【デュエマ】『ディスペクターってマジで100点のデザインだったよな』に対するDMPの反応集

  Рет қаралды 105,319

【デュエマ反応集】情報接続デュエまとめ

【デュエマ反応集】情報接続デュエまとめ

Күн бұрын

今回はあにまん掲示板のスレ『ディスペクターって』に対するDMPの反応をまとめてみました。チャンネル登録高評価、コメントしていただけると大変励みになります。
■参考にしたスレッド(※動画の都合上、一部改変しております。)
bbs.animanch.c...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■デュエル・マスターズ公式サイト
dm.takaratomy.c...
■デュエル・マスターズ公式twitter
/ t2duema
■情報接続デュエまとめTwitter
/ joho_setsuzoku
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#デュエマ #デュエルマスターズ

Пікірлер: 189
@鉞秀人
@鉞秀人 11 ай бұрын
ちゃんと「取ってつけたような効果」であってくれたのが逆に良かった たまに解像度高いカードの動きしてるのも堪らんね
@Murayama_d
@Murayama_d 11 ай бұрын
混成王のドキンダンテXXIIを倒したアルモモが同じく22を冠する混成ディスペクターにされてるの、偶然にしてはできすぎてる
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
マジで奇跡が重なった結果なのが凄すぎる
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
開発者これに辿り着いた時絶頂したやろ
@ふまふみ-k7n
@ふまふみ-k7n 11 ай бұрын
出たら勝つ!!!最強の大型軍団!!みたいなデザインが秀逸、今のテーマで組む方向性とは違う圧倒的なパワカ一枚を軸にしてデッキを組む感じが大好きです
@Yurize_64
@Yurize_64 11 ай бұрын
個人的にvol-val-8とドキンダンテXXIIのネーミングセンス爆発してるし見た目も性能も完成されてるって思うわ
@巨人ふぁん-j7x
@巨人ふぁん-j7x 11 ай бұрын
@user-qd2vn7xp9k 追加ターンの共通点とか出来過ぎだし最初から構想にあったんかな
@aa11a1159
@aa11a1159 11 ай бұрын
ドキンダンテは未来のミラダンテを過去を刻む石碑にして、封印から解放されたドキンダムをは再び動けなくなり叫んでいるかのようで、かつストーリーで敵対関係の合成というディスペクトに溢れた神のデザイン。名前のXIIとXを合わせて22にするのもいい
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
たまたまXデーとかの意味合いのドキンダムXと時の刻みを意味合いとしてきたミラダンテの英数字が奇跡的に噛み合ってたのすごいよな
@acane_kyaro
@acane_kyaro 11 ай бұрын
未来から来た奇跡の象徴が滅びの過去を再現するの好きなんだ
@四季映姫の山田
@四季映姫の山田 11 ай бұрын
ディスペクターって運営目線開発失敗しても 「龍魂珠が元のカードのことなんて考えずに適当にくっつけたからディスペクトしているから能力とかが全然違うのはディスペクト」みたいに解釈できるの強すぎる。 能力が強かったら競技勢に喜ばれ弱かったらディスペクターファンに喜ばれる。 中々いいと思います。
@影打シャドウ
@影打シャドウ 11 ай бұрын
GPディスペクターほんと天才的な発想してて好き 問題は次作ろうとするとゼニスザークとゼニスザークを合体させないといけないこと
@qoo4478
@qoo4478 11 ай бұрын
サッヴァーク2体合体とかやったしヘーキヘーキ(適当)
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
サッヴァーク×2でサックーヴ・ヴァッサークァと並べるのは天才
@ooqexia3582
@ooqexia3582 8 ай бұрын
おそらく名前は、頂上縫合$ゼニスザークになるかな?
