Рет қаралды 2,177
今回の動画は、前回の動画を 『○○坐神社』京都編 の中でお話した、二つの古墳を実際に訪れた動画です。
一つ目が、線路の工事中に偶然に発見されて、卑弥呼が貰ったとされる、「三角縁神獣鏡」が多数出土して、古代日本にとっても 重要な古墳の一つでもある、『椿井大塚山古墳』です。
二つ目が、1999年にこちらも福祉施設の建設現場の工事中に偶然に発見された、『上狛天竺堂一号墳石室』です。
また、歴史無視で、適当に妄想だらけの好き放題を申していますので、最期まで楽しく見て頂ければ幸いです。(笑)
音楽: 椿井大塚山古墳= しゅうまっちゃ / Audiostock
上狛天竺堂一号墳石室= Sui / Audiostock
#古墳 #京都 #邪馬台国