第二の人生 定年後 毎日をどう過ごす? その5 不安の正体が分かった!

  Рет қаралды 38,356

Camper-hiroTV

Camper-hiroTV

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@P59696
@P59696 2 жыл бұрын
深いお話をありがとうございます😊
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 2 жыл бұрын
コメント有難うございます。 参考になれば幸いです。
@夢見るたにやん
@夢見るたにやん 3 жыл бұрын
私は、不安を軽減、解消するものは、「感謝する気持ち」であると考えます。感謝することで今を肯定する。だからこそ、不安や不満を軽減、解消すると思うのです。とはいえ、毎日の生活の中では、予期せぬ不安が押し寄せてくることもありますね。これからもポジティブな思考を大切にして生きていこうと思います。今回の動画も、勉強になりました。ありがとうございました。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
いつもコメント有難うございます。 不安を取り除く為には第一ステップとして「幸せになることを選ぶ」ということが分かりやすいと感じて、この表現にしました。次のステップとして「幸せになる」為にはどうするのか?という答えが「感謝する気持ち」だと私も感じています。たにやんさんの場合、すでに答えを知っています。
@夢見るたにやん
@夢見るたにやん 3 жыл бұрын
恐れ入ります。これからもhiroさんの動画で勉強させてください。ありがとうございました。
@TOMOKO135
@TOMOKO135 3 жыл бұрын
いつも勉強になります。主人が定年になり、私も56歳、前向きに考えようとしても色々な不安心配に陥ることが多いです。その中で動画に出会い見ると頭の中が少し整理できます。ありがとうございます。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 ご主人がどう過ごされているか分かりませんが、まずは奥さんがご自分が「楽しいこと」をするのが良いと思います。うちの妻はパンやロールケーキ作りにハマっていますし、見ていると幸せそうです。そういう感情は相手にも伝わります。
@mikiwata3413
@mikiwata3413 3 жыл бұрын
若宮さんの本、一気によみました!ありがとうございます。なんと母と同じ歳!すごいですね。勇気がでます。まだまだ先が長い、やりたいことができる時間がありますね。チャレンジを続けます!
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 私も非常に刺激を受けました。生き生きとしている人は輝いていますね。
@エイシュン佐藤
@エイシュン佐藤 3 жыл бұрын
若宮 正子さんの著書紹介ありがとうございます。 心配と不安の違いから考え方を前向きにできる事を明確に宣言されている姿に同感します。 日本人のセロトニン分泌量SS型65%に対して、貴殿の唱える内容に感銘しています。 老後は余生と受け止めている仲間にも貴殿の考え方を紹介していです。 ありがとうございました。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 私は、自分も含めて第二の人生を充実させることで、人生は楽しいものなんだということを伝えたいと思っています。
@たくちゃん-h6r
@たくちゃん-h6r 3 жыл бұрын
幸せを感じるには、心の「幸せアンテナ」というか感度を良くする必要がありますね。その一つが足りないものを求めるのではなく「足りるを知る」という考え方かもしれません。 故 小林正観さんの本の引用ですが、その点、私はまだまだです😢 今回の動画で気が少し楽になれました。ありがとうございました。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 小林正観さんの本は私も何冊か読みました。幸せになる為にはどういう考えをしたら良いか、色々な本、教えでも共通したものがあると感じます。
@サトツネ-s2f
@サトツネ-s2f Жыл бұрын
たいへん参考になります。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV Жыл бұрын
コメント有難うございます。 参考になれば嬉しいです。
@ハイサイひろちゃん
@ハイサイひろちゃん 3 жыл бұрын
不安と日本人の科学的事例を交えてのお話、よくわかりました。紹介された本、読んでみます。(不安体質の定年2年目者より。)
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 若宮正子さんの本を読んだら60代なんか青年だなと思う位でした。
@as.820
@as.820 3 жыл бұрын
いつもタメになるお話ありがとうございます。 人の設計図(遺伝子)とハード(身体)は変えられないのでソフト(考え方)をアップデートするしかありませんね。”年だから”とあきらめている人が身近にいますが惨めったらしくて可哀そうになりますが反面教師と思って受け入れています。^^
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 そうですね。ソフトはバージョンアップできますから。 「年だから出来ない」という人ほど、若くても出来ないですね。 出来ない理由を探すのが得意な人です。
@taktak282
@taktak282 3 жыл бұрын
(老後資金2000万不足)って、例の試算をよくよく精査すると、(夫婦二人で毎月の小旅行予算5万円分)を30年継続させるとの見積もりを含めての不足分。小旅行を毎月楽しむ夫婦なんて少数派だと思いますが、、、一事が万事で、あの試算はすべての出費に相当な余裕を持たせていて、多少倹約すれば2000万の不足なんて楽に消し込めます。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 確かに、試算は個人個人の状況によって変わりますから、それぞれに計算した方が正しいですね。
@しらかわひろし
@しらかわひろし 3 жыл бұрын
今日、確定申告に行ってきました。 月に約100,000円の支給でも、1,200,000の控除をした後の140,000円に対して税金がかかるのに驚きました(笑)。 すごいですね、このシリーズは。セロトニンまで!! セロトニンを多く含んだ食品や薬もあるようですが。 それに加えて認知療法(コップの水の話)まで紹介してくれるんですね。 それでも落ち込む時はやっぱり落ち込みますが。 とても参考になります。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 私は極力ネガティブに考えないようにしています。ただ難しいのが現実ですが(笑)
@jyc7699
@jyc7699 3 жыл бұрын
今日も興味深い話題のご提供、有難うございました。いつもながら、ためになります。 私は自分に対してはSLかLL的な発想で、子供に対してはSS的な発想をして生きてきました。果たしてどちらの遺伝子なのでしょうか。例えば、自分は楽観的にバイクに乗っていたのに、子供には危ないから絶対に乗って欲しくない等です。子供はコントロール出来ないので信用できないという気持ちと、自分よりも子供が大事だからという二つの気持ちからそう思ったのだと思いますが。 先週54歳にして上司に年内の退職の意向を伝えました。前向きに辞める訳では無いのですが、今は辞めてからの事をあれこれ考えてワクワクしております。30年間一つの会社で勤めて来ましたので、先ずは失業給付を受給しながらアルバイトで何をやるかを考えながらワクワクしております(勿論、50代の退職者が採用してもらえる仕事が限られている事は承知してます)。その後東南アジアに移住して60歳まで働き、退職後もそこでシンプルな生活を65歳まで続けて年金受給に繋げるというストーリーを楽しみながら考えております。(果たして思い通りになるだろうか。。。) 趣味は今の延長でテニスと旅行を考えてますが、体力と経済的な事を考えて他の趣味も作らないとなと思っています。 そんな事を考えている自分を評価すると、日本人には希少なLL型なのでは無いかと自己分析してしまいます(笑)
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 ある業種の人は、この商売は大変だから子供にはこの苦労はさせたくない ということを耳にします。自分が経験したことは、よく知っていますから。心配する「親心」でしょうね。深く言えば種族保存本能かもしれません。 他人の子であれば、そう思わないでしょうし。 退職し、東南アジア移住する考えとの事。本気で思えば叶うと思います。 ただ、大事なことは家族の同意(同じ夢を共有)だと思います。
@jyc7699
@jyc7699 3 жыл бұрын
@@CamperhiroTV コメント有難うございます。 家族の同意は得られているものの、同じ夢を共有と言う点をしっかり書かれている所は私の人間性を読まれている感が。。。 また、移住自体は単なる移動なので大した話しでは無いものの、そこで友達を作り充実した生活を送れるかが大事で、恐らく長続きするためのポイントだと思っています。それはやって見ないと分からない部分です。 一方で、日本と違い、少なくとも東南アジアでは働いていない50代が白い目で見られる事は無いので、50代の内はたとえ仕事を得られなくても東南アジアで暮らしていく方が快適に暮らしていけると思っています。
@koba2896
@koba2896 3 жыл бұрын
自分も趣味がテニス、旅行で、アジア暮らし願望(特に台湾)を持っている今年54歳サラリーマンの者です。陰ながら応援しています。。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
私も東南アジアは魅力的な国だと思いますね。コロナ収まったらマレーシアに行きたいと思っています。
@jyc7699
@jyc7699 3 жыл бұрын
@@koba2896 趣味嗜好一致してますね。台湾も情緒が有って良いですよね。漢字が溢れて無ければ台湾でも良いのですが、私は英語圏のマレーシア、フィリピンを狙ってます。 驚きました。今後もよろしくお願い致します!
@kokuno6350
@kokuno6350 3 жыл бұрын
俺の半世紀はまだまだ若造ですね(^O^) まだまだチャレンジしたいです!
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 チャレンジすることが若さを保つ秘訣かと思います。
@wwturizuki
@wwturizuki 3 жыл бұрын
いつものことですが、前向きになります(^^♪
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 動画を見てくれることで、前向きになってもらえるのは本望です。
@sawahiroto
@sawahiroto 3 жыл бұрын
ネガティヴ民族だったのですね^_^
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 私も初めて知りました。
@けんとなかじま-g5n
@けんとなかじま-g5n 3 жыл бұрын
私は 国家資格があるので、身体が許すかぎり 仕事していきます。
@CamperhiroTV
@CamperhiroTV 3 жыл бұрын
コメント有難うございます。 仕事に対して誇りを持っていらっしゃるのでしょうね。素晴らしいと思います。
@Fs710
@Fs710 3 жыл бұрын
こんにちは。ここは、老後の夢を語り合える場ですね。見るたびに少しずつ力をもらってます。
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
第二の人生 幸せになる 定年後からの生き方
9:45
第二の人生 定年後「70歳の壁」10のやるべきこと
11:15
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН