【冬の電気代】使うとヤバい暖房器具4選!!今年は特に重要です!!

  Рет қаралды 495,018

家電タリスト DaiN.

家電タリスト DaiN.

Күн бұрын

Пікірлер: 160
@soutanchannel9615
@soutanchannel9615 Жыл бұрын
実際にいろんな暖房器具を使ってみましたが電気暖房器具(セラミックヒーターや電気ストーブ)が1番電気を消費します。次にエアコンが電気を消費します。暖かい地域に住んでいる方ならエアコンの消費電力が少ないですが寒冷地や外気温が10℃を下回る地域では常に室外機に負荷がかかり電気代が跳ね上がりました。石油ファンヒーターはダイニチ工業株式会社と株式会社コロナと株式会社トヨトミがありますが1番消費電力が少ないのは株式会社コロナで石油ファンヒーターは部屋に対して1サイズ2サイズ上の物を選び強燃焼時間を短時間にすることで灯油代も電気代もかなり抑えられてエアコンよりも圧倒的に安く済みます。寒冷地や寒い地域の冬は石油ファンヒーター一択です。ダイニチ工業株式会社の石油ファンヒーターは着火が速いところが売りな反面常時灯油を気化させる部分をヒーターで温めているため消費電力が高くなってしまいエアコンの方が安くなる場合もあります。一方株式会社トヨトミは消費電力は少ないが着火までに時間がかかるのと臭いが気になるという方が多いですが昨年の灯油でも使えるところが意外と人気だったりもします。なので石油ファンヒーターが消費電力をたくさん使うというのは間違いです。
@taylorgang1317
@taylorgang1317 Жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になります... ありがとうございます!
@user-fl3sc7ob3m
@user-fl3sc7ob3m Жыл бұрын
私も最初に「石油ファンヒーター」が出てきたのには???って感じでした。 「個々の環境によって違う」という大前提があっての話かとも思いますが・・・
@soutanchannel9615
@soutanchannel9615 Жыл бұрын
@@user-fl3sc7ob3m 灯油代と電気代合わせてもエアコンより断然安く済みますよ!去年と今年で比較したら今月の電気代が1万円も安くなっていました。
@mukumuku-dr3xv
@mukumuku-dr3xv Жыл бұрын
山形在住のもので同意見です。 エアコンは部屋を温める効果が弱い割に電気食うので、今年から石油ファンヒーター使用してます。
@tk-vz6yd
@tk-vz6yd Жыл бұрын
石油ファンヒーターだけは使った方がいいと思います。付けると体が芯から暖まります。コタツから出て何かやる時だけ付けるとか時間を考えて使えば1番安上がりです。古い戸建てなのでエアコンが1番電気代かかりました。
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに環境によってはそういった違いも出てきちゃいますよね。
@geregeregere
@geregeregere Жыл бұрын
石油ファンヒーターは健康を考えたら一番無いです。 欧米人が日本の石油ファンヒーターを見ると「オーマイゴット」と驚くそうです。 部屋の中で車のエンジンをふかしているのとまったく同じだからです。 石油ファンヒーターを使っている国は世界でもほぼ日本だけです。それだけ時代遅れで健康に悪い暖房器具だからです。 石油ファンヒーターは、工場の煙突やディーゼルエンジンの排気ガスと同じ一酸化窒素などの有害物質を大量に排出しています。 今どきのマンションは石油ファンヒーターはほぼ全てのところで使用禁止になっていますよね。「30分~1時間に一度は換気してください」という注意書きもあります。 これらは健康被害があるからにほかなりません。 灯油を燃焼した排気をそのまま部屋の中で放出しているのだから当たり前ですね。 少なくとも、子供のいる環境で使うものではありません。
@maca-ronron
@maca-ronron Жыл бұрын
居住地域や家の気密性(高いか低いか)の違いで、分かってて使わざるを得ない場合もあるかもですねー。
@IT-fv2yc
@IT-fv2yc Жыл бұрын
これ、聞いた話しですが。湿度が高いと同じ 温度でも温かく感じるそうです。だから暖房と加湿をすると効果的とか。
@candy-mi7ou
@candy-mi7ou Жыл бұрын
勉強になりました。 私の冬におすすめは陶器の湯たんぽです。 寝る前に熱湯を入れて足元にセットするとぬくぬくと良く眠れ、中のお湯はまだ熱いので朝はリビングで湯たんぽの上に足を乗せるととっても暖かいんです😊 常時遠赤外線のヒーター+速暖のガスファンヒーターを入れたり切ったり、あとは超厚着と湯たんぽです
@Mr8411
@Mr8411 Жыл бұрын
燃料調整額+再生エネ発電賦課金もあるのでもっと高いです。 約1KW=37円位で計算してください。 これが実際の料金に近くなります。
@C_Moon.
@C_Moon. Жыл бұрын
ヒートベストの上にパーカー着て電気ひざ掛け脚に巻いておけばエアコンなしでもだいぶ暖かいです。 朝晩はエアコンつけますが。 あとは寝るときに遮光ドームっていう小さいテントみたいなグッズに首まで入って寝ます。 前面の空間が空きすぎてるのでパーカーを下までかぶせて寝ると朝までエアコンなしで寝れます(宮城県です) このグッズ使うまではエアコン切って寝ると顔が冷たくて夜中に起きてしまってエアコンつけないと寝れなかったんですが、全く寒く感じなくなって良く寝れるようになりました。電気毛布と保温性の高い布団だけで寝れるので前シーズンよりだいぶ電気代減りました。
@spailalscan
@spailalscan Жыл бұрын
原油価格がピークの半分程度になっているから、灯油の販売価格も近々100円は下回ってくると思う。 やはり下から暖めてくれるファンヒーターや灯油ストーブは、すぐに部屋全体が暖まって良い。
@user-ri8vo8gz6b
@user-ri8vo8gz6b Жыл бұрын
ちょいと申し訳ないですが反論しますね。12月から各電気会社(エネオス電気等)が燃料調整費の上限撤廃が始まり1kw辺り40円程度まで上がります。この時点で消費電力の高いエアコンは圧倒的に不利にコストがかかります。 ちなみにコロナ石油ファンヒーターでは消費電力は最初の1分が650w、点火後は最大でも10w1日8時間1ヵ月100円程度しかいきません。 灯油の燃費も最小になると5L約82時間使用。1Lで16時間、灯油価格が1L約100円計算で出してます。実情は8割ぐらいとしても12時間は使用出来るので、エアコンを100円で12時間は到底稼働は不可能です。 明らかに灯油のほうが燃費、ランニングコストが安いですよ。 ダイニチは消費電力も高く、燃費もやや劣るのでそこまでにはいきませんが。 今だから燃料のいい灯油が推奨でしょう。
@Wasabi_M
@Wasabi_M Жыл бұрын
寒い部屋でコタツに入るのが個人的至福ですね。
@nama-qv2re
@nama-qv2re Жыл бұрын
北陸位の雪が積もる地域で高気密住宅といえどエアコンのみで部屋を温めるのはハッキリ言って不可能。ファンヒーターと併用しないと温まりません。
@ZERO-nr1fo
@ZERO-nr1fo Жыл бұрын
北東北住んでるけど、エアコン19度位で結構部屋暖かいけど
@user-yt7fj9jb2j
@user-yt7fj9jb2j Жыл бұрын
エアコンと石油ファンヒーターを使ってますが足や手が冷えてる時は石油ファンヒーターでないと寒いです。石油ファンヒーターはとても暖かい。
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 石油ファンヒーターは部分的にも温めれるんで用途としては広がりますよね!
@user-gj6bp9or6f
@user-gj6bp9or6f Жыл бұрын
我が家は九州ですが寒い地域に住んでいます。冬の暖房は悩みの種です。エアコンが電気代安いと聞くけど、エアコンだけでは全然暖まりません。初冬と比較的暖かな日は大丈夫ですが。本格的に寒くなったら、朝方はエアコンをタイマーで起きる1時間前くらいにセットして、起きたら石油ファンヒーターを2台つけ、なるべく強燃焼が短く済むようにし(設定温度18℃)しています。旦那、子どもが出勤、登校して家を出たら、エアコンも切り、大きいファンヒーターも切り、小さいファンヒーター(コロナ、灯油全然減らなくて優秀)とコタツのみにしています。これが電気代押さえるのに良いやり方かはわかりません😅冬の間は毎年試行錯誤しながらやってます💦ちなみに、リビング大きく吹き抜けています。後悔😢
@yukidaruma1968
@yukidaruma1968 Жыл бұрын
実際に雪国で色々な暖房器具使いましたが、最強に電気代がかかるのがオイルヒーターですね。他の電気器具と併用すると下手するとブレーカー落ちます。エアコンも夏より冬のほうが電力使いますので温かくなるまでに相当時間かかりますし省エネタイプのものでも電気代が春や秋に比べると3倍近くまでなりましたよ。消費ワットも恐ろしくかかるのでこちらも何種類かの電気器具を同時使用するとブレーカー落ちます。
@jackPerf
@jackPerf Жыл бұрын
それよね〜雪国だから結局エアコンは雪降ったら使えん 灯油値上がっちゃってるけどそれでも灯油ヒーターエコモードで着る毛布装備だわ
@架空風
@架空風 Жыл бұрын
室温も快適性において大事だけど、効率で考えるならやっぱり体内や服の内側から温めることかと つまり熱い飲み物を飲んだり腹や背中にホッカイロを入れたり
@user-qt3gg7yk3y
@user-qt3gg7yk3y 10 ай бұрын
何人もの人が同様のコメントをしてますが、単純に言うと発熱量とコストを比較した説明でにしたほうがいいと思います。 現在のエネルギー価格を考えると発熱量を一定とするとコストがやすいのは灯油、電気の順番だと思います。 寒冷地など連続に発熱が必要なば場合で考えると暖房コストのかからない器具の順番は、昔ながらの電気のいらない石油ストーブ→石油ファンヒーター→ヒートポンプ(エアコン暖房)→ジュール熱を利用した電気暖房器具(熱線、オイルヒータ、赤外線等)の順番だと思います。 あとは比較的暖かい地域だと寒さによりこまめにつけたり消したりすることでコストは変わるので、器具の選び方が重要ですね。暖かい地域だと、灯油ストーブは暖房最低能力高いし、又点火消化時の匂いなどもありこまめにオン オフが不向きなので、ヒートポンプ(エアコン)等が総合的にコストは安くなるでしょうかね。 ジュール熱の器具はどれもワット数が発熱量でオン・オフが容易なので、あとは居住の好みで、熱線がほしい、静音、対流式などの器具選びでしょうか。 東京区内から信州に移住して、各暖房器具の利用するタイミングがすっかり変わりました。😅
@crossek9754
@crossek9754 Жыл бұрын
電気代高騰対策で、炬燵の熱源を豆炭に変更しました。 櫓を廃材で組んで電気炬燵の中に入れています。暖かくなるまですこし時間はかかりますが、一回火をつけると24時間何時でも暖かく、一日50円で済みます。 停電しても暖を取れるので非常に良い買い物をしたと思います
@user-qw6vh6nx9n
@user-qw6vh6nx9n Жыл бұрын
良い事をお聞きしました!アイディアですね~
@ja-iv8lu
@ja-iv8lu Жыл бұрын
なんと読むんだ?
@user-fo3ss3ic7p
@user-fo3ss3ic7p Жыл бұрын
おっしゃる通りです。昔は皆そうでした。亡き父が愛用していて使おうと思えば使えますが電気こたつになれてしまって。この機会に出してみようかな‼️
@user-my2vz8jz1i
@user-my2vz8jz1i Жыл бұрын
今の家は機密性が高いので、一酸化炭素中毒に気をつけてください😊祖父母がいる時は練炭火鉢や豆炭アンカも使っていました。懐かしいです。火鉢は暖かく無いですね。
@mintcodename.5244
@mintcodename.5244 Жыл бұрын
石油ファンヒーターが1番ヤバいとか言ってるけど、どこの地域か、どんな地形や気象なのかにもよるでしょうよ。 うちは西日本ですが、山間部でさらに冬季だと1日の日照時間かなり少ない+古い木造建築一戸建ての為非常に寒く体調を崩すほどです。 これまで小さなこどもがいるからという理由でエアコンのみでしたが、 今年は12月に届いた電気料金が既に10万を越えてしまい、例年1月2月の電気料金は12月の倍になるので危機感を感じ石油ファンヒーターに変えたところ、 例年酷い冷えで片脚が麻痺したり、腰痛、膀胱炎のような痛み、毎月風邪をひく等日常生活をおくれなくなるほどの不調がありましたが、 今年は石油ファンヒーターのおかげで、底冷えする感じがなく、冬の体調不良が全くなくなりました。 寒い地域では30度でエアコンを掛け続けても全然効かないし、電気の消費がハンパないと思う。
@mi-yr3mm
@mi-yr3mm Жыл бұрын
かなり条件がありますが、マンションだとあればガスファンヒーターがNo.1です。 そもそも部屋にガス栓がないと使えないので、そこが条件になりますが、あっという間に部屋全体が暖まります。 うちの場合はガスファンヒーターで一気に温めて、後はオイルヒーターやお尻に退く小さめの電気座布団でしのいでいます。 そして、もうかなり冷えたなと思った場合はまたガスを使い・・・の繰り返しです。 動画内にあったハロゲンなどの電気ストーブ系は本当に高くなるので、使うのやめました。
@user-xv7jd5fe1l
@user-xv7jd5fe1l Жыл бұрын
長さ、さえ部屋まで足りれば、ガスの元栓からコード引っ張って使用出来ます😄 工事というか、元栓の所を変更して貰う必要なところもあるかもしれませんが うちはそれで使用してるので。
@momo-moco
@momo-moco Жыл бұрын
オイルヒーター使ってます 電気代は高いけど、灯油運ばなくていいし、空気乾燥しないし、換気しなくていいし、私は今のとこ1番だなぁ😅
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
電気代を許容できれば、私もこれがいちばんだと思います。暖房能力も高いよね。
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 Жыл бұрын
昔、乾燥せず、埃も舞わない音も静かだと思って、デロンギのオイルヒーターを買いました。しかし、タイマーしてても電気代が凄い事になり、あまり使わずにぶん投げました😢
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
同感。非常に強力ではあるが、電気代がねぇ、これ経験したことがある人にはよくわかります。
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y Жыл бұрын
石油(灯油)ファンヒーター。 エアコンと同様に温度設定機能があるため、 室温が設定温度に到達すると (ファンヒーター裏側の吸い込み空気の温度) インバーター機能により最小運転(~室温保持に必要な運転状態)に自動的に成ります。 なので、今回のコスト試算では 常にほぼ最大運転状態(80%?)を8時間(1日)する状態 実際にはもう少し安くなる筈です また、今回試算の12畳用は 石油ファンヒーターのクラスではやや大型なモノに成ります。 一般的なサイズは6~8畳(最大2.5kw/最大消費量約0.25l/h)や8~10畳(最大3.2kw)タイプが大半(特価1万円前後~3万円位) 実際に灯油が燃焼する熱をファンで送風する事から エアコンの暖房より能力は上です? また、エアコンは部屋の天井近くから暖房風を吹き下ろしますが、 暖気は当然上に逃げる特性から床付近は寒々⁉️ はあるある。 石油ストーブ(ファンヒーター)は 床置きなので 床付近から熱風を吹き出しますから この点も強みです? 因みに、 電気エアコンの場合、 その特性上、 本当に暖房が必要となる5℃以下、更に氷点下になると とたんに(ヒートポンプ式エアコンの)能力が顕著に低下する反面、 それをリカバリーしようと コンプレッサーが頑張りだして ~最大運転(定格の数倍の回転数)することや、 そうすると熱交換器等(室外機)が 途端に霜着き~凍結してしまいがち。 もし、室外機が凍結すると試合終了 (熱湯で溶かす。でも氷点下だと再び凍結、、、👋) (因みに、 夏場等の酷暑や設置場所の関係で室外機の周辺温度が50℃をこえるとこれ又、安全装置が作動して(冷房)運転がストップします) それをリカバリー(溶かすする)ためヒーターがガンガン作動。 その間は(コンプレッサーが停止する(最近は同時運転タイプが増えた。 当然ながら電気代爆上がり)ため)暖房停止 等々、電力爆喰い状態。 反対に 裸火を使う石油ファンヒーターはお安く温く温く運転ナウ(😆) あと、ファンヒーターでない普通(昔ながら)の石油ストーブは 勿論電気要らず。 まさかの災害(地震等)で電気がアウトな場合、 唯一無二?の暖房手段に成りますから 一つは保有することをオススメします。 対流式のため部屋全体を直ぐには暖まりませんが裸火を見ているだけでホッコリしますよ? 遠赤外線を放熱するのでこれもポイント! わたくし、元業界、業者関係者(電器電工、石油、ガス機器関係) 電気で単純にヒーターを使う機器は一番電気をがばがば食らうのに 部屋全体を暖房するにははっきり言って最悪かと思います?
