大日月地神示 朗読(音読)後巻「十七」の巻 助けてくれと鳴いておるぞ。聞こえぬか。聞こえぬまで靈質堕ちておるぞ。

  Рет қаралды 28,554

【大日月地神示 朗読】しゅうchannel

【大日月地神示 朗読】しゅうchannel

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@川口和夫-l8f
@川口和夫-l8f Күн бұрын
ありがとうございます。感謝いたします
@石川喜義-k2i
@石川喜義-k2i Ай бұрын
全てに感謝 ありがとうございます
@hitukusinzi
@hitukusinzi Ай бұрын
ありがとうございます。 感謝致します。
@Pika-ri-
@Pika-ri- Жыл бұрын
こんにちは😊親の葬儀の時に初めて、お寺ってこんなにお金がかかるの?と初めて知りましたことを思い出しました。戒名にお値段の差が、松竹梅みたいにありました 信者でなくても、お墓を求めると、お寺に檀家にならないととか おかしな仕組み。最近はいろんな霊園とか墓地ができましたが。 よく考えてみたらおかしな話ですね。 森羅万象を拝みます。🙏 今日もステキ💓な朗読をありがとうございます😊🌈✨
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
戒名の値段とか本当におかしなことがまかりとおっていて、ふざけた世の中ですね。習わしとか常識とか迷信も多いし、日本人の洗脳ってどのジャンルでも根深いですね😓 今東京駅で高速バス待ちなんです😊神人さんの講演会でした💕楽しかったです。 いつもコメントありがとうございます❣感謝感謝💛
@Pika-ri-
@Pika-ri- Жыл бұрын
神人さんの講演会だったんですね😊 うれしうれしたのしたのしですね❤️ 貴重なお時間の時に、お返事コメントありがとうございます🙏
@kojikoji7332
@kojikoji7332 3 ай бұрын
日本に精進料理が何故、あるかですね😊  人間の齒は、草食動物と同じ形状です。  和多志も過去は、生き物系を食べて来てます。  ヴィーガンになってから、體が軽く、見える物、聞こえる音、色んな直感、感覚が鋭くなりました。
@マダムii
@マダムii Жыл бұрын
ありがとうございます   …🎉🌿🌹…
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ありがとうございます💛 🌼🌺🪴🌳🍂
@一男新井-g3b
@一男新井-g3b Жыл бұрын
いつもありがとうございます。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ありがとうございます💛🍂🌳
@濱口尚
@濱口尚 Жыл бұрын
わたくし事の長文ですが2018年の末に 田舎に帰り 毎週、日曜日にお墓参り、朝晩、仏壇に2回、御先祖に般若心経、真言、月1日と15日には氏神さまの神社に参拝!自分は、大阪に住んでいたのですが2015年から2018年の間に、お正月には京都、奈良、大阪の神社仏閣20社ほど参拝し月に一度は奈良の三輪山に登拝、金峯山寺に参拝、京都の神社仏閣に自転車で行き八坂神社や鞍馬寺に参拝! その他諸々と、神社仏閣が大好きでした。 しかしながら 大日月地神示に出会い ショックを受け 今に至ります。 今では 仏壇に、お水、お茶、など、供える事はありません。お墓すら、お参りしていなく、お盆は、掃除だけをしに行きました。そして自分の骨は海か山に、お返ししたいと思っております。1年に50回もお墓参りを4年続けたので因縁解消されたのでしょう (笑) これだけの神社仏閣への信仰心がありながら変われたのは自分の思考だけではなく近親霊の、お陰様だと思っております。皆々様も かわる かわる ありがたい ありがたい そして、しゅうさん、神人さんの 講演会 行ってらっしゃいませ 🎉🎉🎉
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
神社仏閣の参拝やお墓参りをそこまで徹底できるって、意志の強い方なのだと思います。よほど意志が強くないと、その行動力には繋がりません。 尚さん、本当にすごい方です。感心しきり・・。 おっしゃる通り近親靈様や後押しする指導靈的な存在もあるのかな、と思いました。そう考えると大日月地神示との出会いも「導き」だとしか思えなくなりますね。迷いなく良い導きだと、尚さん自身が思えているなら嬉しいです。 明日、あ、日付変わって、もう今日ですね。講演会楽しんできます😊 寝ないと寝坊しそうだぁ・・おやすみなさい💛
@龍眼虎牙
@龍眼虎牙 Жыл бұрын
日月神示が、やめろと言っているのは、新興宗教ですよ、神道、仏教、修験道は、本物ですから、氏神、産土神大切に、ご先祖供養、真言宗で、供養している事は、間違いでは、ないですよ
@濱口尚
@濱口尚 Жыл бұрын
@@龍眼虎牙 岡本天明氏の日月神示ではなく 大日月地神示ですよ。何が本物? 大日月地神示 を 読んでいますか? 神仏は存在するが 人々の想念で生み出したもので 真の者ではないですよ。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
尚さん、こんにちは。 神仏すべてが、人の想念で生み出したものでないことをまずお伝えしたいです。その上で神社についてのお話も伝えたいのですが、日月神示と大日月地神示について、昨日の講演会で神人さんが話していたことを先に伝えますね。 「日月神示は矢野シンさんという方が大半を解読をしていたが、途中から邪悪な存在の攻撃を受け、別の人が解読するようになった。 これは、日月神示を読んだ時に途中から突然、本(活字)から感じるエネルギーが変わり違和感があったため、矢野シンさんを降靈して直接聞いた。 大日月地神示の前巻は、別の人が間違った解読をしていた箇所を訂正するためと、日月神示の続きとして降ろされたもの。 ただ、後巻の大日月地神示は、日月神示の続きでも何でもなく、新たな時代に新たに降ろされた書である。 日月神示と大日月地神示は繋がっていて、同じ大靈団から降ろされているものだが、前巻と後巻は降ろした目的が違う別のものである。 ただ、言語を変換するための仲介のようなお役目で岡本天明さんはついておられる。」 そのようなお話でした。 矢野シン、岡本天明、出口王仁三郎、出口なお(敬称略)など、それぞれと繋がりお話を伺っていたそうです。 神人さんを含めすべて同じ靈団(大日月地大靈団)が後ろについているので、日月神示と大日月地神示は全く別ではなく、ただ、後巻だけは神人さんに対し新たに降ろされた別の神示であり、今後出す神示があるとしたらそれも日月神示とは別のものである、ということです。出すかどうかも神人さんが決めるのではなく靈団や指導靈が決めること、と言っていました。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
昨日行ってきた神人さんの講演会での質問と答えです。長文ですが参考になれば幸いです。結論から言うと、 神社参拝、お墓参りなども含め「こうでなければならない」という縛りそのものが「宗教」になってしまうので、各自の思いの中で判断する、という答えでした。以下、神人さんに質問した内容と答えです。 【質問】 前巻に「鳥居は要らぬ」とあり、他にも「神社は明治以降に建てられたものが多く、日本は信仰ビジネス国家である」という話を見聞したことがありますが、これまで神社参拝を習慣としてきたため、今後神社参拝にどう向き合うべきか混乱しております。アドバイスをお願い致します。また、行ったほうがいい神社、行かないほうがいい神社など、判断できる基準のようなものがあればご教授願います」 【答え】 鳥居というものは何故あるのか、を考えると「ここから先は神を祀る場所」という出入口の目印みたいなもの。 しかし神は森羅万象であることを考えると、ここからここは神の場所と区切るのはおかしい。(不動産会社のようだとも言ってました) 「鳥居は要らぬ」には、地球を神と思えるなら、そこに鳥居は要らないという意味合いがある。 かといって神社そのものを否定するわけではない。 良い神社もあり、そうでない神社もある。祀られている神が由緒正しく変わらず居る所、低い靈存在や動物靈に乗っ取られている所、いろいろある。そういう悪い神社を見回るパトロール的な神(靈団)もいたりする。 自分も神社は好きでよく行く。空気とか、その空間そのものが好き。 ただ、拝むとか賽銭は絶対にしない。その空間を味わったら感謝の思いだけ伝えて帰る。 神社参拝するかどうかは、その場で感じた自分のエネルギー、感覚で判断する。幸せと感じたのなら行けば良い。それはそこに縁があると思って良い。 ただそこにご利益は望まない。場だけを楽しみ感謝する。 ・・ここまで。 口調は「ですます調」で優しかったですが、文章がよけい長くなるため「である調」にしてます。 神社参拝については私も気になっていたので質問しました。 地球を含む、宇宙、銀河そのものが神だが、神社に何も意味がない訳でないということ。 産土神・皇室や氏族の祖神・その他の神々が祀られているという点を否定しなかったこと。 ご利益を求めて拝むことはしないこと。 自分のエネルギー(氣)、感覚が答えであること。 質問で得た学びはこんな感じでした。 いろんな質問がありましたが、どの質問にも言えることとして、「神示を読んでおのおのが感じたことが答えであり、その時その時によって感じ方も変わってくる。私がこうだと言い切ってしまうと、神人さんはこう言っていた!ああ言っていた!という論法になってしまい何の発展もない。どう感じどう行動したかを話し合い、お互いが成長していくのが良い」というようなことを仰っていました。
@直子竹井
@直子竹井 Жыл бұрын
良い言霊です。ありがとうございます🎉
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
甘めでキンキンするような地声が嫌で、これまでは意識して低めにしていましたが、後巻からはできるだけ地声で録音しています🤗 なので、とても嬉しいコメントでした。ありがとうございます💛
@中野武-l7j
@中野武-l7j Жыл бұрын
ありがとうございます❤
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます💛💛
@mitoamaru
@mitoamaru Жыл бұрын
ありがとうございました🙏 地球🌏の全てと 手を取り合える世になりますように🙏❤🙏
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ありがとうございます💛うれしうれし😊
@上田将人-x7m
@上田将人-x7m Жыл бұрын
神理の言霊、届けて頂きありがとうございます。感謝
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ありがとうございます。 草木、虫、獣、 生きとし生けるものすべてが喜ぶ世へ🤗💕
@上田将人-x7m
@上田将人-x7m Жыл бұрын
@@hitukusinzi ホントですね。感謝
@KurandoTakayama
@KurandoTakayama 9 ай бұрын
大神様 ありがとうございました
@中村格英-c5t
@中村格英-c5t Жыл бұрын
🙏🙏🙏🙇
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
感謝感謝💛です。うれしたのし🤗
@美津枝村越
@美津枝村越 8 ай бұрын
有難うございます 改心しながら明るく生きていきます。感謝いたします。改心改心です。
@hitukusinzi
@hitukusinzi 8 ай бұрын
こちらこそ、感謝感謝💕です。 ありがとうございます。
@賢槇原
@賢槇原 Жыл бұрын
魔物が本気で改心して。涙を流して、自分の犯した罪を悔い改めるには、長い時間がいるのではないのでしょうか。一度ついた悪い癖は簡単には消えません。!
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ですよね。悪魔が涙を流すなんて信じられないし。問答無用でさっさと消し去ってほしい😅 なんて本音が出ちゃいましたが、神の御心に委ねるしか術はないですね😓 早く良き未来が訪れますように・・✨
@川原伸夫-p8f
@川原伸夫-p8f Жыл бұрын
その通りです。それなら自分も短所を直していかなきゃならないと思うでしょう? でも短所は長所でもあるので本来直すところはないのです。言い換えれば適不適をわきまえて正しく生きる自己管理ができるようになること。それを逸脱する癖を直すのです。そうやってひとまわり大きい自分になる。小さい器の人が自慢したい長所も大きい器の人の短所だったりする訳です。小さい器の人でも敵不適を正しく生きるなら完全であり、自己肯定すべきです。大も小も同価値です。ただ小が大に進化することは本人の喜びです。敵不適を正しく生きるとは直感でわかることに屁理屈つけて曲解せず素直であるということ。犯罪大好き人間を除いて皆んな生きる価値は同等なのです。頭がいい人には価値があってそうでない人には価値がないというような考えこそ悪魔の考えです。それがエリート以外削減という極端な行動に走らす原因です。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
なるほど、です。小さい器の人の自慢したい長所が、大きい器の人の短所だったりする・・ってところが面白いですね。ほんとにそうだ、と納得。 何事も分相応。神示でよく書かれている「分相応」の話にも当てはまるのかも。 「その人なりの」正しいい生き方をしていけば、器のサイズも変化していくし、そのたびに長所だと思っていたことが短所に見えてきたりして、成長していくわけですね。 学びをありがとうございます💛🤗
@福山竜二
@福山竜二 6 ай бұрын
先生に拾われたら花畑に待機しているのを確認しましたから大丈夫です 阿弥陀先生横にいましたから(≧∇≦)b
@hitukusinzi
@hitukusinzi 6 ай бұрын
良かったです💕
@ruru4753
@ruru4753 Жыл бұрын
動物さんたちは、食べ物ちゃうよー。優しい目をした優しい仲間😊
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
🐄🐖🐏🐐🦌🐂 やさしさに感謝🤗💕
@ジャルディーノチャンネル
@ジャルディーノチャンネル Жыл бұрын
耳が痛いなぁ〜、、一汁一菜‥少しずつ移行してみるか😢 食欲の秋ですがw
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
菜食でついでにダイエットも、と思っていましたが。 そう、食欲の秋、ですね、、、うぅ😓
@ジャルディーノチャンネル
@ジャルディーノチャンネル Жыл бұрын
@@hitukusinzi 今夜は野菜コロッケと梅干とふりかけ(のりたま・さゆり)にしてみた。まだ餃子が残ってますフードロスできません本末転倒になるからw 少しずつ少しずつ移行します継続するために。動物がって聞いたらさすがに次は買いにくいです。レシピ増やさなきゃ💦
@魔女の宅急便-i5q
@魔女の宅急便-i5q Жыл бұрын
私も出来るだけ、動物性はとらないようにしていますが、改めてまわりを見たら、外食にしても、殆どが動物性の食品を使っている事に気づきました。 味噌汁だって、ほんだしを使ってる事に気づいて、びっくり! 少しずつ改善しながら前に進めたいです。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
外食は出汁まで考えるとほとんどアウトですね。 でも、今日の講演会で神人さんもそのことを話してました。 そこまで徹底する必要は必ずしもない、って。 出来る範囲内で少しずつでいいみたいです。😊
@ヤマメくん
@ヤマメくん Жыл бұрын
大事な学びありがとね😊 ありがとう😊
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ありがとう♡ 獣の叫び、聞こえる私でありたい。 虫は・・、ハエと蚊とGの叫びは無視してコロす私であります😅 ありがたいありがたい
@ヤマメくん
@ヤマメくん Жыл бұрын
しゅうさんありがとう😊 難しいけど、虫からすれば😢 だがら😊
@ヤマメくん
@ヤマメくん Жыл бұрын
しゅうさん😂 僕には難しい😂 でも生きている虫にも感謝😊
@ヤマメくん
@ヤマメくん Жыл бұрын
ありがとう😂
@マキハタナカ
@マキハタナカ Жыл бұрын
