東京人が京都に着物で行く時のあるある

  Рет қаралды 580,759

着付師 咲季

着付師 咲季

Күн бұрын

Пікірлер: 346
@thkemn7293
@thkemn7293 Жыл бұрын
京都の人、観光客がレンタル着物とか着てるの見慣れてるし古着とかでフリーダムに着てる人も多いから特に何も言われない。 着崩れたり初心者があたふたしてたりするとサッと来てサッと物陰に連行されてサッとお直しして去っていく。 着物アサシンがいる街それが京都。
@ホムンクルス-r1q
@ホムンクルス-r1q Жыл бұрын
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚あさしん!
@おこげ-s1x
@おこげ-s1x Жыл бұрын
それは素敵✨
@love-G-shock
@love-G-shock Жыл бұрын
そうなんだ!! 素敵❤
@mi-tt1nv
@mi-tt1nv Жыл бұрын
着物アサシンwww パワーワードすぎて草
@ごりん-t1p
@ごりん-t1p Жыл бұрын
かっこいい!
@nankane77
@nankane77 Жыл бұрын
これが大阪になると「いやーお姉さんシュッとしてはるわ〜!」「上手に着はるなぁ!」「ええやんお着物素敵やわ高いんちゃうの?」「なんぼしたん?」と怒涛の褒めが入ります。
@春風-r1p
@春風-r1p Жыл бұрын
めっちゃシュッとしてるわ!で全て内包されている😂
@user-tofo.kirai06
@user-tofo.kirai06 Жыл бұрын
値段を聞くのはまじで大阪一の褒め言葉。安ければ安い程褒められます。(着物に関して言えば安物がいいのではなくて、あくまでどれだけやりくり上手に買えたかがポイントです)。大阪のど真ん中出身が言うので間違いないです。大阪では高い物マウントは通用しません。安いものでとことんマウントを取りに行きましょう。
@maikoyamasaki8940
@maikoyamasaki8940 Жыл бұрын
なんぼしたん?😂
@yumihiko0814
@yumihiko0814 Жыл бұрын
特におばちゃん。 あと値段聞いてくる
@rigariga
@rigariga Жыл бұрын
大阪は着物アンティークとか、求めやすい環境というイメージが勝手にあるな。なんかいい感じのと多いんよな
@ヒロキ-e1t
@ヒロキ-e1t Жыл бұрын
京都人のほめ言葉ほど、信じられないモノはない。
@og4429
@og4429 Жыл бұрын
「みんなが思ってるほどひどくないからね!ひどいけど!」って京都人に言われたことある かわいそう
@msk0204
@msk0204 Жыл бұрын
知らんけど!みたいで言ってくるの怖い😂
@ぽぽぽん-v2w
@ぽぽぽん-v2w Жыл бұрын
わかる お陰で他の地域に行っても本心なのかわからず
@しょかく-x3j
@しょかく-x3j Жыл бұрын
そんなふうに思われてるんだ😂ちょっと悲しいな
@かずシーサー
@かずシーサー Жыл бұрын
全く同じ事思ってた!!
@猫河原唯子
@猫河原唯子 Жыл бұрын
単純に、タクシーのおっちゃん美人と話したくて浮かれてる説を提唱します‼️
@千曲川-y4p
@千曲川-y4p Жыл бұрын
京都のどこに行くかにもよるけど、有名観光地とか四条三条辺りならかなりの確率で着物着てる観光客を見かける。なので地元の京都人は特に気にもとめない人が多いです。むしろ外国からの観光客さんからの視線の方が気になる感じ。 格式高いとこに行ったら品定めされてる感はちょっとありますが、それは京都以外の地域でも同じかと。 着物文化があまりなさそうな都道府県ほど、ジロジロ見られてる気がする……。
@9k_n7
@9k_n7 Жыл бұрын
物珍しさと着物警察の視線は違うやろなー
@けーき-o7s
@けーき-o7s Жыл бұрын
「よくお似合いですね〜京都の人みたい!」って言われて、どこ目線…?ってなった思い出…
@テトラベタ
@テトラベタ Жыл бұрын
やだそんなに野暮ったく 見えますぅ~? って答えた私の後輩、元気かしら
@たぬきときつね-m6m
@たぬきときつね-m6m Жыл бұрын
本場の人みたいに綺麗に着こなしてるって意味じゃなくてる?
@sabakan-umai
@sabakan-umai Жыл бұрын
@@たぬきときつね-m6m京都だけが着物の本場じゃないと思うよ。 日本ってだけで本場だと思うよ。
@たぬきときつね-m6m
@たぬきときつね-m6m Жыл бұрын
@@sabakan-umai 感覚の話だから何とも言えないけど、現代じゃ夏祭りで浴衣の人は見ても普段から着物の人は見ないから、京都=普段から着物の人が他の都道府県より多い=本場って感じ。
@ありんこ-g9j
@ありんこ-g9j Жыл бұрын
@@たぬきときつね-m6m 京都の人みたい=嫌味ですね笑笑 ってかココのコメ欄みんな話し噛み合ってなくないか…???
@user-ni3nx1xy2l
@user-ni3nx1xy2l Жыл бұрын
京都人のあの独特な嫌味言われても自分がお花畑で全然気が付かないwwww 後からあ〜ってなるけど😂
@ラムラム-s2h
@ラムラム-s2h Жыл бұрын
京都人と一緒に2人っきりで10年仕事をしたけど、優しい嫌味に気付いたのは数年経ってから💦 嫌味に気付かない私… 更にイライラさせていたかと思うと…ニタニタが止まらなかった😂
@user-ni3nx1xy2l
@user-ni3nx1xy2l Жыл бұрын
@@ラムラム-s2h これもひとつの才能ですよね😂
@ラムラム-s2h
@ラムラム-s2h Жыл бұрын
@@user-ni3nx1xy2l 様 才能か😁 ある意味幸せですかね。
@aa-yz1ud
@aa-yz1ud Жыл бұрын
@@ラムラム-s2h 嫌味に気づかないことに優越感感じるみたいですよ。 こんな事すら気づかないなんてねぇって内心見下して笑ってます。 それが京都人。
@著著
@著著 Жыл бұрын
嫌味をおもろい嫌味で返すと仲良くなれるよ笑
@トースター
@トースター Жыл бұрын
京都の人は、完全なる「よそさん」には当たり障りなく優しくしてくれますよ。
@まやぴ
@まやぴ Жыл бұрын
タクシー会社によりますが着物割引なるものがあります。
@もちこ-z2m
@もちこ-z2m Жыл бұрын
内容のネガティブさとは反比例してこの着付けの美しさよ…素敵です
@sakura77171
@sakura77171 Жыл бұрын
着物警察が多い気がして、私も、京都では、着物を着ません。着物を着ていると、思いがけないサービスを受けられるらしいのですが・・・
@mizu-mama
@mizu-mama Жыл бұрын
気にせず着てもいいのかなと思います😊
@rikoriko0527
@rikoriko0527 Жыл бұрын
どうせ京都で着物で歩き回ってるのは、海外や国内の観光客の着付け体験とかの方が殆どなので、そんな緊張する事でもないと思いますよ😊
@sakura77171
@sakura77171 Жыл бұрын
@@rikoriko0527 ありがとうございます。 勇気を出してみます。京都は、良く行くので、着て行きたいと、ずっと思っていました。地元の方だと思うのですが、着物人口が、結構多いですよね。
@ナオミあうろ
@ナオミあうろ Жыл бұрын
着物着てください。今は自由に着物を着る人もふえて、着物が若い人に取り入れられやすくなって、嬉しいです。京都のものは、若い人の自由な着こなしを微笑ましく見ています。和服の需要が増えたということで、呉服業界だって賑わうのではと思っています。
@禰子-e5n
@禰子-e5n Жыл бұрын
着物、真夏と動く時以外は着てますよ!冬は寒いからブーツ履いたりしてます。 観光客だもんって顔してます。何も言われないですよ。
@mimico3620
@mimico3620 Жыл бұрын
着物や帯が折り紙みたく平面から立体になっていくのが、まじまじと感動した。 凄い文化ですね。
@つべニコ民
@つべニコ民 Жыл бұрын
たまに和装な方見かけるけどお綺麗でつい見ちゃうwww
@めなじく
@めなじく Жыл бұрын
夏の夜空みたいな着物ですね。素敵です😊
@ぱんだ-y2p
@ぱんだ-y2p Жыл бұрын
京都市内で着物を着ている方の8割が観光客と言っても過言ではないので、「京都のこの気候知らずに着物着た?体調大丈夫?暑くない?」の気持ちが勝って見てしまいます😂 実際バカほど蒸し暑いし、冬は想像以上に足から冷えるので、観光に来てお着物着られるときは、体調にじゅうぶん気をつけて楽しんでください…!
@さのさの-x1g
@さのさの-x1g 7 ай бұрын
優しい❤
@真宗門徒
@真宗門徒 Жыл бұрын
京都でお坊さんしてます。 絽の着物を通年着たりしますが、変な目で見られます笑
@mocchi1894
@mocchi1894 Жыл бұрын
京都では着流し姿の男性も見ますし 普通に着物が街中に存在してるので 多分見てるのは観光客です😂
@popopo2924
@popopo2924 Жыл бұрын
タクシーや観光バスの運転手、若い女性相手だと途端に愛想が良くなる(良すぎて妙に馴れ馴れしくなったり、話が無駄に長くなったりする)オッサンが一定数いるので、単にその手合いにぶつかっちゃっただけだと思います。 (私も初対面の運転手にタメ語でしつこくアレコレ言われて戸惑ったことあります) 先生はちゃんと先生に見えますよ!
@田中-g6g
@田中-g6g Жыл бұрын
祖母が京都で呉服屋をやっています。 歳をとるにつれ着物について口うるさくなるかと思いきや、最近の子はおしゃれに着こなすわね〜って褒めてます。 たまに私もキラキラした着物着ようかしら?なんて言ってます😊 遠回しに嫌味を言ってるんじゃないかと深読みされる方も居ますが、基本はそんな事ないですよ😢😢 京都の人に対して偏見のようなものが少なからずあると思いますが、案外そんな人少ないですよ!
@kjun2989
@kjun2989 Жыл бұрын
そう思えるのは貴方が京都の人の身内だからなだけです。 京都市民の性格は殆どの人達が思ってる通りだと思う。じゃなきゃここまで言われません。
@安心院葉那
@安心院葉那 Жыл бұрын
少ないが多いかの問題ではなく、京都特有の嫌味によって不快な思いをしてる人が一定以上存在していることこそが問題。 そんな京都人あまりいないよ!の前に、同じ京都人としてすみません、が先でしょ
@YouYou-yk1jm
@YouYou-yk1jm Жыл бұрын
コメントで変なの沸いててかわいそうww 「同じ京都人としてすみませんが先」ってコメント意味不明じゃんwww じゃあ自分は同じ県出身者が犯罪を犯してるニュースでも見たら「同郷のものが迷惑をかけてすみません!」とでも思ってるのか? なんの関係も責任もないのに それこそ京都人偏見でよく言われる「コミュニティー意識が強い」って言うのと同じに感じる
@ぐぁば-f1k
@ぐぁば-f1k Жыл бұрын
ヤバい人いて草
@mK-eg1br
@mK-eg1br 6 ай бұрын
@@安心院葉那草 京都でどんな経験したらこんなひねくれんねんwww
@田中鈴音-w5n
@田中鈴音-w5n Жыл бұрын
和装のハードル下げてくれててうれしい。この前、デニム着物買ったから涼しくなったらレースとかブーツと合わせて着ようと思ってます❤
@thkemn7293
@thkemn7293 10 ай бұрын
いいなぁ素敵です! デニム着物、ずっと興味あるんですがなかなか手が出せなくて。 重たいのかなー?ときになっています。 着られたら、よければ教えてください❤️
@dn948673
@dn948673 Жыл бұрын
タクシーの運転手うんちく分かります!!自分は家にあった母の着物、友達はレンタル着物で遊んでたら「やっぱレンタルはすーぐわかるわ」と言われたので名前メモって苦情入れました😂
@こば-s6d
@こば-s6d Жыл бұрын
京都生まれ京都育ちやけど、着物着たことない。 し、初対面の人に嫌味言えるほど興味もない。
@お茶ぐま
@お茶ぐま Жыл бұрын
京都の着物着てるひとは大体が観光客の人なんで、とくに気にもとめないよ。たとえ着付けが崩れてても、大変だな〜くらい。 逆に綺麗に着てる人がいたら、普通に素敵だなあ〜って思うだけ☺️
@凛凛-f3g
@凛凛-f3g Жыл бұрын
一度京都に着物を着て行きましたが、 何もなかったです😂
@オランクドナルド
@オランクドナルド Жыл бұрын
京都人顔負けの皮肉言ってて草
@こないだのタヌキ
@こないだのタヌキ Жыл бұрын
京都で着物の人をジロジロ見ることも声をかけることもないです。 他の地域よりないと思ってもらって大丈夫です。 なぜなら、着物を自分で着られない若者も、着物が趣味の人たちも、着付けの先生も、呉服関係の人たちも、着物で歩いている人なんて見慣れています。 着物を着て歩いている人、普段から沢山見ています。 気慣れなくて着崩れしている人も、綺麗にビシッと決めている人も、日常風景です。 京都人より。
@ode_tatsuna
@ode_tatsuna Жыл бұрын
コメント欄に着物警察わいてるの面白すぎ
@_unpetitdejeuner7832
@_unpetitdejeuner7832 Жыл бұрын
タクシーのは親切であってうんちくじゃないですよね。気になったとして、通りすがりの赤の他人にいちいち言わないのがむしろ京都では?気さくに話しかけてくるのは、大阪のおっちゃんやおばはんですね😂
@chiehiramatsu6716
@chiehiramatsu6716 Жыл бұрын
私の亡き母は京都の『碁盤の目の中(洛中)』出身で、着物には厳しかったです。単衣は6月と9月のみ、紗袷は6月だけ。7月〜8月は薄物。 着物や帯、帯締めや帯揚げ、草履の格にも厳しいです。暑いからと6月に薄物を着ると京都の人は『あの人6月やのに薄物着たはるわ!6月はまだ単衣の時期やのに!けったいやな。』ってイケズな目で見られます。母がそうでした。 私は博多に住んでいますが、博多では5月のどんたく祭が終わると単衣を着ます。6月中頃からは皆さん薄物を着ています。そして9月の放生会(お祭り)が終わるまでは薄物でもOKです。 気温に応じて臨機応変に着ます。 京都のお茶会では高齢者の方の目が本当に厳しくて、着物は気を遣います。
@kaiz4711
@kaiz4711 Жыл бұрын
逆に今の京都は観光客の方が着物きて歩きまくってるから目立ちませんよ
@やと-e6h
@やと-e6h Жыл бұрын
喋ってると「え!?今のもしかして嫌味?京都の意味では何?」とか言っていちいち裏を想像してくる他府県出身の知人がいるけど正味面倒くさい。 着物浴衣を綺麗に着てる人を沢山見てる分、気崩してる人を見るとうわあーと思うが着物人口が多いから何か言う人はあまりいないし他府県と同じように全員が自分で着付け出来る訳じゃないので着物浴衣の方達は綺麗な姿に自信持って楽しんで欲しい😊
@りん-w8c1m
@りん-w8c1m Жыл бұрын
着物自分で着られるようになった若い頃(20年以上前です)、信号が変わって進もうとしたら「ちょっと待ち!」って首根っこ掴まれて(?)、「半襟出たぁる!」って自分の肩ぐらいの身長のおばあちゃんに直してもらった北野天満宮前。 その頃たしかちょっと着物ブームが来てたはずで、アンティーク着た若い子とか増えてて、自由に着てるのを見慣れてるのかもう別物と思われてたのか、着物にダウンベストとブーツという出で立ちで歩いてたらわざわざ自転車下りてコメントくれるおばちゃんがいたり…なんか京都で着物着てるの楽しかったな。 ちなみに自分は奈良在住で個人的感覚なんですが、近鉄でもJRでも、奈良に近づくほど視線は厳しくなります😅
@user-fb9pj8no6g
@user-fb9pj8no6g Жыл бұрын
ネットで言われてる嫌な京都人の話聞くのめっちゃ好き😂ずっと京都住んでるけどそんな人見た事ないよ〜!単にその人の性格が悪いだけ!笑
@著著
@著著 Жыл бұрын
そうそう!京都コンプレックスだよねー笑
@thkemn7293
@thkemn7293 Жыл бұрын
ほんとそれよね。京都に住んで長いけど会ったことない。もはや創作を疑うレベル
@user-fb9pj8no6g
@user-fb9pj8no6g Жыл бұрын
思ったよりグッドでもリプでも共感してくださる方が多くてびっくり😳ずっと住んでるから感覚が違うのかな〜でもこのレベルの性格悪い人だったら地域関係なくいるのでは?って感じで…笑 嫌味も聞いた事無いし、京都人性格悪い説は漫画の中だけだよ〜!皆怖がらないで〜!
@著著
@著著 Жыл бұрын
関西の人間あるあるは、イジりがキツいけど、そのイジりの返しで頭の良さ見てくるのはあるある。 おもろいと仲良くなれる。マジになってキレるともうアカンってのあるとおもう。 東京きて思ったけど、本物の下町江戸っ子の方が関西人に気質は似てる。 そうじゃない東京人は。。。ひと目を気にし過ぎ&誰かと一緒であることが大事にしすぎて個性無いのが多い。。 だから。。。たまに京都戻らんと頭おかしくなりそうになる笑 あと。。。何か「東京=無敵」って思想が砕かれるのが京都と大阪を凄い怖がる人の中に多い。
@ko-tomo
@ko-tomo Жыл бұрын
京都はそこそこ長く住んだけどやっぱりちょっと…な人多かったですよ 京都人同士だと思われている間は何とも無くても関東から来たと知られた瞬間ころっと変わったりするのが何ともねぇ 大阪も含めて学歴高い人だとそう言う人少なかったですが、言葉を選ばす言うと学力低い人程東京を敵視するのなんでだろ? 関東の人一括りにして東京は田舎説を唱えるけど千葉も神奈川もひっくるめて東京の悪口が始まるのはちょっと笑った 全部が全部じゃないけど古くからお店をしてるお家の方とかなぜかとある大学の人とか独特な感性の方が多くなる集団があるなと認識してましたよ 京都来るまで素敵な憧れの地方都市の一つでしかなかったんだけどそう言うところは本当残念だったなぁ 着物に関しては見慣れているから京都の人の方が目はいいですよね〜
@risakohanada4240
@risakohanada4240 Жыл бұрын
関西人(not 京都人)でちょこちょこ着物で京都散策とかするけど、京都の人、けっこう着物褒めてくれるし着物着てると声掛けてくれるな〜って印象でした!あとは着崩れてたら「こうやって直したらいいよ」って教えてくれたりとか!皆さん親切だなと思います。
@空気さなぎ-j3o
@空気さなぎ-j3o 3 ай бұрын
多分、勘違いだよ。よっぽどあなたの着付けの仕方が酷くて見てられないだけかと・・・、
@nanan-uf5vw
@nanan-uf5vw Жыл бұрын
母方の田舎が京都です。 京都の人の褒め言葉・・・本当に褒めているかどうか😂 褒め言葉で毒を吐くのが京都です😂
@成瀬駅
@成瀬駅 Жыл бұрын
関西人ですが、京都に限らず関西人は乗り物に乗ってるとき基本的にうるさいです。 着物にこだわりがある・着物のうんちくというよりタクシーのおじさんは着物をきてるいい感じの女の人が乗ってきてテンション上がってるだけです。 おぢは会話の切っ掛けになるものならなんでも話しかけてきます。 悪い人ではないのですが、とにかくうるせえです。
@すずり-p4e
@すずり-p4e Жыл бұрын
正直京都は着物着て歩いてる人(観光客も地元民も)は普通にいるので着物着てるからってそんなに気になりません。
@Hamu_GaogaSuki
@Hamu_GaogaSuki Жыл бұрын
友達と京都で着物着付けしてもらって、めちゃくちゃ歩いたりしてたら崩れてたみたいで、知らんおばちゃんがすぐこっちきてみーっていって綺麗に直してくれたよ~ 昔京都住んどったけどあんま嫌味なんか言われへんかったけどなあ イメージに囚われすぎやと思う
@紅茶-w8u
@紅茶-w8u Жыл бұрын
京都のどの辺に行ったかにもよりますがほとんどが観光客で京都の人ではないので着物着てる〜!って見ちゃうんだと思います
@武田渚-j7t
@武田渚-j7t Жыл бұрын
なんかずっとプライドの高い東京の美人が京都人をディスってるようにしか聞こえないの私が捻くれてるからですかね???
@三峰まつり
@三峰まつり Жыл бұрын
私も同じように思ったのでこのコメ見てちょっと安心したε-(´∀`;)
@thkemn7293
@thkemn7293 Жыл бұрын
私も思ったーーーテレビで見るような京都人って今時絶滅危惧種ですよね。 住んでましたが遭遇したことありません。
@hamato4014
@hamato4014 Жыл бұрын
いろいろ気にし過ぎて疲れそう😂
@コナンきゅん
@コナンきゅん Жыл бұрын
涼しげなお着物✨とても素敵ですね♡
@りんご-y4q9b
@りんご-y4q9b Жыл бұрын
京都で着物きてはる人は基本観光客なんで、タクシーの運ちゃんもそう思うのかもしれないですね〜。
@著著
@著著 Жыл бұрын
京都のおっちゃんは案外、元々お茶屋の息子さんとかあるしなー。 ってか普通に「着物の先生してましてねー」って言えば良いのよ。 ってか、東京住んで感じるけど、東京人の京都コンプレックスは異常な感じある笑
@chomchama711
@chomchama711 Жыл бұрын
東京人って言う人は地方から来た東京の人間か、はたまたそれ以外か。生まれも育ちも東京だけど東京人は言わない😂かと言って自らなんて言ってたか聞かれると、、、分かんない、東京の人間か、都民って答えてたかなー
@nihal2212
@nihal2212 Жыл бұрын
着物警察、多いですよ・・・ 前職は仕事柄、着物を日常的に着られている年配の方を相手にすることが多かったのですが、「最近の若い子は浴衣ひとつまともに着れない」なんて愚痴を聞かされる事が多々・・・
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 Жыл бұрын
まともに着ている若い人は、多いんですか?少ないんですか? 着られていないのなら、警察でも何でもなく事実で、それを敬遠する側に問題があるのでは? 事実を言ったら駄目なんですか?
@nihal2212
@nihal2212 Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 事実でも赤の他人に嫌味のように言っていいんですかね 私はお祭りに向けて頑張って着たんだろうなとしか思わないですけど
@user-bv4cl5xk7q
@user-bv4cl5xk7q Жыл бұрын
ただの自意識過剰で草。 タクの人もただの親切心やろw
@d-mkr7460
@d-mkr7460 Жыл бұрын
タクシーの運転手さんは、やさしさから言われてると思います。夏の京都のむし暑さ凄いから、着物きてる観光客さん沢山いるから😊
@さつき-g7b
@さつき-g7b Жыл бұрын
タクのおじさんは観光客とかだと思って親切で言ってくれてるんじゃない??笑笑
@かおり-d4j
@かおり-d4j Жыл бұрын
気にしすぎですね🤣京都市内では、街中に舞子さんや芸子さんが歩いてたり、レンタル着物で観光している人が山ほどいます。一人一人気にしてたらきりがない😂最低限、合わせがあってて、帯の位置があってて、裾の丈が合ってたら大丈夫です。この3点は意外と目立つと思うので😅
@ナオミあうろ
@ナオミあうろ Жыл бұрын
着物を着てる人が沢山居られるので一人一人見るなんてことはないですが、きっとお綺麗な方だから見られてたんでしょうね♪
@eneuawc
@eneuawc Жыл бұрын
シースルー?っぽい着物素敵! 今度京都の修学旅行で着物体験することになったのでちょっと楽しみです
@ゆる-v9j
@ゆる-v9j Жыл бұрын
京都で多くて月一くらいで着物着ますけど確かにご年配の方からあらあら〜って感じで見られる以外は特に何も無いですよ!ポジティブに捉えて好意的に見られていると思っています…レンタル着物店も多いですし海外のひとや若い人がいっぱいお着物着てるので自分は着て歩きやすいと思っています。自分で着ると帯とか失敗しやすいので自分でちょっと失敗したなぁと思う時は歩くの恥ずかしいですけど…
@翼暁
@翼暁 Жыл бұрын
京都人が当たりきついのは京都を気取ってるか名乗っている余所者(自称京都民)のみだと思います。 嫌味じゃなく本当に褒めてる時の方がほとんどです。あんまり深く解釈しなくて大丈夫。 出る杭は打ちのめされますが、、、
@hirapaa0234
@hirapaa0234 Жыл бұрын
綺麗な先生ですね~💐
@coco-oq6ln
@coco-oq6ln Жыл бұрын
着物を着てると、 やたら道を聞かれます😂 そして教えてあげると『あらっ、京都弁!』と😍で言われます。
@てんぐからす-f2c
@てんぐからす-f2c Жыл бұрын
京都人の京都着物あるある。 京都で着物着て歩いてる人の9割は観光客のレンタル着物。 特に着物の生地とか柄とか季節感あってない人の100%が東洋系外国人観光客。
@user-iu6uz9zk3t
@user-iu6uz9zk3t Жыл бұрын
着物で生活する人なんてほぼいないし 観光で着物着てる人いたら「やっぱり京都に来ると着物なんだな〜」の気持ちで見てしまうww 嫌味たらしい人なんて全国どこにでもいます💦 京都弁の訛りとかがそう思わせるのかな?
@eminohanakobo
@eminohanakobo Жыл бұрын
京都の人が着物に厳しかったエピソードがあるのですか??  自分が人を厳しい目で見るからでは?
@HitomiNakamura-b2u
@HitomiNakamura-b2u Жыл бұрын
20数年前。まだ20歳そこそこの私はよく着物で京都に行きました。観光客も少なく、レンタル着物の方もいなかったので、外国人の方によく写真を撮って欲しいと言われました。着物警察の目ももっと厳しかった気がする。今は観光客が多すぎて、京都大好きだったのに、行く気がしない
@6mania
@6mania Жыл бұрын
「着物パスポート」を貰っておくと着物着てる人は入館料とか色んなものの割り引かれます。駅の観光案内所とかにあります。 あれこれ言われるのは良いお着物を着ておられるからですよ。綿やウールや化繊の着物着てる人や外国人には何も言いません。 京都のご年配の御姉様方はきこえるように言うし視線感じるのは気のせいではないです。あと、外国人からの「写真一緒にとりたいです…!」って言う視線も感じます。その時は撮ってあげてほしいです。
@カズタツ
@カズタツ Жыл бұрын
タクシーのは関西人あるあるかなぁ、、。おせっかいをかきたくなる😂
@りんみこ一番
@りんみこ一番 Жыл бұрын
京都に着物で来て声かけられ無いのはいい事ですよ! 綺麗に着こなして当たり前なので、綺麗に着てますねなんて声かけられたらそれは出来てないって思われてるかもです。 あと京都人は京都人には厳しいですが、他府県から来た人はお客様なので、他人事として何とも思ってない可能性もあります😅
@飯カスタード
@飯カスタード Жыл бұрын
京都人悪く言われすぎて泣いちゃった
@すてい-h1q
@すてい-h1q Жыл бұрын
そんな悪く言ってないで
@kaleemaru
@kaleemaru Жыл бұрын
だって京都の人間着物着て歩くような繁華街行かないですもん。 観光客ですよその視線
@g1317547
@g1317547 Жыл бұрын
「東京から来ました?ですやろなぁ京都の人はそんな着方はしませんわ」って言われた。モガ風でした。
@moom4969
@moom4969 Жыл бұрын
京都から来た先生は、歓迎会で飲みに誘われたとき、京都的思考から「来るな」かと思って戸惑ったっておっしゃってました笑
@rom9013
@rom9013 Жыл бұрын
京都のタクシー運転手さんめっちゃ見下す人多くてもう乗りたくない…特にアから始まる会社…
@ピラフ風味
@ピラフ風味 Жыл бұрын
地元だと店員さんも通りすがりの方もとっても褒めてくださり時には女子高生が寄ってきて写真を撮らせて欲しいと言われる事もありますが、京都ではまっっっったくありません!笑 外国の観光客がわー着物だーみたいな反応を遠巻きにするくらい? 着物レンタルの観光客と私服着物の方と区別つかないですしね。 ただ、お店や施設によっては着物割りして貰えるので、お財布の意味でのお得な事は京都のが多いです(*´罒`*) 自己肯定感爆上げな意味でのお得は地元のが多いです笑
@juice3312
@juice3312 Жыл бұрын
気にし過ぎですよ 今、京都で着物着た方は観光客が多いから仕方ないのでは? 京都民はそれほど着物に対して執着してないと思いますよ。 まぁ、若い子が着崩れてたら叔母ちゃんは直してくれるし 暑いのに偉いなぁって褒めたりはしてくれますがね👍 次からは気楽に来てくださいね😀
@結花-q3o
@結花-q3o Жыл бұрын
お着物を自分で着られる人になりたいなぁ、、って思いつつ、和装警官が怖すぎて、、、💦
@user-ez1cm5lj9h
@user-ez1cm5lj9h Жыл бұрын
素直に褒めても信用できないとか言われたら普通に褒めたくなくなる。
@えまんち
@えまんち Жыл бұрын
先人を恨めw
@zen_779
@zen_779 Жыл бұрын
褒めるのは知り合いだけにしたらええんすよ
@安心院葉那
@安心院葉那 Жыл бұрын
京都人が大好きな京都の歴史故に嫌われてるの笑う
@user-wo3ks3rq4i
@user-wo3ks3rq4i Жыл бұрын
目線は普通に綺麗やな〜って見てるだけじゃないですかね
@yumita11
@yumita11 Жыл бұрын
京都人としては、京都の悪口に聞こえる 笑
@べべ-j3i
@べべ-j3i Жыл бұрын
外国人に勝手に写真を撮られる
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 Жыл бұрын
つ~か、それ、 着物初心者でビクビクしている時 あるあるじゃないの?
@にゅうさんきん-s4c
@にゅうさんきん-s4c Жыл бұрын
京都人ですが話しかけたりはしないけど実際めっちゃ見てます🤣
@rigariga
@rigariga Жыл бұрын
東京もうっかり着物初心者が銀座とか六本木とかお上品なとこ行こうもんなら心臓バクバクする…裕福なベテラン(おばあさま)方がぎょうさんおる戦地に赴く感じ…浅草は観光客に紛れやすいし閉じたコミュニティはあるし、古いけど下町だから気持ちが軽い。
@rh4721
@rh4721 Жыл бұрын
めっちゃ京都のネガキャンで草
@りなてぃ-z2m
@りなてぃ-z2m Жыл бұрын
偏見、、、、
@Miluji0te
@Miluji0te Жыл бұрын
お星様がたくさんみたいな着物素敵です😮
@hachi_sanv
@hachi_sanv Жыл бұрын
綺麗な夏着物だぁ!
@むーやん-z3x
@むーやん-z3x Жыл бұрын
観光地だし着なれてないヒト多いのでかなり着崩れしてるのに気付いてない子以外には声なんてかけないです😅 あと着なれてるヒト程上手に着崩してらっしゃるので、若く見えてキッチリ着てるのを方はプロに着付けて貰った着なれない方に見えるのかも知れないですね
@mimi819
@mimi819 Жыл бұрын
透けてる素材?で涼しそうだし可愛くていいですね❤
@jagariko_mgmg
@jagariko_mgmg Жыл бұрын
京都は学生とか観光客にはとても優しい場所ですよ。むしろ慣れてるのでよそさまが着物で居てても何も思わないですしむしろ観光に来てくれてる人が京都で恥をかくのを嫌がりますので着崩れてたりするとサッと直してくれたりします。 ただ嫁に行く前と後では対応が全然違うと知人が言っていましたので身内になると言葉一つ、着るもの一つで全部嫌味を言われて苦労するみたいです。
@カツ子-e5q
@カツ子-e5q Жыл бұрын
着物好きで京都で1人でもよくレンタルしてた時期があったんですが、外国人に勝手に写真撮られてる、通りすがりに悪口言われる、人力車の方の強引な接客で着物着なくなりました おひとり様には厳しい💦
@mjeeed9130
@mjeeed9130 Жыл бұрын
働いてるカフェの隣に着物屋さんがあるのですが、いろんな年代の方が素敵なお着物でいらっしゃって密かに見惚れてます🥰
@horiwan
@horiwan Жыл бұрын
着こなしも着物も素敵
@naonao880
@naonao880 Жыл бұрын
気にしすぎだと思います。
@とも-t9q3u
@とも-t9q3u Жыл бұрын
自意識過剰
@ねこねこねこね-g5r
@ねこねこねこね-g5r Жыл бұрын
見られている気がする→見ているのは観光客です。観光客はなぜか京都で着物の人を見ると「京都はやっぱり着物の人多いね」「舞妓さんとかかな?」と謎のヒソヒソします。 そして衣装体験のニセ舞妓見つけて「舞妓さんだ〜!」ってはしゃいで囲んでパシャパシャ写真撮って、その隣を通り過ぎる出勤前のほんまの舞妓さんを見逃す。 京都の人は厳しい人も多いやろうけど、もし仮に「無粋やわ」と思う人見てもわざわざ構わない。時間の無駄やから。 タクシーの運転手さんは全国的にみんな女に上から目線な方多いです。東京も。 なんや外のお着物好きの方は京都の悪口言うのもお好きやね。
@かばばかちん
@かばばかちん Жыл бұрын
京都のことをよく知らない、秘密のケンミンショーとか見て言ってる人が多いんでしょうね 京都どころか大阪ですら着物を日常的に着てる人が多いし普通に歩いてる人に話しかけるわけないでしょうに めっちゃ見てくる人は日本人と変わらない容姿をした外国人でしょうね
@マティ-u5q
@マティ-u5q Жыл бұрын
京都の人は褒め言葉などを反対の意味で使うっていうのは知識としては聞いたことはあるんですが、京都出身なだけで別の場所に住んでる場合はどうなんだろうっていつも思うんですよね🤔 自分が京都に行った時に褒められたら「(これが噂の…!?👀)」ってなるけど、京都出身の人でも他の県にいる時に言われたら、そこに馴染んで褒め言葉はもう普通に褒め言葉として使ってるかも知れないし、京都人同士かそうじゃないかでも変わってきそうな気もするし…🤔
@Msan_0188
@Msan_0188 Жыл бұрын
着付けの先生だから尚更だけど帯を後ろで綺麗に、しかも1人でしてるってのがほんとすごい 着てみたいけど、やっぱり着物は締め付けられてる感じとか、自由に動けないって言うのがあって、ちょっと挑戦しづらい…😞
@ゆーまー-j4k
@ゆーまー-j4k 7 ай бұрын
京都の染め職人さんに、呉服屋さんに羽織勧められて断ると「羽織着ないなんてあり得ない」ってけなされた事ならありまーす😆
@米垣千代子
@米垣千代子 Жыл бұрын
コーリンベルト使ってない。無しで綺麗に着られるんですね。手際よく着られて、美しいです。
@m.8136
@m.8136 Жыл бұрын
わー素敵綺麗
@なな-r2h
@なな-r2h Жыл бұрын
歌舞伎を見る時に…東京の歌舞伎座と京都の南座では着物を変えるようにしています。京都だとやはりたれものが多いです。
@たちすけ
@たちすけ Жыл бұрын
京都での視線は大体外国人観光客。
@タカシマヒロコ
@タカシマヒロコ Жыл бұрын
昔、京都のタクシーさんから色々学ばせていただきました。京都のタクシーさんは、特別ですね❤ 年金生活者になったので、もう、京都の運転手さんと話す機会はないかなあ😂羨ましいですね🥰
@はたはたまさまさ
@はたはたまさまさ 10 ай бұрын
京都で何も言われないのが一番の褒め言葉。
着物の着付けを丁寧に公開❗10分着付け・あくまでサト流ですが、何か❓【着物・ハウツー・サト流#3】
30:38
近藤サトの着物バラエティ「サト読ム。」 Kimono Channel "satoyom"
Рет қаралды 953 М.
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,9 МЛН
pumpkins #shorts
00:39
Mr DegrEE
Рет қаралды 54 МЛН
You're Styling Your Bob Haircut WRONG! Do THIS Instead- 5 SECRETS
10:07
Justin Hickox
Рет қаралды 1,2 МЛН
【すっごい派手!】徹子の着物リメイクドレス!
17:23
徹子の気まぐれTV
Рет қаралды 843 М.
ヤフオクで落札した大島紬と帯が届きました
5:04
着付師 咲季
Рет қаралды 4,5 М.
マイナス3キロ見えを叶える裾の決め方
8:37
着付師 咲季
Рет қаралды 225
名古屋帯での「銀座結び」のやり方👘先生とゆっくり解説!
10:00
さんかく_キモノ(Sankak
Рет қаралды 56 М.
着物を着るのに時間がかかる人へ【時短着付け】
18:18
すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao
Рет қаралды 349 М.
衣紋が抜けない原因を全解説します
7:29
着付師 咲季
Рет қаралды 3,5 М.