@user-nr2ij4vy1f
@user-nr2ij4vy1f Жыл бұрын
雪国民はファンヒーターしか勝たん
@user-dh4nn1zk3n
@user-dh4nn1zk3n Жыл бұрын
宝くじ当てて気にしないで半袖で生活したい。
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
欧米では皆、そうしているみたいだね。しかもシーズン中、24時間連続運転だって。
@tenji-kikyou
@tenji-kikyou Жыл бұрын
平たく考えるなら、やっぱり「炎」で暖める石油ストーブ等なら 電気代は掛からないし、火の力は圧倒的だと思います 炎と同じだけのカロリーを電気でやろうとしたら相当に電力を 消費して結果、電気代はハネ上がるのでしょうし……………… 電気代と換気・給油の手間との「どっちをとるのか?」だと思っています
@user-dp9eq2hr9d
@user-dp9eq2hr9d Жыл бұрын
石油ファンヒーターで室温を少しあげてから、エアコンをつけるようにしてます それと、ファンヒーターの熱風をダクトを使ってこたつの中に引き入れているので、こたつの使用量はゼロ これで、灯油の使用量とエアコンの電気代の節約してます
@kurokurokuro172
@kurokurokuro172 Жыл бұрын
ガスファンヒーターは一度使うとその良さがヤバい スイッチオンで速暖、無臭、コンパクト、プロパンガスから供給されるので面倒な給油などはいらない ただしガス代がヤバい それでもメリットが勝ってしまうほどいい
@miya_skm
@miya_skm Жыл бұрын
ヤバいと言われても安全なものを選ぶので仕方ないですよ。 どの部屋もストーブ置く訳にはいかないですし、危ない。高齢者や子供のいる家はオイルヒーター、セラミックヒーター、エアコンに加湿器といったものは必須です。 高い高いと言われても安全のためにケチるわけにはいきません。 風邪をひけば病院に行かなくてはいけません。受験生のいる家で寒い部屋では手がかじかんで捗りませんし、灯油が夜中に切れて自分で入れに行くなど不便です。 電気代を気にするならテレビのつけっぱなし、トイレや部屋の電気のつけっぱなしとかをきちんと気をつけて、できるだけ同じ部屋にみんなでいるようにするとか、そういったことで節電するといいと思います。
@user-oy6nc8uj6t
@user-oy6nc8uj6t Жыл бұрын
うちはこたつのみです。寒いからファンヒーターも併用しようか迷いますが、電気代が高いのが気になるので、冬を乗り切るまでこたつオンリーでいく予定です!
@えま-r5c
@えま-r5c Жыл бұрын
エアコンと灯油の暖かさには雲泥の差があります!冬場にエアコンは二度と使いません、買いに行ったり入れたり面倒ですが、エアコン暖房には真似の出来ない暖かさがあります!
@user-yd8fu5nj2y
@user-yd8fu5nj2y Жыл бұрын
えっと、、、数字だけじゃなく実際試しました?? 寒い地方の一日中エアコンつけっぱなしは、半端なく電気代高いですよ! 実際去年つけっぱなしで、1ヶ月で2~3万以上いきましたし。 灯油代こみでも石油ファンヒーターの方が安いですよ。
@mitsuha4329
@mitsuha4329 Жыл бұрын
寝室にオイルヒーター使ってたけどすぐに部屋暖たまらないから1時間前にはつけて寝る時5、6時間タイマーかけてたけど、じんわり暖かく寝れて最高だったけど電気代+1万増しになって使って無い...アレは電気代かかるわ。しかも使うと他の電気使う家電と併用してしまったらブレーカー落ちてたw捨てるのももったい無くて押し入れにずっとある
@jackPerf
@jackPerf Жыл бұрын
寝る前に布団乾燥機で布団熱々にすれば朝まで寒くて起きる事無いからその方が電気代安くない?たまに暑くなって寝ながら布団めくっちゃってるのが難点ではあるw
@user-zz7pw9jy8i
@user-zz7pw9jy8i Жыл бұрын
東京都内ですが、寝具は、ニトリ、IKEAのあったか素材の重ねで羽毛布団顔負けのぬくぬく天国ですよ〜!光熱費ゼロ!
