[Detailed explanation] All sewing specifications are clearly explained - This is a good shirt, a ...

  Рет қаралды 51,398

石川俊介の〇〇〇

石川俊介の〇〇〇

Күн бұрын

Пікірлер: 192
@minikemen
@minikemen 13 күн бұрын
何か怪しげなオジサンがおすすめに出てきた… くらいの感じでみてみたのが前回の動画。 あれ?面白くないか? と思い、きづいたら過去動画を見漁ってチャンネル登録もしていました。 僕は普段ユニクロ、GU中心でファッションを嗜むお財布の厳しい超ライト勢オジサンです。このチャンネルにコメントするのはおこがましい限りですが、良い素材への憧れもありMARKAさんにちょっとした憧れも感じてます。ヘソクリを貯めていつか購入させていただきたいものです。 最後に、このチャンネルは面白い企画だけでなく、石川さんによる素晴らしいトーク、よくできた編集と、動画のクオリティがとても高いと思います。 これからもクオリティの高い動画を楽しませていただきたいと思います。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!怪しいオジサンが惹きになったのでしたら、それはそれで良いですねw 是非、一度うちの洋服もお試しください!まずは試着だけでもしてみてください このチャンネルは制作陣のスキルによるところが大きいです!いつもとっても助けられています!!
@すぎゃ-q8b
@すぎゃ-q8b 13 күн бұрын
これ神回ではないか。こういう話が聞きたかった!!(今までのも大好きですが) 知識増えて嬉しい。 洋服着る楽しみが倍増する
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
喜んでもらえて嬉しいです!これからも色々お伝えしていきます!
@GETCHU-t6y
@GETCHU-t6y 11 күн бұрын
シャツのことをここまで詳しく語って頂ける動画を見たことがありませんでした❗️ありがとうございます😊シャツに詳しくなる事により、シャツへの感謝の気持ち、愛着が湧く。私たちが何にお金を払っているかわかる。とてもタメになる動画、感謝です‼️
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
嬉しいです!!あらゆることがそうかも知れませんが、知識が増えると楽しみ方が広がると思っております!今後も色々お伝えしていきますね!!
@user-qf8ur6gt2p
@user-qf8ur6gt2p 13 күн бұрын
ギャルソンシャツから自社製品紹介の流れかっこいいです。。自信ナキャデキナイハズ😊
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
あまり考えていませんでしたw ただ、素材と縫製に関してはうちのシャツの方が良いですww
@yasu8939
@yasu8939 13 күн бұрын
こういう話はプロ視点ですごくありがたいなと思いました 運針や袖の縫い方の話とか、ふつうならなかなか気にしないところなので
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
細かなところを見出すとキリがないのですが、良いシャツを分かった上で、色々きてみるのが良いと思います!!
@ソレル-h1j
@ソレル-h1j 11 күн бұрын
質問した方と同じで自分の中でのシャツ選びの基準が欲しかったので今回の動画はとても面白かったです! 縫製とか作りの良さって普段なかなか学べる機会ないのでためになりました。 ありがとうございます。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
喜んでいただけて嬉しいです!今後も何かお役に立てる情報お伝えしていきますので、よろしくお願いいたします。
@HigoT_x1
@HigoT_x1 8 күн бұрын
以前のコメント募集回で「良いシャツの見分け方が知りたい」とダメ元でリクエストさせて頂いたのですが、今回シャツの魅力について話して頂いて感無量です! そして、改めてmarkawareのシャツが欲しくなってしまいました…(笑) 繰り返し見て、自分の手持ちのシャツを見ながらも見直して、たっぷり楽しみさせて頂きます! 素敵な企画を誠にありがとうございました!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 8 күн бұрын
コメントありがとうございました!こんな感じで良かったでしょうか? 是非いろいろ見てみて、シャツの新しい楽しみ方の一つにして頂ければうれしいです!!
