東日本大震災の震災遺構を巡る。東北・三陸海岸沿いの今。

  Рет қаралды 35,392

KENJI&AKARI

KENJI&AKARI

Күн бұрын

2011年3月11日、東日本大震災。
津波によって多くの命や、美しい景色が奪われました。
今回の動画では、あれから10年経った被災地の現状をお伝えし、
三陸海岸沿いに残された震災遺構を巡ります。
この震災を風化させないためにも、
皆さんにも改めて防災について考えていただくきっかけになればと
思いを込めて動画を公開させていただきます。
是非最後までご覧いただけると嬉しいです。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ オープニング
2:08~ 碁石海岸
5:16〜 穴通磯
6:37~ 震災遺構:下宿定住促進住宅
8:12~ 道の駅 高田松原
11:44~ 東日本大震災津波伝承館
14:29~ 震災遺構:陸前高田ユースホステル、奇跡の一本松
17:30〜 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
22:29〜 エンディング
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
2021年4月〜車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
キャンプと車中泊をしながら日本一周の旅をしています。
私たちらしさを大切に、
ゆるくてちょっと笑える旅動画を配信しています。
動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いします!
【HP】kenjitoakari.blog
【Instagram】 / kenji.akari.camp
【Twitter】 / kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#東日本大震災 #震災遺構 #三陸海岸 #陸前高田 #気仙沼
#奇跡の一本松 #碁石海岸 #日本一周 #japan

Пікірлер: 86
@R..K...
@R..K... 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️✨
@nahasaka
@nahasaka 2 жыл бұрын
震災直後救援物資を運びました 真夜中に遠野から大船戸に向かう道には 「ありがとう」「お疲れ様です」という手書きの看板が家々に それだけではありません 「ドライバーさんトイレ貸します夜中でもOK」 「おにぎりあったかい味噌汁スグできます」 そんな看板が多くありました 心が熱くなりました 届け終わった早朝の帰り道 沿道でありがとうを叫ぶ子供たち ちぎれんばかりに手を振るお爺ちゃんお婆ちゃん 涙が出そうになりました 「救援」から「支援物資」になって以来 こちらには行っておらず気になっていました けんじさんあかりさん ありがとう (長くてすみません)
@gg2609
@gg2609 2 жыл бұрын
花をありがとうございました。 私の故郷です。 嬉しく思います。 そして3月11日は私の誕生日いつも泣けてしまいます。
@luftballons-9996
@luftballons-9996 2 жыл бұрын
震災の遺構をよく解説されました。 震災の状況を一番解説されたの動画ですね。 三陸町の防災センターで最後まで避難の放送をされた遠藤ミキさんという方がいらっしゃいました。 6mの津波と聞かれていたようですが、実際には15mの津波で、短時間で死を覚悟されたんです。 ほかの方々も同様ですが、さぞ怖かったろうと思います。どんなお気持ちで亡くなられたことか。 災害には十分な備えが要りますね。ただただご冥福をお祈りする次第です。 このレポート、最高でした。
@user-xh4nz1gs7p
@user-xh4nz1gs7p 2 жыл бұрын
10年前の3月15日(震災の4日後)に岩手県宮古市へ復興支援に参加させていただきました。 まだ雪がちらちら舞う中、街は瓦礫(がれき)と焼野原と化してた風景は今でも鮮明に覚えています。10年も経つんですね。 貴重な紹介をありがとうございました。お二人の説明が上手なのでほんとに良く伝わる動画でした。
@chitosewatari3740
@chitosewatari3740 2 жыл бұрын
私は、阪神淡路大震災の時、記憶にないくらい小さかったあなたたちが、大人になり、結婚して東日本震災の地を探訪するということ自体が、今回の動画で感動します🌏✨
@user-np2sm1hu4s
@user-np2sm1hu4s 2 жыл бұрын
けんじさんあかりさん、10年前の事は誰1人忘れる事はないと思いつつ、段々と記憶も薄れていくものです。でも、お二人の訪問の動画を手を合わせて🙏見ていました。 これからも災害から命を守る為に、一人ひとりが訓練をして行かなければと思います。
@user-od2uy3xt4c
@user-od2uy3xt4c 2 жыл бұрын
もう10年前の事なんですね、 今は綺麗な海ですが当時は真っ黒な巨大津波が未だに忘れません😭 今の東北の動画も貴重ですね、有難うございます。
@kokoro0209
@kokoro0209 2 жыл бұрын
お2人が震災に真摯に向き合い、こうやってKZbinで紹介して下さったこと。 とても感慨深く、当時を思い出しての涙と1日、1日を大切に生きたいという気持ち、大切な人との何気ない時間…。 色々考えるきっかけになり、勉強になった動画を久々に拝見することができ、改めてお2人には感謝です😊 これからも応援しています❤️
@user-se6lf5zr6h
@user-se6lf5zr6h 2 жыл бұрын
東日本大震災から10年間の様子を紹介してもらい、当時の記憶がくっきり蘇りました😥記憶が風化しないためにも、このような二人の行動は大事ですね!動画、ありがとう👏
@user-gd7fd4ov8d
@user-gd7fd4ov8d 2 жыл бұрын
あの日から10年...今なお復興に向けての活動が続いているという事、決して風化させてはいけませんね。お二人とも真剣に向き合い、こうして映像として配信して頂きありがとうございます✨
@masa.k6340
@masa.k6340 2 жыл бұрын
津波と普通の高い波は違うって、めちゃ放送されていた気が 三陸復興の紹介、ありがとうございます。 この動画も、個人的に震災遺構に認定。
@user-kj3sd6or3k
@user-kj3sd6or3k 2 жыл бұрын
ありがとう 忘れかけていました。 お二人の言葉どおり 日々の備え・今を感謝
@user-jq6tj5ve9c
@user-jq6tj5ve9c 2 жыл бұрын
改めて、地震の恐ろしさと津波の脅威を痛感しました。発生当時、微力ながらボランティア活動に参加しましたが、忘れる事はありません。動画にも、お二人が一日一日を大切にと言うお話しがありました。ほんと、そうだと思います。後悔の無いように、お互いに頑張っていきましょう👍
@keikei7265
@keikei7265 2 жыл бұрын
まだまだ復興途中ですね。 当時の事は鮮明に覚えています。 映像を見て、また涙してしまいました。 貴重な映像ありがとうございました。
@user-ny2uw2fu9s
@user-ny2uw2fu9s 2 жыл бұрын
仲良しさんこんばんは☺️色々考えてしまう震災遺構の説明ありがとうございます。地震の震え上がる揺れを思い出します。二度と起きないことを祈るばかりです。ご苦労様でしたありがとう。寒いから風邪ひかないようにね。楽しい動画待ってます☺️
@R..K...
@R..K... 2 жыл бұрын
丁寧に説明していただきありがとうございました。 当時ボランティアに行った時の光景を今でも思い出します。 もう10年経ちますので、人々の記憶は薄れる一方ですけど、このように取り上げて頂けると、今生きている今ある幸せを噛み締めることが出来ますね。
@seiko1094
@seiko1094 2 жыл бұрын
10年ですね…東日本震災の事は忘れられない…忘れてはいけない…日本での今までの震災も。 今の状況を見せてくれて ありがとう。
@user-ud1nj7kn9l
@user-ud1nj7kn9l 2 жыл бұрын
けんじさん、あかりさん、こんばんは。 貴重な映像をありがとうございます。 是非とも見に行ってみたくなりました。改めて考えさせられる回でした。
@user-oy9mf8wn5f
@user-oy9mf8wn5f 2 жыл бұрын
被災地への献花と祈りをありがとうございます。
@user-ig3be1bk6n
@user-ig3be1bk6n 2 жыл бұрын
阪神淡路大震災の教訓から耐震基準が上がり、相当大きな地震でも被害が少なくなってきたと思ってたら東日本大震災の津波災害‥‥‥ 大きな犠牲の上に成り立っていることを改めて感じました。
@table-tennis-sennin
@table-tennis-sennin 2 жыл бұрын
当たり前の1日なんて1日もありません。1日々を大切にして過ごしてます。今日という日は二度とないですから。お二人の気持ちが伝わり、涙ぐんでしまいました。同じ気持ちを共有できた気がします。
@user-sx8hb2gb2y
@user-sx8hb2gb2y 2 жыл бұрын
けんじさん、あかりさん震災遺構の紹介ありがとうございました。実際に被災された方は私たちが知り得ない怖い思いをされたのだと思います。普段の当たり前のありがたさがよくわかりました。
@user-ku9dc6iy4w
@user-ku9dc6iy4w 2 жыл бұрын
震災から10年…早いですね。 いつか行ってみたいですが、お2人のお陰で復興の様子が知れました。 一緒にあの日を考える事が出来ました。 ありがとうございます😭 ありがとうございます。
@user-wx5ib9mv8w
@user-wx5ib9mv8w Жыл бұрын
定年後に夫婦で車で日本一周目標に日々仕事がんばってます。 けんじとあかりさんの笑顔が素敵で見入ってます! 頑張ってくださいね! 私も被災者だったので凄く感動しました。 素敵な動画ありがとう 応援してますね😃
@user-mx7ll1xx8x
@user-mx7ll1xx8x 2 жыл бұрын
あれから10年経つんですねぇ😣 現地で肌で感じて来られたんですね。 私もテレビで見てましたが、被害の大きさが改めて分かりました。
@user-ps5ez1qe6h
@user-ps5ez1qe6h 2 жыл бұрын
あれから10年経つのが信じられません、、、被害の大きさ、肌で実感されたんですね。やはり、現地に行って感じることも、多いでしょうね☆
@gifu3907
@gifu3907 2 жыл бұрын
震災から10年たちましたか。津波が町を襲う様子のニュースを当時何回も見ました。現在の様子紹介してくれて良かったです。 自分は震災地を勝手に遠い存在にしていたことを考え直した今回でした。
@user-vh8fz3px8i
@user-vh8fz3px8i 2 жыл бұрын
初コメです。 東北へお越しいただきありがとうございました。 自分は宮城県住みで、その当時沿岸部ではありませんでしたが被災しました。 まだ10年なのかもう10年なのか未だにわかりません。 けど、いつまでも後ろ向きではいけないので自分なりに向き合いながら日々過ごしてます。 お2人の旅動画に毎回ほっこり楽しませて頂いてます。
@yoko2429
@yoko2429 2 жыл бұрын
地震の爪痕を残しながら少しづつ復興している姿を見ると当時の復興で訪れた時の姿を重ねて見てしまいます。 津波で流された車が山積みに押し流されていて住宅街の家の窓だけが無くなってた… 地震大国だから本当に教訓として万が一に備えていこうと改めて思いました
@j.s6108
@j.s6108 2 жыл бұрын
紹介頂きありがとうございます。
@user-jt4wy8ho6x
@user-jt4wy8ho6x 2 жыл бұрын
よかったですよ。 こういう慰霊観光もちゃんとしてくれることが。 私は、震災6年後に行きましたが、まだ伝承館とかはなく、あちこち土盛り工事で、ぬかるみだらけ、車が泥だらけになりました。 せめて、原発事故だけでも免れたら…と、悔しいですね。 いろいろ、忘れちゃいけませんね。
@user-dg7en1qb2b
@user-dg7en1qb2b 2 жыл бұрын
お疲れ様デス。いつまでも忘れてはならない出来事です。いつか自分の目で見たいです。
@gen207
@gen207 2 жыл бұрын
なかなか行くことができないので、伝えてくれてありがとうございます。
@user-vx9uz5cn5s
@user-vx9uz5cn5s 2 жыл бұрын
こんばんは❗ 以前に山形、仙台に旅行に行き、松島に立ち寄った時に 伊達政宗資料館に行きました❗ 津波がここまで来たとしるしが建物にあり 当時の写真も見ました 言葉にならないくらい 悲しい気持ちになりました。
@tomo-nw5nn
@tomo-nw5nn 2 жыл бұрын
やはり東北と言えば、あの大震災が先ず浮かびますね。そこを外さないでしっかり動画で伝えられているのもお二人の魅力ですね。しんみり回もよかったです。キャンプ楽しんでください🏕
@user-uk9lv6ss4f
@user-uk9lv6ss4f 2 жыл бұрын
ありがとうね
@dandy8633
@dandy8633 2 жыл бұрын
岩手県盛岡市で大学時代を過ごした自分としては、東日本大震災の震災遺構を訪れて いただき感謝、感謝です。私も震災後、三陸の被災地を三度お訪れました。 三陸復興道(仙台~八戸)も今年度中に全線開通するようですので、次回訪れる時は 宮古以北の北三陸も素晴らしい景勝地が多いので訪れてくださいね。 個人的には観光で訪れるなら北三陸の方がお勧めです。
@user-zq3jm7wl7g
@user-zq3jm7wl7g 2 жыл бұрын
一緒にあのひのこと思い出しました。本当に映画のような映像でしたよね。日本は今日も鹿児島で地震😵 色々回ってくれて有り難うございました。
@user-us8dv2hx1c
@user-us8dv2hx1c 2 жыл бұрын
改めて震災の恐ろしさと備えの大切さを学びました😌ありがとうございます🙇‍♂️
@user-cl4jo7zq4u
@user-cl4jo7zq4u 2 жыл бұрын
伝えていくって、とても大切なことなんですね、 他人事じゃいけないって、改めて 考えさせられる動画になりました。
@hiroe2610
@hiroe2610 2 жыл бұрын
被災地の現状を伝えてくれて ありがとう
@gia1970gia
@gia1970gia 2 жыл бұрын
来てくれて有り難う。 伝えてくれて有り難う。 悼んでくれて有り難う。 これからの道中気を付けて下さい。
@user-yk7od4zk5l
@user-yk7od4zk5l 2 жыл бұрын
気仙沼は 私の故郷です 訪れてくれて ありがとう 涙を流してくれて ありがとう。
@likam5636
@likam5636 2 жыл бұрын
観光だけではなくこういう動画も投稿してるのがすごい。 復興の助けになると思いますし、こういう風に取り上げること自体が支援が継続して行われる助けにもなると思います。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️ 私たちに出来ることは少ないですが、少しでも復興の役に立てればと思います。
@rotta8812
@rotta8812 2 жыл бұрын
けんじ&あかりさん、こんばんわ~。 今回は学びの旅でしたね。 私も阪神淡路大震災の直ぐ後、家族4人で、歩いて回り、長田区で炊き出しの様子を目の当たりにしたこと思い出しました。 普通に暮らせていることを感謝ですね。 穴通し磯、奇跡の一本松 ありがとう。 まだまだ、気をつけて旅を続けてね😊
@mh3596
@mh3596 2 жыл бұрын
震災地からは離れた場所にいましたが、あんなに強い揺れを感じた事はありませんでした。 この悲しい出来事を忘れずに前に進んで行きたい。 この場所に行ってくれてありがとうございました🙏
@everystyle7323
@everystyle7323 2 жыл бұрын
風化させず…伝えてくれて有難う🚐 宮城県より🚐
@stama4635
@stama4635 2 жыл бұрын
こんにちは。拝見しました。震災から10年。まだまだ復興中ですね。 被災地の紹介ありがとうございました。自分も改めて自然の怖さを考えさせられました。m(__)m
@user-gv2jx1jj4t
@user-gv2jx1jj4t Жыл бұрын
ただ旅をするだけじゃなくて、被災地に足を運んで、学びを得たり、被災地に気持ちを寄せている2人に好感を持ちました。今はテレビでもここまで詳しく復興の状況を放送していないので、このように伝えてくれてありがたいです。そして、あの時の事を風化させないことが大切だと思いました。チャンネル登録させてもらいました。
@iy2144
@iy2144 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️✨
@tonsan
@tonsan 2 жыл бұрын
あかりちゃん、「日本で起きたことやからな」・・・そう、今を生きている人間はしっかりとこのことを知っておかなければいけないね。 現地に行って追体験できたと思う。 行って紹介してくれてありがとう。 あれから2年後くらいまでは、ボランティアの人たちがバスに乗って片付けの手伝いに行った。 トンサンは行かなかったけれども、参加した人たちから話を聞くことができた。 まだまだ復興は続いている。 風光明媚なところへの観光だけじゃなく、こういった社会見学をしてくれるのもありがたい。 けんじとあかりならではのレポートだと思う。 我々ももっと見学に行って、現地にお金を落としてこないといけないね。
@myroom5050
@myroom5050 2 жыл бұрын
忘れられない悲しすぎる、苦しすぎる記憶です
@taisa8231
@taisa8231 2 жыл бұрын
もう十年も経つのですね!! 震災の当日、自分は仕事でとあるテレビ局の取材スッタフを乗せて都内を回っていた時に、激しい揺れに合いました。 車で待機していたのですが車が激しくて揺れて怖かったことを思い出します。
@e-tacguitar1610
@e-tacguitar1610 Жыл бұрын
岩手県民です。 たまたまこの動画に行きつきました。 お2人が震災に真摯に向き合っている動画に感銘を受けたました。 改めて当時を思い出して涙が出てきました。 貴重な動画を作成して頂きありがとうございました。 どうぞお気をつけて旅をしてください。 また機会があったら是非岩手に足を運んでくださいね。
@iisan4476
@iisan4476 2 жыл бұрын
10年過ぎても、あの日の事は、忘れられないし 忘れては、いけないですね。
@user-xf8qr8qu5f
@user-xf8qr8qu5f 2 жыл бұрын
2011年東日本大震災すごくショックでした。 お亡くなった方々やすらかにお眠り下さい。うん、これも旅ですよね。
@mituhikokitami4187
@mituhikokitami4187 2 жыл бұрын
心を揺さぶられる動画でした。最後のお二人の会話にも涙が止まりませんでした。ありがとうございました。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
こちらこそご視聴いただきありがとうございます🙏
@user-mb6pd3nm6b
@user-mb6pd3nm6b 2 жыл бұрын
自分も奇跡の一本松行きましたが、今ほど整備されて無くて見た瞬間泣いてました。また大船渡駅から線路跡を復興出来ずバスが🚌走っていて思うところありました。。
@user-eg8cl2ch7y
@user-eg8cl2ch7y 2 жыл бұрын
自然の力って🌊凄いですね😲震災直後、宮古市に復興支援で派遣されていた時のことを思い出しました😫今でも当時の悲惨な映像が目の当たりに浮かびます😢
@latenightwithedmoney956
@latenightwithedmoney956 Жыл бұрын
Love you videos! Keep up the great work! It always seems no matter what that you two are having a great time! Good stuff!
@Taka-gm2qg
@Taka-gm2qg 2 жыл бұрын
初コメント失礼致します… お二人のチャンネルを最近知り 登録させて頂きまして 過去を順番通りにとは行きませんが 見返させて貰っております… 東日本の震災は本当心が傷みました💧 ㊗️5万人登録おめでとうございます㊗️
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
初めてのコメント、過去の動画も見ていただいて嬉しいです! ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️
@user-dx3ly7lp2k
@user-dx3ly7lp2k 2 жыл бұрын
阪神大震災の時は逆に 申し訳ないですが、他人事みたいでした😭 故郷の気仙沼が、地震の後に火の海となって、あれから10年です🥺 復興の証として 大きな橋が2つも出来ました🌉 今日は感慨深く、拝見しました。 ありがとうございました! これからも、お二人で仲良く🚙 日本の旅を楽しんで下さいね!
@user-sd3kc5ok6h
@user-sd3kc5ok6h 2 жыл бұрын
便乗でありますが一緒に手を合わせました いつまでもお元気で
@udonotaiboku23
@udonotaiboku23 Ай бұрын
今年の夏三陸道を通って旅行する予定です。とても参考になりました。献花できるなどの情報も含めてありがとうございます。
@hiroshina5986
@hiroshina5986 2 жыл бұрын
お疲れ様です、自分も一昨年にそちらの方へ行ったのですが動画を観て少しだけ自分が行った時より復興が進んでるのを教えて貰い感謝です🙇‍♂️ お国さんは何をしてんやろ💢遅すぎでしょとあの時は思いました💦 しんみりの回と言ってましたが色々と感じる事や改めて教えて貰う事もありで助かりました🙇‍♂️
@user-te6vn8rb8c
@user-te6vn8rb8c 2 жыл бұрын
震災後 数回 陸前高田には、行ってます。 道の駅の辺りは、だいぶ整備されましたね。
@YOKOSUKAfuufu
@YOKOSUKAfuufu 2 жыл бұрын
あれから10年になるんですね~ 私達は親戚が東北に居るので年1回は行きますが、行く度に震災の爪痕を観てくるので、なんだか10年がアッという間に感じます。 いろいろ考えさせられますよね(^-^) たまにはこういう回でもいいんじゃないですかね(^-^*)
@user-ri3rc4th9v
@user-ri3rc4th9v 2 жыл бұрын
始めまして〜です!何となくyoutubeを!開くと仲良しさん!ご夫婦に!お出会いしました♪ご縁かしら・・私は兵庫県の北!の方に住んでます。75歳の婆ちゃんですよ!大阪方面の方ねんやね〜頑張って👍ね。今‼︎三陸海岸辺りの様子を見せてもうてます。復活してる姿を見ると!ホンマ‼︎自然の力も怖い!けど・・人間の🧑🧑💪力‼️も凄い‼︎素晴らしい‼︎感動🥲してるとこです!主人と元気な間に一度は訪ねて献花させて頂きたいと願っております。先日!💕結婚🤵‍♂️👰‍♀️50周年を元気で迎える事ができました〜!仲良しさん達の🚘日本一周の旅‼︎これからも楽しく拝見!してま〜す!こんな折‼︎互いに健康には充分‼︎気を付けて頑張りましょう♪仲良しさんの家族の方々も楽しみにしてはると思いますよ〜気を付けてよ‼️
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
初めまして🥰✨ありがとうございます!そして金婚おめでとうございます👫🎊見習って引き続き仲良く旅を続けたいと思います🚐
@piboko7716
@piboko7716 2 жыл бұрын
阪神大震災の時はあっという間に復興したのに東日本は10年も経つのにまだまだ復興途中ですね💧 よい動画をありがとうm(_ _)m
@yasukam8456
@yasukam8456 2 жыл бұрын
地震プラス津波被害と放射能汚染 そんな災害は想像もしたことがなかった 両親の実家が福島でそれはそれは大変でした 24歳の時に阪神大震災で被災もしたので 思うところ日本に住んでいる以上 減災を考えるしかないようですね
@user-jj4ql7ho7j
@user-jj4ql7ho7j 2 жыл бұрын
ほんとに衝撃過ぎて今でも忘れる事は出来ません。いつか現地に出向きこの目で見てみたいと思ってます。 それと、あかりちゃんラーメンなら何杯食べるかなぁಠ_ಠ(わんこそばに引っ張られ過ぎ)
@kikurin7177
@kikurin7177 2 жыл бұрын
お疲れさまです(•‿•) あれから、10年ですか‥‥ 私も九州で、テレビでしか 見てないですが、本当に悲しかったですね 家族や友人が、突然居なくなる まだ、行方不明の方もいると‥‥ やりきれないですね。 私達は、何が出来るのか。 本当に、考えさせてもらいました。
@user-jy4uk7jp3q
@user-jy4uk7jp3q 2 жыл бұрын
二人は酒飲まんのがええですなぁ
@user-eq7bm5qb3x
@user-eq7bm5qb3x 2 жыл бұрын
10年経ったんだ・・・
@user-ps7eh7mq1b
@user-ps7eh7mq1b Жыл бұрын
宮城県民です 宮城県沖地震が来るの想定していた。それに備えた訓練はしていたけれど 地震の揺れに対する対策が中心だった 津波については 今までは大丈夫だった経験が いろいろあだとなってしまった 地震が来たら津波が来るのですぐに避難しないといけない。 東北 北海道はまだ巨大地震のエリアなので 常に備えなければなりません。
@user-yl1dq4rj2s
@user-yl1dq4rj2s 2 жыл бұрын
岩手県民です ありがとうの一言です
@f6731713
@f6731713 2 жыл бұрын
あかり妻の言うとおりだと思います。日本は震災の他にも、風水害が毎年起こります。被害に合う人は、決して自己責任ではなく、行政の責任だと思います。人口が増えて、しょうがないから危険な土地に、宅地開発の許可を出すとか、していった結果なのです。あかり妻かわいい(・∀・)。
日本三景の松島を楽しむはずが、帰りたくなる事件発生…
20:24
Ginzan Onsen | Yamagata | The most beautiful hot spring town in Japan
26:58
けんじとあかり
Рет қаралды 138 М.
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 35 МЛН
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 4,2 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 22 МЛН
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 36 МЛН
【気仙沼・陸前高田】東日本大地震の震災遺構を巡る
13:43
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 83 М.
【東日本大震災11年】震災遺構、関西と東北の人たちがつなぐ #知り続ける
11:05
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 5 М.
天津木村/詩吟でブレイクも失速/ドライバーで食い繋ぐ中決意した岩手への移住
58:18
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 276 М.
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 35 МЛН