@user-sh4ug5te6k
@user-sh4ug5te6k Жыл бұрын
雪国は、エアコンはなかなか難しいです☃️
@visitor-zx3sj
@visitor-zx3sj Жыл бұрын
電気代高くて有名なオイルヒーターなんですが、せっかく買ってあるのでタイマー設定で朝晩合わせ5時間「弱」モードで使用 ほんのり温かくとくに早朝の染みる寒さがやわらぐのが助かります。あとはファンヒーター余り使わず火元気をつけながらストーブにしてヤカンでお湯や煮炊き兼用で使うくらいですね
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
デロンギの1500Wをmaxで使うと、23畳くらいの部屋でも、すぐに温かくなります。空気も汚れず、暖房能力も非常に強力だと思いましたが、翌月の電気代がスゴいことになって、今ではほとんど使っていません。 (トイレの水道管凍結防止のため、冷え込む日の朝方だけタイマーで使用しています)
@no-name8009
@no-name8009 Жыл бұрын
東北は一軒家なら灯油タンクからホースで繋がっているので補充の手間もないし タンクに補給も業者行ってくれるので楽ですね。
@森崎さゆり
@森崎さゆり Жыл бұрын
ガスストープが一番安くて暖かい お湯も沸かせるし おでんもいつでも暖かい 焼きいもできる。昔の建家にはガス栓が付いてます❗️
@user-ux4lo6kd9m
@user-ux4lo6kd9m Жыл бұрын
北陸ですがエアコンのみで十分温まります。200Vエアコン。エアコンはインバーターで消費電力が前後するので、カタログの定格消費電力を見てもよくわかりませんね。少ない時は200Wくらいしか消費しません。私の体感では、灯油より安いです。
@user-zz2tx7cg3h
@user-zz2tx7cg3h 9 ай бұрын
【灯油のエネルギー】  灯油のエネルギーは 10kWh/L と考えて良いです。  1kW の電気ストーブを 10時間使用するのと灯油ストーブで灯油を 1L は同じエネルギーです。  したがって、灯油を毎時 0.317L 使用するのは 3kW 以上に相当します。  煖房コストを比較するなら、同じだけのエネルギーを得るのに必要な電力や燃料で比較すれば良いでしょう。
@user-zf5gr6cz3w
@user-zf5gr6cz3w Жыл бұрын
うちは居間で灯油ファンヒーターを使ってます。 ホームセンターで売ってるダクトを使用してこたつの中に温風入れてるから、毎年こたつはスイッチ入れません。一応ホットカーペットも敷いてるけど、ほとんど使ってない。 エアコン、安いかもしれないけど暖かくない。しかも部屋の上部しか温まらないからサーキュレーター必要だし、乾燥酷くて加湿器必要だし。 部屋に置くもの増えるし結果トータル高い… 自分的には「冷やすなら電気、温めるならガスか灯油」だと思ってます。
@user-zp9dz2hd3b
@user-zp9dz2hd3b Жыл бұрын
除湿器は仕方ない❗だけどオイルヒーターは、痛い目を見たわ‼️オイルヒーターは、一日中つけっぱなしではないと一軒家はツラい❗しかもデロンギを三台‼️電気代ビビりました。
@poponta227
@poponta227 Жыл бұрын
オイルヒーターは、なかなか温まらないし重いのが弱点では?
@user-yf3gx5ej9d
@user-yf3gx5ej9d Жыл бұрын
そもそもなんで国民が、こんなに苦労、浪費しないといけないのか、考えると悲しい😭
@user-lu1ze3lb6p
@user-lu1ze3lb6p Жыл бұрын
アラジンのスリムタイプグラファイトヒーター。暖めるだけならオススメよ。これでMAX400W?と思う。
@user-kk9fn5ki3i
@user-kk9fn5ki3i Жыл бұрын
ガスストーブが活躍しています。 ストーブの上に、やかん、ナベも 置けるので 我が家はお鍋に水を入れ ハーブを入れます。ラベンダーがとても良く 香りが漂いそのお湯を お風呂に入れると 良い香りです🎉 今は、安全で空気も乾燥しないので 助かります。
@glitter2001
@glitter2001 Жыл бұрын
今年はガスめっちゃ高いんですよね。 去年と比べると1m3あたりの値段が倍近くなんですよ ガス温水ヒーターも床暖房もまだ我慢してエアコンでしのいでます。
@kazbon0515
@kazbon0515 Жыл бұрын
一人暮らしなら局所的にはなるけど、電気座布団の上に座ってるとお尻ポカポカ♪ 消費電力もわずか三十数ワット! 値段もホームセンターなどで2〜3千円程度で売ってる。 これと他の暖房器具を併用して、省エネモードで使えば電気代かなり抑えられると思う。 あとはとことん着込めば電気代はゼロ(笑 電気などのエネルギーを使って暖まろうとするから、電気代とか燃料代を気にしなければならなくなる。
@onigiri_wassyoi
@onigiri_wassyoi Жыл бұрын
んん???どこにお住いですか??暖かいところですかね?
@pike-p3k
@pike-p3k Жыл бұрын
石油ファンヒーターより 石油ストーブなら電気代0円です 反射板をピカピカに磨けば もっとお得です🉐
@user-qw6vh6nx9n
@user-qw6vh6nx9n Жыл бұрын
確かに!
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI Жыл бұрын
さらに上に洗濯物を干せば乾く。 洗濯物が落ちて火事にもなる。
@pike-p3k
@pike-p3k Жыл бұрын
@@USURA-TONKACHI ストーブの上に洗濯物を干すのは危険なのでしませんが、ヤカンをかけるとお湯も沸かせ、ある意味加湿器代わりにもなります😁カレーやシチュー等の煮込み料理も出来るので、ガスや電気代の節約にもなりますね😊✌
@ruku913
@ruku913 Жыл бұрын
反射式は消火時に臭わないと良いんですが、かなり耐え難い臭いですよね。 しばらく窓あけて換気したら、室温下がって、あまり意味ないかも😅
@user-xm8qc9pk3p
@user-xm8qc9pk3p Жыл бұрын
@@ruku913  今の反射式はそうでもないですよ。確かに昔の反射式は結構臭かったかもしれませんが。
@mm-bv9cx
@mm-bv9cx Жыл бұрын
トイレと脱衣場に小さいセラミックヒーターを短時間だけ使うといいと思います! 居室はエアコンがいいですね!