@HigoT_x1
@HigoT_x1 6 күн бұрын
@@Shunsuke_Ishikawa ありがとうございます。こんな感じでよろしすぎてもう大満足です! 楽しみがぐっと増したので、これから楽しみたいと思います!
@a.i5120
@a.i5120 13 күн бұрын
「情熱を感じる動画でした!」
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
おお!感じて頂けて嬉しいです!!
@yomchannel1980
@yomchannel1980 13 күн бұрын
これからシャツ買うときに見るポイントが具体的になった気がします!マニアックでしたがとても楽しかった!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
あくまで参考程度にw 楽しんで頂けて嬉しいです!
@KS-ic7up
@KS-ic7up 6 күн бұрын
知識量エグい人の動画が出てきた(こういうのが聞きたかった)と思ったらMarkawareのデザイナー本人でビビった いつもお世話になっています🙇‍♂️
@anko6000
@anko6000 12 күн бұрын
MARKAWARE /markaのシャツ7枚買わせて頂きましたがどれも調子いいです! 石川さんがどんなふうに考えてモノ作りされてるか聞けることでより愛着も湧いてきます。 これからも良い動画、良いモノづくり楽しみにしております! まだまだ寒い日が続きますのでお身体大事に過ごされてください✨
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
そんなに沢山!!ありがとうございます。 これからもモノづくり&知っていることの共有をしていきますので、是非よろしくお願いいたします!!
@パウロディバラ-x9t
@パウロディバラ-x9t 13 күн бұрын
シャツ動画とても嬉しいです! markawareのシャツとても重宝してます😊
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!是非沢山着てください!!
@toxitodon
@toxitodon 8 күн бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました! 素材編ができるのを楽しみにしてます❗
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 8 күн бұрын
ありがとうございます!素材についてもいろいろ語っていきますね!
@mochimochioimo
@mochimochioimo 12 күн бұрын
洋服の世界に足を踏み入れてまず疑問に思うシャツとTシャツの価格差、それがなぜ大幅にあるのかという問いを解決できました。 これでもっと洋服の世界が楽しくなりそうです。ありがとうございます。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
シャツとTシャツでは、素材の価格差や生地の用尺に加えて、縫製の手間の違いがかなりあります。一枚の縫製にかかる時間も最も少なくても3倍以上ありますので高くなります。気を使う場所もとても多いです…
@アメリカに住んでるシュワルツェネッガー
@アメリカに住んでるシュワルツェネッガー 13 күн бұрын
このシリーズめっちゃ面白い!他の服でも見てみたいぜ!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
以前Tシャツでも同じような話をしておりますので、過去動画是非ご覧下さい!他のアイテムでもやりますね!
@shotakinoshita4485
@shotakinoshita4485 12 күн бұрын
神回すぎる
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
嬉しいです!!
@user-gd5rz2qb3w
@user-gd5rz2qb3w 4 күн бұрын
この動画を見て自宅のシャツの剣ボロを全てチェックしてしまいました!w カンガルーもそうでないものもあったのですが、それ以外にもステッチの細かさや微妙な始末の違いなど、「ここよりもこっちに拘りたかったんだろうな」と色々な思いが感じられてとても楽しかったです! 生地の動画もぜひ聞いてみたいです!
@yusukesawamura
@yusukesawamura 12 күн бұрын
知識を知って着ると楽しいですね!生地の話も混ぜて聞きたかったです!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
生地の話は改めてしますね!!これも話だすとキリがなくなってしまいますが…
@privategroove
@privategroove 13 күн бұрын
神回ですね!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!
