【登山】山道具に使ったお金!金額ランキング!総額〇〇〇万円!?

  Рет қаралды 17,762

旅んぷれ!まっつん

旅んぷれ!まっつん

Күн бұрын

Пікірлер: 52
@citrowantrs20get47
@citrowantrs20get47 2 жыл бұрын
お金(貯金額)=幸せ じゃないですもんね。 お金は使ってなんぼ。有意義な趣味に使われていて、幸せそうです。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 2 жыл бұрын
この時の出費など今思えば微々たるもので、時々自分で自分が心配になります!
@hanmaiwao
@hanmaiwao 5 жыл бұрын
私も若い時にボーイスカートで登山していました。 当時は鉄ペグでリックの総重量は自分の体ぐらいの重量で後輩であった関係で訓練で泣きながら登山をしていました。 台風の時も登山して、後輩であった関係で端のテントから足がはみ出して寝るという厳しい事情でした。 仕事は2時間も離れた水場所まで行って食器洗いと水くみとまき拾いでした。 東京生まれの私が若い時に訓練した思いでです。 この訓練があった関係で歳おお多く取って重い病気が掛かって、この訓練のおかげで生きることが出来ました。 若い時にこの訓練がなかったら今は生きていません。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 5 жыл бұрын
訓練は大事ですよね。私は山を始めたのが大きくなってからなので小さいころから訓練されていたのはうらやましく思います。少しずつですが訓練して強くなっていきたいと思います。
@bonrider
@bonrider 3 жыл бұрын
いつも楽しく視聴させて頂いています。冬季登山は、お金が掛かりますね。参考になります。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 3 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。今はこの動画公開時とは比較にならないくらいお金を使っています…!笑
@中央特快大月
@中央特快大月 4 жыл бұрын
冬をやると途端にコストが跳ね上がりますよね。わたしもエアライズ1です。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
そうなんです…冬とクライミングは金食い虫です!でもスキーはもっと金食い虫な気がします涙
@yna09021112
@yna09021112 4 жыл бұрын
確かに老化と共に軽量なギアが欲しくなるこの頃です。 そして、高いものはデザイン良いし格好いいし、散財しまくりです。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
もう必要のないものでも買ってしまいます・・
@hjosuke2218
@hjosuke2218 5 жыл бұрын
かなり金使ってますねw もし良ければおすすめウェアやギアなどありましたら教えていただきたいです。 僕の最近のおすすめはスポルティバのTC proです。 マルチピッチなど長く履いても痛くないので良かったです。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 5 жыл бұрын
クライミング向けのものででしょうか?TC Proは使っている人多いですよね♪
@hjosuke2218
@hjosuke2218 5 жыл бұрын
旅んぷれ!まっつん そうですね。 まだクライミングの初心者なのでショップの店員さんの勧めるままに買っていますが、 失敗がまあまああります。 靴は痛すぎましたし、 ロープもクライミング用じゃなかったり。 あと寒いとレイヤリングもすごく難しく感じます。 ビレイの時や待ちの時間など寒すぎて帰りたくなります。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 5 жыл бұрын
@@hjosuke2218 わかりました!少し考えてみます!ちなみにフリークライミングですか?アルパインクライミングですか?
@hjosuke2218
@hjosuke2218 5 жыл бұрын
旅んぷれ!まっつん どっちもやりたいです!
@hero168big7
@hero168big7 5 жыл бұрын
まっつん、すごい! 少し勇気をもらいました-w アイスクライミングをどうやって初めたかしりたいです。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 5 жыл бұрын
hero168 big 少しでもみなさんの散財の後押しを出来れば幸いです笑。アイスクライミングについて、話せるか考えてみます!忙しくて先になるかもですが、、コメント、ありがとうございます
@tomotomo4078
@tomotomo4078 4 жыл бұрын
だいぶ少なく見積もってる感じが・・・ 道具・ウエア200、車150、海外遠征と移住150、そこに日々のクライミング・移住前の遠征費等々で200~300で800万円くらい使っているのでは?
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
私もそう思います…でもあまり大袈裟なことを言ってもあれかなと思って、このような結果とさせていただきました。実態は考えたくない気もします…
@鰤男-s3v
@鰤男-s3v 5 жыл бұрын
このBGMは何という曲ですか?😊 ソフト名や曲名があれば教えていただけると幸いです😅
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
曲名少し調べてみますので、お待ちください!ソフトはadobe premiere proと言う有料のものです。
@028tetujin5
@028tetujin5 4 жыл бұрын
自然を相手にしてしまうと、道具にはお金はかかってしまいますね。 学生の時は、バイト代は全て山に注ぎ込んでました。 社会人になったら、今度はバイクでのキャンプツーリング。バイクから始まって、キャンプ道具一式と、ボーナスは全て通帳の記帳だけで、現金を手にした事が無い・・という、今から考えたら諭吉さんに怒られそうなくらいの散財をしてます。 自然の中で使う道具って、小さくなって軽くなる程高額になるんですね。 道具には、出来るだけ軽くて小さいに思いっ切り拘ってます。 バイクって、積載量はそんなに無いので、トップケースとサイドパニアに収まる様に頑張ってます。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
私はSSタイプのバイクに乗っていてスピード命だったのでツーリングは大変でした。下道や山道で300㎞も走ると体中バキバキになってしまって笑。パニアケースとかあると積載がアップして良さそうですね♪
@028tetujin5
@028tetujin5 4 жыл бұрын
@@旅んぷれまっつん 様 直線番長~!(笑)
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
@@028tetujin5 峠も地元の主おやじに「達者やな!」と言わしめるくらい、走ってましたよ♪直線が早いのは私のスキルじゃないので笑(あ、もちろんすべて法定速度内です!)
@028tetujin5
@028tetujin5 4 жыл бұрын
@@旅んぷれまっつん 様 何事も、守るという事は「安全」に繋がります(^^♪
@NAMEQ-gu1bi
@NAMEQ-gu1bi 2 жыл бұрын
アイゼンって、なんでこんな高いんだ!と悩んでる自分がアホらしく思えてきました。買うで。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 2 жыл бұрын
アイゼンも高いですよね。。自分はセールの時に予備も含めて買ったりしていて、そのせいで余計出費が!
@sasu3864
@sasu3864 4 жыл бұрын
背中を押してくれてありがとうございますw お財布がウルトラライトになりそうです。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
欲しいものを買い続ければそのうち必要なものが無くなるので、その時を目指して…買い続けましょう!
@えのちー-c4s
@えのちー-c4s 5 жыл бұрын
気にせずガンガン買っていっちゃったらいいと思います!の下りに吹いた💦
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 5 жыл бұрын
えのちー 悩んでるならどうせいずれ買うので、それなら早く手に入れてたくさん山で使うのがいいと思います!やり過ぎは身を滅ぼしますが。。笑
@sotate1035
@sotate1035 3 жыл бұрын
長野のどの辺りに移住したんですか?
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 3 жыл бұрын
松本市周辺におります!
@sotate1035
@sotate1035 3 жыл бұрын
@@旅んぷれまっつん 私は東京で働いていますが、(山登りのために)長野の飯田市周辺に古い家を維持しています。山関連の動画アップ楽しみにしてます!
@chivan2565
@chivan2565 4 жыл бұрын
山に刻んだ思い出は記憶に残る、その為の投資。 貯金してもその年何もしなかったら365日を無駄にし何にも記憶に残らない。 という事は365日は1日と同じになってしまう(全く思い返せない一年は1日と同じ)。 そんな人生は楽しいのかと、、金は使うべきトコで使おうよ!!!まっつんのお金の使い方にさんせーい。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
私もchivaさんと同じ思考です!お金はお金のままではなく、体験という価値につなげていきたいです。
@xoggy230
@xoggy230 4 жыл бұрын
おいなんてことするんだ。。。計算するんんてパンドラの箱ではないですか。 その勇気…讃えましょうw 山道具ってコワイデスネー(笑)
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
私も最初の頃はずっと記録してたんですがある時を最後に記録を止めて、、パンドラの箱を開けてしまいました・・この動画、実はアップしてからほぼ見返していません。怖いので笑
@TheTomoya1231
@TheTomoya1231 5 жыл бұрын
山で見かけたら声かけますねw
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
ぜひお声掛けください!お待ちしています♪
@空母瑞穂
@空母瑞穂 4 жыл бұрын
関西から長野に引っ越したとうことは、転職したというこですか。極道していますね。 新しい性能の良いギアが出てくるのが(^-^; 車が一番高価で重要なギアです。
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
こんにちは!そうです、山がすきで転職して移住してしまいました笑。車は山にはなくてはならない相棒No.1ですね!車中泊できるとなお良しです♪
@vcleva5689
@vcleva5689 4 жыл бұрын
まぁー普通だよね
@namitakasinihonkai4485
@namitakasinihonkai4485 4 жыл бұрын
すみません。強盗ですか?
@旅んぷれまっつん
@旅んぷれまっつん 4 жыл бұрын
冬の山での出で立ちをそのままキャラにしたかったのですが、あまり受け入れてもらえなかったので、今はマスクに変更しています
【実際にかかった金額を公開!】遭難したらどのぐらいお金がかかるのか?
12:11
ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル
Рет қаралды 145 М.
【登山】ピッケルの使い方・考え方について【冬山】
26:18
旅んぷれ!まっつん
Рет қаралды 17 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
身軽&お手頃価格|日帰り&山小屋泊の登山の持ち物とウェア【ミニマリスト】
12:21
SPORTIVA JAPAN Original Video vol.2 (登山編)
14:07
LA SPORTIVA JAPAN
Рет қаралды 26 М.
【第41話ネパール#3】ヒマラヤトレッキングが始まる | 妻やっと回復の兆し
11:58
リアルジャーニー【世界旅→古家DIYなう】
Рет қаралды 5 М.
【低山ハイクギア】ソロキャンパーの日帰り登山装備を見せます
15:16
OJIMARU CAMP【ソロキャンプ】
Рет қаралды 83 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН