KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Kubota KR321クボタの3条21馬力コンバインで刈り取りSTAR
31:37
第23回 稲刈り
8:28
Disrespect or Respect 💔❤️
00:27
ОБМЕНЯЛА КВИНКУ НА…😱(смотрите до конца😂)#роблокс #игры #смешное #интересное #квинка
00:42
Wait for it 😂
00:19
Real Man relocate to Remote Controlled Car 👨🏻➡️🚙🕹️ #builderc
00:24
稲刈り2024 【令和の米騒動】クボタのコンバイン"AEROSTAR"ARN452、米不足なのに進まない「あきたこまち」の収穫、さらに大雨警報で価格が高騰
Рет қаралды 70,606
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 895
furufu Hometown scenery
Күн бұрын
Пікірлер: 52
@ponkotsu-35
23 күн бұрын
田んぼ広くて羨ましい。家は昔からの小さな田んぼたから非常に面倒くさい😢
@furufu-mi
22 күн бұрын
ぽんこつさん、コメントありがとうございます。 この地域としてはここの田んぼは広いかもしれません。 しかし、近くには沢部のみで何枚もの水田をやっている方があちこちにいます。 今年の夏ごろは、苦労した割に収穫量が少なくて大変なように話してました。 しかし、今は米価が高騰し、やってて良かったと言ってくれたらと思っています。 ぽんこつさんのところも米価が上り、少しでも黒字になればいいですね。 自分は農家では無く、ここのチャンネルは農業の動画はほかにありませんが、ゆっくりして行ってください。😊
@shimazakichuui
16 күн бұрын
あきたこまち、大好きですよ。10年以上あきたこまちしか食べてないくらい。
@furufu-mi
15 күн бұрын
shimazakichuuiさん、コメントありがとうございます。 秋田はあきたこまちですね。もしかして県外のかたでしょうか。 それで「あきたこまち」を食べているなら、とてもうれしいです。 この銘柄が普及した理由はよく分かりませんが、wikiにこのように記載がありました。 ----以下wiki (一般の方もわかりやすいように若干加筆)------ 秋田県内でも冷害などを回避して安全に栽培できる普通米である。いもち病に対する抵抗性には優れるものの、 ササニシキと同じく耐倒伏性には弱い。 (倒伏しやすいのは、まさにこの動画の通りです) 炊飯米の外観はササニシキ並みの光沢を持つ。 食味はササニシキ・コシヒカリと比較して遜色なく、強い粘りを持っている。 コシヒカリほど柔らかくなくしっかりとした粒感があり、冷めても味が落ちにくいため (ここが人気の大きい理由かも)、 一般消費者への流通のみならず外食産業や弁当製造などでも多く使用される。 牛丼チェーンの松屋では業務用米に多いブレンド米ではなく「あきたこまち100%使用」 をセールスポイントにしている。 ------------------ となっています。 個人的には価格が高くないのも人気の理由と思っています。 ということで長くなりましたが、これからも「あきたこまち」同様に当チャンネルを末永く、 よろしくお願いします。😊
@セニドクロ
Ай бұрын
隣の山形で農家してます うちのひとめぼれも倒伏でやっとして刈り取りました 来年うちもデバイダ検討中です お互い怪我なく頑張りましょう
@furufu-mi
Ай бұрын
セニドクロさん、コメントありがとうございます。 山形での「ひとめぼれ」の収穫、倒伏稲でしたか。 お疲れさまでした。 デバイダを検討中となっていますが、今より強力な新品に交換すると言う意味でしようか。 それとも、倒伏が多く酷使で傷みすぎて交換という意味でしょうか。 皆さんに参考ですが、以下に取り扱い説明書を載せます。 agriculture.kubota.co.jp/after-support/manual/download.html?hash=e2c420d928d4bf8ce0ff2ec19b371514 88ページにデバイダの調整があります。 山形に出張で行くと、かつては看板でよく見かけた「どまんなか」や「ハエヌキ」ではなく、宮城の「ひとめぼれ」 がメジャーなのでしょうか。 あきたこまちしか食べない秋田県人なので、他県の米の品種事情が分かりません。 こんチャンネルですが、今後とも末永くよろしくお願いします。😅
@小鉄-x7t
26 күн бұрын
お疲れ様です👍 だ、大仙市だと… 自分は秋田市でこまちとめんこいなやってます😂🎉 50馬力だとやっぱり、デカいですね😅
@furufu-mi
25 күн бұрын
小鉄さん、コメントありがとうございます。 秋田市は大仙市のとなりですね。 「こまち」と「めんこいな」とは、なんてカワイイ銘柄の組み合わせでしょう。 県内で一般的なコンバインの大きさが分からずに、撮影を始めましたが、一瞬で大きいという印象でした。 秋田市もそろそろ農作業が一段落したことでしょう。 当チャンネルでゆっくりしていってください。😊
@会社の兄さんから社長になりまし
25 күн бұрын
8月に宮城県に上陸した台風で倒伏しましたよね、我が家も苦労して刈り取りしました。
@furufu-mi
25 күн бұрын
社長さん、コメントありがとうございます。 宮城も8月にやられてましたか。 倒伏の田んぼは、人にも機械にも厳しいです。 けがをしないで、今シーズンを乗り切ったようですので一安心した感じが、コメントから伝わります。 今後とも末永く当チャンネルをよろしくお願いします。😃
@吉田雅義
22 күн бұрын
そのまま刈ることも可能でしょうが、機械への負荷が大きい。厄介でも人足を集めて起こし、風通しをよくした方がいいかも。片刈りの選択もある。
@furufu-mi
22 күн бұрын
雅義さん、コメントありがとうございます。 人手で稲を立たせながら方向を整えるということですね。 これをしたうえでの、一方向からの片刈りもあり・・・なるほど。 同居していない息子さんたちにも、この動画が届いてほしいです。 稲刈りは終わったと思いますが、TDさんとはまだ話せてません。 機会があったら収穫も含めて、ご家族の近況も確認したいと思います。 こんなだらだらなチャンネルで申し訳ないですが、今後とも末永くよろしくお願いします。😄
@よっちゃ以下
Ай бұрын
最初はゆっくり刈るのと分そうかんをちゃんと開いてないからですね
@furufu-mi
Ай бұрын
よっちゃん以下さん、コメントと最初ゆっくりのアドバイス、ありがとうございます。 それと「分そうかん」を調べました。 ネットにまだ、この機械の取説があって見れました。 同意書のクリックボタンがあり、直接見れないかもしれませんがPDFのURLを参考に載せておきます。 ↓ARN452の取説はこれです。 agriculture.kubota.co.jp/after-support/manual/download.html?hash=e2c420d928d4bf8ce0ff2ec19b371514 これによりますと最初の詰まりで、お父さんが慣れた手つきで開いた「左分草かん」のことですね。 確かに構造的に閉まっていると詰まって当然です。 TDさんが撮影で、緊張して開き忘れたかもしれません。 また他に気付いたことがありましたら、よろしくお願いします。😊
@crow3474
Ай бұрын
隣の山形で同じく稲作やってるものです。 公式サイトにないというのは、おそらく旧式のモデルだからですね。 農業機械は新モデルがでると基本的に旧モデルは中古以外公式からはなくなるので… この時期の故障は結構よくありますね~ 刈刃に石巻き込んで折ったとか、漕ぎ胴に石巻き込んで金具曲げたとか、動力のベルトが切れたとか… (全部経験済み) 大体、農協の農機具屋とかメーカーの人に連絡、修理してもらう感じですね。 刈刃折れとかならパーツだけ持って行って即日修理、ヒドイと2~3日のコンバイン入院とか… 今年はうちの県も倒伏田が多くて苦労してますね… 中旬の大雨が痛かった…(´・ω・`)
@furufu-mi
Ай бұрын
Crowさん、コメントありがとうございます。 山形も今年は大雨が多かったですね。 もしかして秋田より多かったでしょうか。 倒伏で悩んだことでしょうが、まだ全部刈り終えてない感じですね。 時期からして、あともう少しだと思います。 がんばりましょう!! 石の巻込み、漕ぎ胴、動力のベルト・・・新しいワードです。 パーツ持参で刈刃折れは治せそうですが、この時期に入院は痛いですね。 それだけは避けたいとところです。 古い機種ですが取説↓だけは運よくWEBにPDFが残っていました。 agriculture.kubota.co.jp/after-support/manual/download.html?hash=e2c420d928d4bf8ce0ff2ec19b371514 ・・・なんて、知ったような返信をしていますが、動画で分かるとおり、我が家は農家ではありません。 TDさんや、視聴者の皆さんに情報共有として、返信させていただきました。 こんなチャンネルですが、末永く当チャンネルをよろしくお願いします。😊
@crow3474
Ай бұрын
@@furufu-mi いえいえ、農家としては発信してくれる人がいるだけでもありがたいので… ちなみに、うちの地域は結構4条コンバイン以上が主流で、3条のはかなり少数になってる地域ですね。 雨量は地域によって何とも言えませんが、うちの地域は3日間降り続けた&線状降水帯も少し発生したりした感じでした。 この雨で大半の田んぼが倒伏田となって、地域全体がかなり苦労してる感じです。 ちなみに、私のほうは9月頭から刈ってたので、倒伏もありますがもう4日以内終わる予定です。 ただ、状況的には人によっては刈り取りをあきらめる人も出かねないかな?って感じているので何とも言えない状況ですね…。 っと長文になってしまった…。 ともあれ、これからも活動頑張ってください~
@furufu-mi
Ай бұрын
@@crow3474 さん、ご理解、ありがとうございます。 撮影は横手盆地の大平野の北端部のため、沢筋に出来た小さな田園地帯です。 ほとんどか兼業農家で、採算が合わず辞めていくようで、同級生の一人も稲刈りの撮影を頼もうとしましたが、 今年から作付けしてません。 そちらはあと4日くらいですね。 ここを乗り切ると、米価が上がっているので、きっとボーナス的な良いことがあるかもしれません。 動画を少し、配信しているようですので、思い切ってGOPROやOsmoAction5PROなどのカメラを購入し、農業機械を高画質で紹介する KZbinrを目指してはいかがでしょうか。 庄内地方だと除雪機械は不要と思いますが、最上・村山・置賜地域なら除雪機械を持っている方も多いと思います。 冬は除雪機械、春はトラクターと田植え機械、夏は草刈り機・農薬散布のドローン、秋は稲刈り機の「機種名」を紹介して行くと、再生回数が安定して すぐに、チャンネル登録者が増えると思います。 自分は除雪機械しかありませんが、除雪の動画1本目で1~2か月くらいで5万再生されています。 この稲刈り機の動画も1週間で3万再生です。 収益化には1~2年としばらくかかりますが、Crowさんは素材が手元に沢山ありそうでうらやましく、期待せずにはいられません。☺
@ドリアンランタロウ
Ай бұрын
あきたこまちでベタ倒伏はヤバい。今年極めて暑かったので肥料全部吸った様ですね。
@furufu-mi
Ай бұрын
ドリアンランタロウさん、コメントありがとうございます。 品種による刈り取り作業の違いはよく分かりませんが、かなり苦労していました。 今年の刈り取り前は雨が多く、一面全体の倒伏が目立ちます。 倒伏は肥料の吸収も関係するんですね。 籾米が多くなって、雨で水分を多く吸う・・・結果、倒れるといった感じでしょうか。 また、何か情報がありましたら、よろしくお願いします。😊
@cyunjackie312
Ай бұрын
倒れたせいで湿気を吸って茎が鞭みたいになってんだよね。一条刈で速度をあげて慎重にやりきるかなぁ。
@furufu-mi
Ай бұрын
Cyun Jackieさん、コメントありがとうございます。 稲の茎がムチのよう、とは新しい表現です。 途中から湿気の重みで、折れたイメージですね。 一条刈りのコンバインもKZbinでは中々見ないし、聞きません。 もしかして、脱穀機能が無い手押しの歩行型バインダーのことでしょうか。 コンバインだったら興味があります。 ところでその一条刈りで稲刈りは進んでいますでしょうか。 歩く距離を考えると体力勝負かもしれませんね。 ご検討をお祈りします。
@cyunjackie312
Ай бұрын
@@furufu-mi 一条狩りは二列ある刈込の左側だけでやります。湿気た藁の影響で搬送チェーンやこぎ胴に負荷がかかると機械が悲鳴を上げて壊れるので...。去年はシャフトが折れて修理代が13万かかりました。もちろん効率は悲劇的に悪いのでこれは最終手段です。
@ricefarmer7596
Ай бұрын
倒伏刈りのスイッチや刈り取りの副変速はありませんか? フィードチェーンの送り速度が遅い。デバイダ付いているのだから倒伏には強く詰まりにくいはずですが。
@furufu-mi
Ай бұрын
RiceFarmerさん、コメントありがとうございます。 私は機械のことは分かりませんので、TDさんや視聴者さんへ、少しでも情報を提供したいと思います。 とりあえず取扱説明書のURLを載せます。 この機械の取り扱い説明書↓ agriculture.kubota.co.jp/after-support/manual/download.html?hash=e2c420d928d4bf8ce0ff2ec19b371514 この89ページに副変速と倒伏量の組み合わせでがあるようです。 皆さんのご参考になればと思います。 以上、今後とも当チャンネルを末永くよろしくお願いします。😊
@山田孝光-y6j
Ай бұрын
Kubotaの欠点です 倒伏の稲刈りはサポートチェーンがやくにたたず詰まります 昔のKubotaのコンバインみたいに 脱穀機側のチェーンが分草かん側に来てると稲藁の送りがスムーズで良いのですが ヤンマーは今年大活躍でしたよ
@furufu-mi
Ай бұрын
山田孝光さん、コメントありがとうございます。 クボタの機械にお詳しいようで、貴重な情報も助かります。 ヤンマーがお勧めのようですね。 ご視聴者さんで購入をお考えの皆様、ご検討の参考にできるかと思います。 機械は詳しくありませんが、今後とも当チャンネルを末永くよろしくお願いします。😊
@huzisan0425
Ай бұрын
分草かんに刈った稲が当たっているので少し開くのと、サポートチェーンが怪しい。 サポートチェーンの駆動チェーンか、チェーン本体が駒飛びしている可能性があるのと、藁押えの棒が変形していませんか? 6:25 樹脂ボルト1つ外せば、その辺りの押え金具がごっそり外れますよ。
@furufu-mi
Ай бұрын
讃岐の富士さん、コメントありがとうございます。 藁抑えの棒の変形は動画でも、二人が気にしているポイントでした。 樹脂ボルトの件ですが動画の冒頭で、もう一人軽トラの近くにいるのは、農機具屋さんのようで、TDさんが部品を注文していました。 おそらく何か対処しているところでしょう。 農業のことはあまり分かりませんが、米どころ秋田が地元なので今後とも末永く、当チャンネルをよろしくお願いします。
@takat01c
Ай бұрын
ざっと視で、2反5畝在るか位で、生籾フレコン2本程じゃ7俵も採れてますかネ?
@furufu-mi
Ай бұрын
takatさん、本編最初の映像0:50当たりを見ますと撮影を始めた時は1枚の半分以上刈り終えてました。 2反5畝であれば残り1反くらいとして、フレコン2本半だった気がするので1反当たり8~9俵くらいでしょうか。 1反当たりの収穫量は多くはありませんが、今年はコメの価格が高いので、何とか黒字はキープして欲しいと願っています。 まあ、色々と勉強不足で推論しかできず、こんなチャンネルで申し訳ござませんが、今後とも末永く当チャンネルをよろしくお願いします。😊
@takat01c
Ай бұрын
@@furufu-mi さん 御忙しい処、お疲れ様でした。 怪我や事故等々、今後もくれぐれもお気おつけて頑張ってください。
@浩二-k1p
Ай бұрын
カチカチとチェーンが飛ぶ様な音がするのは、スターホイールを駆動するスプロケットが擦れてボリュームのある稲が入るとチェーンが飛びます。チェーンが張り限界になっていないでしょうか?
@furufu-mi
Ай бұрын
浩二さん、コメントありがとうございます。 「スターホイール」・・新しいワードですね、星形の回転部でしょうか。 それとチェーンの張りですね。 昨日、TDさんと話したら、動画のコメントを読んでくれているようです。 おそらく、参考になっていると思います。 修理結果を聞けたら、自分からこちらにコメントすると思いますので、それまでお待ち願います。😅
@takat01c
Ай бұрын
タインが当たッてるダケでしョ? ウチも緩衝ラバーがズレて同じ音出してマス
@furufu-mi
Ай бұрын
@@takat01c さん、コメントありがとうごさいます。 タインですね。 取説には無いワードです。 引き起こしの爪みたいな部品のようです。 緩衝ラバーのズレとありますが、故障の原因にならないようで安心しました。😅
@小澤敬太
Ай бұрын
フローリングの上で稲刈りまでやるのは、可能ですか
@furufu-mi
Ай бұрын
小澤さん、コメントありがとうございます。 東京ドームみたな屋内で、田んぼが出来るか?ってことですね。 我が家の家族も同じことを言ってました。 今は大規模稲作経営が多くなっていますので、東京ドーム1個分とかを各農業法人がやると、建物で大変な金額になりそうです。 資金のある超大規模経営の法人でしたら、外野のフェアグランド分だけならイオンモールみたいな数階建ての建物を建てて、 屋内として出来そうですね。🤔 ぜひご検討し、現実的でグッドなアイデアをお願いします。
@ポメロ31
Ай бұрын
引き起こしを高速にして、副変速を倒伏にしてみてください なんか稲の送りが波うってる
@furufu-mi
Ай бұрын
ポメロ31さん、コメントありがとうございます。 それと貴重なアドバイス、助かります。 確かに、稲の送りが波打ってます。 ちなみにARN452の取説PDFはこれです。↓ agriculture.kubota.co.jp/after-support/manual/download.html?hash=e2c420d928d4bf8ce0ff2ec19b371514 ・引き起こし変則レバー高速は、取説16ページの左上 (この絵がどこの場所を書いてあるか不明です、5~6ページ全体図のどの辺か分かれば理解しやすいんですが) ・副変則レバー倒伏は、取説10ページの右下、11ページの左上 ここに、アドバイスの操作方法があるようです。 ほかのARN452のユーザーさんや、農業音痴のUP主にも共通して、とても参考なりました。 自分は農業をやっていないため、機械の操作はできませんが、運転手のTDさんは自分のチャンネルの登録をしています。 きっと、TDさんにもアドバイスが伝わると思います。 (なお、自分furufuは普段はTDさんと連絡を取り合っていません。家の近くで居合わせたりで話す程度です。) こんなチャンネルですが今後とも、末永く当チャンネルをよろしくお願いします。😄
@huzisan0425
Ай бұрын
クボタは刈取りは車速連動するけど、フィールドチェーンは車速しないので、低速で刈っていると稲が斜めに入るようになってしまうのでARNからは、サポートチェーンと言う刈取りと連動するチェーンがついて斜めに入らないようになっている。
@wezard-hiro527
Ай бұрын
異音の原因は分かりましたか? 引き起こしのタインか、スイスイデバイダのタインが何かに当たっているような気がします!
@huzisan0425
Ай бұрын
@@wezard-hiro527 サポートチェーンの押え辺りから音しているのでは?
@furufu-mi
Ай бұрын
@@huzisan0425 讃岐の富士さん、コメントありがとうごさいます。それと、皆さんでご検討していただき頼もしいです。TDさんはチャンネル登録して1年で、コメントはありませんが、動画とみなさんのコメントは見ているようです。😊
@ka10tsu20
Ай бұрын
気になることが。エンジン音?、稲を抜く作業中、エンジン切ってますか?もしエンジンかけたままだと危険ですよ。
@furufu-mi
Ай бұрын
ka10tsu20さん、コメントありがとうございます。 機械のメンテ作業においては、エンジンを止めるのが鉄則と思っていました。 自分の他の除雪機動画【スタック】ヤンマーJe-100dでも、エンジン停止後の作業はお勧めしております。 クボタだから安全というのは分かりませんが、停止していただけるとありがたいですね。 こんなチャンネルですが、今後とも当チャンネルを末永く、よろしくお願いします。😊
@takat01c
Ай бұрын
横着して向え刈りしないで、倒伏モードで追い刈りしなョ… 素人兼業さんだから採算度外視なンだろーけど…
@diyuser8374
14 күн бұрын
異音が出ていたら早めに修理することです。余計な事ですが撮影している時ではない筈です。
@you8996
Ай бұрын
クローラが緩いのが気になるw
@furufu-mi
Ай бұрын
とんかつ大好きさん、コメントありがとうござます。 クローラとは新しい切り口ですね。 きっと、TDさんにもこのコメントが届いていると思います。 また何か、ありましたらコメントをよろしくお願いします。😃
31:37
Kubota KR321クボタの3条21馬力コンバインで刈り取りSTAR
素人農機TV ボブ
Рет қаралды 37 М.
8:28
第23回 稲刈り
仙台桃太郎クリニック
Рет қаралды 661
00:27
Disrespect or Respect 💔❤️
Thiago Productions
Рет қаралды 36 МЛН
00:42
ОБМЕНЯЛА КВИНКУ НА…😱(смотрите до конца😂)#роблокс #игры #смешное #интересное #квинка
i_roblox_queen
Рет қаралды 4,3 МЛН
00:19
Wait for it 😂
ILYA BORZOV
Рет қаралды 11 МЛН
00:24
Real Man relocate to Remote Controlled Car 👨🏻➡️🚙🕹️ #builderc
Construction Site
Рет қаралды 23 МЛН
21:35
The Production Process Of The Factory Is So Wonderful! I Have Never Seen It Before.
D.Machinery
Рет қаралды 10 МЛН
33:36
今年も順調だと思ってたのに気づいたらゴムの焼けた臭いが...と思ってたら詰まってました。。。
貧乏暇なし何でも屋
Рет қаралды 552 М.
7:16
【ワンオペ農業】2024年 稲刈り (餅米:ミヤタマモチ)終了!何年ぶりかにやってきた‥アイツ(猪)の足跡を追え!ヤンマーAJ381 【田舎暮らしvlog】#6
ごっちゃんねる【ワンオペ農業 田舎暮らしvlog】
Рет қаралды 2,8 М.
21:55
Dangerous Idiots Truck & Heavy Equipment Fails Compilation | Extreme Truck Idiots at Work #10
Forestry Tech
Рет қаралды 525 М.
14:03
農業歴50年、米作りの達人が暴露する農業界の裏話が衝撃的すぎた…
【大失敗農家】なおたん
Рет қаралды 531 М.
13:07
Metal forging process! Japanese Auto Parts Forging Plant
ジャパニーズインダストリー / Japanese Industry
Рет қаралды 103 М.
19:48
刈り取りは調子いいのに乾燥機投入直後に停止。。。なんかエラーが出てる。どこが詰まってるの!?
貧乏暇なし何でも屋
Рет қаралды 123 М.
13:56
Getreideernte 2024 mit NEXAT - Das System one for all Wechselträgerfahrzeug mit 1100PS &15,2m MacDon
AgrarBlick
Рет қаралды 1,2 МЛН
9:21
2024 稲作 第14回目 ヤンマーコンバインYH6135実演会 他
寺田芳文
Рет қаралды 59 М.
25:18
Aluminum Tin Can Recycling Process and Tour of a Wire Making Factory in Aluminium Extrusion Plant
Amazing Global Skills
Рет қаралды 855 М.
00:27
Disrespect or Respect 💔❤️
Thiago Productions
Рет қаралды 36 МЛН