【読書スランプ】おすすめ本11冊📚読んでいる間に読書スランプなんて忘れちゃう!

  Рет қаралды 1,967

Masami Book

Masami Book

Күн бұрын

Пікірлер: 11
@hitomim.8702
@hitomim.8702 Жыл бұрын
Masamiさんの新しい動画、楽しみに待っていました!まさに今、“変な”読書スランプにはまっていま💦というのも、紙をめくる動作が大好きでペーパーで読みたいのですが、単語力がなくて、kindleで読むほうが早く読めます。読みたい本がたくさんあるので、どんどん読みたい!だからkindleで読む!?でも、紙で読みたいし…。こんな変なループにはまってしまい、肝心の読書が進みません。モヤモヤしたまま、たまたま家にあったWonderのペーパーを手に取り、ゆっくり読み始めてみました。そしたら、Masamiさんの動画で紹介されていて、それだけで、私の読書に対するモチベーションが上がってきました。ありがとうございます♪実は、先日、Msamiさんの過去の動画を拝見し、Dan Brownシリーズを読んでみようかなぁ~と思っているところです。私にとって、Silent Patientもそうですが、先が気になるストーリーは、一気に読める(読んでしまう!?)ので、読書スランプを抜け出すには、打って付けかもしれないです!Masamiさんのお話は、なぜか私の読書欲を掻き立ててくれます。ありがとうございます♪これからも、応援しています♪
@masamibook
@masamibook Жыл бұрын
コメントありがとうございます:) "変な"読書スランプ、気持ちわかるような気がします笑 面白い本だし、読書をしたい気持ちは低下していないのに、自分の理想のスピードが出ないとイライラしたりしますよね。 Wonder読んでいるんですね~、良い本ですよね、読んでるって言われると私も読みたくなってしまう笑 ロバート・ラングドンのシリーズどれも面白いですよー、特に1作目と2作目が好きです!個人的にはミステリーは秋冬にぴったりだと思っているのでこれからの季節にもってこいな気がします。
@tomoponyo
@tomoponyo Жыл бұрын
はじめまして、いつも動画楽しませてもらっています! 『Finlay Donovan Is Killing It』買いました!洋書を読むのは学生以来ですが、英語の勉強を始めるのに洋書を探していたので Masamiさんの動画内で紹介されていてとても面白そうな内容なので買いました。 この本をクリアできたら、Masamiさんおススメの本をもっと読みたいとおもいます。  これからも動画楽しみにしています。
@masamibook
@masamibook Жыл бұрын
コメントありがとうございます:) 内容が面白かったり、好きになれる本なら勉強もはかどりますね♪ 読書の秋と言いますし、ゆっくり楽しんで読めたら良いな~と思っています。 私も読んでいておススメの本に出会えたらどんどん紹介していきます!
@arizel06
@arizel06 Жыл бұрын
The Silent Patient is an excellent choice! At least for me too. I used to avoid all mystery novels all my life thinking I was not intelligent enough to understand criminal investigation situations until I read The Silent Patient. I was having one of the worst reading slump at that time. I didn't know what hit me in the head that made me pick up that book but it was game-changing. Been challenging myself to read more mysteries since then. 日本のミステリーも読みたいと考えてます。 😁
@masamibook
@masamibook Жыл бұрын
Thank you for your comment. I read many mysteries but The Silent Patient is one of a kind :) Writing style is especially superb! If your reading slump guided you into a new reading taste, it might not be a bad thing hmmm
@granger6075
@granger6075 Жыл бұрын
洋書の翻訳本をたまに読むのですが、海外独特の言い回しやジョークや土地名が多くて理解出来なくて読み進めるのに時間がかかるので、翻訳本を読みたくてもつい後回しにしがちになってしまうのですが、Masamiさんはそういった部分はもう慣れてらっしゃいますか??
@masamibook
@masamibook Жыл бұрын
コメントありがとうございます:) 知らない土地の名前が沢山出てくる本、ありますよね! 本の内容やその時の気分に寄るんですが、どんな場所なのか知りたくていちいち調べるときもあるし、「ふ~ん、そういう場所があるのね」みたいな感じで流す時もあります。土地名に限らず、色々な固有名詞(動植物とか)が出てくる時は流すことが多い気がします。同じ固有名詞が何度も出てくる場合は一度調べてしまった方が私はスッキリするので調べることが多いです:)
@granger6075
@granger6075 Жыл бұрын
@@masamibook 参考になります!✨️ ありがとうございます❣
@柚あんこ
@柚あんこ Жыл бұрын
動画ありがとうございます❀(*´▽`*)❀ 読書スランプはよくあって、読むの面倒だし進まないのに何かは読みたい、みたいな矛盾が😅 普段ミステリーばかり読むのですが、たまに違うジャンル(フィクションのみ)を読むと少し気分転換になったりするんで、そういうのを読むようにしてます。 けど、結局やっぱりミステリーが好きだし自分にはミステリーが合ってるわ、となりますw Masamiさんはやっぱりファンタジーが一番捗るんでしょうか?(*´ω`*)
@masamibook
@masamibook Жыл бұрын
コメントありがとうございます:) そうそう読書スランプの時こそ、読みたい気持ちがウズウズしていてそれが余計にジレンマなんですよね~ ミステリーはいつ読んでも面白いですよね、私も大好きです! 私の場合は本当に気分なので、季節的なものやその時の感情ではまる本が違います。ファンタジーは一年中いけるのですが、ミステリーやホラーは秋や冬に特に読みたくなります笑
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
本の解説って読む?
18:32
文学YouTuberベル
Рет қаралды 50 М.
【全5冊】読書の息抜きに読んでいた本を紹介します!
15:52
成功したいビジネスマンに必ず読んでほしい本
13:42
田端大学 投資学部
Рет қаралды 481 М.