@user-lz8sx2vw2h
@user-lz8sx2vw2h Жыл бұрын
電気代だけで?見たらね、、 石油ファンヒーターは温まりのパンチが違う
@user-li7bu5pf4y
@user-li7bu5pf4y Жыл бұрын
室温、外気温そして家の広さ、断熱、気密性能等を省いての比較は余り意味がない様な気がします。エアコンも寒冷地エアコンでないと、COPが低い為効率は悪いと思いますが。
@user-pk6kc7ij8j
@user-pk6kc7ij8j Жыл бұрын
遠赤外線のヒーターは電気代爆上がりしてほんとヤバいですね。 エアコンはいいんだけど、乾燥がやばい。顔がパリパリに乾燥します。 オイルヒーターやら色々使いましたけど、 結果、うちはガスファン一択。 ガス代はかかるけど、すぐ暑いくらいに暖かくなるし乾燥はしにくいし灯油を買う手間もない。
@user-ch6oo3tl3o
@user-ch6oo3tl3o Жыл бұрын
灯油代が㍑当たり120えんです。なんだか現金を燃やしてい感覚になりそう😱セラミックファンヒーター考えます。我が家はエアコンメインですが寒かったらファンヒーター。夫は寒がり。
@user-rj3pz7uj4j
@user-rj3pz7uj4j Жыл бұрын
失礼ですが、ダイソンが高いと使っている方が言ってました‼️石油は空気を汚す。🌸デロンギは安心ですがあまりあたたかくないですね😂
@user-vh2rr6fx6f
@user-vh2rr6fx6f Жыл бұрын
エアコンの暖かい空気は高いところに留まりがちだからサーキュレーターを使って循環させるといいと聞いたことあるんですが、それってそんなに効果あるものなんですか? 体感的に「むむ、これはいい」とうなるほどの効果が。
@user-sl6re7qc1f
@user-sl6re7qc1f Жыл бұрын
ありますよ!今年からサーキュレーターと併用していますが、なんでいままでそうしなかったのかと思うくらい部屋が暖まります。
@gucchi3desu4
@gucchi3desu4 Жыл бұрын
単純に最高出力と最低出力を足して割るというのは一見して正しそうに見えるが実際は違う。最初は暖める為に最高出力になるが、暖まってしまえば最低出力になる。比率も最低出力のほうが多い。これを正確に一般ユーチューバーが正しい値で説明するのは難しい。あくまでも参考程度にしておこう。
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 仰る通りで環境にもよると思うので、算出の仕方はすごく悩んでサンプルな形にさせてもらいました! あくまで目安程度に見てもらえればと思います!!
@mear_chouchou
@mear_chouchou Жыл бұрын
都市ガスでのガスファンヒーターと石油ファンヒーターだとどちらがコスト抑えられるのでしょうか・・・?💦 家を建てるにあたってエアコンにプラスで置くのに、ガスファンヒーターにするとなるとガス栓を付けなきゃいけないので、どちらにするかで迷っています😣💦
@pome007832
@pome007832 Жыл бұрын
こんばんわ~ エアコンの暖房の電気代安いんですねー 除湿機能で そうなるんでしょうか 今年の夏は 冷房というか除湿機能使って温度を18度くらいで過ごして 安いと感じたけど 暖房は高くなると 聞いてます あと 今はもう石油ヒーターは 使ってないのですが 去年まで母の介護してて 父にも手伝ってもらってた 父が倒れて亡くなって 母は施設にいますが 父達がいるときは 石油をポリタンクの入れ物に 2個ほど一ヶ月使ってましたから 今だと 2個のポリタンクで4000円近くですね 温度設定を低くしても 一応2個は 使う感じ 今は カーボン電気ストーブにして 300W、600w、900w の物で 部屋全体は無理ですけど 身体は ずっと つけてると暖かいですよ 去年から300wだけで なんとか過ごしてますー
@user-uv1rv1rn6s
@user-uv1rv1rn6s Жыл бұрын
代替えを紹介していただいていますが、代替え使用時の電気料金の説明が無いので本当に費用が抑えられるのか、どの程度節約になるのかがわからず残念です。 それと各種暖房器具を使ってどの程度の暖かさを確保するかと言った指標が無く、ただただフルパワーの半分で幾らになるかだけなので実際の使用においては目安にもならないと感じます。部屋全体を暖める用途の暖房なら外気温10℃にある10畳の部屋を10時間20℃に保つために必要な電気代と言った比較(実際に、では無くカタログスペック的に)をやっていただけると助かります。
@user-ji8in4bp3i
@user-ji8in4bp3i Жыл бұрын
石油ファンヒーターは最強暖房器具だぞ😊
@hidetakaishikawa278
@hidetakaishikawa278 Жыл бұрын
この解説にはそれぞれの器具の暖房能力がなく、なんの参考にもなりません。 少し寒いと感じた時期ならまだしも真冬にエアコンなどまったく役にも立たない。 最大消費電力で運転しっぱなしで電気代がかなりやばいです。 これを机上の空論といいます。
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 11 ай бұрын
オイルヒーターについて「乾燥しにくい」という表現は、よく見かけてきたが、でたらめだと思った(原理がない)。むしろ乾燥しにくいのは石油ファンヒーターやガスファンヒーター(炭化水素の H が酸化されて水となる)。ただし石油ファンヒーターについては室内の空気が汚れるので換気が必要となる。ガスファンヒーターについても汚染物質は少ないもののベンゼン濃度が上がるという海外の情報があった(化学式的にみて、ごくわずかではあるだろう)。使うとヤバいのはダイソン(「羽根のない扇風機」の HOT をつかう人が多いが、羽根が見えていないだけで下にあるぶん騒音のわりに風量が少なく、エアコンとちがって COP が効いていないので)。
@IT-fv2yc
@IT-fv2yc Жыл бұрын
100v電化製品なんてだいたいマックス1400wじゃない?上限いっても1500wだよ。だからどの器具を使うかというよりどの強さで使うかだよね。て思ってたけど
@ame-kirai-kamo
@ame-kirai-kamo Жыл бұрын
日本の住宅って、欧米と比べて気密性が低い住宅がほとんどらしいので… 理由は多湿の環境下の地域が多いからという事もあります。 専門家の人に聞くと、高温多湿だからこ高気密住宅にすれば湿気が家の中に入ってこないし、 寒気も入ってこないらしいです。 夏は逆に、暑さを防いでくれるのか?その辺りはよくわかりませんが… ただ、高性能の高気密住宅ですと、暖房いらないようです笑 地域にもよりますけど、真冬でない限りは機密性が高いので、 寒気を防いでくれるらしいのですが、 大手住宅メーカーですら手抜き工事が多い日本では、高気密住宅の建設はコストもリスクも高いので、 電気代が安い冷暖房機器の選択が一番リスクが低くリターンが大きいのかもしれません…
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
というか、日本の住宅って窓が多すぎると思います。しかも一重のガラス窓。これが問題だと思う。
@user-jt9pb9lb5j
@user-jt9pb9lb5j Жыл бұрын
エアコンも今は省エネになってますからね〜灯油が安かったら良いのだけど・・
@Kawako513
@Kawako513 Жыл бұрын
温かい風が苦手なのでエアコンは夏だけ。ファンヒーターも苦手。年寄りには夢暖望と暖話室が一番良い。
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに暖かい風が苦手な人も多いですよね! 明確な理由があれば納得のいく暖房器具選べると思うのでいいと思います!!
@Kawako513
@Kawako513 Жыл бұрын
@@kadentalist わざわざ、すみません。チャンネル登録いたしました。
@boxjunk1484
@boxjunk1484 Жыл бұрын
1999年製の電気ストーブのコードから火花が出たので、8時間で自動オフになるセラミックヒーターに買い換えましたが、電気代は高いですね💦
@kaixongo
@kaixongo Жыл бұрын
建物の気密性でも条件が変わりそうですね。 我が家のエアコンの消費電力は約800W(暖房)と記載されていたので、 これ以下のW数で暖かくなるなら検討の価値があるかなと思いました。 特に冬場は足元が冷えるので、足元の冷えさえなくなると、 かなり快適なのではと持っています。
@tarosukecibisiromaro
@tarosukecibisiromaro Жыл бұрын
北海道なので役にたたない動画でしたねwww
@hakubai887
@hakubai887 Жыл бұрын
🎉僕もエアコンを使いますが、USBのついた電気毛布を考えてもいます!モバイルバッテリーがついたのにしました。
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 電気毛布電気代安いんでいいですよね! 折り畳みパネルヒーターもおすすめです!!
@noguchitosiko9387
@noguchitosiko9387 Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@gmail3531
@gmail3531 9 ай бұрын
因みに、450Wハロゲンヒーターの場合は~?
@SKYLINE4R35
@SKYLINE4R35 Жыл бұрын
エアコンの電気代も中間値として計算してないのはなぜ? 灯油ファンヒーターも使ってますがそんなに灯油使わない 仮の想定が適当すぎて参考にならない
@user-br7mb9bs9r
@user-br7mb9bs9r Жыл бұрын
今やってみようかなと考えているのが電気敷毛布の真ん中に頭が入るようにして体を覆うとかが有りかなと思ってる。
@jackPerf
@jackPerf Жыл бұрын
ポンチョみたいにって事かな?配線とか切っちゃっわ無いかね💦 もう布団乾燥機で布団熱々にしちゃって入っておくのが手っ取り早そうw
@user-br7mb9bs9r
@user-br7mb9bs9r Жыл бұрын
こんにちわです。 普段は敷毛布に座ってPCでKZbinとかを見ています。 敷毛布とかに座ってるとマジで温かく感じます。 敷毛布の表面とかも配線が太くて配線の間をハサミでチョンギッテ頭からかぶってやろうかなと思ってました。 マジご指摘された事を考えてましたw
@jackPerf
@jackPerf Жыл бұрын
@@user-br7mb9bs9r 電気ポンチョ無事完成したら報告待ってますw
@user-uf3sf9vt7k
@user-uf3sf9vt7k Жыл бұрын
内容に一部間違いがあるようですが、電気代の計算式 沢山の方々に覚えてもらえると良いですね!
@KH-lx7yq
@KH-lx7yq Жыл бұрын
エアコンと遠赤外線のストーブ使ってたけど、この冬は電気ブランケットを買うことにする!
@junshinidea
@junshinidea Жыл бұрын
エアコンつけてると乾燥するので加湿器必須なのです。手入れの関係でほぼ湯沸かしポット状態の象印加湿器です。加湿器の電気代合わせてもエアコンの方がコスパいいのかしらー
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スチーム式の加湿器の場合だと250W程度のものが多そうですね! エアコンと合わせて電気代はオイルヒーター等と同じくらいになりそうですね!
@junshinidea
@junshinidea Жыл бұрын
@@kadentalist ヒィーーー‼️😱😱やはりそうなのですね 今から冬が来るのが憂鬱になります😅 教えてくれてありがとうございました
@sidporno12
@sidporno12 Жыл бұрын
何を使えばいいの? カイロ?湯たんぽ?
@mr-g0530
@mr-g0530 Жыл бұрын
ガスファンヒーター使ってなかったのですが、最近エアコンと併用してますが、エアコンだけの方が安上がりのなのでしょうかね。。
@user-rx4kr3ue7c
@user-rx4kr3ue7c Жыл бұрын
寒くてもこたつで重ね着して耐えてますw
@kelykazuyuki9692
@kelykazuyuki9692 Жыл бұрын
オイルヒーター電気食いすぎ。。。
@藤波恒一
@藤波恒一 Жыл бұрын
都市ガス供給在る有るならばガスファンヒーターしかないです日本の低温マイナス20度位以外でも可 電気エアコンはダメですガスファンヒーターは20W製品表示なので電気代はかかりませんガス代はかかります値上げ前ならば電気ガス代はほぼ一定です ガスなので燃料切れは基本在りませんのでジャンケンくじ引き不用です 私は1家に1台ガスファンヒーターを所有するべきだと想い考えます。
@gomachanLovely
@gomachanLovely Жыл бұрын
マジで参考になります
@user-lm6li2he9f
@user-lm6li2he9f Жыл бұрын
本当は対流式ストーブが効率は高いですが、火災の危険もあるので難しいですね‼️ 結局足が冷えると全身に寒気を感じるので、電気毛布で足元を足に巻いて暖めると、意外と寒くても過ごせます‼️
@doradorarock8310
@doradorarock8310 Жыл бұрын
背に腹は代えられん。
@user-xe3ur5yh3j
@user-xe3ur5yh3j Жыл бұрын
オイルレスヒーターはどうですか?
@user-eq7mn7cv6j
@user-eq7mn7cv6j Жыл бұрын
私は昔からこたつオンリー(  ̄▽ ̄) 従弟は独身時代電気毛布オンリーと言っていたな(  ̄▽ ̄) こたつより電気代安いと言っていたな(  ̄▽ ̄)
@user-bi8xk2cs5s
@user-bi8xk2cs5s Жыл бұрын
石油ストーブなら電池2個と灯油代だけやな。
@user-rj3pz7uj4j
@user-rj3pz7uj4j Жыл бұрын
最高😃⤴️⤴️は温熱ベストとまズボンです🚩😀暖房いらない👋😞🍴ワークマンとネットで販売してます‼️🌸これは体験です🚩🚩\(^-^)/
@user-xx2qo3xx6n
@user-xx2qo3xx6n Жыл бұрын
こたつはどうなの?
@user-vq8yu3wn3n
@user-vq8yu3wn3n Жыл бұрын
光熱費を削って病気になる、光熱費を削らないで病気にならない、選ぶのは自分の意思です。
@フォンローエングラムラインハルト
@フォンローエングラムラインハルト Жыл бұрын
前置きチョイと長い。
@user-vl2vi7bo6r
@user-vl2vi7bo6r Жыл бұрын
3選なのに4つ…
@CCjj3019
@CCjj3019 Жыл бұрын
厚着をする:モフモフの部屋着・厚手の靴下、暖かい食べ物に唐辛子🌶タップリ、女体布団 どれも健康的で省エネ
@user-vl3ji8pe3i
@user-vl3ji8pe3i Жыл бұрын
雪国地方では、そんなものでは屁の突っ張りにもならんわ 凍死するわ w
@guille6522
@guille6522 Жыл бұрын
電気ブラケットって何ですか? ブラケットって歯列矯正器具のブラケット?
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません。 ブランケットの間違いです(ノ∀;`)
@りんりんのYouTubeちゃんねる
@りんりんのYouTubeちゃんねる Жыл бұрын
保護猫が多数いるので エアコンしか使えないかな オイルヒーターとかセラミック系は電気代高いのでつかわなくなりました。 電気料金が高いのは 太陽光発電が多くなってきたからですよね? 1kw発電するのに4kw電力が要るという
@TomatoXl
@TomatoXl Жыл бұрын
初っぱな石油ファンヒーターであたためてからエアコンに切り替えてる(・∀・)かなりいい
@rococo_creative
@rococo_creative Жыл бұрын
床暖房がランクインしてくるのかと思った。
@kato12241224
@kato12241224 Жыл бұрын
普通の「灯油ストーブオンリー」を強くはしないで、上にお湯の大きな容器を設置するのが一番お得です !! w ※匂いとか、速さを気にする方は浪費すれば良いだけなんです w 確かに「点光源」的な温まり方ですが、湿度も確保されて結果的には全体的に暖かくなりますよ w 換気が嫌な方は、浪費すれば良いだけなんです w
@Deburider4545
@Deburider4545 Жыл бұрын
電気ストーブ300wよりエアコンの方が電気代安いのかなあ?
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
アイリスオーヤマの500Wタイプのミニオイルヒーターはまったく温かくならないのに消費電力だけは しっかり消費します。
@Deburider4545
@Deburider4545 Жыл бұрын
@@Marhava2023 我が家は昔ながらの電気ストーブで300wならトイレなら暖かいです
@user-xx2qo3xx6n
@user-xx2qo3xx6n Жыл бұрын
そもそも、電気使うのは停電になればただの箱でしょう。燃料があるけど動かない。冬って怖いよね。雪の影響で電線切れたら電気来なくなるでしゅ怖いね。
@user-wr1rz6jq3z
@user-wr1rz6jq3z Жыл бұрын
石油ファンヒーターの消費電力は、トヨトミとコロナの消費電力がご指摘よりも、低いです安売りな普及クラスですが
@kadentalist
@kadentalist Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かにメーカーによってはもっと消費電力低いものもありますよね! そういった点に気をつけて選んでもらえればと思います!
@user-zz7pw9jy8i
@user-zz7pw9jy8i Жыл бұрын
フランスの田舎家で、コロナの石油ストーブで暖をとってました。夏の夕方だったのですが、効果が高くじんわりと心も温まり、石油の匂いに弱いのですが、その時はあまり気になりませんでした。
@kentaronarisawa7608
@kentaronarisawa7608 Жыл бұрын
石油ファンヒターは電気より安いよ、
最新版【暖房器具】の選び方 電気代節約で冬を乗り切る!
14:18
まさとパパの家電チャンネル
Рет қаралды 132 М.
POV: Your kids ask to play the claw machine
00:20
Hungry FAM
Рет қаралды 12 МЛН
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 27 МЛН
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 28 МЛН
【知ってれば得する】申請すればもらえるお金20選
13:45
鈴木 / 会社員のためのマネーハック術【マネラボ】
Рет қаралды 4,4 МЛН
【危険です!!】買ってはいけない冬の家電。正しく知って賢く買おう!
26:46
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!
Рет қаралды 190 М.
元ガス屋が教える ガス代の節約術
20:28
目指せセミリタイア うっちー家の資産構築ch
Рет қаралды 485 М.
【政府からの退職金】申請必須! | 知ってる人だけ120万円給付!!年金生活者支援給付金制度
8:38