【地獄】薬学部テスト前の1日の過ごし方【再現】

  Рет қаралды 1,402,471

まい丼maidon

まい丼maidon

Күн бұрын

───────────────────
♡🧸薬学部女子大生まい丼のリアルな日常♡
───────────────────
〘 毎週金・土の19:00投稿📸 〙
➤➤生配信の予定はコミュニティ・SNSで☑️
﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍
🍚ファンレターの送り先
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
まい丼 宛
ファンの名前は《どんちゃんズ🍚💕》
﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍
🍚まい丼PROFILE
✿2019/11/2 KZbinスタート
✿薬学生の日常vlog┆歌ってみた┆踊ってみた┆美容
﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉
🍚お仕事のお問い合わせはこちらから
www.uuum.co.jp...
🍚SNS
▼Twitter▼ 日常のつぶやき
/ dondon_maidon
▼Instagram▼ 日常・ファッション・コスメ・生配信
/ dondon_maidon
▼Tik Tok▼
vt.tiktok.com/8...

Пікірлер: 1 200
@yekkak-q6h
@yekkak-q6h 4 жыл бұрын
テスト直後 やっぱりコツコツせな テスト直前 え、何でコツコツせんかったんやろ
@とまき-e4s
@とまき-e4s 4 жыл бұрын
カッキー わかりすぎて辛い
@るん-f6d6g
@るん-f6d6g 4 жыл бұрын
ほんとにそれな?
@yukimi_dayo_
@yukimi_dayo_ 4 жыл бұрын
峰原槙一 多分ちゃうんよ…。。 前回のテストの反省を生かせてないってことなんだと思うよ…。。 (コメ主のミスだったらごめんよ変な憶測にすぎん)
@miyu9122
@miyu9122 4 жыл бұрын
無限ループするのよ
@kankin_daisuki
@kankin_daisuki 4 жыл бұрын
cherry cherry 分かるww 最後の方しか覚えてない
@aykaa_9403
@aykaa_9403 4 жыл бұрын
泣きながら、ってめちゃくちゃ分かります。なんでこんなに覚えが悪いんやろって無駄に怒りながら大号泣してます。
@maidon1231
@maidon1231 4 жыл бұрын
こちらの動画はあるある的な「再現」動画なので最初からメイクしてしまってますがご了承ください! 薬学部が大変ということよりも、テスト前のリアルな日常をコミカルに見て欲しいなという思いで撮りました!👍
@寺嶋汰心
@寺嶋汰心 4 жыл бұрын
1日って正味朝起きれるかで決まるよなってことだけ言いたい
@みるく-n3r
@みるく-n3r 4 жыл бұрын
cardポンタ 起きたら午後だった日はやる気が無くなる‪w‪w
@僕ちんはイケメン
@僕ちんはイケメン 4 жыл бұрын
まい丼maidon 朝起きて化粧バッチリなの草
@すずまる-n4s
@すずまる-n4s 4 жыл бұрын
テスト期間って外が暗くなったら謎に焦りますよね笑
@くらげ-b5l
@くらげ-b5l 4 жыл бұрын
夕方4時ぐらい狂ってくる 寝るか寝ないかの究極の選択肢
@826nike8
@826nike8 4 жыл бұрын
しおおむすび まじでわかります!笑じぶんはカラスの声が鳴り出して,テストすぐやんって思ってました笑
@nl_mll7
@nl_mll7 4 жыл бұрын
風邪もそう、夜に酷くなる 不安と夜になると山が来る 夜は人間の敵だ
@edmrirh
@edmrirh 4 жыл бұрын
朝、新聞屋のバイクの音で焦る‪
@user-ex4gp1ew2k
@user-ex4gp1ew2k 4 жыл бұрын
朝、新聞配達のバイクの音がしたら焦ってくる。
@かんちゃん-d7l
@かんちゃん-d7l 4 жыл бұрын
無理終わったって言いながら受かる人たちがいるからテスト週間は誰も信じれない。
@安藤サイクリング好き
@安藤サイクリング好き 4 жыл бұрын
大丈夫うちはほんとに終わってるから うち「あー終わった😬」 友達「とか言って点数いいんやろ、ウザ」 うち「(・・。)ん(3点のテストを見せる)」 友達「(´^ω^`)ブフォwwwおつww」 てな感じ🥰 ま、これは5年前の話〜 (語ってしまってすみません。
@sr8991
@sr8991 4 жыл бұрын
いや…あの、雰囲気で「やばくない!?」って聞かれたら終わったとしか言えないんだ… もしそこそこ出来たと思っても、ダメやったら恥ずかしいからそう言っちゃうんだ…笑
@陽貴くん大好き
@陽貴くん大好き 4 жыл бұрын
テストの点数いいのに終わったって言うやつうざいよね
@Mamaotituke
@Mamaotituke 3 жыл бұрын
@@陽貴くん大好き 終わった…って思う基準は人それぞれだから友達との格差があるのは当然だよ… うざいよねって文句言う前に危機感覚えて、勉強しな〜
@灯明-v7v
@灯明-v7v 4 жыл бұрын
3:04 アラーム音がガチで起きなあかんときのやつやw
@CM-zn3ll
@CM-zn3ll 4 жыл бұрын
灯明 部活の合宿のアラームこれです笑みんな飛び起きます
@いとうバイオーム
@いとうバイオーム 4 жыл бұрын
前期これで死んだから、後期2ヶ月前から勉強したらテスト期間12時に寝れました。頑張りましょう。
@青林檎-q3g
@青林檎-q3g 4 жыл бұрын
凄すぎる尊敬しかない
@__x_na_
@__x_na_ 4 жыл бұрын
わああああ尊敬。尊敬。尊敬(´;ω;`)
@やんゆい-l6y
@やんゆい-l6y 4 жыл бұрын
私も、今地獄みてるから次から絶対そうしよう。。
@rinka_pom
@rinka_pom 4 жыл бұрын
意外と一日って過ぎるの早いというかやれる量少ないのよねー😭😭😭
@RYO-lm7zs
@RYO-lm7zs 4 жыл бұрын
めっちゃわかるわー
@KS-kx3ys
@KS-kx3ys 4 жыл бұрын
わかりすぎて辛い
@Im-n2x9z
@Im-n2x9z 4 жыл бұрын
はぁ、、もうやだ、、
@微少女ちゃん-h9s
@微少女ちゃん-h9s 4 жыл бұрын
課題が終わらなすぎてやばい…
@るん-f6d6g
@るん-f6d6g 4 жыл бұрын
いつもやらないことだからすぐ終わるだろうって余裕ぶっこいてたら全然終わらなくて焦る、、、
@arh-g3w
@arh-g3w 4 жыл бұрын
涙流しながら勉強したり、ご飯の時も暗記系を持って行ったりしていて自分は異常では?って思ってたけどまい丼ちゃんも一緒でよかった笑 あと私の場合、まるで誰かに教えるかのようにひとり喋ってしまいます
@死んだ魚の目-w1w
@死んだ魚の目-w1w 4 жыл бұрын
真似します。 独り言良さそう!!! ……と素人が申しております。 アウトプットになってそう
@安藤サイクリング好き
@安藤サイクリング好き 4 жыл бұрын
うちもずーっとブツブツ喋ってるから親にうるせぇって言われるw
@nika9231
@nika9231 4 жыл бұрын
薬学部じゃないけど不安とか焦りで涙出てくるの分かる。
@山田紫穂
@山田紫穂 4 жыл бұрын
私も、まるで自分がKZbinrで、みんなに授業を教えているかのように壁に話しかけてます😂😂 そうすると、自分で説明しててあれ?ここどうやったっけ?って思ったところが私の理解出来てないところだなって分かるのでいつもやってます!笑
@山田紫穂
@山田紫穂 4 жыл бұрын
nika ほんと分かります 私は、友達とかにライバル意識をしすぎて「自分、全然勉強できてない!もっとやらな!」って自分を追い詰めて1人で焦ってどんどん追い込まれて泣いてます ほんと、この性格どうにかしたいです😔
@Futomomo_shirinifukumu.
@Futomomo_shirinifukumu. 4 жыл бұрын
自分の姉が看護学校行ってるんだけれどテスト対策とかの本入ってるリュックが重すぎてリュックちぎれた時は医療系こっわとか思いましたね
@nonamechan_
@nonamechan_ 4 жыл бұрын
なんJ民 あほやなあお前一生治療受けるな
@ナハ-s3b
@ナハ-s3b 4 жыл бұрын
なんJ民 なぜ比べる必要があるのか。看護師も薬剤師も専門的な知識や技術がないとなれません。看護師が底辺職、、本当にひどい言い様ですね。
@s.s.4166
@s.s.4166 4 жыл бұрын
医学部だろうが本でリュック引きちぎれるのは珍現象だから安心しろ
@るまちゃん-b7f
@るまちゃん-b7f 4 жыл бұрын
なんJ民 看護学生やってますが、とても悲しいです。酷いですね。あなたみたいな人を看護したくはありません。しかし、どんな人にも平等な看護を提供しなくてはならないことをこの前授業で習ったので複雑な気持ちです。はぁ。
@チェアダムス-c3k
@チェアダムス-c3k 4 жыл бұрын
なんJ民 バカにするのは違うよ
@かすみ-q8w
@かすみ-q8w 4 жыл бұрын
薬学部はすごいと思う。 薬の名前もそうやけど、作用機序、副作用、拮抗作用がほんまむずい。 看護師です。
@mcf231xpypy
@mcf231xpypy 4 жыл бұрын
いやいや、簡単ですよ! ほとんどの薬はステムといって語尾が薬理作用で同じ名前がついてるので、まず名前さえ覚えたら薬理作用も覚えれて、薬理作用が理解出来たら必然的に副作用や解毒剤には何が良いかなども分かります。 名前すら覚えたら全て分かる仕組みになってるので、薬学生では結構薬理は満点取る学生も少なくないです。 逆に私は生物の代謝経路が死ぬほど苦手でした。
@syu3930
@syu3930 4 жыл бұрын
ピヨひな まぁ人それぞれやな(IQ0)
@blaytlmai
@blaytlmai 4 жыл бұрын
胡蝶しのぶ うちの親も 父はテストは楽勝って言ってましたけど 母は今でも留年の危機があった頃の夢を見るそうです
@syu3930
@syu3930 4 жыл бұрын
そうなんですね!
