地面に当てて振らずに刈れる刈払機「白い皿」の使い方

  Рет қаралды 1,011,654

オンラインDCM

オンラインDCM

10 жыл бұрын

DCMeくらしONLINEで販売中の地面に当てて振らずに刈れる刈払機「白い皿」の使い方を説明します。
www.dcm-ekurashi.com/goodslist...

Пікірлер: 73
@georgeoidon4965
@georgeoidon4965 3 жыл бұрын
経験者ならこの方法がいかに非効率かがよく分かる動画ですね
@detection-eyes
@detection-eyes 5 жыл бұрын
適材適所かな。 私はチップとナイロンコードの二台を現場で使い分けているので一度使ってみよう。 ところでストラップバンドはちゃんと調節して最適位置で使わないと腰を痛めますよ。
@user-hk8bv8um3d
@user-hk8bv8um3d 6 жыл бұрын
丈の短い草ならきれいに刈れるけど、 背丈の長い草は刈るのが難しい。 刈り刃と白い皿の兼用で使う方がいいんじゃないかと思われる。 因みに私はこれを買って使っている。
@user-le7fx9sr7w
@user-le7fx9sr7w 3 жыл бұрын
7年たって未だに主流になってない。つまりそういうことwww
@user-gq4eh1cn6u
@user-gq4eh1cn6u 6 жыл бұрын
これ ダメです 左右に振っていかに一度に広範囲を効率よく刈れるかが百姓の考えです
@user-cb3my5ji5b
@user-cb3my5ji5b 5 жыл бұрын
同じ面積刈るのに、作業者が歩く距離は何倍になりますか?
@user-ek7ls6bf4x
@user-ek7ls6bf4x 4 жыл бұрын
大変役にたちました購入したいと思います、どちらか教えて頂きますか。
@SIRACCHI
@SIRACCHI 5 жыл бұрын
チップソーでも360度刈れる。ナイロンコードの先端だけ当てられるのは良さそう。切れと飛散を考えるとチップソーが一番無難です。
@gitanes9071
@gitanes9071 6 жыл бұрын
刈払の作業をしてきたけど、とても効率がいいとは思えないw横にふることで作業面積が増えるんだし、まっすぐだと、刃の幅しか刈り取れないwとても使う気にはなりませんw
@user-jg1qs2fr5b
@user-jg1qs2fr5b 4 жыл бұрын
皿がある事で、石の飛び散りが少なと思います。👍ただ 皿よりコードが短くなったら切れない❓のでは。😖💦
@user-dt1zl8do7c
@user-dt1zl8do7c 6 жыл бұрын
茂みに埋もれた石ころに当てようものなら一発で割れそう…。あと、映像だといかにも作業しやすい場所で、とても刈りやすい植物ばかりを刈ってる点も気にかかる。手が回らずに伸びきってしまった草むらを刈る、というか薙ぎ払えるような切れ味と耐久性があるのか。あったとして、その性能をどれ位維持できるのか。私、気になります。
@user-rv5jw6kd7v
@user-rv5jw6kd7v 5 жыл бұрын
壁際とかは役に立ちそうですね。(誰か使った事ある人教えてもらえますか) オープンな場所はチップソーをブンブンしたほうがいいですね。
@hiroyukikiniwagaki4693
@hiroyukikiniwagaki4693 5 жыл бұрын
アップロードありがとうございます。ワタシが草を刈っている場面は畑なので、石、砂、土、金属支柱に刃先を当ててしまう場合が多いのですが、例えば、整地された場所で使用する場合と比べてどちらに向いているんでしょうか🌲。
@noda1008
@noda1008 4 жыл бұрын
これは素晴らしい!体力と時間が無限にあれば楽に草刈りができそうですね!
@flashst9756
@flashst9756 4 жыл бұрын
画期的な発想で発売当初は注目されたのかも。ナイロンコードを長めに伸ばして使うと25ccクラスの草刈り機ではエンジンに負荷が掛かり過ぎますが、プラスチックのディスクを組み合わせることでナイロンの先端付近だけに刈るべき草が当たる仕掛けでエンジンの負担は下がります。この着想は秀逸ですが、この商品を現時点でみかけないのは、プラスチックのディスクではチップソーのように弾み車(プーリー)の役目を果たせず、さらにナイロンコードの追加に難があるからかも。
@0813kesao
@0813kesao 6 жыл бұрын
切るのはあくまでヒモのようですので円盤によりその内側部分は草に当たりませんから、高回転にする必要はなくなると思います。その点は楽でエンジン音は静かでしょうね。左右に振っても切れるはずですが、地面との抵抗があり振るのは接地した場合は困難のはず。結局浮かすでしょうね。押し切りって体を揺らす作業のダイナミックさほ無いかな~
@suzukisng
@suzukisng 6 жыл бұрын
こんなので広いところ刈ってたら終わる頃には最初刈ったところの草がもう生えているぞ。
@user-hk8bv8um3d
@user-hk8bv8um3d 6 жыл бұрын
suzukisng そんなことはない。 使ってもいないのに想像でものを言うな。
@suzukisng
@suzukisng 6 жыл бұрын
本当に広い場所を刈ったことが無い者が知ったようなことを言うなよ。
@008yoable
@008yoable 4 жыл бұрын
問題はワイヤーがどれだけ持つかですよ。 すぐに白い皿の内側に入ってしまうのなら意味がないですし。 その辺が気になります。
@cyd9183
@cyd9183 4 жыл бұрын
結局、普通のやつが一番使えるw
@user-pu5bi8xl6q
@user-pu5bi8xl6q Жыл бұрын
使って居る草刈り機がアタッチメント交換が出来る分割式なので適材適所で一番合った刈刃にその都度交換出来るのでチップソー、ナイロンコード、トリマー用の3種類のアタッチメントを使い分けて居るので余り一つの刈刃に便利な多くの機能を盛り込まないで済みます。
@user-or7ho7wg3w
@user-or7ho7wg3w 6 жыл бұрын
でもナイロンだと石が飛散して大変なのでその辺を改善して頂ければいいかもです‼️
@masakim55
@masakim55 6 жыл бұрын
でも回転体である以上は、どの刃でも結局飛び石は免れない訳ですが…
@takumimatuda3991
@takumimatuda3991 5 жыл бұрын
@shiptaka68
@shiptaka68 5 жыл бұрын
チップソーより軽く、地面を滑らせるだけでよく刈れます。ただ丈夫な草は軸が残ります。良い製品だと思いますが、コードのセットがわかりやすく確実に出来ればいいです。
@mk-cq8mg
@mk-cq8mg 6 жыл бұрын
チップソーとは違って360度切れて竿を横に振らずに切れて作業効率がアップて言ってるけど逆に竿を振った方が作業効率がアップするんじゃない??
@user-rd4cd3it7p
@user-rd4cd3it7p 5 жыл бұрын
回転速いんで、実際は左前方のみっていうことはないですしね。
@user-ei9ys8bd1v
@user-ei9ys8bd1v 4 жыл бұрын
仰る通りですね😃私も草刈りは良くしますが、其の経験を踏まえて貴方の仰る事は正解ですね😃
@user-qf4ol5vu8p
@user-qf4ol5vu8p 3 жыл бұрын
360度切れるんだったら、これで直進でなくチップソーみたいに竿を振れば良いんじゃないの。チップソーは左前の90度位しか切れてないし❗
@user-hi6ob5vu8f
@user-hi6ob5vu8f 5 жыл бұрын
腰が痛くなりそうだな❗
@jishaku38
@jishaku38 3 жыл бұрын
歩行距離も大幅にupします。
@1919masami
@1919masami 6 жыл бұрын
この手の商品は値段ほどの効果がある物に出会った事がない。 映像を見る限り草刈りと言うより芝刈り程度が限界に思える。
@IfBankara
@IfBankara 4 жыл бұрын
私はチップソーと白い皿を使い分けてます。チップソーではコンクリや石の近くでは使えないので、チップソーを痛める場所は残して置いて、白い皿を使います。ただ、ナイロン紐は強固な物がお勧めです。姿勢や使用法は通常のチップソーと同じで振り回してますが、白い皿は単なるナイロン紐のガイドですから、草刈り中に破損なんて通常はあり得ません。利点は地面に密着して使用できるので、刈った後の草が短いことです。欠点はナイロン紐で切れる物限定です。
@yoshiakijrap
@yoshiakijrap 5 жыл бұрын
こんな短い草じゃ説得力ないなぁ それに皿は要らなくね?
@anotokiwomouichido
@anotokiwomouichido 4 жыл бұрын
芝生で使えるくらいかな? 刈り込み範囲も振らなければ同じこと。 ナイロンはキワ刈りぐらいしか利点がないと思う。
@Archer-iq8xu
@Archer-iq8xu 6 жыл бұрын
なんか時間掛かりそう
@user-rm6pg9jy6u
@user-rm6pg9jy6u 4 жыл бұрын
👍😁👍!!!
@user-lj6et4dw5d
@user-lj6et4dw5d 3 жыл бұрын
気になるのは、みなさんお値段ですよね~💦
@kensaku222
@kensaku222 4 жыл бұрын
スパイダーモアがいいよー
@user-zt8ef1hh3q
@user-zt8ef1hh3q 3 жыл бұрын
モアで全部出来るよね。
@86base
@86base 3 жыл бұрын
説明は良く分かるし理解も出来るけど…これ…作業効率はメッチャ悪いよ…。
@syunxxx33
@syunxxx33 5 жыл бұрын
草刈りなんてほとんど経験の無い人の発想なのかな? ノーマルでも前進だけで刈ることは可能ですが 前進だけで刈るなんて無駄なことをする人はいないでしょ。 楽しく快適な作業を目指すなら、バンドの長さ調整が先決ですね。
@user-dg6rq8od2e
@user-dg6rq8od2e 5 жыл бұрын
2:13 からの動き見て! 爆笑だよ!
@suizukeizu
@suizukeizu 3 жыл бұрын
ササ竹、ススキ、ヨモギ、セイタカも刈れるんだべか。
@user-ze8lh4cr8z
@user-ze8lh4cr8z 4 жыл бұрын
やっぱりコメリにはかなわないね
@user-bn6sm4mx5c
@user-bn6sm4mx5c 4 жыл бұрын
初めて知りました。今までのチップソーは何だったんでしょうか 使ってみたいとは思います
@user-vz2mf5bw1g
@user-vz2mf5bw1g 4 жыл бұрын
「草刈り」とは言うが刈取る物は、硬いセイタカアワダチソウ、ウド、ギシギシ、時には篠竹、小枝まで田畑の近くに 生えている。まぁ~芝生がせいぜいでしょう。また刈取る範囲が狭すぎる。プロの使う排気量は40ccを 超えるエンジンを使っている。まずプロは相手にしない。プロが求めるのは日本刀のような切れ味を 求めている。
@fukuhanazo
@fukuhanazo 2 жыл бұрын
あれー リンクが開きませんね。と言うことは、DCMでもう扱っていない商品なのですかね? 皆さんのコメント読むと、何となく理由がわかった気がします。
@user-ybvtvjb
@user-ybvtvjb 4 жыл бұрын
あくまでもナイロンコード用の補助器具だな
@GB-uk7rc
@GB-uk7rc 4 жыл бұрын
なんでオレこんな動画見てんだろう・・・
@jimja11v
@jimja11v 4 жыл бұрын
オレンジ色の皿を3年前から使っています。 街路、公園 庭園などの仕事をしています。 石の跳びは少ないと思います。 苔を痛めずに雑草を刈れます。水際でも飛沫が少ないので 使い方次第だと思います。 他にもチップソー ササ苅り刃 三枚刃を使い分けています。
@bmmb7914
@bmmb7914 6 жыл бұрын
日立製の刈払い機にしか使えないのだろうか?
@user-vv1sc6ne7r
@user-vv1sc6ne7r 6 жыл бұрын
Acha K メーカー問わずエンジン草刈機に取り付け可能でしょう
@pansyu1569
@pansyu1569 3 жыл бұрын
技術の日立なら火炎放射機みたいのほしい。
@user-ew2bj9kf5b
@user-ew2bj9kf5b Жыл бұрын
長い草や茎の固い草には、不向きですね。
@user-jm7mr1dt3t
@user-jm7mr1dt3t 6 жыл бұрын
うーん。草刈りオカルトあるあるかなぁ?(笑)
@ahmadhirzani9354
@ahmadhirzani9354 5 жыл бұрын
아이구나 일본어는 어렵다 끄죠
@user-lk4lz8dg2i
@user-lk4lz8dg2i 3 жыл бұрын
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!安全対策新大臣!地方改革大臣
@sugimaru77
@sugimaru77 3 жыл бұрын
ナイロンコードはプラスチック片がげずれるから、環境に悪い様な気がw だからチップソーしか使わないですね。
@bestofalllife
@bestofalllife 5 жыл бұрын
I don't understand but think that thing is bullshit 😂
@superlegend2
@superlegend2 2 жыл бұрын
障害物がある場所にはいいね。
@macrossfbys
@macrossfbys 6 жыл бұрын
通常の刈払機の刃部を交換して使用するみたいですが、刃使用時の刈材の集積性は皆無の様だし、ナイロンコードの360度に刈材の飛散の危険性が大きいので、動画を見るからに限りでは自身及び周囲への安全性・作業性・コストパフォーマンスが良いとは思えません。 また動画内での作業員も自身に対しての安全対策(面体若しくは保護メガネや足下部ガードかプロテクター等対策)が無いです。 制作及び販売関連が関与している事は他者にも見れる行為つまり公共性が表れていますので動画内容は不適格だと思います。 動画編集・投稿はもう少し情報確認をして下さい。
@user-kf4dq5qm4k
@user-kf4dq5qm4k 2 жыл бұрын
これいいのかなと思ってみてたら批判ばかりで笑
@user-cl8gt8co6u
@user-cl8gt8co6u 4 жыл бұрын
チップソー も360度刈れるんだけど
@user-gm7vo5sz1c
@user-gm7vo5sz1c 3 жыл бұрын
ごめん何言ってるか分からないw
@fefffffffffefe
@fefffffffffefe 3 жыл бұрын
本来は狭い庭の芝を刈るものとしてつくられた製品だと思います。 それを効率的な草刈機として紹介するのが間違い。 こんな体勢で作業してたらいっぺんで腰やられるし第一効率が悪すぎる!
@_sai5449
@_sai5449 3 жыл бұрын
石にぶつかる場所はどうなの?こんな都合のいい草の場所だけじゃない
@wougust
@wougust 4 жыл бұрын
360度刈れるというキャッチフレーズなのに前に滑らせて使う(使える)いうのは何故? 商品としては良いものだと思うけど宣伝方法が謎です。 「障害物も刈れる」とシーンで左右に振って使っているので更に謎。 皿だけに。
@tilzapotemartinez4251
@tilzapotemartinez4251 3 жыл бұрын
Don.t work
@jun_ozawa
@jun_ozawa 3 жыл бұрын
ものは知らないが、作業員の姿勢 だけで 素人とわかるものを CM に使わない方が良いと思う。
危険すぎる見た目の草刈り機の刃を試してみた結果...!!
8:58
うさうず探検隊-田舎暮らし-
Рет қаралды 25 М.
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 3,7 МЛН
ААААА СПАСИТЕ😲😲😲
00:17
Chapitosiki
Рет қаралды 3,6 МЛН
Makita's ground trimmer attachment
20:56
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 2,4 МЛН
円盤型ナイロンカッターの理屈
2:41
ジズライザーチャンネル
Рет қаралды 21 М.
背負式刈払機 スチール FR235 36cc. 2024.4.30
11:37
「HIGH50」PV
4:00
ジズライザーチャンネル
Рет қаралды 405 М.
草刈
5:43
gocusta
Рет қаралды 1,1 МЛН
2013새롬이플러스 2분수정심)
2:01
라인
Рет қаралды 771 М.
安心トリマーくん 源平刃物工場
4:31
ymd takehiko
Рет қаралды 151 М.
20240611機械整備作業03
3:35
ジイジの山暮らし
Рет қаралды 1,5 М.
Он самый молодой профессиональный камнерез
0:19
Pura Pura Pahit #shorts
0:15
Diandra Alkayyisa
Рет қаралды 13 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
0:20
dednahype
Рет қаралды 1,8 МЛН
Ребёнок хотел прервать свадьбу 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 8 МЛН
21 июня 2024 г.
0:14
Regarlik Bola Orzubek | Регарлик Бола Орзубек
Рет қаралды 2,3 МЛН