😊有難う御座います 正に現実はその通りで 墓を増やして 金儲け 山や大地が墓で占領される感 山の神、大地の神の力を 墓で封印する術にしか見えない
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
確かに、森林破壊、環境破壊、すべて利権、金儲けでしかないですね。 無駄に広大な墓地、メガソーラー、風力発電。何もかも人間の勝手な都合で動物たちを追い詰めて・・。 何も考えてこなかった自分を振り返ると綺麗ごとは言えないけれど、せめて動物たちの声に耳を澄ませる心だけは取り戻したいです。
@永野澄子-y7e
@永野澄子-y7e Жыл бұрын
すぅーと心地よく入りますm(*_ _)m感
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます💛 聞いて頂ける喜び、伝える学び、 神示の教えを忘れずに続けていきます🤗
@岩子ママ
@岩子ママ Жыл бұрын
🌿愛と光送りましょう✨❤私は、伊勢神宮のたいいつ祭り神様に鯛や食べ物をお供えするお祭りで、名前と、同じです。神様の集会に参加してます。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
愛と光、届きました。ありがとうございます💛
@natoak22
@natoak22 Жыл бұрын
メッセンジャーでありながら、なかなか言葉に出来ないことに伝えられずにいます
@ms.psoasmajor
@ms.psoasmajor Жыл бұрын
神様はいらっしゃると思っていますし、神社へ行くと神様が居られる所はご神気を感じます。とはいえ、それさえも靈団なのかもしれないですね。 新興宗教や見える系KZbinr、特に既存の宗教には懐疑的で、◯荷神社などは近付くとゾワゾワして気持ち悪くて仕方ないです。こちらを観て納得です。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
そうですね、靈団という捉え方が正しいと思います。 大日月地神示は他銀河まで包括する大靈団であり、高次元の存在です。 まだまだ私も学びの途中です😊 🌸感謝🌸ありがとうございます💛
@user-we2xz8nt5w
@user-we2xz8nt5w 11 ай бұрын
いつもありがとうございます。しゅうさんの考えをお聞きしたいのですが、菜食主義でも十分栄養は摂れると思いますか?
@hitukusinzi
@hitukusinzi 11 ай бұрын
十分かどうか体質によっても違いがありますね。特に女性は人によって鉄分不足になる気がします。菜食主義を考えているなら肉は食べずに魚は食べるペスカタリアンから始めて、自分の体調を見ながら進めれば良いかと。 ご視聴に感謝します🌸😊
@user-we2xz8nt5w
@user-we2xz8nt5w 11 ай бұрын
@@hitukusinzi ありがとうございます❗
@正幸本橋
@正幸本橋 7 ай бұрын
緑化計画
@hitukusinzi
@hitukusinzi 6 ай бұрын
草木、虫けら、獣・・。神さまは人間よりも大事だと記していますね。 共存できる世になりますように💕
@戸田直美-f9g
@戸田直美-f9g Жыл бұрын
ありがとうございます❤❤❤❤
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
🤗ありがとうございます💛💛💛💛💛
@JIN36air
@JIN36air Жыл бұрын
ありがとうございます。
@hitukusinzi
@hitukusinzi Жыл бұрын
ありがとうございます❣😊
@norikatsuiguchi6436
@norikatsuiguchi6436 11 ай бұрын
ありがとうございます❤
@hitukusinzi
@hitukusinzi 11 ай бұрын
ありがとうございます💛 🌸感謝🌸感謝🌸
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
《神人さんとの対話》死後の世界と生まれ変わりの真相について
28:56
『Words of Guidance』 〜導言〜 From KAMIHITO
Рет қаралды 314 М.
【朗読・満蒙開拓手記】田中 鈴夫さん(岐阜県)『義勇軍中隊長として生徒を引率』 総集編②
25:33
《神人さんとの対話》大峠どう生きるのか?いつ終わるのか?
22:36
『Words of Guidance』 〜導言〜 From KAMIHITO
Рет қаралды 209 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН