【低音50Hz】6cmユニットと16cmユニットの自作スピーカーで比較試聴

  Рет қаралды 16,935

uchuai

uchuai

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@accecc4753
@accecc4753 10 ай бұрын
大変参考になる企画でした。 6cmユニットで50Hzまで再生すること自体大変ですが、それもバランスよくまとめられたシステムだと思います。 こちら6cmだけ聴いている分には特に大きな不満はないのですが、16mを聴いてしまうとやはり不得手のところが拡大されてしまいますね。動かす空気量が異なるので当たり前ですが、16cmのゆとりを感じ落ち着いて聴いていられます。 次回予定のオントモも楽しみですし、その後のKK-16Gも楽しみにしています。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。音像のスケール感は容積に関係している部分が大きいのかもしれませんね。
@rockyrokunn
@rockyrokunn 10 ай бұрын
おはようございます。6cmで50Hzまで伸ばせたのですね。8cmで(コーン紙は カーボンファイバー製)のフルレンジSPをフォステックスのダブルバスレフ箱でも、 50Hzが限界に思えました。16cmとの比較では確かにスケール感に差が出たと 思いますが、6cmもバランスが良くて、ハイ上がりも良い意味で若干のアクセント に聞こえたので上手く鳴らせている印象でした。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。今回ご紹介したKB-08は6cmユニットでもfo100Hz付近まで低いユニットでないと無理が出ますが、今回のDAYTONやピアレス、マークオーディオなどの最近の高性能6cmなら上手く鳴るようです。共鳴管なら長くすればもっと低い低音も出ますが、やり過ぎるとどこかに無理が出てきますので、うまく纏めるのが良いですね。スピーカー作りは調和バランスが大事だと思います😀
@kazuhikofurukoshi1750
@kazuhikofurukoshi1750 10 ай бұрын
6cm、善戦していますね。デスクワークとか小型用途で楽しむにはぴったりだなと思います。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。このごろの6cmは高性能で穴のサイズもホールソーφ63mmで開けやすく作り易いですね。よほど大音量でなければ楽しい自分だけのスピーカーが作れると思います。
@Jil8840
@Jil8840 10 ай бұрын
The bigger speaker sounds better. Fuller more natural. The small speaker sounds very thin and bright. Great test.
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
Thank you very much.
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 10 ай бұрын
いやー 朝がお早いですね! それにしても私の密閉、バスレフのレベルでは100Hz以下はほとんど厳しいので、この2台のグラフを見るとローエンドがすごいですね。 今回は6cmと16cmという子供と大人の戦いのような条件ですが 出てくる音は6cmも善戦しておどろきです。  ただ、50~200Hz領域で 全般的に3~6dbくらいの差が やはり16cmの低域量感につながって感じるのでしょうかね?  今回聞いてみると 6cmはカッとしたDFの高そうな音、16cmはDF低めの音に聞こえました。(私の好みとしてはDFやや低めの真空管みたいな音ですが・・・ やっぱり軽量で厚くない板厚が効いているんでしょうか?)  いずれにしても6cmと16cm比較では 当初予想以上に差がないことにおどろきました。  まあ 高域難聴気味のジジイのコメントなので話半分で聞いて下さい。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもお世話になりありがとうございます。昨日ゆっくり編集して、朝の公開予約にしていましたので、今起きました😀 アニキのご推察のとおり、50~200Hzの相対レベルによる全体バランス感は量感に繋がっていると私も思います。それとどちらも箱の中の空気を共鳴させて低音を発生させているのですが、その容量(発音体)が大きい方がスケール感を感じさせるように思います。聴感のダンピング感の違いは、管断面積を絞っているかどうかで圧縮感が変わってくるので、その要素が強いのではと思っています。特にユニット面積の75%に絞った管が長いダンプド対称ホーンは空気の通りにくさと速度が圧力変化を生んで圧力波(低音)を発生させていますので、のびのび出ている低音ではなくてダンピングの効いた音になる傾向があるようです。その点、直管共鳴管はユニット面積200%のまま絞らず空気が動きやすいまま、開口で反射した音が共鳴して低音増強しているので、のびのびした大らかさが出るのが特徴だと思います。それにプラスして板厚や材質の質量は、音の響きの固さ柔らかさとぼやけ方に影響していると思いますので、DF感にも影響していると思います。 いろんな要素がうまい塩梅で纏まって聴く側の調和感にハマったとき、聴き心地の良い音が聴こえてくるので、スピーカー作りは偶然の産物なんでしょうね。たまにヒットが出て悦の入るので数打ってしまいます😀
@それはイカンガー
@それはイカンガー 2 ай бұрын
自分も一時期自作スピーカー製作にハマったことがあり、試行錯誤した経験から視聴もある程度こなしたものですが8センチがサイズを超えた鳴りっぷりに感動しました。また感化されて自作したくなりますが、保管場所がなくなってしまうのが悩みの種です。最近は市販SPも安くていい音のモデルが沢山発売されていますし、逆に自作のほうが高くついてしまうので諦めました。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。既製品スピーカーの良いモノが多々ある昨今ですから、昔みたいに自作で安くあげて、音はもっと高いスピーカー同等を目指すといった感じではなくなりましたよね。でも自作の良さは想像から創造する楽しみがあるところだと思っています。特価品の高性能ユニットがネットで手に入るのも、昔より一桁安く楽しめるところかもしれません。小型なら一つぐらいは楽しいですよ!(物欲魔のささやき~(^^)
@ueiku-kobo
@ueiku-kobo 10 ай бұрын
KB-08II、ユニット口径が半分以下のみならず容積も1/8ほどしかないのにかなり善戦していて好感を持ちました。😊 ただ、スケール感は仕方ないと思えるのですが、ソプラノサックス?の高音が耳に刺さる部分がつらかった。 これはユニットのクセなのでしょうね。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。6cmKB-08Ⅱのほうが中低音の100~200Hz台の音圧レベルが中高音より相対的に低くてそれが音像の甲高さになっているのではと思いますが、これだけ聴いているのには、さほど不満でもなかったです。ユニットのクセというより、普通の6cmユニットならこの箱につけると同じ傾向が出てきそうな気がします。6cmユニットにしては低音を伸ばし過ぎているところがあるからです。ローエンドを捨てて中低音の太さ重視で作る手もありますが、そうするとやはり、バスドラムには不満が残ります。丁度良い塩梅でまとめるのが難しくも面白いところですね。私の作った6cm用ではKK-13という先細共鳴管にFostex P650Kをつけたモデルが、ローエンド60Hzで調和のとれた音になったと思いました。6cmユニットはその辺りにしといた方がいいのかも。😀
@kumasanteam1
@kumasanteam1 3 ай бұрын
私も、JBLのカーオーディオ用ユニットでバックロードホーン組んでます! 言葉では上手く説明できないんだけど、普段クラシックを聴く分には、 何故かとカーオーディオのユニットが良い音だと感じています。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 3 ай бұрын
いいですね。自分の感性で判断することが一番大切です。私もカーオーディオもホームオーディオも製品として垣根は感じません。
@taai148
@taai148 10 ай бұрын
どちらも良い音ですね~。今はデスクトップのみの鑑賞環境なので、どうしても小さい方が気になります(^^ ) 今はマークオーデイオ6cmとWevecor 18cmの2.1chで音楽を楽しんでます。SWは長岡先生のSW-168と外形同サイズ(ちょっと拘り)、ケルトン方式で作りました。オントモはおまけのユニットは勿論なのですが、諸先生方の作例も自作マニアには刺激になるんですよね。実は購入迷っていたのですけど、Wevecorで揃えるのも面白いでしょうね(^^ )
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。私も今回の2023版は値段が高いので迷いました(笑)同じデンマークのピアレスと振動板が似ていたりで親戚みたいな感じですね。ピアレスは高性能ですので、ウェブコーも期待しています。
@ikaros-3
@ikaros-3 10 ай бұрын
色々参考になります。ありがとうございます。 聴き始めた最初は KB-08Ⅱの解像度が高く、KK-16 の方が柔らかいと感じました。ところが聴いていくうちに KB-08Ⅱは耳に刺さるように思えてきました。逆にKK-16 は広がり感とか情景が感じられるような気がします。やはり小さいスピーカーは無理をしているんでしょうか? ところで、WaveSpectra の設定ですが、レンジを-100db、FFT を blkman-H7 の設定に見えましたので、自分もレンジを-60db、hamminng からけんちゃんの同じ設定に変えてテクニクスのsweepを見て比べてみました。20cmなのにただのバスレフだと低音の限界が80Hz付近なので結構違いました。比べる時は設定大事ですね。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。16cmのほうが能率が高くて情報量も多いのではと思います。6cmの方が少しハイ上がりバランスなので一聴明るく聴こえると思います。ですが、昔の8cmより今の高性能6cmはリビング用途にも堪えると思います。 WSの設定はそんなにこだわっていませんが、細かい凸凹より全体の傾き、パートの傾きなど遠くから大まかに全体を眺められるぐらいが好きで、今の設定にしています。測定は設計で狙った性能がでているかどうかの参考に、聴いた感じで問題があると思うときの参考に、聴感の心地良さ優先を心がけています。
@sparrow0727
@sparrow0727 10 ай бұрын
小さな巨人!燃える闘魂🔥。長州小力いや、鉄腕アトムですね。ダンプが効いてズボッ!ドン!クラッシックも低音がいっちょ前に響いてますね。ボッシュマンはブッシュマンですか。ボイン、ドイン。余裕の響き。思わず踊り出しますね(笑)。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。鉄腕アトム対ブッシュマン、映画を見たいものです。でも結局どちらも正義の味方なので、いっしょに悪をやっつけます。
@sparrow0727
@sparrow0727 10 ай бұрын
おたのもうします(笑)。
@noriSRV
@noriSRV 10 ай бұрын
すごく分かりやすい小さい方が若干ハイ上がりに聞こえた16の方が音量上げても聞き疲れしなさそう
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。ご感想に同意です。
@叶黄不動
@叶黄不動 10 ай бұрын
正論ですけど。 16cmユニット用のダンプド**バスレフが聴きたいな、と思った。低音の弾みの質感は、DBの方が実体的で可能性が高い。ボックス交換➕同ユニットが、比較試聴として活用の価値がありそうな気がする。 2023年末ユニット。 明日、買い物します🎉🎉🎉🎉🎉‼️ かしこ。\(^_^)/\(^_^)/
@DIYspeaker
@DIYspeaker 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。ぜひこのユニットで年末年始遊んで下さい!
@浅川法之
@浅川法之 Ай бұрын
小さい方はやはり腰高感があります。
@DIYspeaker
@DIYspeaker Ай бұрын
@@浅川法之 ご感想ありがとうございます。
@kumasanteam1
@kumasanteam1 2 ай бұрын
けんちゃん様に、お訊きしたい事があります。 Pioneerのカーステのスピーカで、同じ機種の16cmと17cmの製品があります。 私はカーステのユニットをホームオーディオでしか使わないのですが、 たった1cmの差で、低音が良く出るという現象は有り得ると思われますか?
@DIYspeaker
@DIYspeaker 2 ай бұрын
低音の特性は口径だけではなく、振動板の質量、ダンパーとエッジのストローク量と柔らかさ、磁気回路の強さとのバランスなどで特性、聴こえ方が変わると思いますが、同じシリーズでメーカーが意図的にチューニングを変えていないなら、たいして変わらないのではないかと思います。カーステユニットに1cmの口径の違いの製品が用意されているのは、車の取付条件に合うようフレーム形状などに種類があるだけだと思います。
@kumasanteam1
@kumasanteam1 2 ай бұрын
@@DIYspeaker ご意見ありがとうございましたー!救われました!
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 47 МЛН
Who's spending her birthday with Harley Quinn on halloween?#Harley Quinn #joker
01:00
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 15 МЛН
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 131 МЛН
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 17 МЛН
自作スピーカー音の調整法の一例【低音のツボを探せ】
11:02
スピーカーけんちゃん
Рет қаралды 4,9 М.
ダイソーピンクバックロード復活
22:16
スピーカーけんちゃん
Рет қаралды 10 М.
Best Speakers Series: Magico S5 2024 First Listen and Factory Tour
19:11
THE ABSOLUTE SOUND
Рет қаралды 24 М.
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 47 МЛН