大気の状態が不安定だと… 空から来る 地上最悪の破壊【久保田解説委員の天羅万象】(79)(2022年5月20日)

  Рет қаралды 36,263

テレ東BIZ

テレ東BIZ

2 жыл бұрын

◆◆◆最大2ヵ月無料!キャンペーン中◆◆◆txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/cp_20...
巨大なカミナリ雲は、落雷、豪雨、ヒョウ、突風…危ないものを連れてきます。
しかし一番危ないのは竜巻。
特にアメリカの大竜巻は、1年に平均して1,000個以上発生し、強いものは、直撃された街が瓦礫の原と化してしまう「地上最悪の風」。
助かるには地下室かシェルターに入るしかないという大竜巻=トルネードに迫ります。
#天羅万象#竜巻#トルネード#メイストーム#トルネードアレイ#ひょう
◆◆◆最大2ヵ月無料!キャンペーン中◆◆◆
「テレ東BIZ」の有料サービスでは、KZbinチャンネルで見ることのできない、WBSをはじめとする経済番組の見逃し配信や、TV未公開のオリジナル動画を配信しているほか、過去に話題になったあの番組もご覧いただけます。
あなたの明日の仕事に役立つ、様々な企業情報や業界動向など経済動画が見放題です。
ぜひこの機会に「テレ東BIZ」有料サービスにご登録ください。
※2022年5月に会員登録⇒2022年6月30日まで無料で視聴できます。
※キャンペーン期間:2022年5月31日 23:59まで
※通常は入会月のみ無料、月額550円(税込)
※Web会員のみ対象のキャンペーンです。キャンペーンコードの入力が無い場合、キャンペーンが適用されませんのでご注意ください。
▼▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら▼▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/cp_20...

Пікірлер: 30
@user-gu6uy4ri3i
@user-gu6uy4ri3i 2 жыл бұрын
とても興味深い話でした。ありがとう。
@yocomisaki7994
@yocomisaki7994 2 жыл бұрын
インド、49度の熱風が吹き荒れています。 地図は真っ赤です。
@hiroto-1610
@hiroto-1610 2 жыл бұрын
「空から来る地上最悪の破壊」というタイトルを見て、とうとうロシアが核ミサイルでも撃ったのかと思った。
@FoxInFlame
@FoxInFlame 2 жыл бұрын
うちは隕石だと思ったわ笑 幼少期にかいけつゾロリ読みすぎたかもしれぬ
@UssDonaldJohnTrump
@UssDonaldJohnTrump 2 жыл бұрын
映画ツイスターは名作。
@Yu_Kanzaki
@Yu_Kanzaki 2 жыл бұрын
この人のチャンネルを登録したい
@ehikaru3502
@ehikaru3502 2 жыл бұрын
勉強になります。 日本は大洋に囲まれてるから、台風が多いですよね。 しかしシェルターも完備してるアメリカの住宅はさすが。 昨今の情勢見てると日本の住宅にも欲しいところ。 先進国で避難壕も作らないの日本ぐらいだよね。
@fatboyslim7527
@fatboyslim7527 2 жыл бұрын
トルネード=野茂英雄
@user-wg5of4wz7q
@user-wg5of4wz7q 2 жыл бұрын
台風は災害で大変な目にもあいますが、日本の悪い気を流して新しくしてくれる。
@user-bf8jr3qg8n
@user-bf8jr3qg8n 2 жыл бұрын
科学の進歩が想像以上に遅い。 21世紀になったら環境コントロールができるかも?と思っていたが、現実は温暖化の原因さえもわかってない状態。
@clash4070
@clash4070 2 жыл бұрын
研究のし甲斐がありますね()
@hiroto-1610
@hiroto-1610 2 жыл бұрын
そりゃ想像が飛躍しているだけで、ワープもタイムスリップも現実には永遠にできない。
@user-mi1bv1hl4r
@user-mi1bv1hl4r 2 жыл бұрын
理科Bでやったんですが、温暖化は90%水蒸気のせいらしいですよ
@oqobis
@oqobis 2 жыл бұрын
タイトルが魔王降臨か何かのそれ
@user-qr2tl1ms9y
@user-qr2tl1ms9y 2 жыл бұрын
災害の多い地区に住んでる人には申し訳ない疑問なんだけど、なんで竜巻が多いって分かる土地に住み続けるんだろう 移住してきて住むにしても、開拓してからだいぶ経ってるから、歴代の被害見れば住みたくなくなるだろうに…
@clash4070
@clash4070 2 жыл бұрын
それ大多数の日本人にブーメランよ(主に地震や火山、台風)
@user-qr2tl1ms9y
@user-qr2tl1ms9y 2 жыл бұрын
@@clash4070 それな でも、毎年のように来てるとこは、さすがの日本人でも住まんじゃん?w
@clash4070
@clash4070 2 жыл бұрын
@@user-qr2tl1ms9y 同じこと九州民の前で言えるか…? 最近毎年のように豪雨&水害やぞ
@user-qr2tl1ms9y
@user-qr2tl1ms9y 2 жыл бұрын
@@clash4070 たしかに九州民の事言われると、よく先祖代々繋いだとは思う。
@user-gk4lo5fv9d
@user-gk4lo5fv9d 2 жыл бұрын
全員が全員ってわけではないけど、ハザードマップとかそこまで見ずに 家を購入してる気がする。 もしくはそれを考慮して 安いから...とか(?)
@user-hk5xs5rw7z
@user-hk5xs5rw7z 2 жыл бұрын
中国楽しみ
@user-fu5ub5uk7q
@user-fu5ub5uk7q 2 жыл бұрын
【天羅万象】は、実に為に、成りますが、ネーミングが、しっくりするのは、内容とタイトルが、見事にマッチングして居ますね。 時間が在れば、出来るだけ、観賞して居ますよ。 今後のご検討を願って居ます。
@nijihasiwatari
@nijihasiwatari 2 жыл бұрын
フルスピードで関節を腕ごと回して竜巻を起こす。
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin 2 жыл бұрын
象さんがイヤイヤしたら地震になるみたいに?
@kazusyikumi
@kazusyikumi 2 жыл бұрын
烈☆海☆王  さあ闇の武闘(遊戯)を始めようZEss
@user-tb1ii3fn3f
@user-tb1ii3fn3f 2 жыл бұрын
明日の天気も外すほどだから気象予報士の発言は当たった試しがない、
@DiscoFreeman
@DiscoFreeman 2 жыл бұрын
滅びる所は滅びるよ。 別にいいんじゃないかな。
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН