大田泰示を開花させた栗山監督の指導と魔法の言葉 北海道日本ハムファイターズ

  Рет қаралды 209,524

スポーツ NEW

スポーツ NEW

Күн бұрын

スポーツ総合サイト、スポーツナビ。野球、サッカー、競馬をはじめ、最新のスポーツニュースや速報、スポーツ全般のコラム、注目イベントの日程、結果などを素早くお届けします。
是非チャンネル登録やグッドクリックなどもしてもらえると嬉しいです!!

Пікірлер: 289
@ヤフー株式会社
@ヤフー株式会社 6 жыл бұрын
『野球を怖がってやっていた』 巨人で大田が覚醒出来なかったワケだよ 大田は本当に日ハム行ってよかったよ
@伊藤班長
@伊藤班長 3 жыл бұрын
松井の背番号をつけさせたのは かわいそすぎた
@stoutontap
@stoutontap 3 жыл бұрын
まぁ巨人ではOPS.800行かない外野手は試合に出れないからね。
@taurusstudio7023
@taurusstudio7023 3 жыл бұрын
巨人って、時には選手の才能潰すよな。 澤村もそうだが。
@ああああ-x2j8h
@ああああ-x2j8h 6 жыл бұрын
大田が中途半端な三振した時に、 栗山監督が、「監督のためにやってるんじゃない!自分とファンのためにやるんだ!」って怒ったエピソード大好き
@maskedriderahkw2924
@maskedriderahkw2924 6 жыл бұрын
監督に就任する前まで色んな選手にインタビューをして色んな話を聞いてきた。 その経験も含めて采配が活きてるのかもしれないね。
@tomyboys2001
@tomyboys2001 6 жыл бұрын
栗山って一人一人の性格などをすべてお見通しだよな。大田には細かいこというよりシンプルなアドバイスでいいって解ってる。
@haruf.8000
@haruf.8000 5 жыл бұрын
原だったらなんて言ったんだろ
@oyama_cook
@oyama_cook 5 жыл бұрын
Haru f. はいクビーって言ってそう笑笑
@kc1623
@kc1623 4 жыл бұрын
@@haruf.8000 原『ん〜もち麦!』
@くんこん-m9x
@くんこん-m9x 3 жыл бұрын
栗山監督って選手の為に怒りや涙といった感情を出してくれるから良い監督だよね。 中田が久しぶりにホームラン打った時に涙流してたのは少しウルってきた
@kano.c-kou
@kano.c-kou 5 жыл бұрын
白飯をニッコニコで食べてた頃の大田も好きだけど、日ハムに来てから色気が出てきた大田も好き笑
@Kishida-lu2yo
@Kishida-lu2yo 2 жыл бұрын
ジャイアンツの二軍戦でしょうか。 「背番号が泣いてるぞー!」といわれて、「うるせんだよ!」といっていた動画忘れません。
@ジブリーズ-n8y
@ジブリーズ-n8y 2 жыл бұрын
どんなに成績が悪くても思い切ってやれば必ずいい結果につながる栗山監督はそこだけを信じていたんだ
@マンガの主人公
@マンガの主人公 6 жыл бұрын
でもさ栗山が言ってることって別に特別なことじゃないよね 「思い切ってやってくれれば良い」 特別ではない けどなかなか言うのは難しい言葉 これを言える人が優秀な指導者なんだろうね
@torukobayashi233
@torukobayashi233 4 жыл бұрын
言うだけじゃダメなんだよ。本心で言っているから選手の心に響く。
@snow_06
@snow_06 6 жыл бұрын
栗山監督率いる日ハムだから 成功も失敗も含めて信じきれる。 大好きだ。 本当にファイターズ来てくれて 大田泰示という男に感謝したいし、 監督になってくれた栗山監督にも ありがとうと言いたい。
@tomyboys2001
@tomyboys2001 6 жыл бұрын
そして休日は栗山町の自宅で畑仕事してる栗山w 道民はそりゃ愛するわけだ。
@ゆず-o2k
@ゆず-o2k 6 жыл бұрын
育成しながら結果も出してる監督さんだからね。
@taurusstudio7023
@taurusstudio7023 3 жыл бұрын
言葉の1つが選手のアドレナリンになってる。
@underlyingspin
@underlyingspin 4 жыл бұрын
大田の活躍は本当に嬉しい
@佐々木-f1n
@佐々木-f1n 4 жыл бұрын
やっぱり栗山さんが監督のファイターズがまだまだ見たい 今年結果が悪くても辞めないで欲しい… 頼む(泣)
@FF-cg1ee
@FF-cg1ee 5 жыл бұрын
日ハムにトレードされてよかったよ ほんとによかった 昔からパワプロで2軍から持ってきて無理やり4番に使ってたいい思いで…
@あいあいあいあい-u5f
@あいあいあいあい-u5f 4 жыл бұрын
泣けるやないかやめてくれえ……
@ああ-x2c5g
@ああ-x2c5g 3 жыл бұрын
現実だったらただのクソ監督で草
@俺はフジト
@俺はフジト 6 жыл бұрын
最高だ大田も栗山監督も。
@kurosyunn
@kurosyunn 3 жыл бұрын
ほんとにかっけぇな
@kurumiwari8575
@kurumiwari8575 4 жыл бұрын
こうやって埋まってた選手たくさんいるんだろうな、まじでそうゆう人はファイターズ来たほうがいいと思う
@名無し名無し-n4m
@名無し名無し-n4m 4 жыл бұрын
1年目から55番とかプレッシャーすごいに決まってるわな。 ファイターズにいって肩の荷がおりたな笑
@tomyboys2001
@tomyboys2001 5 жыл бұрын
今も巨人ファンが大田はFAで大正義巨人へ戻るとかいうけど、栗山の言葉で覚醒し、巨人で戦力外寸前から今年オフは1億かそれ以上が間違いないほどにまでにしてもらったんだから、いまさらうるさいOBとか賭博や酒乱がいる巨人へ戻るわけないだろ。
@pfdz3531
@pfdz3531 5 жыл бұрын
tomyboys2001 そもそもFA権取得までまだまだだからその頃に巨人が提示してくれるも思えないけどね
@ぷるひ
@ぷるひ 4 жыл бұрын
プレミアムフライデーズPFDーZ そのころには巨人の外野はおじいちゃんだらけかもよ
@alan2763
@alan2763 4 жыл бұрын
巨人にとってもいらないでしょ
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
別にいらないぞ笑 どうせ巨人来たらまた緊張しちゃうんだろ?笑
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
酪農牛乳 どこがだよ笑
@1999avengers
@1999avengers 6 жыл бұрын
良いんだよ。大田、この結果は、お前の実力だ。
@asmr5808
@asmr5808 6 жыл бұрын
泰示に関して開花したみたいに言われることがよくあるけど、こんなところが泰示の終着点ではないと俺は思ってるし、まだまだ大きく成長できる。 そういう底知れないパワーを持っている選手っていうのが本当に好きだし、だからこれからもずっと面倒を見ていきたいね。
@8m418
@8m418 5 жыл бұрын
栗山監督のASMRみたいです
@富樫-p8i
@富樫-p8i 2 жыл бұрын
ガッフェやん
@maskedriderahkw2924
@maskedriderahkw2924 6 жыл бұрын
「野球を怖がってやってた」 巨人時代の姿を思い返すと、大田選手は今より悪い意味で小さくまとまってしまってた感じがする。 まるで、ミスをするのを恐れているのか、また巨人の重圧に押されていたのか、プレーに迷いが生じてた。 大田選手が以前インタビューで、日ハムは全員でボールを追いかけるといったような野球を楽しくやる話を聞いた事がある。 結果を残さないといけないというプレッシャーが軽減されて、野球をやる楽しさに改めて気付いたのが日ハムだったのかもしれない。 そこから、大田選手は小さくまとまっていたスタイルから解き放たれて、思いっきりの良さを手に入れたと思う。 日ハムで打ってきたホームランを見ると、まるで豪快という言葉が出てきそうな物が増えてる。 良い球団に移籍出来て良かったね。
@tomyboys2001
@tomyboys2001 6 жыл бұрын
あと、風通しがよくて遥稀や近藤にバッティングの狂いなど聞くと遠慮なく指摘してくれるとも言ってる。
@maezawayusaku9547
@maezawayusaku9547 6 жыл бұрын
ガッフェ「持っているものの大きさはまだまだこんなもんじゃない」
@ゴッホ-g9f
@ゴッホ-g9f 6 жыл бұрын
ソソン なんか下ネタに聞こえてしまうんだよなぁ
@バター犬-v3
@バター犬-v3 3 ай бұрын
ちょっとやそっとの大きさじゃ我慢できないガッフェ
@No-ut1vu
@No-ut1vu 6 жыл бұрын
これでも日ハム、栗山監督を罵倒してる奴は嫉妬、妬みにしか聞こえない。
@user-cz9tl6mn7d
@user-cz9tl6mn7d 6 жыл бұрын
コルン大好きクラブ会員No.1 ほんとね
@gapoo7542
@gapoo7542 6 жыл бұрын
てょがいなければ罵倒されることもないだろうに
@トーマスボベリオン
@トーマスボベリオン 6 жыл бұрын
コルン大好きクラブ会員No.1 なお日ハムの順位
@乾巧-b6c
@乾巧-b6c 6 жыл бұрын
てょはまあ興行的には需要あるからなあ 栗山は気持ち悪い意外はモチベーターとして最高レベルの名将だよ
@ゴリラ-y3l
@ゴリラ-y3l 4 жыл бұрын
トーマスボベリオン フロントに言え定期
@元スタバの店員さん
@元スタバの店員さん 6 жыл бұрын
たまに出る気持ち悪さとくじ運ない事以外は12球団1の監督
@甲子園キモチェ
@甲子園キモチェ 6 жыл бұрын
Mrs. Apple なんかすごいわかる
@ララララララ-p9n
@ララララララ-p9n 6 жыл бұрын
Mrs. Apple たまにじゃないけどな
@楽しんご学期末試験オワタ
@楽しんご学期末試験オワタ 6 жыл бұрын
何が気持ち悪いの❓
@元スタバの店員さん
@元スタバの店員さん 6 жыл бұрын
楽しんご 学期末試験オワタ 大谷は天使だったとか吉川のユニフォームは俺が脱がすとかホモっ気のある発言が気持ち悪いって話です。
@ガシガシ-q7o
@ガシガシ-q7o 6 жыл бұрын
まぁ 栗山監督は結婚してないから 選手はみんな 自分の子供 フロントは家族みたいなもんだと思っているから 仕方ないんじゃない?
@asa01053
@asa01053 6 жыл бұрын
良かったよね❗大田の能力発揮できて❗
@MrYashiti
@MrYashiti 6 жыл бұрын
高校野球で監督に「スイマセン」って謝ってるシーンを見てて、誰の為に野球して来たんだ?って思った。 そういう事なんだろうなあ・・・・。
@KK-kn5qi
@KK-kn5qi 6 жыл бұрын
Tony carlos 高校野球はちょっとプロとは別やろ
@ossuuu-m5u
@ossuuu-m5u 5 жыл бұрын
プロ野球はエンターテインメント、 高校野球は人間形成
@SPQR-u4n
@SPQR-u4n 4 жыл бұрын
どのスポーツも監督のためにやってる人はいない。全部自分自身のため。他人の為にやる人はいない
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
それは「ここまで指導してくれたのに応えられなくてすいません」って意味なんじゃない?
@keikomuro1220
@keikomuro1220 4 жыл бұрын
日ハムは雰囲気がいいよな 巨人の55番は永久欠番にすべき
@toro5382
@toro5382 6 жыл бұрын
栗山も良いけど、もっとフロントが評価されて良いと思う。売り出し方や活躍出来る環境を整えるのが上手だと思うよ
@海鉄道
@海鉄道 6 жыл бұрын
栗山さんはプロ野球の監督だけじゃなくて一般企業の上司も十分、任せられそうだね やっぱ栗山さんみたいな人が上司だったら心強いよね 太田選手に来年、タイトル獲得してもらいたい✊‼️ と言うよりこれからも活躍して、生涯日本ハムで頑張って欲しい✊‼️
@tomyboys2001
@tomyboys2001 6 жыл бұрын
こういう人が上司にいてくれたら部下はすごい頑張ると思う。
@hnf1111
@hnf1111 6 жыл бұрын
ヤクルト行ってしまいましたね
@kickbox_2200
@kickbox_2200 6 жыл бұрын
マンパンケーキ 太田ってピッチャーやっけ?
@yomeshima2
@yomeshima2 6 жыл бұрын
栗山監督はかつてメニエール病で野球を続けたくても出来なかった悔しさが指導者としての原点なのかもしれませんね。
@すけよう-n3q
@すけよう-n3q 6 жыл бұрын
確かにいきなり高卒新人に巨人の背番号55を着けさせられたらかなりの重荷だよな。清原が巨人に移籍した翌年に入団した玉野さんも同じ様に清原がつけてた背番号3を着けさせられたけどそのプレッシャーで結果が残せなかった
@なつき-i4b
@なつき-i4b 6 жыл бұрын
髭かっこいいぞ!!!似合ってるぞよかったね!!
@まり-g3k6h
@まり-g3k6h 4 жыл бұрын
大田は日ハムに来て、いい意味でのびのび野球ができ、ずーっと結果を残してくれた。それはともかく…斎藤佑樹どうにかしてくれ。
@きん太ママ
@きん太ママ 6 жыл бұрын
巨人ファンだけど大田応援団しとるぞ!😘
@おはようございます-b7t
@おはようございます-b7t 5 жыл бұрын
気持ちって大事やな
@zayn4167
@zayn4167 6 жыл бұрын
帽子取るとイケメンやな髪型でこんな変わるんかー
@ちぃえふ
@ちぃえふ 5 жыл бұрын
もう立派な立派な日ハムの主力であり日ハムの恐怖の2番打者大田泰示です!全然他球団ファンだけど大田の結果はいつも楽しみにしてます! 大田って他球団ファンからも好かれてるんじゃないかなぁ。
@AA-vv3cb
@AA-vv3cb 6 жыл бұрын
「名門」巨人軍というだけでプレッシャーだったんだろうなぁ 日ハムは、いい意味で「名門」というプレッシャーがないからのびのび野球できてよかった
@ushiomochinaga2508
@ushiomochinaga2508 4 жыл бұрын
東海大相模からエリートだったからね
@lizz1441
@lizz1441 6 жыл бұрын
本当に肩の荷が下りたって感じだよな
@ろけっとしゃもじ
@ろけっとしゃもじ 5 жыл бұрын
やっぱり才能もそうだけど環境だねえ
@ボラギノール早塗り選手権
@ボラギノール早塗り選手権 6 жыл бұрын
監督力を手に入れる代わりにキモさが人の何倍も出る制約と誓約を課した監督
@pm9276
@pm9276 6 жыл бұрын
@RC102-f6e
@RC102-f6e 6 жыл бұрын
大田選手髪短い方がかっこいいのになw 応援してます!
@447keiji6
@447keiji6 6 жыл бұрын
これは原では出来ない芸当だわ 指導者としてのレベルが違う
@タカミン-b9h
@タカミン-b9h 5 жыл бұрын
原には無い優しさなんかね
@torukobayashi233
@torukobayashi233 4 жыл бұрын
@@タカミン-b9h 原は偉大過ぎちゃって、固まっちゃうんだろうね。 栗山監督は、共感力が異常に高いんだよ。控えの選手が活躍して泣いちゃったり。 生まれつきこういうDNAの人っているんだよな。
@ヘタレ王子ベジータ
@ヘタレ王子ベジータ 4 жыл бұрын
レベルって言うかやりやすさが違うのかな
@maido-n
@maido-n 3 жыл бұрын
原の指導者としてのレベルが低いというのは流石に言い過ぎだと思うけどな
@アナゴの中骨
@アナゴの中骨 6 жыл бұрын
選手の力、モチベーションを引き出すという点に置いてはこれ以上ない監督だわ
@小林敦-k3m
@小林敦-k3m 6 жыл бұрын
のびのび野球ができる環境で開花しました。
@ハイパーモード-t9e
@ハイパーモード-t9e 5 жыл бұрын
巨人から他球団いく選手みんな化けるよな
@ガチトン
@ガチトン 4 жыл бұрын
今季こそ不調だったけど 平良:横浜の右腕エース候補 一岡:中継ぎとして広島3連覇に貢献
@ガチトン
@ガチトン 3 жыл бұрын
ロッテに行った澤村も勝ちパターンの中継ぎとして大覚醒 メジャーに行ったがロッテから4年12億の契約まで用意されるまでに化けた
@ハイパーモード-t9e
@ハイパーモード-t9e 3 жыл бұрын
@@ガチトン やっぱり1番は大田泰示ですね
@あかさ-n5n
@あかさ-n5n 3 жыл бұрын
逆に他球団から読売に行ったらだいたい不振で潰れるの草
@ガチトン
@ガチトン 3 жыл бұрын
@@あかさ-n5n 梶谷にしても去年ほどの成績残せてない、むしろ同じ打席数立てば松原の方が良い成績残しそうなの草
@sf_51
@sf_51 4 жыл бұрын
燻ってる選手はぜひ栗山ハムへ来てほしい 「喉から手が出るほど欲しかった」
@KZ-xv2fs
@KZ-xv2fs 5 жыл бұрын
大谷も栗山監督以外だったらただの超一流選手止まりだっただろうな
@jee3687
@jee3687 4 жыл бұрын
ただの超一流ってなんだよw
@kyusyucompany
@kyusyucompany 4 жыл бұрын
j ee 今は宇宙人だから
@くんこん-m9x
@くんこん-m9x 3 жыл бұрын
栗山監督が居たからこそプロに来た
@jjj5025
@jjj5025 6 жыл бұрын
持っているものの大きさ(直球)
@山大-c8y
@山大-c8y 6 жыл бұрын
中学生
@ヘロヘロ-w8n
@ヘロヘロ-w8n 6 жыл бұрын
山大 なんjみろ
@stfu6803
@stfu6803 6 жыл бұрын
ファンアンチ共に「有能だけど気持ち悪い」という意見で合致する稀有な例
@fuguri-shun
@fuguri-shun 4 жыл бұрын
栗山監督の魔法(意味深)
@junjun9065
@junjun9065 6 жыл бұрын
藤浪、ハムに来ないか?
@わし-e8c
@わし-e8c 6 жыл бұрын
Jun Jun 阪神ファンだけどもらってあげて
@乾巧-b6c
@乾巧-b6c 6 жыл бұрын
藤浪日ハム来たらエグい選手になりそう
@user-mz7777
@user-mz7777 6 жыл бұрын
@@わし-e8c てめぇ、偽阪神ファンだな?
@Yui-5
@Yui-5 6 жыл бұрын
ハムファンとしては、大谷もいたし来て欲しいけど、プロ野球ファンとしては、阪神でエース藤浪が復活して欲しい思いもある
@オオタニサンエッグフライ
@オオタニサンエッグフライ 6 жыл бұрын
ゆい 厳しい
@ゆっかとし
@ゆっかとし 4 жыл бұрын
これで原監督を叩いてるやつはアホ 大田が巨人に合わなかっただけでトレードしてよかったねでいいのに
@castn5769
@castn5769 5 жыл бұрын
大田さんは巨人以前にセリーグの空気が合ってなかった感じがする
@海鉄道
@海鉄道 6 жыл бұрын
岸投手からヒット打った球も、ロッテ戦のサヨナラヒットの球も決してヒットにするの簡単な球じゃないよね⁉️凄すぎる
@kenchanjiru
@kenchanjiru 6 жыл бұрын
たしかに松井の後継者とかいわれたらプレッシャーで結果出なくて怖くなるよな
@yomeshima2
@yomeshima2 6 жыл бұрын
しかも当の松井さんも「新人にいきなり55番を与えるなんて!」とへそを曲げる原因になったからね。
@mochi2298
@mochi2298 4 жыл бұрын
やっぱ巨人のプレッシャー(OBや伝統)の中で野球すると持ってるものはいいけど結果が出てこない人が結構出てるよね 逆にそのプレッシャーに耐えれる人を育成できるから阿部坂本岡本と一流が生まれてくるんだろなぁ それが結果として得か損かは分からないが
@Yu-lw4bf
@Yu-lw4bf 6 жыл бұрын
その調子で斎藤佑樹も花開かせてやってください!
@naomura4177
@naomura4177 6 жыл бұрын
気持ち悪くて、くじ運ないけどそれ以外はいい監督だよね。
@岡部和幸-z1g
@岡部和幸-z1g 6 жыл бұрын
どれだけ原巨人に飼い殺しされていたのかよくわかる。失敗してもいいから思い切り全力プレーしてるので結果になっている。
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
実力のない選手が巨人みたいな常勝を義務付けられた球団で飼い殺し状態になるのは当たり前だけどな笑
@yomeshima2
@yomeshima2 6 жыл бұрын
ロッテのフロントの皆さん、この映像を丸選手に見せれば良かったんですよ。 「パ・リーグの球団なら、ここまでのびのびと野球出来ますよ!」って!
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
丸は伸び伸びより巨人みたいな環境を望んだだけだと思う笑 人によって合う環境は違うからね
@チェ-f9z
@チェ-f9z 6 жыл бұрын
巨人の55はとんでもないプレッシャーやったやろうな
@kc1623
@kc1623 4 жыл бұрын
澤村、藤浪是非ファイターズへ
@ガチトン
@ガチトン 4 жыл бұрын
澤村はロッテ移籍で復活したね 原は選手を活かせない無能野郎 FA戦士の丸も広島時代よりスケール小さくなってるし
@ちくわちゃん-h4c
@ちくわちゃん-h4c 6 жыл бұрын
音楽澤野さんが手がけた青エクのBGMや いいセンス
@lig_79
@lig_79 3 жыл бұрын
ミケに似すぎてる
@NAKAMA-m4u
@NAKAMA-m4u 4 жыл бұрын
セリーグにない雰囲気の良さがわかる
@kayo_tan
@kayo_tan 4 жыл бұрын
近藤サトさん、野球実況して欲しいかも。
@ho9934
@ho9934 6 жыл бұрын
きもさと引き換え指導力を手に入れた監督
@pm9276
@pm9276 6 жыл бұрын
それだとキモさなくなるぞw
@kjlwn2391
@kjlwn2391 6 жыл бұрын
太田カッコ良すぎだろww
@才也電卓
@才也電卓 6 жыл бұрын
太田を使える様にしたのは流石。 ただ太田に関しては巨人出ちゃえば活躍するんじゃ無いかなとは、どの球団に行ったとしても思ってました。
@shigerumakino3421
@shigerumakino3421 6 жыл бұрын
うちはこういう選手を再生できるんだ、というのは他の選手にもファンにもいいイメージになるように思います。 落合さんが別の角度でお話されているのも拝見しましたけども、こういうものはあるのかなと思います。
@hyde1966
@hyde1966 6 жыл бұрын
日本一は日ハムがとるはずだった…
@北海ちゃんぽん
@北海ちゃんぽん 6 жыл бұрын
岡本はジャイアンツで開花したんだからジャイアンツのせいというか太田がそこに合わなかっただけでしょ
@海鉄道
@海鉄道 6 жыл бұрын
いや 大田選手が実力あっても選手層が厚かったんだよ‼️村田修一選手とかも居て活躍してたからレギュラー獲得するのもかなり大変だったと思うし でも、良いじゃねえか⁉️大田選手も岡本選手も球界を代表する右打者の1人と言うことは変わりないし👍
@村瞭
@村瞭 6 жыл бұрын
@@海鉄道 いや、実力があってもそれを 発揮できる環境じゃなかったのは選手層うんぬんではないでしょ。 外野でチャンスは与えられてたし。 良くも悪くも伝統のあるチームで「松井二世」 これが過度の期待だったりプレッシャーを煽ったわけで だから環境が一変して見違える成績を残せたのではないかと
@ぬぽぽたます
@ぬぽぽたます 6 жыл бұрын
@@海鉄道 当時の巨人の外野なんてゴミばっかやったろ…
@maskedriderahkw2924
@maskedriderahkw2924 6 жыл бұрын
球団の体質に合わなかったのもそうだし、選手層が厚かったからチャンスがなかなかなかったのもある。 だから両方とも、巨人で開花出来なかった要因と取れる。
@ぬぽぽたます
@ぬぽぽたます 6 жыл бұрын
@@maskedriderahkw2924 巨人の選手層が厚いってなんの冗談?
@ramama
@ramama 5 жыл бұрын
岸のカーブやっぱやばいや
@YakinikuDaiou
@YakinikuDaiou 6 жыл бұрын
あの成績で「開花」では 本人に失礼のような気が・・・ まだまだ伸びる!
@sだっしるば
@sだっしるば 6 жыл бұрын
いいと思いますよ!のびのびやってくれると嬉しいし!何処に行っても活躍出来たらいいと思う!
@TANAKEN2009
@TANAKEN2009 6 жыл бұрын
もし…と思う。 栗山さんが現役時代、野村克也さんともう少し接触していればどうなったか…(確か現役最晩年の1年目しか一緒ではなかったか…)
@tomyboys2001
@tomyboys2001 5 жыл бұрын
いまだに野村さんは栗山のことをまるでいないかのような態度だもんな。何があったんだろう。
@たっちゃん-k4e
@たっちゃん-k4e 6 жыл бұрын
ジャイアンツには怖いOBがいるからしゃーない
@stylishsoop8117
@stylishsoop8117 5 жыл бұрын
ガッフェとチームメイトとの環境が良いんやろな。
@ホワイトウェイク
@ホワイトウェイク 6 жыл бұрын
やっぱりプレッシャーのないチーム編成で大田は伸び伸びやってるのが成功の鍵だろうね!大田は日ハムに合ってる!頑張れ👍
@21kai5
@21kai5 6 жыл бұрын
大田はフォロースルーの 肘を伸ばさない方が良いと思う 昔の松井みたいに背中に巻き込むようにした方が ヘッドの軌道もヒッティングエリアも距離も 良くなると思う
@海鉄道
@海鉄道 6 жыл бұрын
大田選手の素晴らしい所はね… 他の選手だと中には例えば巨人から戦力外通告受けたり、トレードとかの話しあったり、ドラフト手巨人以外の球団から指名されると「巨人以外で野球やるなんて考えられない」的なこと言って断ったり、そのまま引退したりする選手も居る‼️でも、大田選手はそういった選手たちとは違ってトレードも断らず、日本ハムに移籍して頑張ってる だからこそ応援したいと思う✊‼️いつかタイトル獲得して欲しい✊‼️
@tomyboys2001
@tomyboys2001 6 жыл бұрын
プロは一軍でプレーしてなんぼの世界だからね。いくら巨人だろうが一軍二軍を行ったり来たりの立場よりも欲しいと言ってくれるとこに行くのが幸せだ。
@小田リー
@小田リー 6 жыл бұрын
はいはい嫉妬が見苦しいよwwww
@サイクロップス先輩-l7u
@サイクロップス先輩-l7u 6 жыл бұрын
気持ち悪いこと以外は有能なガッフェ
@worldhello4114
@worldhello4114 4 жыл бұрын
金のチームと人間のチームの違いだね
@oosun6915
@oosun6915 6 жыл бұрын
サラリーマンでいうと、大手に入社したものの不安とプレッシャーにビビって仕事が出来なかったっていうだけ。そりゃ地元の中小企業の方が期待は少ないわ。
@村瞭
@村瞭 6 жыл бұрын
まさにそれ。 実力はあるのに
@adm7152
@adm7152 4 жыл бұрын
リトル悟空 人の入れ替わりが激しい ヤベー選手がわりかし途切れない 中小企業って言うよりベンチャー企業やね
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
なんか原を批判してる人いるけど、常に選手層が厚い代わりに優勝を求められてる巨人みたいな球団からしたら、原の方が格上だし、逆に選手層が薄いけどゆっくり育成していく余裕がある日ハムみたいな球団からしたら栗山の方が上。 なんていうか、原が悪いっていうよりその頃の巨人の外野陣のレベルに達してなかった上にメンタルの弱い大田は日ハムに向いてたってだけだと思う。 監督としてはどっちも優秀だよ。
@maido-n
@maido-n 3 жыл бұрын
ほんまこれ
@tailblack9558
@tailblack9558 3 жыл бұрын
5:04水を指すようだけどめっちゃ気になって、思い切りと言ってるけど、ここ思い切りというよりボールに対応はしたけど寸止めというか若干微妙な当たり方やけどいいんかな…
@DJ-rl9im
@DJ-rl9im 6 жыл бұрын
ガッフェはほんと名将やな気持ち悪いけど
@Gonzalezz-h2s
@Gonzalezz-h2s 6 жыл бұрын
DJえびぽん まじで12球団で1番いい監督だと思う。ホモだけど
@スターライト-b1j
@スターライト-b1j 6 жыл бұрын
DJえびぽん 気持ち悪い以外に欠点がない監督
@alto8120
@alto8120 6 жыл бұрын
岡本が出てきて巨人は悪くない!大田が悪い!て言ってるけど、育てるいうとるくせにまともに打席与えないのはあかんやろ。1年間で巨人時代の通算記録超えちゃうんだから
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
まぁ巨人の立場的に、優勝しないといけない中で打てない選手をずっと待つのはきついんでしょう。 原監督にもプレッシャーはかかってるわけだから
@BERRY90758
@BERRY90758 6 жыл бұрын
巨人ではチャンスを与えられなかった少なかったと思ってる人いるけど、むしろ打てないのにチャンス与えられてた方だけどな。要するに大田が巨人という環境とプレッシャーに負けただけだよ。
@teeriri686
@teeriri686 4 жыл бұрын
それな。原を批判するのは「??」って感じだわ
@海鉄道
@海鉄道 6 жыл бұрын
藤浪、日本ハムに行けと言うコメントもあるけど…もし、俺が「貴方にとって藤浪晋太郎とは⁉️」とインタビューされたら間違いなく、「阪神の真のエース。阪神に絶対、居なければならない選手だ‼️」と答える‼️だから移籍なんて絶対、ダメ。
@シロと委員長の犬
@シロと委員長の犬 6 жыл бұрын
藤浪は日ハムいけ
@Color-wx9yr
@Color-wx9yr 5 жыл бұрын
いくな
@ksjndbdbdb
@ksjndbdbdb 4 жыл бұрын
40勝するぞ
@Veritas-tattsu
@Veritas-tattsu 6 жыл бұрын
詳しくは 稀哲 怖いOBで検索
@えみなおき
@えみなおき 6 жыл бұрын
かっこいい
@うりえもん-i9u
@うりえもん-i9u 6 жыл бұрын
なんか日ハムで才能が開花したみたいな風潮あるけど実際まだまだやん。期待されとる成績ちゃうやろ。
@xhand12345
@xhand12345 6 жыл бұрын
マジックで書いたようなヒゲだな
@yeezykou5298
@yeezykou5298 6 жыл бұрын
プレッシャーに耐えられない選手が本当のここ1番で結果が出せるか疑問だし、勢いだけでシーズンは厳しいと思う。ただ、太田には巨人で輝いてほしかった。栗山監督は斎藤佑樹という日本の宝の再建が最優先だよ
@kiwona2057
@kiwona2057 6 жыл бұрын
誰かのコメントと被るかもしれないんですが… 最後の太田くんオネエぽく感じない??
@キンブレル-z9w
@キンブレル-z9w 6 жыл бұрын
公再生工場
@kk3463
@kk3463 6 жыл бұрын
まぁ太田も栗山の魔法の杖をしゃぶればこんなもんよ
@るちゃん-u6k
@るちゃん-u6k 5 жыл бұрын
as a 逆やで。大田がガッフェの餌食に
@kasukintv551
@kasukintv551 6 жыл бұрын
結局技術はみんな持ってるからあとは少しの気持ちなんだろうな
@霧生満
@霧生満 6 жыл бұрын
もちろん頑張ってるのは確かだけど、巨人時代の打数の成績をそのまま増やした感じ、まぁフルシーズン使えば巨人でもこれくらいだったんじゃないの?層の厚い巨人野手陣で生き残れなかっただけで。
@アミノ村
@アミノ村 6 жыл бұрын
原が取り返すとか寝言言ってたけど巨人に戻ったら間違いなく活躍できなくなるよ
@村瞭
@村瞭 6 жыл бұрын
守備貢献含め間違いなく今の方が良いし 巨人でも外野やってたわけだから 今の続けられてたらスタメン入れるでしょ 巨人に切られる前の成績は見てみ 納得するから。 環境の変化が大きいのは一目瞭然でしょ
@野球-l5v
@野球-l5v 6 жыл бұрын
霧生満 コンパクト教村田がいないからね 大田は日ハム行って覚醒した コンパクト教がいた限り大田の覚醒はないです
2012/12/08 FFFFF 中島&西川&杉谷
12:08
ゆき
Рет қаралды 385 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
【WBC優勝】正直、野球界が羨ましいです。栗山監督/森保監督比較【レオザ切り抜き】
8:48
レオザマニア【Leothefootball】公認切り抜き
Рет қаралды 375 М.
日韓ドリームプレーヤーズゲーム 密着ドキュメント
17:37
北海道日本ハムファイターズ
Рет қаралды 289 М.
【ジョニー黒木】栗山監督のいい話『“オレが悪い”秘話も…』
3:59
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
Рет қаралды 52 М.
拳士と泰示の熱血ファイターズ塾  ♯1
4:28
北海道日本ハムファイターズ
Рет қаралды 448 М.