先週の動画に寄せられたロゴに関してのコメントはデザインの良し悪し以前にRがBと誤読される可能性が高い、という指摘が多かったと思いますがこれで決定なんですね。 「このロゴはデザイナーに発注して担当者と決めた結果なんです( ー`дー´)キリッ」と言われても、「・・・なら、BじゃなくてRに見えるか」とはならないですよ。 それともTGSでこの動画を見ていない一般のお客さんに対して「このゲームのタイトルは『Bise of Rebellion』じゃなくて『Rise of Rebellion』です」と逐一説明する気ですか?
@@芳乃依太 ゲーム業界の3d character artistをやってる者ですが、はっきりと言ってそんなこと消費者の方々には一切関係ないことですし、気にするべきことではありません。 ”一人、または少人数でゲーム作ってますだから偉いでしょ?褒めてほめて”とかそういう考え持ってるのは開発者として傲慢で絶対したらいけないことなんです。 少人数でゲーム作りながら開発過程動画もやって大成功納めている人ははっきりと言って山ほどいるし、undertale,stardew valley,punch a bunch,valheim,cuphead,shovel knight...... などのindie game は少人数で頑張ってるというお情けから売れたわけではありません。ゲームとして面白いから売れたんです。開発後のインタビューや開発秘話などによって前に出てくるもので消費者はそれをみてより一層開発者に対しての好意や尊敬という感情が生まれますが、ゲームが発売され成功/失敗する前のセールスピッチとして使われるものではありません。この開発者さんはその順番が逆なんですよ。