@転生したらアチャモだった件-u6r
@転生したらアチャモだった件-u6r 11 ай бұрын
ジョルト・ザ・ジョクスト、主人公の切り札同士の熱い合体なのにディスペクトが強すぎて好き
@ハゲ-k1o
@ハゲ-k1o 11 ай бұрын
ジョニー→2回はいらない。一発が全て モルネク→2回パンチで勝つ 公式絶対思いついた時ニチャアってなっただろうな
@user-he6ks7zh1d
@user-he6ks7zh1d 11 ай бұрын
もうディスペクターから3年になる…(絶望) 戻りたい… 王来篇デュエマやってて1番楽しかったからもう1回やって欲しい
@yk84
@yk84 11 ай бұрын
箱買ったら大体元が取れた最強の時代
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
周年お祭りでバカ騒ぎとガチ戦が両方盛り上がったやべー弾
@AnimalHero-AzarasiFire
@AnimalHero-AzarasiFire 4 ай бұрын
JO退化をまたぶん回したい
@たい焼きにゃんこ
@たい焼きにゃんこ 3 ай бұрын
今切札家の物語が終わって誰でもレアカードでガチデッキ作ってる世界観になったから厳しいかも…
@誤用-x5j
@誤用-x5j 11 ай бұрын
そしてそんな龍魂珠くんはキングロマノフに取り込まれて今度は自分がディスペクター作るための道具にされてしまいましたとさ
@acane_kyaro
@acane_kyaro 11 ай бұрын
尚キングロマノフもやってる事は大差ない模様
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
勝手に世界捨てゲーしたボールに相応しい末路
@ドスギアノス-f5v
@ドスギアノス-f5v 11 ай бұрын
動画内でも言われてるけど、ディスペクターのデザインが秀逸過ぎて、レクスターズの方がディスペクトしてると言われる程だったな
@ゾロア大好きっ子
@ゾロア大好きっ子 11 ай бұрын
レクスターズは仮面ライダージオウみたいなもんだから
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
本人らが合体してるのと、力を纏ってるのじゃそりゃ違うよなって話なんだよな
@保科千春-v9m
@保科千春-v9m 11 ай бұрын
ワカルゥ! 勝手に力引き継いでどうこうしてるレクスターズより、問答無用で混ぜ合わせてる方が好きでしたぜ
@Mr-fg5bo
@Mr-fg5bo 11 ай бұрын
​@@保科千春-v9m 勝手にではないやで 一応思念体の本人みたいなのから託されてたはず
@なつみかん-g8e2v
@なつみかん-g8e2v 11 ай бұрын
王来篇はジオウなのわかる
@yakan954
@yakan954 11 ай бұрын
ディスペクター=強いって印象付けてくれた古参のドルファディロムとザーディクリカには勲章あげたい
@jamujamu8054
@jamujamu8054 11 ай бұрын
マナ加速と好きなデイスタスとディスペクター突っ込めば『5cディスペクター』ってデッキタイプが完成するんだからそりゃ強い
@haru-131
@haru-131 11 ай бұрын
ボルバルのデザインも素晴らしいけと個人的にドキンダンテが1位 ボルバルはちゃんと機械よりの禁断 ドキンダンテの禍々しい禁断って感じがほんっと好き
@tokuyon2000
@tokuyon2000 11 ай бұрын
ドキンダムのX(エックス)がミラダンテのXⅡ(トゥエルブ)と合わさってXXⅡ(トゥエンティツー)になるのもよく思いついたなと
@海風マサナ
@海風マサナ 11 ай бұрын
ゴッドのカードでありながら単体で使用されることが多く、それぞれが殿堂入りしたせいで「三神一体」に中々なれなかったという歴史を皮肉るような見た目のバラデスメタルとバウ・M・ロマイオン好きなんだ
@utabito-AXIS
@utabito-AXIS 6 ай бұрын
ドキンダンテのドキンダムが両手足を拘束されて苦しんでそうなの好き 対してミラダンテはもう石にされていて奇跡すら起こせないの最高
@のご-k8o
@のご-k8o 11 ай бұрын
GP決勝ディスペクターの発想には脱帽 確かにあれもデュエマの歴史だもんな
@nanashi518
@nanashi518 11 ай бұрын
ボルバル8のテキストデザインの美しさがきっかけでデュエマ始めた 今でもシータボルバル8は改造を加えつつも大事にしてる
@reno3560
@reno3560 8 ай бұрын
「性能はともかく、見た目が良すぎるからコイツでデッキ組みたい」ってなるのもディスペクターの魅力だと思う。
@acane_kyaro
@acane_kyaro 11 ай бұрын
ボルメテウスホワイトメルキスが見た目もFTも完璧過ぎて好き
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
BHMって文字に詰め込みすぎてるのガチャガチャしてて好き かつてのロマン砲がロマン砲として帰ってきたのも良い
@豆腐-g9n
@豆腐-g9n 11 ай бұрын
GP決勝ディスペクターは全員最低限対戦で使えるような性能してるの好き サソリス2ndは知らん
@acane_kyaro
@acane_kyaro 11 ай бұрын
あいつディスペクターじゃないよ
@王蘭-g5v
@王蘭-g5v 11 ай бұрын
サソリス2ndはヘルボロフとかアルカクラウンとかファンデッキの受け兼スピアタ要員にできるから好きやったわ
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
頂上じゃない最終龍覇のサソリス欲しいわ
@2-yf4om
@2-yf4om 11 ай бұрын
王来編から復帰した勢✋ ディスペクターみたいなスーパーパワーカードみたいなのを体が求めるようになってしまいました
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
アレで慣れた1年間だからその後の王来MAXとGOAに物足りなさを感じたわ。 使われてるのはジャオウガとかアビスくらいだったし
@プルコギ-o4k
@プルコギ-o4k 11 ай бұрын
キングロマノフ様にわからせ食らった龍魂珠くんすき
@rotaro6891
@rotaro6891 11 ай бұрын
個人的にギュカウツマグルの皮肉の効いた説明が反映されたデザインが好きだった
@Murayama_d
@Murayama_d 11 ай бұрын
なお名前は覚えていない模様
@rotaro6891
@rotaro6891 11 ай бұрын
@@Murayama_d マジだ
@たい焼きにゃんこ
@たい焼きにゃんこ 3 ай бұрын
最高に皮肉効いてるけどギュウジンマルの頭脳とカツキングの強さを兼ね備えた最強のマスターレアのディスペクターも見たかったな…
@level542
@level542 11 ай бұрын
N.EXTの名前と効果の元ネタディスペクトがマジで好きすぎる
@DesuSuzuki
@DesuSuzuki 11 ай бұрын
ストレージデュエルしてると毎回切り札がこいつらになるからよく出来てるんだなって思うわ
@busterx7402
@busterx7402 11 ай бұрын
ディスペクターはそれぞれの派閥でコンセプトがハッキリしてるからデッキが組みやすいんだよな しかもだいたいは単体でほぼ完結してるのにコンボパーツとしても優秀というマジで器用なヤツらだよ……
@シギン
@シギン 8 ай бұрын
余りにも元カードに対する理解と、ディスペクトがよう出来てる上に、カードデザインの調整も壊れ過ぎないのが多くて素晴らしい。
@三郎てきとう
@三郎てきとう 11 ай бұрын
個人的にはボルバル8が特に好き。見た目は冒涜的だけど、エクストラターン、5枚見て2枚を手札に加える能力も元ネタを反映してるし。 そしてエクストラターンを得る条件が初代ボルバルよりキツく、キングボルバルより緩くてちゃんとしたボルバルザークの調整版って感じもして好き
@巨人ふぁん-j7x
@巨人ふぁん-j7x 11 ай бұрын
パワーは8の方から持ってきてて(順番逆にしてるけど)正に合体したって感じするのいいわ〜
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
ボルバルザーク VV-8 この2つ名前で組み合わせたやつ天災
@moo853
@moo853 9 ай бұрын
元ネタが両方ともループパーツとして大活躍したテクニカルカードなのに、合体した結果殴ることしかできないバロンブリックとかいう最高のディスペクト大好き
@ダンホネ
@ダンホネ 11 ай бұрын
組み合わせがちゃんとしてるから理解しかない
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
王来以降も年に何回も新規来てくれてるからほんとに嬉しい。 新章〜のギミックでツインパクトの次に輝いてると思うわ
@トマト魔-t2c
@トマト魔-t2c 9 ай бұрын
実際デュエキングでもディスペクターがメインのパックになってるし普通のクリーチャーなのも開発的にも作りやすいんだろうな
@JEBUN-z7o
@JEBUN-z7o 11 ай бұрын
デザインも最高だし復帰したきっかけこれだったわ
@sirasu0212
@sirasu0212 11 ай бұрын
ギュカウツマグルとかいう研究の天才の肉体に脳筋の脳みそくっつけたとかいう設定上のクソザコクリーチャー好き。実際の能力は普通に強いのは何故……?
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
カードゲームは変に考えるよりあたまわるわる〜になった方が強いからか…?
@リョウガペンデュラム
@リョウガペンデュラム 11 ай бұрын
ジオウをオマージュしてるだけあって敵のデザインとしては素晴らしいよね
@れるれるみかん
@れるれるみかん 11 ай бұрын
ぶっちゃけ王来編のパックのドキンダンテのデザインに心鷲掴みにされてデュエマ復帰した
@nnnibuki2178
@nnnibuki2178 3 ай бұрын
3:20 背景ストーリーだと不死鳥縫合倒すのに「不死鳥には不死鳥や!」みたいな感じあって好き
@hatomeat
@hatomeat 11 ай бұрын
新規ディスペクターが公開されるたび元ネタのクリーチャーはなんだろうと推察するのが楽しかった
@ご飯派-m9r
@ご飯派-m9r 11 ай бұрын
ゼニスとかもそうだけどマナどーんパワカドーンみたいなのええよな
@darumadayo-fp4ge
@darumadayo-fp4ge 7 ай бұрын
まじで今でも ジョルトザジョクストに関しては許せない自分が居る
@Ruki_DiaTourus
@Ruki_DiaTourus 6 ай бұрын
ドキンダムxがいても、ドルマゲドンXのディスペクターやレクスターズがいなかったのはやっぱアレは相当やばい存在なんだろうな…
@HAGE-TOUGH
@HAGE-TOUGH 9 ай бұрын
パック開けて出てきた時に「...元ネタはアイツか?」ってなるのが楽しかった
@inaoki0328
@inaoki0328 8 ай бұрын
これ逆にディスペクトじゃなくて融合したらどんなのになるだろうとか妄想してる
@友樹-o1d
@友樹-o1d 11 ай бұрын
ある意味レーターさんの腕の見せ所
@Kikyo_Bangdream
@Kikyo_Bangdream 6 ай бұрын
デザイン、ネーミング、強さにおいて全てが完璧だった
@レイナー
@レイナー 10 ай бұрын
バクアイラがササゲールで、デッドNEXT呼び出してる頃をモルトに見せてやりてなぁ
@user-uy4uw4vs1t
@user-uy4uw4vs1t 8 ай бұрын
人の心とかないんか?
@or7748
@or7748 11 ай бұрын
そうかディスペクターってリスペクト+ディスるの造語か!だから元のカードをただ合わせただけじゃない、踏み躙ったデザインが多いんか! 今更気づいた
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
普通にディスリスペクトじゃね?
@馬馬馬-o9f
@馬馬馬-o9f 11 ай бұрын
レクスターズはあくまでも「力を借りる」だからね 仕方ないとは思うよ
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
力を借りてるはずなのに借りてるのが能力じゃなくて名前だけなのが悪いよ
@ドスギアノス-f5v
@ドスギアノス-f5v 11 ай бұрын
@@jamjam_chikawa 言い得て妙やなぁ
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
@@ドスギアノス-f5v 新章クリーチャーの設定上のスペックが並くらいなのが悪い気がする。 モモキングも継承したから強くなれた訳で、ドラゴン不在の世界ってのがそもそも新章世界の弱体化の原因だったのかな。
@kirinkey
@kirinkey 11 ай бұрын
@@jamjam_chikawaなおドラゴンフルボッコにするガイアハザードの面々
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa 11 ай бұрын
@@kirinkey ジョラゴンとサッヴァークは造られた存在だから本来のドラゴンより劣ってるのは仕方ないのと、ガイアハザードみんな強かったから仕方ない。
@チョコあーんぱん
@チョコあーんぱん Ай бұрын
ディスペクター見る限り運営陣に「ウッヒョォー!これとこれ混ぜたいと思ってたんだよ!」って奴がいる
@ハゲ-k1o
@ハゲ-k1o 11 ай бұрын
名前も声に出して言いたいくらいカッチョいいんよな 禁時混成王ドキンダンテXXⅡとガリュディアスモモミーズXXⅡはガチでかっけぇ
@黄ニラ
@黄ニラ 7 ай бұрын
D界連結ド・ベゴ王子〈ジャック〉
@NonChan-zr1uo
@NonChan-zr1uo 11 ай бұрын
DS電融とか戦国接続、めちゃくちゃ好きだったんだよな〜 ぜひテスタとゾロスターとか、COMPLEXとジャシンとかのディスペクター体も見てみたい
@haru-131
@haru-131 11 ай бұрын
この動画で初めて存在を知ったわ… ダンテ.Star……
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
実は殴りながらドンドン盾が増える偉いやつ
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
実は殴りながらドンドン盾が増える偉いやつ
@Megariss-Carol.Unofficial
@Megariss-Carol.Unofficial 8 ай бұрын
@@PH4N7OlVlドンドン盾が増えるナウ
@takajin12
@takajin12 2 ай бұрын
ドキンダンテ、凄いデザインだな 宿敵と無理矢理合体させられて両手足拘束されて動けないとか
@mamiueda5179
@mamiueda5179 5 ай бұрын
スター進化の能力デザインはキラスターが最高だと思ってる派手な踏み倒しが堅実に全体SAがブロッカーに、能力継承時の互いの考え方の違いをしっかり表しつつ元の能力の面影がある
@cafe-v6j
@cafe-v6j 11 ай бұрын
ゴッドに別なクリーチャーが納まってるデザイン好き
@NovoSovietSocialistRepublic
@NovoSovietSocialistRepublic 3 ай бұрын
ロッドゾージアはデイガマゲでも闘ってるけど、レッゾ視点だと「たとえディスペクターにされても自身を造ったドルマゲドンの為に闘う」っていう感じで胸熱。だがロージアにとっては屈辱でしかないという…
@Channel-we2xj
@Channel-we2xj 29 күн бұрын
デスフェニックスて元々ザキラのカードでもあるけど普通にデュエルマスタートーイのカードだから味方側のカード扱いなんではないかな… ゼロフェニは完全にザキラのカードだから敵側だけど
@discmans7777
@discmans7777 3 ай бұрын
全員もれなく自我持ってなさそうなデザインすき
@市村雄基-w9n
@市村雄基-w9n 2 ай бұрын
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@さきうた
@さきうた Ай бұрын
最近小学生以来にデュエプレとかデュエマの動画み始めたけどどんだけ思い出に泥塗るカードなんやって思ってたらディスペクトって事だったんか公式でそういうコンセプトなのおもろいね 終末縫合王ザキラーキーナリーめちゃくちゃ好き
@煩悩-r3q
@煩悩-r3q 11 ай бұрын
ディスペクトは本来嫌われるはずなのに無理矢理好きにさせたデザイン。
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
紐解くと憧れの人達の死体が玩具にされてるとかいうエグすぎる事態なのにかっけぇという1点で惚れちまうんだよな…
@たい焼きにゃんこ
@たい焼きにゃんこ 3 ай бұрын
仮面ライダージオウで言うアナザーライダーのデザインが愛されてるのと同じだよね…本家本元が全力で冒涜的なキャラを作るから完成度が有頂天なんよ
@tokuyon2000
@tokuyon2000 11 ай бұрын
種族としてのフレーバーとゲーム上での能力の繋がりで 複数の命を持つディスペクターがEXライフを使いこなしてるの対して 歴史上のクリーチャーから力を受け取りその時々で適切な力を持って戦うが再現できてたレクスターズってJOくらいだったしね
@じゃがポ-l5m
@じゃがポ-l5m 11 ай бұрын
アモデゴラスのフレーバーテキストが一番ディスペクト感じて良き
@ゾロア大好きっ子
@ゾロア大好きっ子 11 ай бұрын
この時期5cコンやビックマナ系のデッキプッシュされてたからその分今は下火なんだな。
@ぽこぽこプリン-s6y
@ぽこぽこプリン-s6y 11 ай бұрын
5C⇒単色⇒0文明 (現在 ) という感じになってるから、1周戻って5Cが強化されるかも!?
@atraru_mania
@atraru_mania 2 күн бұрын
インフレエグかったけどまじで楽しいシーズンだった。ディスペクターの冒涜的なデザインと圧倒的なカードパワーが大好き。どれ使ってもそれなりに強い
@白石誠-q5f
@白石誠-q5f 11 ай бұрын
ぶっちゃけディスペクターの方がレクスターズよりデザイン考えるの楽しそう レクスターズは進化元に足す方向、ディスペクターはクリーチャー2体から引く方向のデザインなわけで 絵師の実力が問われるのは引く方向だと思う
@_tomato0834
@_tomato0834 4 ай бұрын
ドギラゴンのディスペクターを本編で出さなかったのは最後の良心。出てたらブチギレながら剥いてた
@市村雄基-w9n
@市村雄基-w9n 2 ай бұрын
俺もそう思う
@COL-x3t
@COL-x3t Ай бұрын
ディスペクターの王(マスターカード)って大体召喚されたら負けなんよな
@ぱちもん-s8m
@ぱちもん-s8m 5 ай бұрын
エンドレスパペット好きやからエンパペstarも使いたいけど攻撃時2枚ハンデス(任意)でダブルブレイクなの噛み合わなくて泣いちゃう
@しゃる-l9n
@しゃる-l9n 11 ай бұрын
ディスペクターほどクリーチャーで美しさ感じられるもん無かった
@OAXISS-EXAWAVAR
@OAXISS-EXAWAVAR 11 ай бұрын
元の元ネタ的にラヴニカのギルド→タルキール覇王譚+献身のを合わせた上でのシリーズ展開したエキスパンションこそが20周年を記念してるのも俺的には大評価上げちゃうね だからこそニューカペナブロックモチーフで、ν・ディスペクターと言う今度は弧三色でやるぞ!は期待してるわ。 (今度は切り離す用語を用いた冠詞でやって欲しいね。)
@ひいらぎ-i2m
@ひいらぎ-i2m 4 ай бұрын
嫌われたら嫌われたでディスペクトのコンセプトに合うのがズルい
@Greninja-tu3jb
@Greninja-tu3jb 11 ай бұрын
やっぱ旧ディノバルドのBGMを…最高やな…
@zeilforsted125
@zeilforsted125 7 ай бұрын
ロマノフStarはジョニーでくると思ったんだけどなぁ…闇堕ちさせずに闇のジョニー出せるし まさかスザークのほうとは 絶望神サガとアンダケインとか殿堂同士のディスペクターとかみたいのぅ
@yuyu-3140
@yuyu-3140 11 ай бұрын
ある意味、尊厳破壊に近いものだよね
@市村雄基-w9n
@市村雄基-w9n 2 ай бұрын
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@user-uy4uw4vs1t
@user-uy4uw4vs1t 7 ай бұрын
俺丸ライバックとボルナティックス待ってます
@SR-tr9zv
@SR-tr9zv 8 ай бұрын
既存のキャラクターに対するアンチテーゼが盛り込まれてて個人的にめっちゃ好き
@輝淺原
@輝淺原 11 ай бұрын
皆さんがディスペクターにして欲しいクリーチャーとかありますか? 初心者なのでいろんな話聞きたくて
@acane_kyaro
@acane_kyaro 11 ай бұрын
来そうで来なかったシャーロックとドルゲユキムラ
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
いつぞやのエグザイル(クリーチャー)×インビンシブル(呪文)みたく、「破滅」の頂 ユートピアエヴァーと調和と繁栄の罠(エターナルトラップ)でやって欲しいわ 理想郷(ユートピア)に合わせて黄金郷(エルドラド)で大河聖霊エルドラードでもありか
@rinnefujishiro6650
@rinnefujishiro6650 5 ай бұрын
3:55 4:13 4:32 元ネタの使用感があると強すぎてヤバいみたいなパターンが発生しそうで、それを回避したのかも? 4:23 5:10 さらにディスペクターの方が色縛りがきついから強めの能力載るか
@ワッカ-s8e
@ワッカ-s8e 4 ай бұрын
デュエマのイラストレーターさんを選ぶ才能が高すぎる
@みやくも
@みやくも 11 ай бұрын
GP決勝モチーフのディスペクター達ホント好き。
@あまりりまーるれーん
@あまりりまーるれーん 6 ай бұрын
ウェディングとシューゲイザーのディスペクターはデュエプレのオリカで来そうな気もする、シュー改めカノンとウェディングの縁は大分深いし
@keoralk9337
@keoralk9337 Ай бұрын
とりあえず出ると思しきディスペクターは覇ロードとメイジンのやつ
@You_are_UMA
@You_are_UMA 8 ай бұрын
まじでレクスターズの方がディスペクトしてるやつ多いだろ。サンマッド、九極 個人的には革命軍なのに侵略ついたカーネルが一番ひどい
@mk2754
@mk2754 11 ай бұрын
確かにブラマジとかブルーアイズじゃ絶対できない
@アイシクル-y7x
@アイシクル-y7x 11 ай бұрын
1:03 ギュカウツ・マルグ😭…
@上田琉斗-x5l
@上田琉斗-x5l 3 ай бұрын
マグルじゃなかったっけ
@tmiki5747
@tmiki5747 9 ай бұрын
無限オーケストラ×シャーロック イズモ×イギースペシャルズ 新聖綺神ヨミ×サイバーJイレブン ジャッキー×サスペンス ブルース×ウェディング のディスペクター待ってます!
@ろーくん-u5l
@ろーくん-u5l 11 ай бұрын
もしもギュカウツがギュウジン丸の頭とカツキングの体ならどんな能力になってたかね?
@樅型の蓮-c4f
@樅型の蓮-c4f 11 ай бұрын
ギュカウツマグルの効果は展開系だったから除去系になるとかかな?
@ライト-o4l
@ライト-o4l 11 ай бұрын
16マナ ディスペクター/アウトレイジMAX/ジ・アンサー マッハファイター ワールドブレイカー バトルに勝利したときこのクリーチャーをアンタップする。 天才ドロンゴー:ディスタスまたはディスペクター(自分のディスタス、またはディスペクターが相手のカード能力、またはバトルによって破壊されたときこのクリーチャーをバトルゾーンに出す。) 6回バトルに勝ったときこのターンの後もう一度ターンを行う。
@53ar93
@53ar93 7 ай бұрын
ドルマゲドンとドギラゴールデンのディスペクター見たい
@TVVV2
@TVVV2 3 ай бұрын
グレイトフルベン、ヴィルジャベリンとかのきっしょい組み合わせ大好こ
@仮面ライダーギャレン-i8p
@仮面ライダーギャレン-i8p 9 ай бұрын
個人的にはロマノグリラとグレイトフルベンの下半身だけ残念かなぁ
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 9 ай бұрын
・ゼニス達の極であったシャングリラの下半身が敷物にされてる ・自由であるロマノフが雑な固定されてて立ち上がれない ・停滞を齎すシャングリラが墓地やマナから味方を呼び出してる ・魔銃に拘りもってるロマノフの銃に悪趣味な装飾ペタペタ かなりのディスペクトだと思うよ
@猫9
@猫9 11 ай бұрын
そして強い!
@三沢大地-x8l
@三沢大地-x8l 11 ай бұрын
ギュカウツマグルはパワード・ブロッカー+∞とかカツキングに対するディスペクト入れて欲しかったですね… とりあえず勿体無いしボルバル8に劣ってる様な言われは気に入らないからカツキングとギュウジン丸にそれぞれ別のディスペクターを求む、強烈極まり無い強さで
@gwpdpaptpMwgwgmpkph
@gwpdpaptpMwgwgmpkph 11 ай бұрын
逆に俺みたいにディスペクター嫌いで使わない縛りしてる人存在しないのかな
@nekokan-tikin
@nekokan-tikin 10 ай бұрын
イラストとか神だからこれからもやってほしいただしデッドNEXTテメーはだめだ
@警備員自宅-p1k
@警備員自宅-p1k 11 ай бұрын
ジェンドル様に感謝しないと
@あいうう-q2h
@あいうう-q2h 8 ай бұрын
バルカディアnexとギャラクシー・ディスティニーとオペレーションθのディスペクターは見てみたかったな
@hal-ik4wv
@hal-ik4wv 6 ай бұрын
ドルファディロム結構カッコ良いし頂上ディスペクターもデザインよかった バルカディアスの方がすきですが
@orange2178
@orange2178 11 ай бұрын
だからこそ、レジェンドデッキにはガッカリしたわ ディスペクター大好きだから、あんま強化してくれないの残念
【デュエマ】『背景ストーリーで最強にドラゴンは誰なのか?』について議論するDMPの反応集
5:49
【デュエマ反応集】情報接続デュエまとめ
Рет қаралды 80 М.
【デュエマ】『頂上系ディスペクターってマジで最高のデザインだよな』に対するDMPの反応集
6:23
【デュエマ反応集】情報接続デュエまとめ
Рет қаралды 40 М.
Обхитрили!
00:43
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,1 МЛН
Banana vs Sword on a Conveyor Belt
01:00
Mini Katana
Рет қаралды 77 МЛН
New Colour Match Puzzle Challenge With Squid Game 2 - Incredibox Sprunki
00:30
SHE CAME BACK LIKE NOTHING HAPPENED! 🤣 #shorts
00:21
Joe Albanese
Рет қаралды 19 МЛН
【ゆっくり検証】AIにマイクラで建築させてみた!
16:49
ゆっくりまっちゃ
Рет қаралды 454 М.
【デュエマ】『ヴォルゼオス・バラモルドとかいうロマンがありすぎるカード』に対するDMPの反応集
10:09
【デュエマ】『デュエマ老人「俺の相棒が酷いことになってるんだが…」』に対するDMPの反応集
8:06
【デュエマ反応集】情報接続デュエまとめ
Рет қаралды 153 М.
【デュエマ】『一番尊厳破壊されてるディスペクター決めようぜ』に対するDMPの反応集
8:24
【デュエマ反応集】情報接続デュエまとめ
Рет қаралды 45 М.
Обхитрили!
00:43
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,1 МЛН