デロイトの裏話がヤバいwww|vol.383

  Рет қаралды 223,259

年収チャンネル

年収チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 154
@閃烈の銀狼
@閃烈の銀狼 5 жыл бұрын
10:53「何をやりたいのか何もわからないけど何となくスキルはつけたい」 これが昨今の就活市場でのコンサル人気の真実だと思う
@MrOrz1988
@MrOrz1988 3 жыл бұрын
最近メーカーで働くのが嫌になっていたのですが、これ見てコンサルは辞めようと思いました。
@vheba4
@vheba4 5 жыл бұрын
遠目に見たらハーゲンダッツっぽく見える
@JHN7r
@JHN7r 4 жыл бұрын
@HImaichiban
@HImaichiban 4 жыл бұрын
おっしゃるとおり
@ただのそこら辺の人
@ただのそこら辺の人 3 жыл бұрын
めっちゃわかる。
@joshuanitta3604
@joshuanitta3604 3 жыл бұрын
天才
@user_lineage345
@user_lineage345 2 жыл бұрын
おっしゃるとおり。 お前はマッキンゼーでも活躍できる
@AnonymousCats
@AnonymousCats 5 жыл бұрын
残業代出ないのがデロイトだけみたいな言い方されてるけど、株本とか植本が日系しか知らないだけで外資金融とか外資コンサルは残業出ないとこがほとんど
@kenobi3ben513
@kenobi3ben513 5 жыл бұрын
9:21~転職市場での話が生々しすぎる。。 新卒向けの会社説明会で、朝4時頃から中東と電話会議があるって、笑顔で言われた時に無理だと思いました。笑 社員の人達が、学歴高くて聡明なのは確か。
@ミスターサタン-q7d
@ミスターサタン-q7d 5 жыл бұрын
一時期デロイト悩んでいただけに、自分の選んだキャリアが良かったと思えた話だったわ。ありがとう。
@lablack2381
@lablack2381 2 жыл бұрын
参考になりましたー!!次回はデロイトの中でもデロイトソルーション合同会社の話を聞いてみたいです。
@Nana-0820
@Nana-0820 3 жыл бұрын
デロイトはもう企業説明の段階で、どのプールに配属されてもITはついて回るし、なんならIT×○○っていう事業体型になってきている的なこと言ってるよ
@中村よ
@中村よ 5 жыл бұрын
このチャンネルが無かったらいつまでたっても「コンサル=超高給」というイメージのままだったわ。もちろん普通より全然高いけど。
@MR-om6pj
@MR-om6pj 3 жыл бұрын
辞めた人間の話だからねぇ、、、個人の(ネガティブよりな)感想が含まれているから、そこは差し引いて参考にしたほうが良いかも
@みた-s4l
@みた-s4l 5 жыл бұрын
冷静に考えて話されていて、聞いていてとても楽しかったです。 お話しいただいた方にはあまりメリットがないなか、よくここまで話されたなと。今後より幸せになられることを願います。
@melo5933
@melo5933 5 жыл бұрын
Big4コンサルはどこも同じような問題を抱えていると思う。戦略コンサルですらIT案件が増えていると聞く。デロイトだけが特段酷いというわけではないかと。また、Big4他社と比べるとまだ案件の幅は広い。
@kh9778
@kh9778 4 жыл бұрын
監査法人の方が遥かに待遇良いなー
@atsuyama8637
@atsuyama8637 Жыл бұрын
おっしゃる通り。ってクセになるわ~笑
@DS-lb8sg
@DS-lb8sg 5 жыл бұрын
BIG4でも20代年収1000万はいかないんだな。わかったか船井
@びふこん
@びふこん 5 жыл бұрын
おしゃる通り
@oatgdmkdw2090
@oatgdmkdw2090 4 жыл бұрын
ネガティブな話を多く出すと信憑性あると思われやすいんだな。 Dで働いているけど、時間管理は確実にやっているし、36協定の遵守もしっかりやっている。 この人のいたPJが大変なところだった+辞めた自分を正当化してる、というのが感じられる話ぶりだと思った。
@satiemitz4640
@satiemitz4640 3 жыл бұрын
現職ですけど実態に即してちゃんと勤怠つけてる人なんて今まで見たことないですね PJ・ユニットによってかなりカルチャー変わりますが今でも激務が残ってるのは事実です
@katana7273
@katana7273 3 жыл бұрын
このチャンネルは基本下げるばかりですから正にそうですね。 転職した人達が登壇するってのも理由だと思いますが。
@BLUE70k
@BLUE70k 3 жыл бұрын
間違い無いですね
@user-yz5ob2sb2v
@user-yz5ob2sb2v 2 жыл бұрын
ただうちも入ってもらってるけど、BIG4の割に提案の仕方一般人でしたね。 おかげ様で業績下がりました。 よく分からない時間をありがとうございました!
@あや-r3f6v
@あや-r3f6v 2 жыл бұрын
私はDのバックオフィスで現在働いているのですが入社して二週間で普通に23時まで働きました。 仕事も覚えていない中業務は振られて来てかなり少年でした。上司も残業は管理してないです。
@たう-o8z
@たう-o8z 5 жыл бұрын
コンピテンシーにいたら、多少なりとも専門性は身につくイメージ
@Jose-qq7wh
@Jose-qq7wh 5 жыл бұрын
同じデロイト でも監査法人は残業代出るからな〜
@庄田二連撃-r3s
@庄田二連撃-r3s 5 жыл бұрын
この人めちゃくちゃ賢い
@Xmasbonbo
@Xmasbonbo 2 жыл бұрын
デロイトは友人たち、バンバン辞めてます
@yy-pf6lq
@yy-pf6lq 5 жыл бұрын
他の外コンでしたがだいたい一緒ですねー
@senomoto8292
@senomoto8292 4 жыл бұрын
コンサル、ITコンサルとか言ってるけどBIG4もほかも最近はほぼエンジニアみたいな仕事多いですからね。BCGですらIT部門つくったし。逆にITがないマッキンゼーはプレゼンス下がってます。
@まだまだ未熟1号
@まだまだ未熟1号 3 жыл бұрын
植本さん、風薫さん、神谷さん、年収チャンネル運営の皆様、ありがとうございます。 デロイトさんの実態を窺い知ることができ大変参考になります。
@no-no-no-nq
@no-no-no-nq 5 жыл бұрын
おっしゃる通り めっちゃ言う
@hamakahn
@hamakahn 5 жыл бұрын
オフィス生野株式会社 おっしゃるとおりです!笑
@TK-mh9mv
@TK-mh9mv 5 жыл бұрын
前来たマッキンゼーの人も「おっしゃる通り」多かったよな
@sho1715
@sho1715 4 жыл бұрын
おっしゃる通り
@yama7288
@yama7288 4 жыл бұрын
植本の理解力を評価した上で自然と出てくる言葉なんだろうな
@sadfdfdfdf1
@sadfdfdfdf1 4 жыл бұрын
おっしゃる通り が口癖みたいだから社内でわかるやつにはわかるなw
@sho1715
@sho1715 4 жыл бұрын
おっしゃる通りで
@hymd-myhobbies
@hymd-myhobbies 5 жыл бұрын
プログラミングを半年でプロ並みに覚えられるほどの才能があれば、さっさとMicrosoft行けばいい。 事業の課題は知見で殴るというのが今の時代最も価値があるので、勉強が嫌いならどこに行っても活躍しない。
@水曜じゃん
@水曜じゃん Жыл бұрын
デロイトは監査法人の方ちゃんと残業代つけてくれるし転職もしやすいからなあ
@けん-r2j
@けん-r2j 5 жыл бұрын
いくら稼げるからといっても体壊したら意味ない
@SK-px3kv
@SK-px3kv 5 жыл бұрын
デロイトって聞こえはいいけど労働に対するコスパが悪すぎるな。
@na10pa
@na10pa 3 жыл бұрын
真ん中のひと一言もしゃべってないやん!w
@かかし-p8l
@かかし-p8l 5 жыл бұрын
今でもデロイトは残業代でないとデロイトに転職した友人が言ってた(・Д・)
@あーさん-l8l
@あーさん-l8l 3 жыл бұрын
10:52〜の「何がやりたいのか分からないけど専門性をつけたい」とか「パワポ・エクセルの力をつけたい」とか、それは本来大学生のうちにすべきことだと思います。その一方でまともに勉強をして専門性をつけた技術者の待遇は悪い現状の日本社会を見ると、衰退の一途を辿るのだろうなぁと。
@チーズ牛丼並盛-c8u
@チーズ牛丼並盛-c8u 5 жыл бұрын
コレ見たらデロイト入りたい人おらんなるやろなぁ笑 リアルだ
@BLUE70k
@BLUE70k 3 жыл бұрын
こんな動画を鵜呑みにする馬鹿はDTCからしても願い下げでしょ
@ultrasummit
@ultrasummit 3 жыл бұрын
この年収で残業代なしだから、位置付け的にはデロイトって会社というより学校の延長やな。
@KO-yz7fz
@KO-yz7fz 5 жыл бұрын
監査法人トーマツとまるで違う現実。
@four0lmol
@four0lmol 4 жыл бұрын
コンサルですからね… 監査法人はどのように働いているんですか?
@pekonen2525
@pekonen2525 3 жыл бұрын
なんか、ほんと上がらなくて途中でドロップした人のコメントだな、、、 給与もスタッフ層まではあってるけどMアップからは聞き齧り丸出しだし。 SIerに近づいている!ヤダヤダ!とかほんともう、、、どうすれば効率よく価値を出せるか、が全てだよコンサルは。
@mizuwo_hakuhugu
@mizuwo_hakuhugu 9 ай бұрын
残業代でない、と言ってますが勤務体系と給与体系的にそりゃそうだろうよと。 労働基準法知ってるか知ってないかの違いかなー。
@山口-s8v
@山口-s8v 11 ай бұрын
こういうマイナスな意見もはっきり言ってくれると学生は解像度高めて入社できますね。
@えーえー-f9v
@えーえー-f9v 5 жыл бұрын
コンサルでIT扱うくらいだったら最初っからIT会社入った方がいいのかな?
@kentarohayashi5559
@kentarohayashi5559 3 жыл бұрын
SC以降は実際は+200くらいの水準だが、、
@loser6703
@loser6703 4 жыл бұрын
外資就活とかでbig4 内定者が30で一千万とか吠えてるの草、ほんま人間って自分の行動正当化しないと気が済まないんだなってしみじみ思う
@ot628
@ot628 5 жыл бұрын
デロイトはBig4の中でも一番残業多いからまあ当然だね、月70〜80hぐらいでしょ
@koo1612
@koo1612 5 жыл бұрын
「six brain」を発表したタイミングでこれをアップしてるのは意図的?そーだとしたらすごい。
@Seiji.m
@Seiji.m 5 жыл бұрын
ITコンサルでプログラミング覚えるのならスキル見につきますね
@oatgdmkdw2090
@oatgdmkdw2090 3 жыл бұрын
デロイトで何も得られないなんて、随分と受け身な方だな。どこ行っても何も得られないんじゃないか? 自分から仕事に意義を見出して取り組まないと。
@相川伸行
@相川伸行 5 жыл бұрын
どういう人が向いているか、という質問いいですね
@倹約-yomogi
@倹約-yomogi Жыл бұрын
今おすすめに上がってくるて
@tarotanaka3937
@tarotanaka3937 2 жыл бұрын
総合コンって大半ITだと思うけどマジで中年無能日系社員のIT介護が大半だからねw
@mametsubudaior
@mametsubudaior 5 жыл бұрын
デロイトは時給ベースでいうと最悪な企業のうちの1つ...
@たかしたかし-d4z
@たかしたかし-d4z 3 жыл бұрын
一番高い
@クロドラウド
@クロドラウド 2 жыл бұрын
ゲストの奴は15分の動画で何回仰る通りを 言ったんや❓
@ヒノタカフミ
@ヒノタカフミ 5 жыл бұрын
地方国立とか表記されてる場合もあったのに、わざわざ都内国公立って書くから都内の公立?
@irish-cafe
@irish-cafe 4 жыл бұрын
超分かる。どこのコンサルも同じだなー。
@水曜じゃん
@水曜じゃん Жыл бұрын
12:00 もう理系撮りなよ笑
@fat1254ta
@fat1254ta 4 жыл бұрын
おっしゃる通り
@sunshine0-w3l
@sunshine0-w3l 5 жыл бұрын
これがデロイトトーマツの真実
@takumisoccerboy
@takumisoccerboy 4 жыл бұрын
私 おっしゃるとおりが口癖なんですね。 デロイトの方 おっしゃるとおりです。
@yashi.8645
@yashi.8645 5 жыл бұрын
思ったより全然安かったわ しかも転職先事業会社でしょ?コスパ微妙すぎやん
@hart_1234
@hart_1234 5 жыл бұрын
なんかめちゃくちゃ主観的な感じがするな笑 神谷(仮)さん自身、上司から嫌われてIT運用保守でイヤになって結局退職したんじゃないかな?
@yf17103.
@yf17103. 5 жыл бұрын
主観で話さないと呼び意味ないでしょ
@よしたけやん
@よしたけやん 4 жыл бұрын
他の方もご指摘してますが、かなり偏った主観で語られてますね。少なくともコンピテンシーではその領域の専門性が身につきますし、むしろ事業会社(経営企画など)への転職もpure strategyであるBCGやMcKの方がマッチしないケースも多いです。この方は、新卒から数年、たまたまIT関連の案件しか経験していないのでは?見てる世界が狭いと感じました。
@host-zamurai
@host-zamurai 5 жыл бұрын
外資就活荒れてるな
@大田達哉-d5g
@大田達哉-d5g 4 жыл бұрын
専門性がつかないってなんでや? むしろMA、デューデリとかのバリエーション業務でかなり専門性つきそうだけどつかないの?
@Anonymouscpa2
@Anonymouscpa2 4 жыл бұрын
そういうM&A業務ならDTFA (デロイトファイナンシャルアドバイザリー)かな。デロイトコンサルティングとは厳密には別会社。
@ust2089
@ust2089 5 жыл бұрын
ITコンサルってすごいネガティブな感じで表現されてるけど、そんなに悪いもんなのか?実際にITコンサルって売上取れるわけで、独立したい人とかにとってはなんだかんだ学べることも多いんじゃないかとか思ってるんだけど、、 詳しい人、教えて
@TheShunsuke0405
@TheShunsuke0405 5 жыл бұрын
K Y おっしゃる通りだと思います。ITコンサルは悪くないです、というのも日本企業の経営課題がITを上手く使いこなせてないことなので、そこにコンサル案件が集中するのは当然ですよね。ただ、デロイト に関してはITの波に乗り遅れた感じが否めない…笑 アクセンチュアやアビーム程のIT人材基盤が整っていないからです。 ただ入社するには良い環境だと思います。もともと世界規模で展開してるファームなので金あるし、IT人材に集中投資してるので、なにかと上手い蜜は吸えるかと…
@ust2089
@ust2089 5 жыл бұрын
Wework たしかに、アクセンチュア等と比べると見劣りする感は否めないですね。とはいえ、中覗いたら優秀な人多いだろうなとは思います。
@jwmgewpjdw
@jwmgewpjdw 4 жыл бұрын
Wework 大手企業なら内に人材いないものなんかねえ?わざわざ金出してもやる価値あるの?
@kafuji9507
@kafuji9507 3 жыл бұрын
ITコンサル自体が悪い訳ではなく、デロイトは多くの人材が戦略コンサルを希望してるのを知ってながら、ITコンサル要員にしてしまう、本人の意向を軽視しているのが問題かと。 そもそもITコンサルを目指しているなら、デロイトは選択肢にならないだろうし。
@ponponpain2230
@ponponpain2230 3 жыл бұрын
残業代くらいは、出すべきでしょ。
@kodaflowskee
@kodaflowskee 5 жыл бұрын
最後の一言草
@raik-3662
@raik-3662 5 жыл бұрын
フウカに釣られてきた
@gfs15815
@gfs15815 4 жыл бұрын
仰る通り
@uppa31
@uppa31 3 жыл бұрын
12:23 メモ:デロイトもプログラミング勉強
@amkkrryunhrmk
@amkkrryunhrmk 5 жыл бұрын
こういう話いいな
@doodleeful
@doodleeful 5 жыл бұрын
アクセンチュアと比べたら、給与の上がり方はどうなんや?
@nensyu_channel
@nensyu_channel 5 жыл бұрын
↓【完全版】『年収ガイドブック』ダウンロードはこちらから↓ ※チャンネル登録必須です line.me/R/ti/p/%40wje5094k 【StockSun サロンはこちら】 stock-sun.com/salon/ 【株本編集長Twitter】 twitter.com/StockSun_ceo
@MJunya127
@MJunya127 5 жыл бұрын
酷い会社... 中堅メーカー以下では
@user-sv9is8cf7d
@user-sv9is8cf7d Жыл бұрын
ここで述べられてる内容の半分は嘘ですよー 一部の若手社員はちゃんと知らないようですが、残業代はちゃんと出ます ただクライアントのチャージに乗ってきてしまうので、それをちゃんと上に申告できるかどうかがその人の優秀さを表してる感じです
@ドットコム125
@ドットコム125 5 жыл бұрын
全てが仰るとおり。
@みみ-u7m5o
@みみ-u7m5o 4 жыл бұрын
「コンピテンシーにしろインダストリーにしろ、一度配属されたらそれが自分の専門領域になってしまう」と言っておきながら「デロイト では専門性が身につかないので転職はできない。」という発言は矛盾していませんか?
@滝口ひろふみ
@滝口ひろふみ 4 жыл бұрын
デロイト社内での専門領域であって、就職市場で有利に通用する専門性までは身につかないって意味やで
@user_taka0926
@user_taka0926 5 жыл бұрын
atueigoさんも同じくらいか?
@orange-12345
@orange-12345 4 жыл бұрын
あの人は会計士だからやってることがそもそも全く違いますよ。
@Xyz123xxxxxx
@Xyz123xxxxxx 3 жыл бұрын
彼はDeloitteコンサルではなく監査法人に勤務されていますし、Deloitte 監査法人のオーストリアはまた別会社ですよ
@kouki060310
@kouki060310 5 жыл бұрын
今年、給与が上がるみたいな話聞いたけど、どうなんだろ
@lv5783
@lv5783 4 жыл бұрын
残業代でない、仕事した時間を勤怠につけてないとか 軽く言ってるけど普通にコンプライアンス違反だろ 監査とか入ったらアウトやで
@大田達哉-d5g
@大田達哉-d5g 4 жыл бұрын
裁量労働だから残業代でないのは問題ない 時間管理してないってのはわからんが
@あきぴこ-u6c
@あきぴこ-u6c 5 жыл бұрын
Mr.おっしゃる通り👨
@yumeno-
@yumeno- 5 жыл бұрын
ボーナス低!
@yf17103.
@yf17103. 5 жыл бұрын
そもそも外資は年棒だからボーナスない。もらえるほうが珍しいよ
@やっほ-s8g
@やっほ-s8g 4 жыл бұрын
ボーナス少なくても、30歳前半で年収1000万はめちゃ高いでしょ。日系の大手より高いかも。総合商社と並ぶ。
@oatgdmkdw2090
@oatgdmkdw2090 3 жыл бұрын
デロイトのボーナスは、年間で固定100万+評価80-250ですよ
@和人茉莉
@和人茉莉 5 жыл бұрын
この人生きてて楽しいのかな
@RYO12mwos
@RYO12mwos 2 жыл бұрын
この人本当に元中の人?給料はもうちょい貰ってるよね。20代で1000万行く人普通にいるでしょ。
@isiboooo
@isiboooo 5 жыл бұрын
普通に超大手メーカーのほうがよくね?
@yf17103.
@yf17103. 5 жыл бұрын
超大手メーカーの給与もたかが知れてるよ。外資じゃなければ年功序列、30代500〜800ぐらいだよ
@isiboooo
@isiboooo 5 жыл бұрын
s k デロ●トとかに行けるような人材なら、日系超大手なら1000万くらい行くと言う意味でした。すいません。
@yf17103.
@yf17103. 5 жыл бұрын
ざっく 大手ITとかならいくかもね、メーカーは無理だけど。
@isiboooo
@isiboooo 5 жыл бұрын
s k そうなんですね!よくご存知で!無知ですいません!
@やっほ-s8g
@やっほ-s8g 4 жыл бұрын
ざっく KPMGもbig4の一つで、30歳前半で年収1200万くらいです。日系の超大手とそんな変わらんし、ほとんどの日系大手よりは年収高いと思うけど。
@grass8991
@grass8991 5 жыл бұрын
もちろん
@NewYork626
@NewYork626 3 жыл бұрын
SIerを馬鹿にするの…やめろよ…
@suger0509
@suger0509 3 жыл бұрын
思ったより年収低かった!
@bgod9387
@bgod9387 2 жыл бұрын
ほんとにわかってんのかこの人ww まずデロイト外資じゃねーww
@nooooooooop
@nooooooooop 5 жыл бұрын
新卒1年目で500万超えるんだ(笑)
@tm8616
@tm8616 5 жыл бұрын
ボーナス低いのね
@堀江蒼月-v3i
@堀江蒼月-v3i 4 жыл бұрын
s k デロは外資じゃないぞ
@yf17103.
@yf17103. 4 жыл бұрын
@ふぐ男 笑笑
@高輪ゲートウェイ総裁
@高輪ゲートウェイ総裁 5 жыл бұрын
年収650とか将来ないやん。 ホンマにかわいそすぎるやろ。はっきり行って今まで何してたの?
@SH-vs8rq
@SH-vs8rq 5 жыл бұрын
え?じゃねえよウエモト
@マートンクレイグ
@マートンクレイグ Жыл бұрын
夢ないなぁ。メーカーの方が全然稼げるやん。
@よっちゃん-u8y1i
@よっちゃん-u8y1i 3 жыл бұрын
ヘアサロンに約半世紀前に入りました。当時は12時間労働。残業手当無し。ボーナス無し。有給休暇無し。社会保険無し。極め付きは昼食時間10分でした。今の人は恵まれてますよ
@777dozaemon
@777dozaemon 5 жыл бұрын
ふうか膝に手置いて防御してるので低評価です😤
@cleopatra_is_here
@cleopatra_is_here 4 жыл бұрын
意外と安いな 外資コンサルだし会計士資格ある人も多いだろうに 30で1000万だとちょっと夢ないな
@うりょ-y3y
@うりょ-y3y 3 жыл бұрын
会計士はコンサルより監査法人に集まると思うんだが
@masatamu7757
@masatamu7757 5 жыл бұрын
風香ちゃん可愛い!
@raik-3662
@raik-3662 5 жыл бұрын
Masa Tamu おっしゃる通り
@jwmgewpjdw
@jwmgewpjdw 4 жыл бұрын
おっしゃるとおり
@nensyu_channel
@nensyu_channel 2 жыл бұрын
・デロイトもご紹介可能!転職相談はこちら forms.gle/pv81LmtVb7vpqt1a7 ====================== ・StockSun サロン stock-sun.com/salon/ ・StockSunへWEBのご相談 stock-sun.com/ ======================
@btk5045
@btk5045 Жыл бұрын
「仰る通り」が地味に腹立つな
@warssummer9121
@warssummer9121 5 жыл бұрын
ところどころ音ブツブツ言ってません?
@kk123k6ug
@kk123k6ug 5 жыл бұрын
安いな、、、
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
年収1億円の生活|vol.302
12:45
年収チャンネル
Рет қаралды 439 М.
【証券業界3位】SMBC日興証券は激務!?実態を暴露|vol.399
12:36
【CPAカレッジ】_195_トーマツ東京事務所オフィスツアー~Bingo de デロイト~
26:45
公認会計士 / 植田有祐のCPAカレッジ
Рет қаралды 57 М.
破天荒大学生の的を射た意見に驚嘆|vol.2178
21:44
年収チャンネル
Рет қаралды 22 М.