【動画編集マシン 頂上決戦!】Mac Pro (180万円) vs Windows 自作PC (80万円)!

  Рет қаралды 382,170

瀬戸弘司 / Koji Seto

瀬戸弘司 / Koji Seto

Күн бұрын

自作した最強のWindows PCは、本当にMac Proよりも速いのか?
Premiere Proで検証してみました。
自作PCが勝ってくれなきゃ困る!!!
自作PC初心者がいきなり最強スペックPCを組むシリーズ 第19回です。
【再生リスト】瀬戸弘司の自作PCシリーズ
• はじめての自作PCシリーズ♫
<もくじ>
<もくじ>
0:00 オープニング
0:19 スペック紹介
1:46 編集ソフトと動画ファイル
3:11 対決① レイヤー1枚
5:21 対決② レイヤー2枚
6:52 対決③ プロキシ編集 H.264
10:53 対決④ プロキシ編集 ProRes
14:06 中間まとめ
16:11 書き出し速度比較
23:58 エンディング
<マシンスペック比較>
■Mac Pro (2019)
3.2GHz 16コアIntel Xeon Wプロセッサ
192GB(6 x 32GB)DDR4
Radeon Pro Vega II Duo(2 x 32GB)
4TB SSDストレージ
■Windows 自作PC
3.4GHz 16コアAMD Ryzen 9 5950X
128GB(4 x 32GB)DDR4
MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G(24GB)
Western Digital M.2 SSD SN850 2 x 2TB
<参考リンク>
Mac Pro (2019) - 技術仕様
support.apple.com/kb/SP797?lo...
M.2 4x4 NVMe SSD Silent PCIe Card - Sonnet
www.sonnettech.com/product/m2...
OWC Accelsior 4M2 SSD for Apple Mac Pro | OWC Asia
www.akitio.jp/internal-storag...
Radeon Pro Vega II Duo MPXモジュール - Apple(日本)
www.apple.com/jp/shop/product...
<購入したWindowsPCパーツ>
CPU
AMD Ryzen 9 5950X
amzn.to/3nNNfrg
CPUクーラー
NZXT KRAKEN Z73
amzn.to/2KgmEW9
グリス
Thermal Grizzly Kryonaut 1g
amzn.to/3oPbkiH
シミオシ OC Master SMZ-01R
amzn.to/3uiqbFA
マザーボード
ASRock AMD Ryzen 3000 Soket AM4 ATX X570 Creator
amzn.to/38EhcG1
メモリ
G.Skill DDR4メモリ TridentZ Royal DDR4-3600 128GBKit(32GB×4)
amzn.to/3j0Ge5M
SSD
Western Digital M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 WDS200T1X0E-EC
amzn.to/3nNlzTi
HDD
Western Digital HDD 18TB WD Gold
amzn.to/2LB0z5f
GPU
MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G
amzn.to/3iWDJkN
shop.tsukumo.co.jp/goods/0824...
ケース
Fractal Design Define 7 White TG Clear Tint
amzn.to/2KX1nB0
電源
Seasonic PRIME-PX-1000
amzn.to/3nIHNFV
Blackmagic Design DeckLink Quad HDMI Recorder
amzn.to/3kv7ARW
AINEX ケース用USB2.0アダプタ USB-011A
amzn.to/3kdvuRO
長尾製作所 VGAサポートステイSマグネット式
amzn.to/3pXUnSX
Microsoft Windows 10 Pro | オンラインコード版
amzn.to/3btuyGp
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
store.line.me/stickershop/pro...
<使用機材について>
瀬戸弘司 KZbin使用機材リスト - note
note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
ハードな編集でした。
12時間近く作業してしまいました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
音楽の卵
ontama-m.com/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
www.irasutoya.com/
素材提供 PIXTA
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
/ eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
/ eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
/ eguri89games
【Twitter】
/ eguri89
【ブログ】
kojiseto.com/
【インスタグラム】
/ eguri89
【Facebook】
/ eguri89

Пікірлер: 908
@Kojiseto
@Kojiseto 3 жыл бұрын
<もくじ> 0:00 オープニング 0:19 スペック紹介 1:46 編集ソフトと動画ファイル 3:11 対決① レイヤー1枚 5:21 対決② レイヤー2枚 6:52 対決③ プロキシ編集 H.264 10:53 対決④ プロキシ編集 ProRes 14:06 中間まとめ 16:11 書き出し速度比較 23:58 エンディング
@user-xo6nc1oq3j
@user-xo6nc1oq3j 3 жыл бұрын
お疲れさまです!
@user-mv7yj8pz2t
@user-mv7yj8pz2t 3 жыл бұрын
つけられるようになったんですね。 よかったですね。
@user-yt3nu2nb1l
@user-yt3nu2nb1l 3 жыл бұрын
僕が見てるKZbinの画質設定で1080超えてるのこのチャンネルくらいw
@rickms9343
@rickms9343 3 жыл бұрын
M1 MacBook Air / Pro to kurabete mite kudasai. Bikkuri to omou yo.
@abcd-ue3iy
@abcd-ue3iy 3 жыл бұрын
Mac4Kじゃない
@user-ml2es5eq2s
@user-ml2es5eq2s 3 жыл бұрын
Mac「いいよ、別れよ? あんたがいいならWindowsとくっつけば? 自分で育てたみたいな女だもの、かわいくも思うでしょ。 ただし後悔しないこと。約束。」 −−テスト−− こうじ「やっぱApple好きだなぁ〜」←今ここ
@user-zh2im2kn2b
@user-zh2im2kn2b 3 жыл бұрын
元カノをなかなか忘れられない瀬戸
@oxygentuber
@oxygentuber 3 жыл бұрын
単にベンチ上の数値だけではない、実用レベルでの検証がされてて割と神回ありがてえ
@naitooo5220
@naitooo5220 3 жыл бұрын
瀬戸さんの動画を見ると1日の疲れが飛びます… まじでほんとだよ信じて
@God_Vuvuzela
@God_Vuvuzela 3 жыл бұрын
瀬戸さんが思われている以上に大変参考になりました。 さすが瀬戸さんだなと感服致しました。
@user-ro3ol2pd8r
@user-ro3ol2pd8r 3 жыл бұрын
謎は視聴者が解決してくれるスタイル嫌いじゃない
@rockheartlly
@rockheartlly 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした! 瀬戸さんはKZbinrである前に技術者であることがはっきりわかりました
@user-te5pg9bc1p
@user-te5pg9bc1p 3 жыл бұрын
12時間の編集お疲れ様です。視聴者のためにいつもありがとう!
@user-zm3ln7jc1z
@user-zm3ln7jc1z 3 жыл бұрын
視聴者のため・・・か その無邪気さが羨ましい
@graymous
@graymous 3 жыл бұрын
自ら迷宮を作って迷っていくスタイル好き
@rinbuffe7371
@rinbuffe7371 3 жыл бұрын
瀬戸さんの領域展開 沼
@kokjac9910
@kokjac9910 3 жыл бұрын
PC作るまでが序章だったのか
@masudanokami
@masudanokami 3 жыл бұрын
@@kokjac9910 そうだよ()
@voice0121
@voice0121 3 жыл бұрын
@@kokjac9910 本編が楽しみですねー!
@user-or2cz4yc8l
@user-or2cz4yc8l 3 жыл бұрын
とま〜らな〜い好奇心を〜
@nahcKE
@nahcKE 3 жыл бұрын
最強自作pc作るって言い始めた時から「あとでMacもいいって言い出すんだろうな……」と思ってたら案の定で草
@user-ps8fs6rz5b
@user-ps8fs6rz5b 3 жыл бұрын
めちゃ綺麗画像📺
@user-ku3mc4vs6d
@user-ku3mc4vs6d 3 жыл бұрын
PCもすごいけど、12時間編集もすごい…!お疲れさまでした👍
@tsu-kun7773
@tsu-kun7773 3 жыл бұрын
なんか今日、本題に入るまでのスピード感凄いw
@5ryuki8
@5ryuki8 3 жыл бұрын
瀬戸さんは門外漢にもわかりやすく説明してくれるから PCに限らず全然詳しくないジャンルの話題でも知識としてすごく楽しく見れてありがてえ🙏 あとやっぱりジョシュアを発掘してきたの天才ですよね
@waffle3368
@waffle3368 3 жыл бұрын
瀬戸さんの動画で自作pcに興味湧いてきました!
@_MAY-gy5ey
@_MAY-gy5ey 3 жыл бұрын
最近のサムネかっこよくてすきです!
@nst7520
@nst7520 3 жыл бұрын
どんどんなにを言ってるかわからなくなってくけど見続けている、、、 もはや瀬戸弘司が喋ってるだけでいい域にきてる
@saa0618
@saa0618 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります〜〜〜 「分からない事なのに観たくなる」って、瀬戸さんの視聴者側への伝え方とか編集の見易さがものすごいんだろうな〜と、本当にすごいなって思いますね!
@umisora7422
@umisora7422 3 жыл бұрын
これ面白いー! まだまだ究極の対決が続きそう♪
@kon.5501
@kon.5501 3 жыл бұрын
やってみて初めての気づき、やってみて改めて実感。 これだから瀬戸弘司はやめられない😆
@ktrgk
@ktrgk 3 жыл бұрын
複数レイヤー時の速度は明らかにグラボのデコード機能が足を引っ張ってますね... ハードウェアデコードが4K60の3本同時に対応していないから逆にCPUをデコードに使ってるMacが速いのかと 決められた処理は速いけどそうでない処理は遅いorできないハードウェア処理の悪いところが出ている形です 環境設定の”H.264/HEVC ハードウェアによる高速処理デコーディング”を外すとデコードがCPU側でできるみたいです、そうすると逆に編集が遅くなる可能性はありますが、5950Xなら行けるのではないでしょうか? デコードをCPUで、エンコードをGPUにさせるのがおそらく最速書き出しへの道です
@Kojiseto
@Kojiseto 3 жыл бұрын
いやあめちゃくちゃ勉強になります。ありがとうございます!
@junsato6854
@junsato6854 3 жыл бұрын
処理するファイルをH.264に統一すればハードウェアデコードも爆速になるのではないでしょうか?
@companiontravelingkitsune
@companiontravelingkitsune 3 жыл бұрын
じゃあMacに逆戻りか
@hoto0720
@hoto0720 3 жыл бұрын
動画編集もしなければPCにも興味ないけど、説明が分かりやすいし動画に起承転結あって面白いからついつい見ちゃうんだよな〜笑
@Shunthetoy
@Shunthetoy 3 жыл бұрын
すごい遠回りでシンプルに向かう瀬戸さん
@kr2neo
@kr2neo 3 жыл бұрын
素晴らしいたてほこ動画。絶対買わないけど頂上対決みたいで面白い。
@oOPe666
@oOPe666 3 жыл бұрын
待ってましたぜベイビー
@ajitukeponzu
@ajitukeponzu 3 жыл бұрын
遂に始まるか… 究極の闘い!!
@nosuke5889
@nosuke5889 3 жыл бұрын
次回 自作PCを手放そうと思っています。
@user-fq6uf5sw4m
@user-fq6uf5sw4m 3 жыл бұрын
次回 MacProも手放そうと思っています。
@user-gl5xf5ys6k
@user-gl5xf5ys6k 3 жыл бұрын
@@user-fq6uf5sw4m 編集どうすんねんww
@aka-ru
@aka-ru 3 жыл бұрын
次回 Surface Pro Xを買うことにします。
@INK-Otoko
@INK-Otoko 3 жыл бұрын
次回 「伝説の石板」Surface RT 購入!!
@yuyu-pk5el
@yuyu-pk5el 3 жыл бұрын
次回 Ryzen ThreatRipper3990Xを買います
@user-ke8mb3no4l
@user-ke8mb3no4l 3 жыл бұрын
最後のグットボタン推奨ギャグ超好き、永遠やってほしい
@xHiroki
@xHiroki 3 жыл бұрын
良いPC作りましたね!
@user-kd2fp3xj8h
@user-kd2fp3xj8h 3 жыл бұрын
瀬戸さんの動画の画質マジでレベち
@byaku_ten
@byaku_ten 3 жыл бұрын
一画面に5瀬戸弘司出てくるのありがたい…
@yutai5636
@yutai5636 3 жыл бұрын
最大7ですね!
@-yujinsena-9188
@-yujinsena-9188 3 жыл бұрын
待っていました!
@PumoPumo.
@PumoPumo. 3 жыл бұрын
これぞRealworldテスト! 動画編集というワークロードでは実際どーなの? がめっさ分かり易かった🙂
@centaurusjp
@centaurusjp 3 жыл бұрын
自作機のブラッシュアップはここからが本番。 自分の用途に最適化していけるのは自作機の真骨頂です。
@utouto0831
@utouto0831 3 жыл бұрын
25:45〜 自分に言い聞かせて納得しようとしているタイム
@user-to1uo2lh1x
@user-to1uo2lh1x 3 жыл бұрын
PCのことは全然わからないけど、瀬戸さんが頑張ってたのは知ってる!
@nontacon
@nontacon 3 жыл бұрын
編集を取るか、エンコードを取るかみたいな結果ですね。奥深い。。
@ouma41
@ouma41 3 жыл бұрын
瀬戸おじさんの求める“サクサク”の度合いが一般人を凌駕しているということはわかった
@user-py3zi6je6e
@user-py3zi6je6e 3 жыл бұрын
ここまで行くと、もう次元違うよね…MacProでも十分にすごいっと思っちゃうんだよなぁ…
@tenjinch
@tenjinch 2 жыл бұрын
一般的な構成で瀬戸さん並みの編集をしようとすると、HD画質でもカクカクしてしまうw
@skk8171
@skk8171 3 жыл бұрын
15:39 この荷物だけで普通にハイエンドpc作れるの草
@user-js8zl5ht4y
@user-js8zl5ht4y 3 жыл бұрын
久しぶりにソフトキャンディー食べてみてほしい!色々出てきたので試して欲しいです!
@TaichiGames
@TaichiGames 3 жыл бұрын
あくまで個人的な感想ですが、Macの方がデフォルトのシステムフォントや本体デザインが好きです。 もちろんWindowsのフォントを変えることは出来るとは思うんですけど一部ソフトでは変わってなかったりしますし、長く使う上で性能だけではないそういう見た目やデザインの満足感も大切かなぁと感じます😊 私はそこまでPC詳しいわけではないですが、瀬戸さんが幸せになれる選択が見つかりますように!応援しています!
@usagi6754
@usagi6754 3 жыл бұрын
Finderの話めっちゃ共感できるわ、、、
@digitalspriggan8927
@digitalspriggan8927 3 жыл бұрын
プレミアPro使用の場合 瀬戸さんMacはグラボ2枚で同時処理するので多重動画処理が多いときに差が出ます。(SSD読み込みの問題はそこまで問題では無い。但し書き出し場所をHDDかSSDかでは大きく変わる) 逆にWindowsの3090グラボを2枚刺し(NVLink SLI)にすると多重処理時は明らかにMacより爆速になると思うし、後の事を考えるとMac増設するより結果安いと思います。
@raisecolor8047
@raisecolor8047 3 жыл бұрын
30万円お買い上げですね
@_oinu
@_oinu 3 жыл бұрын
あったかくなりそう
@H3170
@H3170 3 жыл бұрын
Macには速いSSDを載っけて、Windowsにはグラボ追加してというのが良さそうw
@shotam9124
@shotam9124 2 жыл бұрын
その改造はアツイな色んな意味で
@___ll
@___ll 3 жыл бұрын
瀬戸さん史上めっちゃいい動画
@takasuclick
@takasuclick 3 жыл бұрын
これを見たかった!!
@ryo2037
@ryo2037 3 жыл бұрын
MacとWindowsで悩んでる瀬戸さんが「彼女に振られたけどその人を忘れられず他の女子に告白されたけどその人と付き合うか悩んでる男子高校生」に見える わけわからん例えかもしれんけど
@samuraijapanable
@samuraijapanable 3 жыл бұрын
重ねた時の書き出し速度の差異はpremierのプリセットの影響だと思いますよ。まったく同じ条件だと素材3個重ねていてもハードウェア的にもWindowsの方が早いと思います。動画を見てるだけなので他にも要因があるかもしれませんが、プリセットになんらかの差異がありそうですね。 あと、他のソフトだとどうなるのか気になりますね。Macに最適化されているソフトとWindowsに最適化されてるソフトだとかなり違うと思います。2台持ってる人は稀なのでぜひ。
@rikukun5950
@rikukun5950 3 жыл бұрын
待ってた!
@user-qe1zm3hr5v
@user-qe1zm3hr5v 3 жыл бұрын
新たな疑問を投げかけるあたり素敵です
@rikiwatanabe4342
@rikiwatanabe4342 3 жыл бұрын
SSDの速度は全くと言っていいほどサクサク感とは関係ないです! 編集ソフトのOSへの最適化とGPUにH.265のデコードが搭載されているかに大きく関わります。 それに、Adobe Premiere ProはMacへの最適化が前からずっとダメダメで、Final Cut ProやDavinciのような、とてもよく最適化されたソフトをMacでは使った方が5倍〜10倍速いです。
@user-ve9kq9po8z
@user-ve9kq9po8z 3 жыл бұрын
瀬戸おじさん驚きのコメント
@Amy-eq9no
@Amy-eq9no 3 жыл бұрын
これを知ってればパソコン作ってないかもねw
@user-shichimigoe
@user-shichimigoe 3 жыл бұрын
めっちゃ興味深いですね! 瀬戸さんの動画を見ていると、Premiereで動画を書き出している時のTask Manager のグラフを見てほしいんですけど、 動画のレイヤーが3つになったときにRTX3060のVideo Encodeの方の処理が全然動いてないですね 逆にVideo Decodeがすごい動いていた。 しかしながら、動画のレイヤーを2つ以下に減らした時はVideo Encodeがせっせと働いていましたね! 私の環境だとビデオレイヤーを重ねてもしっかりVideoEncodeが動いていました。 動画の画質は1080pで編集、書き出しをMedia Encoder CC 内のKZbin向け1080p設定です。 レンダリングの設定をいじってみたらかなり改善されるかもですね! あと、Nvidia GeForceドライバーをゲームレディドライバに変えてみるのも面白そうですね! あたしの動画は瀬戸さんの4Kの動画と比べ物にならないぐらい軽いので全く違うのですけどね!😂 せっかくみんなと組み上げた自作パソコンなのです!Windows君も可愛がってあげましょうよ!😊 でも、瀬戸さんのMacへの愛がすごく伝わってくる動画で、なんか、ちょっと感動しました(笑) これからも動画編集頑張り過ぎずに、マイペースに活動していってくださいね! 長文失礼いたしました!
@polipolipencil
@polipolipencil 3 жыл бұрын
Macと自作Windows揃っていよいよ面白くなってきた。
@remonn88
@remonn88 3 жыл бұрын
去年のように生放送をしてくれるのであれば自作PCが活躍するはず! MacもWindowsも一長一短なんですかねー
@ss-yg7hc
@ss-yg7hc 3 жыл бұрын
全くパソコン触らない私は毎回何を見ているのだろう😂(笑) 見なきゃいいのに、見ちゃう瀬戸さんの不思議…
@YAMAO23
@YAMAO23 3 жыл бұрын
浮気して改めて本命の良さに気付くおじさんw
@brainlock77
@brainlock77 3 жыл бұрын
mac proでpciのNVMe SSDのraidを入れて使ってますがplemiere proの再生、シークなどかなり快適になりました。plemiereのプログラムをここに入れるより動画の素材をこちらに入れる方が速くなるような気がします!
@acidfruit87
@acidfruit87 3 жыл бұрын
同じ動画を3レイヤーであればMacの処理時間の方が妥当な気がしますね Winの方は何が足を引っ張ってるんだろう?
@seahok
@seahok 3 жыл бұрын
surfaceプロの時も Apple好きだな…ってなっちゃってますよねw
@OKOK0113
@OKOK0113 3 жыл бұрын
自作PCの事は分からないけど、とりあえず👍ボタンをポチッとしました!
@taroh_yamada
@taroh_yamada 3 жыл бұрын
動画編集関連の動画もっと出してほしい!
@gottyann5
@gottyann5 3 жыл бұрын
17:28 Mac proのプリセット設定:カスタムは、win機と一緒の内容になってるんでしょうか・・・?
@user-dd8lj4qk7w
@user-dd8lj4qk7w 3 жыл бұрын
「シンプルがいいからさー」って言ってる背景の生活スタイルが全然シンプルじゃない件
@user-vm8mr3rt8l
@user-vm8mr3rt8l 3 жыл бұрын
待ってました!
@kazuhirokamata
@kazuhirokamata 3 жыл бұрын
MacPro再生計画!続編待ってます。
@sassan_9
@sassan_9 3 жыл бұрын
瀬戸さんとほぼ同じ構成のPC(SSDはもっと遅いやつ)でα7SⅢで50M 4:2:2 10bit カメラ内のプロキシを使ってPremireで編集してるんですが、素材をいくつか重ねても全然重くならないし書き出しもこの動画よりかなり早いです。 もしかしたら何かボトルネックになってるところがあるかもです🤔
@petermarun
@petermarun 3 жыл бұрын
本物!
@mamiyoshi
@mamiyoshi 3 жыл бұрын
本物!
@MrHiratah
@MrHiratah 3 жыл бұрын
本物!
@mgpoc
@mgpoc 3 жыл бұрын
本物が本物に本物って言ってる!
@arkhestore
@arkhestore 3 жыл бұрын
ボトルネックってドライバ?んー。なんでボトルネックのようなものが発生するのか。謎だけど面白い。
@930nyny
@930nyny 3 жыл бұрын
自作PCも作らないし Mac Proも持ってないけど とても参考になりました! ありがとうございます^^
@minoru3662
@minoru3662 3 жыл бұрын
これは神回な予感
@tsubasa55
@tsubasa55 3 жыл бұрын
DaVinciやFinal Cut Proとの比較も見たいですね
@ryutaro545
@ryutaro545 3 жыл бұрын
ドリキンさん動画4枚重ねてたような気がするんですけど、どうやって編集したら聞いてみたらどうですか? 知識なしで暴走するより聞いてみた方が早いと思うのですが。
@user-cx4js4im7p
@user-cx4js4im7p 3 жыл бұрын
14:00 自作歴5年ワイ「へーそうなんだ(脱帽)」
@user-eh1hy8sp1w
@user-eh1hy8sp1w 3 жыл бұрын
これはおもしろい!
@_.584
@_.584 3 жыл бұрын
このPCしっかり空気読んで取れ高改修してくれるあたり頼もしいね!
@hii.T
@hii.T 3 жыл бұрын
MacPro買った時に選べる Apple Afterburnerを入れるとまた変わるか気になりますね ProResがなんちゃらとか書いてあったようなので
@user-st7hn6lk6e
@user-st7hn6lk6e 3 жыл бұрын
quadro8000楽しみにしてます😁
@bonpapa-88
@bonpapa-88 3 жыл бұрын
瀬戸さん、検証お疲れ様でした! 私も長年Macユーザーの映像屋です。Premiereはいい映像ソフトですが、万能ではありません。実はMacだとFCP Xとの組み合わせが、かなりのハイパフォーマンスを実現してくれます。FCP Xは確かに機能的に足りない部分も多くあるのですが、シンプルなカット編集なら4K60Pもサクサクです。そして瀬戸さんはあまり使わないかもしれませんが、音楽ライブなどのマルチカム編集もかなり優れています。プロキシファイルは作りますが、同時に16カメラを動かすなんてことも余裕ですよ。また数年後にMacに戻ってきてください!
@shakekan_tv
@shakekan_tv 3 жыл бұрын
よく分かんないけど、色々コメントで指摘されてるからかなり改善しそう‼️次も楽しみ~
@user-eq3lg7lq5l
@user-eq3lg7lq5l 3 жыл бұрын
16:27に4Kからカスタムに変わってる
@user-pv6pb3lo4k
@user-pv6pb3lo4k 3 жыл бұрын
お。と思ったけど、Winもソフトウェアエンコードにしてカスタムになったのに23:26で残り13分て言ってるから変わらないんじゃないかな
@tomograph
@tomograph 3 жыл бұрын
Appleさんが新しいM1系Mac Proを出してきた時が本当の悩み時になると。 AdobeもM1チップにどんどん最適化していってるのでこれは…
@zyon7674
@zyon7674 3 жыл бұрын
すみません。揚げ足取りチックなのですが、M1チップはSoCなので、Proに積まれることはないと思われます。
@tomograph
@tomograph 3 жыл бұрын
@@zyon7674 そうなんですかね!? 噂では新しいMac Proはかなり小さくなるとのことでM1後継を使ってくると思ってたのですが…
@tomograph
@tomograph 3 жыл бұрын
@具のない味噌汁 そろそろM1 iMacが発表されそうな噂がありますね! M1をよりパワーアップしたチップはまだしばらく先の様ですが早く見たいですね。 そしたらきっと瀬戸さんがまた…
@rrioas5059
@rrioas5059 3 жыл бұрын
最後好きだな〜(笑)
@user-px9lw4kq7f
@user-px9lw4kq7f 3 жыл бұрын
自作だと愛着湧きそうですね
@egyfoy5454
@egyfoy5454 3 жыл бұрын
ここまで長い道のりだったから自作PC応援してしまう笑
@Google-YouTube
@Google-YouTube 3 жыл бұрын
Appleも応援したくなる。
@user-ix9fh3il4x
@user-ix9fh3il4x 3 жыл бұрын
お別れ目前にして最後の力振り絞るのほんま草
@detteyu_44
@detteyu_44 3 жыл бұрын
あえて他の女に目移りさせて自分の良さを知らしめるスタイルww
@shimamichi8692
@shimamichi8692 3 жыл бұрын
今日初めて興味深い両機の対決動画を拝見させて頂きました。 自作PCの書き出しが芳しくなかったのは、Adobe Premiere Proはintel CPUを推奨しているからでは無いでしょうか。 CPUはAMDでしたよね・・・ 的外れだったら済みません。
@Fang_of_Skyrim
@Fang_of_Skyrim 3 жыл бұрын
はじめまして、自作PCめんどくさいですよねご苦労様です。パーツ構成見て冒険してるなあと思いました。がんばってください。
@enmataco
@enmataco 3 жыл бұрын
WindowsのGPUの使用率グラフを見ている画面の左にディスクの使用率も表示されてるけど、0~2%なのでSSDの速度差は余り関係ないような気がしますね。
@omiomio
@omiomio 3 жыл бұрын
編集機と書き出し機の2台運用!?!?
@johseb
@johseb 3 жыл бұрын
よし!スレッドリッパーで新たに組んで再戦だな!
@user-tn5sx3zo8k
@user-tn5sx3zo8k 3 жыл бұрын
これはおもしろいぞ
@authur873
@authur873 3 жыл бұрын
自作シリーズおもしれー笑 まさかないと思いますが、グラボ等のドライバー最新にしてないとかじゃないですよね? やはり180万円だけあって変なところに秀でてますね このシリーズもっと極めて行って欲しいです
@byaku_ten
@byaku_ten 3 жыл бұрын
材料費260万超えの3分クッキング動画
@oshirimaster
@oshirimaster 3 жыл бұрын
1画面3瀬戸おじさんとは贅沢な動画だ
@t-okmr1939
@t-okmr1939 3 жыл бұрын
瀬戸弘司まじですこ
@user-ml1fj3qc6i
@user-ml1fj3qc6i 3 жыл бұрын
自作PCのハードウェアエンコードで遅かったのはデコード作業でGPUの負荷がかかるからで、ソフトウェアエンコードが遅かったのはCPUがほとんど動いてなかったから(何でかは知らない)。 macのソフトウェアエンコードが速かったのはGPUでデコード、CPUでエンコードと作業を上手く分配できていてマシンパワーをフル活用できていたからだと思う。
@user-ib7zk6kw4u
@user-ib7zk6kw4u 3 жыл бұрын
最終的にはギャラクシーネクサスが最強なんですね分かります
@user-vd7wo8rz1x
@user-vd7wo8rz1x 3 жыл бұрын
ギャ、Galaxy Nexusっ!!!
@presidio7116
@presidio7116 3 жыл бұрын
伝説の石板で!
@pptens921
@pptens921 3 жыл бұрын
寸劇またみたいな〜
@MrHiratah
@MrHiratah 3 жыл бұрын
コメント欄に瀬戸さんの現状を表す名言が多くてたまらん。愛されてるんだなぁ
@mayufitcook
@mayufitcook 3 жыл бұрын
10:17 私もコレが原因でAtomos NinjaV導入して撮影時から4K ProRes422にするようにしました。iMac 2017の劇弱ですが一切カクつかずモタつかず鬼のように快適になりました。
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 3 жыл бұрын
あれだけマックに文句たれてウインドウズの自作PCまで組んだのに、最後はやっぱりマック愛に戻る瀬戸さんが さすがミスター優柔不断の瀬戸さんらしいといえばらしい
@tamtam9897
@tamtam9897 3 жыл бұрын
ここまできてMACにもどったら面白すぎるからむしろ戻って(?)
@becco3104
@becco3104 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い検証でした😳❗️ いっそのこと机をもっと大きくしてMac用の場所とWindows用の場所と音楽用の場所作るとかいかがでしょう🤣 テレビ局の人たちはどんなPC使ってるのか、興味出てきました🤣
@yoshimichi5150
@yoshimichi5150 3 жыл бұрын
普通の人では不可能な額の散財をして色々と試してもらっているので参考になります。しかもそれが笑える動画になっているから面白い。これからも散財、期待しています。
【Appleさん、さようなら…】Apple Pro Display XDRを卒業します。
13:44
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3 МЛН
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 20 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 11 МЛН
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 47 МЛН
树莓派5的五个有趣细节
8:52
Zihao Zhang
Рет қаралды 10 М.
ゲーム読込不良のスイッチを1800円の部品で修理
13:56
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 94 М.
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
0:42
BANKII
Рет қаралды 30 МЛН
ToRung short film: babies help the elderly🙏
0:35
ToRung
Рет қаралды 9 МЛН
Куда мы с Никой поехали?
0:41
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 1,3 МЛН