@かっちゃんですです
@かっちゃんですです 4 жыл бұрын
ピヨひな すごく同感…生物系の方が覚えるの大変ですよね
@きょん-d8h
@きょん-d8h 4 жыл бұрын
2年前薬剤師になれた者です。ほんんんんとうに共感しまくってやばかったです!(笑)大泣きしながら勉強して、ごはんもお風呂も勉強して、変な時間のアラームも共感の嵐でした😂薬理とかありえん量すぎて無理やろっていう(笑)でも今は薬剤師になれて幸せです🥰頑張ってよかった!って思える時が絶対来るので頑張ってください〜!!
@yui3950
@yui3950 4 жыл бұрын
お勉強しっかりできるまいどんちゃん尊敬する… 努力家ですごいなぁ。 これみたら勉強したくなってきた
@learn-miyata
@learn-miyata 4 жыл бұрын
世の薬学部に進学した新入生、薬学部目指してる高校生よ。 これは薬学部の真実である。 何一つ比喩も過剰表現もない、これが真実である。 これが1〜4年間はまず続く。
@さな-o6u
@さな-o6u 4 жыл бұрын
宮田蘭 東大か薬科大に入ろうと目指してる中学生です。 やっぱ今のうちから勉強した方がいいですかね…
@hinagiku8312
@hinagiku8312 4 жыл бұрын
さくらもち 東大か薬科大って...難易度が雲泥の差ですけど
@さな-o6u
@さな-o6u 4 жыл бұрын
hina giku そこらへんはまだ決めてないんです。でも国立の大学がいいとは思ってます。
@hinagiku8312
@hinagiku8312 4 жыл бұрын
さくらもち じゃあ東大理Ⅱ→薬学部で決まりでしょう
@クリームシチューご飯にかける派
@クリームシチューご飯にかける派 4 жыл бұрын
3年が特にやばいぞ 薬理とか底なし沼なのかってくらい内容が多くてやってもやっても終わりません… そんな日々を過ごして頑張ってきました…
@user-qm6rl5tb7w
@user-qm6rl5tb7w 4 жыл бұрын
これを見て自分がしんどいーって言ってる勉強がどれだけ少ないのかよくわかった……。
@黄色いもち巾着
@黄色いもち巾着 4 жыл бұрын
夜焦って勉強してて、気付いたら外から鳥の声聞こえることよくある あと、夜仮眠がただの睡眠になって朝バカ焦る(体が一瞬で冷たくなる)
@5858on
@5858on 4 жыл бұрын
勝手に一人暮らしだと思ってました笑笑
@イラスト描くの大好きのの
@イラスト描くの大好きのの 4 жыл бұрын
言葉のセンス良すぎて好き 座りすぎて疲れるのは初耳だ 泣きながらやるときあるって相当大変なんだな…お疲れ様です。まいどんちゃん!!!
@amgJwtdamgtjwugw
@amgJwtdamgtjwugw 4 жыл бұрын
笑えないレベルで共感しかない
@megumim.807
@megumim.807 4 жыл бұрын
なんか薬学部でちゃんと進級できてるのすごいなって思いました、しかもまいどんちゃんはKZbinまでやっていて🥺私もまいどんちゃんほどやばたにえんなとこではないですが、かなり忙しいとこを選んでしまったのでまいどんちゃんみたいに頑張りたいと思います‼︎
@mumboantares9737
@mumboantares9737 4 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります。 眠気に勝てない時は、常備薬に近い存在と言っても過言ではないミンティア(メガハード)を食べてなんとか起きて勉強してます。
@Kuroneko_no_Kuro_o0
@Kuroneko_no_Kuro_o0 4 жыл бұрын
同じ人だ、、!!!
@Ka-bp7zz
@Ka-bp7zz 4 жыл бұрын
MUMBO antares モンスターとミンティアはともだち
@hy5080
@hy5080 4 жыл бұрын
MUMBO antares スースーする目薬もおすすめ
@bqg.n1308
@bqg.n1308 4 жыл бұрын
カフェイン錠やろ……(底辺)
@kuroha968_o0
@kuroha968_o0 4 жыл бұрын
1:59この辺の驚いた表情好きすぎるww 薬学部の勉強量恐ろしくて今年から薬学生だけど不安でしかない…
@ゆり-q4n4t
@ゆり-q4n4t 4 жыл бұрын
つい最近薬学部卒業しましたが、共感しかありません笑 社会人は責任を求められるという面は大変だけど、テストに追われなくなって正直ストレス減ったし、大学時代より今の方が健康的に生活してる
@tomotomo721
@tomotomo721 4 жыл бұрын
ここまでして勉強できる人ってほんとに尊敬するわぁ。 社会人になってから勉強の大切さがわかって、コツコツやってるけど学生でここまでできるってスゴイわ...
@猫田-y6r
@猫田-y6r 4 жыл бұрын
いや医学生の方が..とか獣医の方が..って言ってる方いますけど、ちょっと見当違いですよ..医療系はどこも難しいし厳しいです。私は看護ですが、薬理学の勉強も当然しました。同じく薬学部の友人も解剖学をやったと言っていたのでどの学部も一通りの分野はかじります。なのでどこの学部が大変か、と言うよりは専門的に勉強するかどうか、もしくは実習の内容の差だと私は思ってます😌 要約しますと、医療系学生はどの学部も日々勉強、ですね!
@naco3551
@naco3551 4 жыл бұрын
なんJ民 入る時は偏差値ピンキリでも結局全員同じ国試に受からないといけないから一緒
@pull6519
@pull6519 4 жыл бұрын
na co 君にはわからんと思うけど偏差値30も違うと世界違うで。
@EE-kb3in
@EE-kb3in 4 жыл бұрын
うーん笑 同じ科目やると言っても掘り下げ度合いが大分違うんだけどなー、、。 少なくとも医学と看護じゃ全然違うから看護の人に同じ内容とか同じ国試って言われると心の中で毎回モヤっとしてる。 当たり前だけど医師と看護師では役割が異なるから同じ内容な訳ないんだけど、どうも看護の人には舐められてしまう笑 薬学部のことはそんな知らんけど笑
@猫田-y6r
@猫田-y6r 4 жыл бұрын
@@EE-kb3in おっしゃる通り医師と看護師では役割が違いますね! 看護は医学的知識のみではなく、患者様とご家族のケアまで視野に入れて勉強していますし。看護も医学科の人には舐められてますよ😂笑 お互い学んでいる事を100%理解しているわけではないので仕方ないですね🙏 働く時には医療従事者同士、お互いを尊重し合えるといいですよね✨
@e-sf8123
@e-sf8123 4 жыл бұрын
いろいろ返信荒れてますね! ちなみに薬学部の私たちも看護と同じく患者様とご家族ケアは視野に入れた指導を受けますww もちろん医学部の学生もそうだと思うので、後はどれだけ同業者間で協力するかですね!
@chopi_choki
@chopi_choki 4 жыл бұрын
獣医学生もずっと勉強、、 一人暮らしでテスト勉強してるとご飯作る時間も食べる時間も勿体なくて、食生活がものすごく悪くなる笑笑 何故かコツコツやらなくて毎回絶望する😇
@MK-ri1nf
@MK-ri1nf 4 жыл бұрын
獣医マジリスペクトっす
@福沢雅子
@福沢雅子 4 жыл бұрын
これ10回ぐらい見返してる、めちゃめちゃ中毒性ある
@syuuu425
@syuuu425 Жыл бұрын
えやばいめちゃくちゃわかる
@警察です本家です
@警察です本家です 4 жыл бұрын
宿題をもっと早くやっておけば良かったって言う罪悪感の無限ループ♾
@user-es6nq8co8f
@user-es6nq8co8f 4 жыл бұрын
この動画がおすすめに出てきて、「どうせまたタイムラプスで一日中勉強するやつやん。そんなん私に絶対できんし。」って自己嫌悪に陥って終わるんですけど、まいどんさんのなんか面白くて、頑張ろうって素直に思いました。モチベ上げにまた見にきます。
@黎霞-o3m
@黎霞-o3m 4 жыл бұрын
「とっても大変」って言いつつも その様子を(しかもテスト前日なのに)動画にしてくれてる事がもう凄すぎる笑
@nagi-nr2kc
@nagi-nr2kc 4 жыл бұрын
テスト前部屋が汚くなるのめっちゃ分かる笑 医療系通ってるけど薬学部の人まじで尊敬する笑
@saku1231saku
@saku1231saku 4 жыл бұрын
歯学部です。 歯学部って世の中ではナメられがちですが、こんな感じで勉強しています。 毎日朝1限から有るし、テスト、小テスト前は夜は学校に残って23時まで勉強します。 4年生ではCBT→OSCE→定期テストのトリプルコンボが2週間半の間に詰まっています。地獄
@g.s.89
@g.s.89 4 жыл бұрын
歯、薬、医は理系の頂点感あるんですけどなめられてるんですか?
@ああ-h3k9i
@ああ-h3k9i 4 жыл бұрын
G. S. 今の時代、医学部で一番簡単と言われている川崎医大でさえ、早慶の理系より難しいのが現状です。しかし、歯学部、薬学部は上は旧帝レベル、下は誰でも入れるFラン大レベルまで振れ幅が大きいです。そのため歯学生とだけ聞いても、そーなんだーとしか思われないですね。自分は全然歯学部もいい学部だと思いますよ。
@きか-u5e
@きか-u5e 4 жыл бұрын
テスト期間中の異常な睡魔はなんなんでしょう…きっと脳が全力で勉強拒否反応を出しているのでしょうね
@タマタオル
@タマタオル 4 жыл бұрын
物事を考えるときはアタマが疲れるものですから
@atcyto884
@atcyto884 4 жыл бұрын
分かる、友達とのLINEのアルバムの中身写真より圧倒的に資料が多い!本当にわかりみが深すぎる
@laracroft1997
@laracroft1997 4 жыл бұрын
薬でこれなら医はどれだけ地獄なのか。
@おおなかあやな
@おおなかあやな 4 жыл бұрын
私は将来の夢医者です❗
@ren-hq6yl
@ren-hq6yl 4 жыл бұрын
あかねです 医学部は寝るという概念が消えます
@userjanai
@userjanai 4 жыл бұрын
@@user-jy7ye4kp7w なのにYou Tubeを見ているという
@ぶりぶり-n2m
@ぶりぶり-n2m 4 жыл бұрын
研修医の時がいちばんきつかった。。。
@てつこ-t5j
@てつこ-t5j 4 жыл бұрын
おおなかあやな 頑張って下さい!! 沢山の人の命と心を救えるお医者さんになってくださいね😌
@はちみつ-u1w
@はちみつ-u1w 4 жыл бұрын
薬学部めっちゃ大変なんですね…お疲れ様です💦私は今年高3の受験生なので一日の生活の過ごし方とか参考になります…!ありがたいです。一日ずっと勉強してるなんてほんと尊敬します!頑張って下さい!!
@kanoko_
@kanoko_ 4 жыл бұрын
中学の時、期末テストの勉強で似たような経験をしましたね....。 昼から夕方になっていく時の焦りと、24:00から1:00になっていく焦りと、覚えられなくて泣きながら机に向かってテキストとにらめっこ......そして数学の教科書を開くとすぐ眠くなるっていう← 中3の期末テスト勉強中に目の前に銀色の綺麗な粉が降ってる時はビビりました。(疲れ目+寝不足の究極)
@MAS-yl3oq
@MAS-yl3oq 4 жыл бұрын
薬学部なんて誰でも入れるやんって言う人いるけど  これができないと薬学部では生きていけない。 これこそが入るのは簡単出るのが大変の理由である 甘い考えで薬学部〜 とか思ってる人には是非見てほしい動画や
@ougi-mh4ps
@ougi-mh4ps 4 жыл бұрын
薬学部合格してコロナ騒ぎの間も、勉強をしたいが、テキストも指定されてないから何から手をつければいいのかも分からない状況なう
@李徴-h8k
@李徴-h8k 4 жыл бұрын
ソメイヨシノ桜 生物!やった方がいいです!!化学とかは専門分野に近くなるので受験で物理しかやってなかったりだったら本当にテスト期間覚えること多くて高校レベルでいいのでほんとに生物受験で使ったか使ってないかでめっちゃ変わります!、
@ougi-mh4ps
@ougi-mh4ps 4 жыл бұрын
、豆腐 コロナで何も始まってないせいでどこらへん勉強するべきかもわからないのつらいです笑
@michaelunba
@michaelunba 4 жыл бұрын
自分は薬学出身だけど、高校生物なんて無意味。俺は高校生物取ってなかったけど、全然問題無い。大学は過去問を入手してどの辺りを学ぶ必要があるのかを知って勉強すれば良い(単位取ることだけを目的なら)。 今は何を勉強すればいいか分からないなら、英語か第二外国語を勉強しておけば良い。将来に唯一役立つし、テスト勉強の時間節約に今から直結する。
@ougi-mh4ps
@ougi-mh4ps 4 жыл бұрын
MAX MAX まだ学校のスケジュールも選択も決められてないんで、第二外国語をどうするかも悩んでるんですよね 第二外国語のオススメとかありますか?
@李徴-h8k
@李徴-h8k 4 жыл бұрын
MAX MAX わたしは現在薬学部4年(コロナでまだ始まってない)です、第二外国語は大学によってはやらないこともあります。特に自分の薬学部は英語もセンター試験レベルに医療英語少しやる程度でした。  自分は物理選択で生物は大学から初めてでしたが、親友やほかの友達には生物選択の子で1年生のテストでは人体や細胞について勉強しているときに基礎知識(〜細胞はこんな役割)や細胞の構成など周辺知識が備わっていたためテストの勉強する範囲が全く少ないと言われました。 確かに高校生物を取っておく必要性はないですが、それでも生物とっていた方が楽なのは確実です。 同じ大学に行った先輩に聞くのが1番ではありますがね……笑
@なつ-v8h
@なつ-v8h 4 жыл бұрын
こう見ると、薬剤師さんになってる人とかって本当に努力してるんだな…尊敬! まい丼ちゃん勉強もKZbinも応援してます!!
@rice_ayataka
@rice_ayataka 4 жыл бұрын
目覚めた時からもうメイク完了してて草
@奈美吉村
@奈美吉村 2 жыл бұрын
高校生の頃は受験よりはマシやろって思って改めて薬学生になってこの動画見たら受験以上に辛いし何より全部があるあるでしかなくて涙出てきた😇
@Tropical-na-bonjin
@Tropical-na-bonjin 4 жыл бұрын
コロナ休みの課題のためにオール ↓ 外が明るくなり始める ↓ 課題あと半分くらい残ってる ↓ ワイ、詰む詰む
@risaaaaayuiiiiii
@risaaaaayuiiiiii 4 жыл бұрын
薬学部視野に入れてるけど怖くなってきた…こうやって進路が決まらなくなっていく笑笑
@hrytisi
@hrytisi 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かります笑 ここまで頑張れるほど薬学部に入りたいかって言われるとうーん…って思ってしまう😅
@ベラード
@ベラード 4 жыл бұрын
薬学部目指してたけど 勉強量えぐすぎて俺には無理かもしれん。 でも頑張りたいね
@るぅるぅ-y4n
@るぅるぅ-y4n 4 жыл бұрын
青春のバンダナ 頑張って!
@確かにお前の言ってることは正しい
@確かにお前の言ってることは正しい 4 жыл бұрын
何かに打ち込めることってほんと見ててもステキなことやと思う  がんばってください!!
@io9151
@io9151 4 жыл бұрын
人生1度きりよ!やりたいことやってやろう!
@豚花-g6j
@豚花-g6j 4 жыл бұрын
絶対頑張れるよ応援してます
@まいなん-w3d
@まいなん-w3d 4 жыл бұрын
諦めんな。ふぁいと
@れうぃ-m6t
@れうぃ-m6t 4 жыл бұрын
❃テスト期間あるある❃ とりま時間の流れがはやすぎる。 一日中プリント、過去問、テキストとにらめっこ(なんならにらめっこ所じゃない) 24時間じゃ足りない。あと数時間増えてくれ、、
@ういち-e9q
@ういち-e9q 4 жыл бұрын
これみてテスト期間にグラブルやってた自分の甘さを実感した。1年でも留年しかねんからほんとに勉強の大切さを身に染みて感じた。
@mymelody6602
@mymelody6602 4 жыл бұрын
新3年生になる私ですが、 よく身振り手振りで覚えたり、部屋を歩いたりしながら覚えています!まい丼ちゃんの動画をみて、少しでも上の成績に行けるように頑張ります!
@あばべぼ
@あばべぼ 4 жыл бұрын
訛りがめちゃくちゃ可愛いし声が賢そうな感じというか知的な感じの低さがあってめちゃめちゃ好きです!!!!
@rs6405
@rs6405 4 жыл бұрын
隣に漫画があるのに…勉強できる集中力すごい…
@高春吉-q3x
@高春吉-q3x 4 жыл бұрын
薬学部あるある 大学受験の時よりも大学の定期試験前の方が勉強時間が長い
@user-zn5rd3gg7q
@user-zn5rd3gg7q 2 жыл бұрын
この動画まじモチベで定期的に帰ってきてる
@かりん-b4m
@かりん-b4m 4 жыл бұрын
薬学部の底辺で勉強しないで進級すれすれの生活ばっかしてたけど、まい丼さんの勉強姿を見て、自分が恥ずかしくなりました。勉強頑張ろうと思います。 ありがとうございます。
@ちなり-g6m
@ちなり-g6m 4 жыл бұрын
勉強もKZbinも両立してるまい丼ちゃん凄すぎる!!
@恵-l6s
@恵-l6s 4 жыл бұрын
受験終わってから、あんまり勉強してないのでまい丼ちゃん見習って頑張ります…!!
@TheKureopatora
@TheKureopatora 4 жыл бұрын
薬学生ですが、ほぼほぼ同じでした。 食事が楽しみっていうのはまじで共感!! テスト期間になると心に余裕が無くなる人多くなる傾向が周りにあるんですけど まい丼さんのところもそうですかね? とりあえず、今後も頑張っていきましょ。笑笑
@まい-r3h6n
@まい-r3h6n 4 жыл бұрын
1:26の目が死んでる感じが薬学部のテスト大変さがやばいこと伝わってくる…
@miii4496
@miii4496 4 жыл бұрын
まい丼ちゃんほどじゃないけど共感することばっか…笑 お勉強お疲れ様☺
@もっさりん
@もっさりん 4 жыл бұрын
4:33泣きながらでも勉強するところがスゴすぎる
@hani_eru
@hani_eru 4 жыл бұрын
共感しかない。笑 寝る時もあれもう一回見てみようかな?とか色々考えてしまって全然眠れないしなんなら早く寝ないとていう焦りで死にたくなる
@まる-c1t3e
@まる-c1t3e 4 жыл бұрын
昼間は1日全然長いからあとで始めるわ〜てなるけど、この人は朝からやる気マックスで人としてスペックが違うわ
@えり7
@えり7 4 жыл бұрын
コツコツ少しずつとか長時間何かに対して努力できる人本当に尊敬します🙌🏻🙌🏻今高校二年生だけど中学から何度、課題を早めにコツコツ勉強に取り組もうとして失敗したことか、、、コツコツ勉強するのなんか今世の自分じゃ転生しないと無理じゃない??と思います。学年末と日商簿記2級とか頑張ります。。。。
@かわ-r2w
@かわ-r2w 4 жыл бұрын
テスト期間中の楽しみ飲み食いなのめっちゃわかる!!!
@おいしいしょくぱん
@おいしいしょくぱん 4 жыл бұрын
この動画冗談抜きで10回は見てる。
@地雷女仮てゃん
@地雷女仮てゃん 4 жыл бұрын
分かる。 なんかこの動画みるとモチベ上がる。
@usatanikoniko
@usatanikoniko 4 жыл бұрын
3年制の看護学部も似たような感じで親近感湧きました。と言うよりもこんな一日中勉強できる時間がなくて泣いてます。
@あるくちゃん-u2e
@あるくちゃん-u2e 4 жыл бұрын
テスト期間中はアウトプットの為にずっと話してるから喉痛くなるw これはこれなんだよね。うーん。わかる?そうそう、そんで、とかくそ余分なことも話してるからさらに悪い
@みね-f2f
@みね-f2f 4 жыл бұрын
薬学部じゃないけど床散らかるのめっちゃわかる笑
@みさき-u1q
@みさき-u1q 4 жыл бұрын
100万回再生おめでとうございます! 私自身テスト期間のときモチベ上げるためによく見てます😂
@momo-yn3qn
@momo-yn3qn 4 жыл бұрын
なんかこの動画すごく中毒性があって何回も見ちゃう。
@プラコッテ-h3i
@プラコッテ-h3i 4 жыл бұрын
いやまじこれ。ほんまこれ。睡眠に入っても頭の中で変な呪文唱え始めるし。単語が入り混じりすぎて意味不明なことを言い始めるw
@besood5485
@besood5485 4 жыл бұрын
普通にかわいい。 0:35 こっちみんな感がすごい
@runa_96
@runa_96 3 жыл бұрын
薬学生なってから見たらめちゃめちゃ共感することばっかりだった。
@どぴん
@どぴん 4 жыл бұрын
ほんとにこれ 前日の夜にどれだけ頭に詰め込められるかが勝負笑
@GOOD-w5q6f
@GOOD-w5q6f 4 жыл бұрын
外の暗さで焦るのめっちゃ分かる! 朝とか昼は外が明るいから安心して外ぼーっと見ちゃう
@風間凛佳
@風間凛佳 4 жыл бұрын
看護学生だけど、看護はどちらかというと記録が大変で、睡眠ほぼないんですが、素質がある子はきちんと眠れる。どちらかというと看護はもともとの素質も必要というか、効率問題なんですけど、薬学部はもろ勉強ですもんね。大変だと思います。
@こは-r2f
@こは-r2f 4 жыл бұрын
看護学生ってこれより大変ですか?(看護師目指してる中2)
@いぬ-p4n5j
@いぬ-p4n5j 4 жыл бұрын
こは 看護学生(2021年卒業)ですが、勉強はさほど大変ではないです!(人によると思いますが、、) 私もコメ主さんがいってるように実習期間の記録が多くて大変かなと思います! 特に最初は大変でほとんど眠れません😅でも実習後半になるころには要領つかんで睡眠時間確保出来るようになってました!
@こは-r2f
@こは-r2f 4 жыл бұрын
@@いぬ-p4n5j そうなんですか! ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) がんばります!!
@風間凛佳
@風間凛佳 3 жыл бұрын
@@こは-r2f コメ主です。看護師になりました。 他の方もお話してくださった通り、勉強の大変さは薬剤師、医師の方です。 頭が上がりませんよ…比べ物になりません。 世渡り上手、コミュ力に自信がある、テキパキ動ける、気が強く女社会でもやっていける、体力がある、という方は大抵勉強できなくても看護師になれます。 勉強もさして難しくなく、きちんと資料に答えがあるので、効率よくそれを見つけ出し使える人が苦労しないと思いますよ。 看護師になりたいのなら、勉強よりも交友関係がしっかりした女になることです。看護師はなぜかプライドが高い人が多いです。そんなプライドでっかちな勘違いナースにならないよう、頑張ってください。
@こは-r2f
@こは-r2f 3 жыл бұрын
@@風間凛佳 ありがとうございます‼️
@深夜テンションの極
@深夜テンションの極 3 жыл бұрын
人のこういう動画みるの好き
@安村太郎-c5u
@安村太郎-c5u 4 жыл бұрын
天の声可愛すぎる
@노아-c6r
@노아-c6r 4 жыл бұрын
まい丼さんの動画の中で一番勉強のやる気が出る動画で、テスト前は一日20回くらいは再生してます😂
@シロ-b6t
@シロ-b6t 3 жыл бұрын
こんなに勉強してるの知れて、私も頑張ろって思いました ありがとうございます! 体こわさないようにしてくださいね 応援してます!
@まい-d1k3g
@まい-d1k3g 4 жыл бұрын
現役薬剤師ですが、学生時代のテスト前はまさにこれだった😂食事中、トイレ、お風呂常に勉強してたしレッドブルかモンスターがお友達でした🙌←
@Cakiry638
@Cakiry638 4 жыл бұрын
テスト前は1日どこかしら(大学の図書館など)にこもって勉強→閉門時間になったらファミレスのドリンクバーでコーヒー無限ループしながらまた勉強、朝4時頃に帰宅し、朝7時起き みたいな生活でした。 すごくこの動画共感します!
@へび-h6n
@へび-h6n 4 жыл бұрын
1つ1つのリアクションに笑ってしまう笑 薬学部志望だけど大学生なったらこんなに辛いんか…先が思いやられるううう😱😱😱
@かのん-x7j
@かのん-x7j 4 жыл бұрын
動画見ながらわかる〜っとか友達みたいに返事してしまうこの雰囲気好き
@inazuma77777
@inazuma77777 4 жыл бұрын
3:20 あたりの手でふわっふわってやりながら頭で反応機構とか思い浮かべてます!!!!
@3333-f2t
@3333-f2t 4 жыл бұрын
やばい、今年受験生なんですけど共感が多すぎてめちゃくちゃモチベ上がりました。モチベなくなったらこの動画に返ってきます😢
@もちおもち-k7n
@もちおもち-k7n 4 жыл бұрын
私も薬学部で共感しかなく笑いながら見させていただきました笑 一人暮らしなので普段は自炊でもテスト期間はコンビニ弁当ばっかりで辛いです笑
@r_n9541
@r_n9541 4 жыл бұрын
まじそれテスト期間て飲み食いが1番楽しみ(笑)
@Nana-io5fh
@Nana-io5fh 4 жыл бұрын
変な時間のアラーム多いのめちゃめちゃわかります😂 大変でもちゃんと勉強しててすごいです、、!
@user-if4xn3vq5y
@user-if4xn3vq5y 4 жыл бұрын
これ見て勉強のやる気出ました!!ありがとうございます!!!!⚐
@たびまし-r2q
@たびまし-r2q 4 жыл бұрын
この動画で初見だけど、布団から顔見えた瞬間、うわ、化粧してんのか… って思った瞬間普通に可愛いし面白いし自然でめちゃすき惚れました
@wasiwasiiiiii
@wasiwasiiiiii 4 жыл бұрын
理学療法学科の学生ですがものすごく共感しました、、 みんな一緒に努力してるんだなと思うと頑張れそうです😭
@peg9019
@peg9019 4 жыл бұрын
同じ薬学部だけど同じ学年だけど お風呂、食事中にまで勉強したことない… 逆にこんなに頑張ってる人がいると思ったら自分が情けなくて苦しくなってきた
@ねこ-o8d
@ねこ-o8d 4 жыл бұрын
寝巻きめちゃくちゃまい丼ちゃんぽくて可愛いです…!🥺💝
@algoringopopo8295
@algoringopopo8295 4 жыл бұрын
テスト2週間前の看護大学生です!勉強する気にならない時にこの動画を見てやる気出してます!動画あげてくださりありがとうございます😊
@ああ-j1m6t
@ああ-j1m6t 4 жыл бұрын
す、すごい、薬学生さんはすごく勉強しなくてはならないのですね、、。 頑張ってください、応援めっちゃめっちゃしてます!!!!
@user-qc3pv3gv5j
@user-qc3pv3gv5j 4 жыл бұрын
本当にこんな感じ。でもテスト終わった後の開放感は半端ないし、なったらなった甲斐があるって思うみたいだから頑張るしかない。まあこんなに死ぬほど勉強できる環境があるなんて感謝しかない。
@さえ-m7j
@さえ-m7j 4 жыл бұрын
もう焦ることも忘れる人おらん?
@はらいた-r2j
@はらいた-r2j 3 жыл бұрын
わかる。終盤謎のいける気がするみたいなのが湧く。
@maimai-uf2ue
@maimai-uf2ue 4 жыл бұрын
友達との思い出より資料の方が多いの笑った。 工学部だけどテスト前はこんな感じになる。本当にこの動画は誇張なしの現実。
@砂糖ちゃん-b5g
@砂糖ちゃん-b5g 3 жыл бұрын
個人的この頃の始まり方が1番好き。
@田中野郎
@田中野郎 4 жыл бұрын
こんなに勉強できるの凄い。天才。
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
普段まったく勉強していない高校生の愚かなテスト前日ルーティン
8:31
エレガント人生チャンネル
Рет қаралды 313 М.
【薬学部】テスト期間の1日
3:24
はるはる【薬学部生の日常】
Рет қаралды 385 М.
17時間勉強する日の過ごし方 / 休校中の日常📔
4:37
Learn Hiragana ひらがな (Japanese alphabet)
30:07
Learning Kanji
Рет қаралды 5 МЛН
【ルーティン】底辺から学年一位をとった男子高校生の1日
4:54
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН