好き。
@user-qi6wl7dk6t
@user-qi6wl7dk6t 9 ай бұрын
どちらも卒業したので、もう”博士”と呼んでいいと思います
@shako_rin
@shako_rin 9 ай бұрын
須貝さん自分自身を鼓舞するために、毎回開始と同時に大声でどっかに行くの好きすぎる
@cocoan7041
@cocoan7041 9 ай бұрын
「問を用いました」に対して、「ズルい!」とかじゃなく「共同著者にしなさいよ」って言ってくれる鶴崎さん大好きw
@densan904
@densan904 9 ай бұрын
問ちゃん言ちゃんも超優秀だけど、さすがに博士二人は研究者として貫禄がありすぎる…
@user-ko6qw7zm7p
@user-ko6qw7zm7p 9 ай бұрын
「何使ってもいい」で問ちゃん連れてくるの双子すぎて最高だし「遺伝子同じだったらセーフ」も双子すぎて最高
@user-rh6kh9vz3h
@user-rh6kh9vz3h 9 ай бұрын
17:30 この文面からして東兄弟の仲が凄く良好なのが分かるの尊い
@user-xf4si6lv2k
@user-xf4si6lv2k 9 ай бұрын
須貝さんまじで模造紙にまとめるの上手すぎお兄さんだし、鶴崎さんは時間管理完璧お兄さん! 東兄弟は絶対何かしら面白いことしてくれてほんとに良い人材笑
@user-yq6rr9bi3x
@user-yq6rr9bi3x 9 ай бұрын
そうか…もう1人(?)1部屋確保出来る所までQuizKnock大きくなったのか… このシリーズ好きでずっと見てるけど嬉しいな
@_azalea1153
@_azalea1153 9 ай бұрын
むしろ1人1チャンネル占拠してましたから感慨深いものがありますよね。来年はあと1つ増やして点Pチャンネルも期待したいです
@Maru_sankaK
@Maru_sankaK 9 ай бұрын
「素人質問で恐縮ですが」も怖いけど、配信見てて一番ヒェッてなった瞬間は東兄弟のターン(物理実験)の後の須貝さん(物理博士)からの「ちょっとよく分からなかったんだけど」
@user-ex6vk2mf4v
@user-ex6vk2mf4v 9 ай бұрын
本当にそれなです。少し心臓がヒュってなりましたよね😀
@MM-ul7vf
@MM-ul7vf 9 ай бұрын
東大博士2人と並んで研究・発表とかそれだけで怖すぎるので、マイペースに堂々と自分にできることをする東兄弟、私からしたらめちゃくちゃすごい
@satoi
@satoi 9 ай бұрын
小三男子にとっては実験が終わってからが難関なので、須貝さんの歴代まとめ方を参考にさせていただきました…!(公開収録も息子と一緒に見ました)どんな写真が必要かとか、うまくいかなかったことも書いていいとか、とてもわかりやすかったようです。本当にありがとうございました!
@mnrgclovejgg329
@mnrgclovejgg329 9 ай бұрын
大学で研究してたらうまくいかなかったことは"1つの成果"ってことになるのわかるけど、小学生でそれやったら怒られそうだもんな
@user-nx6ec2lf9k
@user-nx6ec2lf9k 9 ай бұрын
ふくらPがなんかホームビデオ撮ってるお母さんみたいと思ったけど9/1に自由研究やってるとかバチギレ確定なので何か別の存在だ
@lovenasuforever
@lovenasuforever 9 ай бұрын
親戚のお兄ちゃんかな
@Tempurala
@Tempurala 9 ай бұрын
須貝くん小学校のうち1/2の夏休みにおいて自由研究朝に仕上げてんのすごすぎる
@pickupline28
@pickupline28 9 ай бұрын
3/6回ね
@user-jl5hz5xn6v
@user-jl5hz5xn6v 9 ай бұрын
小6息子はこの動画のLIVEを見て、「自由研究って調べるとか観察するだけじゃなくて、実験して計算してみるでもいいんだね✨」となり、毎年お尻を叩かれてなんとか熟していた自由研究を今年はキラキラ活き活きと取り組み、あっという間に終わらせていました。 『内容が自由研究には難しい』って感想もあるかと思いますが、やってみたいことをやるとか、知りたいことを考えてみることの楽しさが自由研究の本質だと思うので、とっても良い動画だなって思います。 そんな歳では全然ないですけど、自由研究やりたくなりました。
@user-er7mn3fk6n
@user-er7mn3fk6n 9 ай бұрын
物理学専攻、学部実験の考察で空気抵抗のことを書くと「空気抵抗はそんなに大きくないよ」と先生に言われてへこみがち 須貝さんは指摘しなかったあたり、須貝さんも学部生時代言われたんやろなあ......
@Kwmr_P_Yoko
@Kwmr_P_Yoko 9 ай бұрын
7:20 サムネの問ちゃんに↑持ち込み可ってなってるところ大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵) 17:26「そんだけ空いてるんだから謝辞書いてあげなよ」って言う福良さんの優しさと、言ちゃんからの斬新な可愛い謝辞と、今日の一問が言ちゃんに呼ばれて頑張ってくれた問ちゃんだったことに感動しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
@Kurowasabi_3
@Kurowasabi_3 9 ай бұрын
前回も思ったけど、須貝さんの模造紙マジで見やすくてこんな風に書けるようになりたい
@imeno_awai
@imeno_awai 9 ай бұрын
改めてこの博士お二人がQKにいらっしゃることの心強さを再認識できる公開収録&動画でした。 とはいえ彼らの議論に堂々と参加できる言ちゃんもほんますごい。
@tonton138
@tonton138 9 ай бұрын
この企画めちゃくちゃ好き。 博士課程を通ってこられた方を含め、本当に地頭が良い上に知識豊富な秀才さん達の研究発表を3人分も見られる贅沢さ…
@user-zy3do9bo1i
@user-zy3do9bo1i 9 ай бұрын
「偶然にもオフィスにありました」普通なら茶番なのにマジで偶然オフィスにあるのすごい
@_azalea1153
@_azalea1153 9 ай бұрын
推察の域を出ませんが、恐らく十分杯とサイコロは自身で用意したんじゃないかと
@user-io9fz6ul5t
@user-io9fz6ul5t 9 ай бұрын
​@@_azalea1153わかってるよ
@ghkddustj
@ghkddustj 9 ай бұрын
1時間自由研究に欠かせない一番大切なものがQuizKnockのオフィスなのがわかった
@user-fb1wt2nz2v
@user-fb1wt2nz2v 9 ай бұрын
17:11 オフィスにいるからこその感動だろうな
@thike_hara
@thike_hara 9 ай бұрын
やっぱ博士課程取ってる人たちレベチすぎるし、東さんは面白すぎる。
@minashino
@minashino 9 ай бұрын
6:00 呼び名妖怪で草
@taikoirie6683
@taikoirie6683 9 ай бұрын
やっぱりライブ配信のアーカイブも欲しいな~ まとまって面白く見易いこの動画と動画にのらない黙々と作業をしている姿が見られるアーカイブとそれぞれの良さがある
@user-ko5pb5cu4e
@user-ko5pb5cu4e 9 ай бұрын
見やすく編集(カット)されすぎていて、ライブ配信を見た後だと少し寂しいですよね〜
@at-fm7pc
@at-fm7pc 9 ай бұрын
サブチャンネルで作業の様子など出してもらえるといいですね〜
@user-aoniyoshi
@user-aoniyoshi 9 ай бұрын
東兄弟部屋、配信当日はスーパー問ピューターとかタブラ・ラサとかチャット欄が賑やかだったところはバッサリ切ってそれでもおもしろ編集になってるのすごすぎます(笑) 研究&発表者のお三方、道具として用いられた問くん、動く点Pなふくらさん、皆様おつかれさまでした。
@user-ms6zr4wn6u
@user-ms6zr4wn6u 9 ай бұрын
6:07 これだけでどの動画かわかるのすき
@user-ex6vk2mf4v
@user-ex6vk2mf4v 9 ай бұрын
9:09 ここのフォントがギャルでかわいい
@user-yv9uf8tp5y
@user-yv9uf8tp5y 9 ай бұрын
言ちゃんの「時間は短すぎる」でふざけた後に「(模造紙の)余白はあったんですけどね」の二段オチお洒落でニヤっとした
@MM-ul7vf
@MM-ul7vf 9 ай бұрын
配信は東兄弟部屋を中心に見てたけど、兄を事前手配済みの弟、残り時間を常に2倍する東言、逆フェルマー、めちゃくちゃ計算してくれるスーパー問ピューター、などなど見どころいっぱいあったし、他の部屋もそうだと思うのでサブで未公開シーンも何卒お願いします!!
@mononoke_President
@mononoke_President 9 ай бұрын
今日の1問が問ちゃんなの編集者者さんの遊び心が現れてて好き
@user-ij7dj4xf9c
@user-ij7dj4xf9c 9 ай бұрын
鶴崎さんさすが。ガチャで一点狙いは闇という現象を数学的に示している。
@misaki27600
@misaki27600 9 ай бұрын
7:41 ここのやりとりふくらさんの優しさと問ちゃんのかわいさ出てて微笑ましいな〜〜
@user-dh2rq6uv4y
@user-dh2rq6uv4y 9 ай бұрын
編集版は要点抑えてめちゃ見やすくなってて好き。ただ、3人共楽々できたように見えるけど、ライブではそれぞれ試行錯誤の上で完成したことがわかったし、間に合う!?というドキドキ感がよかった
@takefivetakefour7385
@takefivetakefour7385 9 ай бұрын
5:09 一瞬、また机切った!?と思ってしまった
@user-pm2bv8zk1o
@user-pm2bv8zk1o 9 ай бұрын
須貝さんの「えへっ」とても30台とは思えないかわちい 3:25 どんどん効率よくなっていってるから、次は生物とかジャンル絞ってやってほしい!
@tori_chilly
@tori_chilly 9 ай бұрын
17:36 このLINEスタンプ欲しすぎる
@user-zz2uh2to2v
@user-zz2uh2to2v 9 ай бұрын
14:33 いい指摘!っていうリアクション好き
@rudra-vy3kq
@rudra-vy3kq 9 ай бұрын
いつも須貝さんの自由研究面白いし、 ちゃんと写真等でわかりやすいのがいい
@YuRi-si2wo
@YuRi-si2wo 9 ай бұрын
須貝さん→慣れてる。鶴崎さん→大変さを理解してる。東さん→初々しさが出てちょっと難しめ。 毎年見てるからそれぞれの自由研究の仕方が色として出ていて面白かったです。
@user-bn4xp6jk5c
@user-bn4xp6jk5c 9 ай бұрын
毎年毎年、須貝くんがいるけどクオリティが高すぎて先生に褒められちゃうから「あ、多分いけるから1日の朝でいいや」ってなってるからだろうな
@user-yx7wn4sm2t
@user-yx7wn4sm2t 9 ай бұрын
毎年のことながら、須貝さんのまとめ力の高さに新鮮に感心してしまう。わかりやすいし見やすいし、興味を引かれるまとめ方されてるのが素晴らしい。
@user-yp8ry3iy1o
@user-yp8ry3iy1o 9 ай бұрын
2年前の自由研究動画に触発されて、自分も模造紙1枚に自由研究をやってみました。 1時間では終わりませんでしたが、子供の頃、何を書いたらいいのか分からなくてあんなに悩んでいたのは何だったんだ!? ってくらいスラスラと書きたいことが出てきて面白かったです。
@user-nu7km5kr1h
@user-nu7km5kr1h 9 ай бұрын
毎年毎年見応えがすごい、、日本トップクラスの研究を無料で見れるの贅沢すぎる
@picco_lo_
@picco_lo_ 9 ай бұрын
今年もこの季節がやってきたー!!!! 須貝さんも鶴ちゃんも題材がキャッチーだし「で、実際作ってみる」「で、体感を踏まえて5つverも計算する」とかもう一歩踏み込めてるのがすごいなぁ
@user-cy6pd8un4m
@user-cy6pd8un4m 9 ай бұрын
1時間自由研究に須貝さんがいる安心感よw
@WhenIwasachild_
@WhenIwasachild_ 9 ай бұрын
QuizKnockのこの企画が来ると夏の終わりを感じる
@magari1575
@magari1575 9 ай бұрын
確率の問題を、年頃の子が興味をもっている事柄と結びつけてわかりやすく教えてくれる鶴崎さん、やっぱ好きです。
@user-cj1jl2ve2h
@user-cj1jl2ve2h 9 ай бұрын
0:18 去年は「嫌だ!!」って拒否ってた須貝さんが今年はしっかり受け入れてるのいよいよ来るところまできたなって感じ(?)
@saezu0
@saezu0 9 ай бұрын
1時間自由研究きたーーー!!
@ikarA_5101
@ikarA_5101 9 ай бұрын
本当に須貝さんの模造紙の書き方参考になるから小学生の時に観たかったと毎回思う
@Harishio_song
@Harishio_song 9 ай бұрын
東問を道具として扱う東言がおもろすぎるwwww
@user-tp7cf1jj1x
@user-tp7cf1jj1x 9 ай бұрын
問ちゃん お手伝いのはずなのに、言ちゃんより張り切ってるの面白い‪🤣‬ 今年は3人共時間内に仕上げたの偉すぎ👍
@takein6033
@takein6033 9 ай бұрын
東大博士2人の学会ごっこに 癒されました。来年の自由研究も楽しみです😊
@user-gu8xv4bd5l
@user-gu8xv4bd5l 9 ай бұрын
生配信見られなかったので、生配信も見た方のコメント読むの楽しいです 皆さんさすがの発表力だったし、問くんが福良さんに相談するところがかわいかったです 7:41
@Kwmr_P_Yoko
@Kwmr_P_Yoko 9 ай бұрын
4:09〜 収録当日には、主にこの部屋を見ていて、問ちゃんの登場が嬉しかった。遺伝子が同じならセーフと言ってるの凄く良かった。 6:07 須貝さんが、同時に自由研究に挑戦中の二人のことを塩舐めと机切りって呼んでて面白かった。 塩舐めと机切りの違いって、机は切りたくて切ったんじゃなくて気づいた時には切れちゃっていたのに対して、塩は自らの意志で舐めてたよなぁと思いながら見ていました。
@sarsarsrd
@sarsarsrd 9 ай бұрын
普通に考えて、3人中2人が東大の院出てるの訳わかんなくておもろい。そして2人とも経験かもしれないけど説明慣れがすげぇ。
@user-hy9ro6hy5t
@user-hy9ro6hy5t 9 ай бұрын
鶴崎さんいつもニコニコしてて大好き こっちも笑顔になる
@wotanodoubutu
@wotanodoubutu 9 ай бұрын
8:44 ここ、流石兄弟すぎる
@susumumatsumoto7475
@susumumatsumoto7475 9 ай бұрын
須貝君の自由研究発表は普通にお金取れるレベル。これ真似するだけで理科の成績も上がるし、理系の考え方やプレゼン能力の基礎も身につく。 やってることは単純だけど、博士後期までの経験が凝縮されてて本当に面白い。 はやく書籍化して欲しい
@user-xf7qm2fz4g
@user-xf7qm2fz4g 9 ай бұрын
14:44 フェルマーじゃなくてガロアは「時間が足りない」って残してる
@bergamotgrey9243
@bergamotgrey9243 9 ай бұрын
17:17 の発言により、サイコロと十分盃がたまたまあった訳じゃないことが確定
@tkzl_07S2qk
@tkzl_07S2qk 9 ай бұрын
みんな時間内に終わってるの凄すぎた😂😂😂あの自由研究を18分に収めた編集班優秀すぎるさすがQuizKnock
@imeno_awai
@imeno_awai 9 ай бұрын
先日の公開収録を拝見したうえで改めて思うのだけど、なぜあの1時間×3人分の撮影を18分の動画にまで編集できるんだ……?(すごい)
@user-zi5st1ht7g
@user-zi5st1ht7g 9 ай бұрын
もっと言えば3人分だから3時間…
@user-ex6vk2mf4v
@user-ex6vk2mf4v 9 ай бұрын
マリオパーティの動画といい今回の動画といい編集スタッフさんの力凄いですよね。
@sayno3838
@sayno3838 9 ай бұрын
​@@user-zi5st1ht7gそれが1時間×3人分 ということなのでは?👀
@sayno3838
@sayno3838 9 ай бұрын
あ、編集し直しですかね?失礼しました🙇‍♀💦
@makkunex8095
@makkunex8095 9 ай бұрын
ごんちゃんの自由研究、自由研究と言うよりは最早研究やんwって面白かった! 生放送で見た時の「素人質問で恐縮ですが」タイムもう一度見たいし ごんちゃん発表終わったあとの須貝さん(物理博士)の「ちょっと聞きたいんだけど」はなかなかに怖いw 博士2人の一般人が興味を引きそうな事を自由研究にしてめっちゃわかりやすく説明するのすごい あと須貝さんの模造紙が鬼綺麗
@riochan108
@riochan108 9 ай бұрын
上手くいったものだけをまとめるんじゃなくて、うまくいかなかったことに対して、どういうことが考えられるのか、どうしたらよかったのかということを成果として提示できるの本当にいいことだよね。 できたことがいいんじゃなくて、やってみてわかったことが大事なんですね。
@user-yo5hj6po2n
@user-yo5hj6po2n 9 ай бұрын
鶴崎さんの身近で興味がある事象から題材を引っ張って来る感じとか、実験中感じた事から新たに実験をやって研究が深まってく感じすげ〜好き
@user-pp9yr6cc7i
@user-pp9yr6cc7i 9 ай бұрын
今日の一問を勝ち取る問ちゃんに思わずニッコリ(問ちゃんマジで感謝!)
@mizu-cx1yg
@mizu-cx1yg 9 ай бұрын
今日の1問は御三方でなく問さんなのすごい笑いましたww
@user-ws4op5jn4g
@user-ws4op5jn4g 9 ай бұрын
流石須貝さんだなー。 字だけじゃなくて写真つけてるのが自分1時間じゃなくてちゃんとやってきました感出てて素晴らしい。
@keikaikei
@keikaikei 9 ай бұрын
0:45 そうなんだよね。そもそも夏休みの宿題をこんなギリギリまでやらないやつは、1時間も余裕作れるほど早起きしないのよ笑😂
@user-kuryu3
@user-kuryu3 9 ай бұрын
8:28 一八心箱懐かしすぎる…普通に箱として利用しててほっこり
@user-bp4mm2rf6s
@user-bp4mm2rf6s 9 ай бұрын
個人的まとめ •問ちゃんは道具ではない •東大生の自由研究はすごすぎる。 •人を使ってはいけないとは誰も言っていないため、ルール違反ではない。
東大生なら1時間で自由研究終わって遊び放題説
21:33
100❤️ #shorts #construction #mizumayuuki
00:18
MY💝No War🤝
Рет қаралды 20 МЛН
【以心伝心】双子なら電話でも爆弾解除できる説
28:07
GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】
Рет қаралды 780 М.
CMでよく聞く『アサヒスーパードライ』をカッコ良く発音したい!
30:51
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 491 М.
鶴崎を一番よく知るのは? シン・鶴崎王
16:50
QuizKnock
Рет қаралды 2,3 МЛН
【東大検証】東大生なら技術も完璧にこなせる説
17:05
🦧She Made A Gummy Bear Out Of Gummy Frogs🤪🤠
0:38
BorisKateFamily
Рет қаралды 34 МЛН
1000 iq guy 😱 @fash
0:11
Tie
Рет қаралды 28 МЛН
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
0:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 32 МЛН