@てぃむ-g7i
@てぃむ-g7i 13 күн бұрын
紹介されてたマルニのシャツ試着したことあってメチャクチャ良くて買おうと思ってましたが、動画みてMARKAWEREのウールシャツに惚れちゃいました♪ 近くのセレクトショップに入荷されたら買います!!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!MARNIも良いのですが、一度うちのもお試しください!!違いを感じて頂けると思います
@TS-sj8fd
@TS-sj8fd 13 күн бұрын
超スーパーいい動画ですね
@TS-sj8fd
@TS-sj8fd 13 күн бұрын
ナポリ仕立てのウールシャツって世の中にありますか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
見たことないですね。うちで作りますかw
@TS-sj8fd
@TS-sj8fd 10 күн бұрын
お願い致します🤲
@kotarochannel2nd960
@kotarochannel2nd960 13 күн бұрын
シャツ 良いですねw 好きなアイテムです♪
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ここ数年あまり着ていなかったのですが、最近また気分が盛り上がっております!!
@KenshinOkano5680
@KenshinOkano5680 9 күн бұрын
こういうのを待ってました!!!ありがとうございます!!! 動画見ながらBeams fのドレスシャツとユニクロのシャツと無印のオックスフォードシャツ見比べてました🧐 強いて言うならシャツの縫製周りがカメラの問題で見えないので、別に写真とかで部位に矢印付けてもらうだけで超わかりやすくなりそうだな~と。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 9 күн бұрын
見えづらかったですね… 次に同じような撮影をするときには気をつけますね!!
@yoshihirokanagawa
@yoshihirokanagawa 13 күн бұрын
貴重なお話をありがとうございます。とても興味深く、楽しかったです! ブルックスブラザーズのボタン位置が少し高くなっているのは、全然知りませんでした。 次にシャツを購入するときは、剣ボロもチェックしてみます!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
是非チェックしてみてくださいw店員さんがいない時にこっそりとww
@shintaro555
@shintaro555 7 күн бұрын
こういうウンチク話大好きです! いいチャンネルですね
@ONEZATO
@ONEZATO 13 күн бұрын
白シャツってイマイチ違いが分かりずらくて安いのでいいか〜となりがちなんですが、動画みて俄然興味が湧いてきました😊
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
よかったです!良いシャツは違いがあると思いますので、お試しください!!
@takuya4192
@takuya4192 13 күн бұрын
25SSウールトロピカルシャツ買いました!春が来たらたくさん着ます!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!嬉しいです。沢山きて楽しんでください!!
@5kg
@5kg 13 күн бұрын
MARNIがハマチの発音で癒されました 専門的ですごく楽しい動画でした!白シャツだと剣ボロのディティールがよく見えなかったので動画を拡大しながら凝視しました
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
確かにw 剣ボロの仕様見づらくて失礼しました!もっと寄ったところの撮影必要でしたね… 今後注意いたします!!
@laviash5340
@laviash5340 13 күн бұрын
接着芯警察と運針マウントで笑いました😇
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
すみません!!細かいことが気になるタチでw
@fumiakiishizawa
@fumiakiishizawa 13 күн бұрын
MARKAWAREの生成りのシャツ欲しかったのですが完売してました…🥲みなさん動きが早い!!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
そうでしたか… 是非店に問い合わせてみてください!
@てとろど
@てとろど 12 күн бұрын
ウールオックスフォードポロカラー欲しいです! 楽チンな方向とは違いますが タイドアップもしてみたい!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
是非!!タイシエテ来ていただくのもかっこいいと思います!お試しください!!
@店員-i9m
@店員-i9m 9 күн бұрын
おじから古トークになりますがブルックスのピマコットンシャツがスーツと合わせるとイケてる風潮ありました。久しぶりに新品で買ってみようかな〜
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 9 күн бұрын
ですね!ひさしぶりに是非!!
@CauxGee
@CauxGee 13 күн бұрын
シャツの首元の汗しみ抜き解説してほしいです!毎回洗うのか、汚れたタイミングで洗う方が汚れの予防になるのか、など気になります。
@KARAMAZOV_3
@KARAMAZOV_3 13 күн бұрын
え!毎回洗うんでないの?皮脂汚れなんて目に見えんよね。番組で取り上げて欲しいですけども@
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
以前染み抜き回でやった方法が、1番効きます。ただ、部分洗い用洗剤を洗濯30分くらい前につけておいてもらうや、固形洗剤で擦っておくなどの予洗いも効きます。 また、超音波洗浄機も結構綺麗になりますよ!
@原ポヨ
@原ポヨ 10 күн бұрын
そんな貴方様に。「襟に貼るテープ」良いですよ!!
@spddmkumgaj
@spddmkumgaj 9 күн бұрын
襟をお湯で濡らす→ウタマロ石鹸(固形)を擦り付ける→そのまま洗濯機にほりこむ 私はこのやり方です
@原ポヨ
@原ポヨ 9 күн бұрын
@@spddmkumgaj ウタマロ固形は蛍光増白剤が入ってるから気をつけて。ウタマロ液体と分けて使ったほうが🙆‍♂️
@netero_89
@netero_89 13 күн бұрын
いろんなシャツを実物観ながら解説が聴けるなんて最高の動画です! 石川さんの着用しているハイネックのインナーはとちらのものか教えていただけますか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!これからも色々お伝えしていきますね サンプペルのロールネックです!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
サンスペルの間違いです…
@netero_89
@netero_89 10 күн бұрын
@@Shunsuke_Ishikawa ありがとうございます!早速チェックします!
@KSM-q7s
@KSM-q7s 11 күн бұрын
良ければラルフローレンを深掘りしてみて欲しいです😊 ビンテージ古着業界では今でも人気のあるレジェンドブランドだと思いますが、 シャツしかり定番となるアイテムが山程ある中で、ラルフローレンの何が魅力で、どう作りが良いのか、逆に悪い所等、 ぜひ石川さんの見解を聞いてみたいです‼️よろしくお願いいたします🙏
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ブランドの考察面白いですね!!考えてみますね!
@aafgga9572
@aafgga9572 13 күн бұрын
初期のmarkaでトーマスメイソン生地で襟と袖先にワイヤー入ったシャツめちゃ着てました。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
懐かしい!ありがとうございます。あの頃から、今と同じかそれ以上の縫製しておりましたw
@airfreak5563
@airfreak5563 13 күн бұрын
シャツ紹介動画、心待ちにしてました。 めちゃくちゃ大ボリュームで非常に勉強になりました! 因みに芯地というのは触ったら簡単に見分けられるものなのでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
接着と振らしでしょうか?襟の表側を摘んで揉むとわかります!ただ、店頭でやるとシャツに皺が入ると思いますので、やめておいてくださいw
@muncher6511
@muncher6511 12 күн бұрын
自分も20代の頃がんばってFRAY,BARBA,Finamore着てたなあ😅さして知識もないのに単なる見栄で😅恥ずい。大変勉強になった。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
おお!いいですね。僕も一緒ですw
@onon2878
@onon2878 13 күн бұрын
神回
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!
@Ricky-bw6lm
@Ricky-bw6lm 13 күн бұрын
白シャツ大好きなんですが、ちょっとシーズンオフしてる間に襟が黒くなるので安いものにしちゃいます。20代はギャルソンの白シャツに憧れてました。 マーカのウールシャツ欲しいなぁ
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
襟の黄ばみは取れますので、是非良い白シャツもきてみてください!うちのウールシャツもお願いいたしますw
@Ricky-bw6lm
@Ricky-bw6lm 10 күн бұрын
返信ありがとうございます。嬉しいです。マーカーのボタンダウンのサックスのウールシャツ狙ってます。田舎なので店舗が無くサイズ選びに苦慮してます笑
@kesksei77
@kesksei77 13 күн бұрын
コモリシャツを愛用してます!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ご報告ありがとうございますw
@わかまるおじさん
@わかまるおじさん 6 күн бұрын
今回も楽しい動画ありがとうございます! 僕もシャツ好きで、夏と冬以外はだいたい黒シャツです。 この度、初夏に着たくてマーカのトロウールのシャツ買いました!色は動画で石川さんが着ておられるベージュです。 田舎なんで、隣県の取り扱い店舗まで車ぶっ飛ばしました。w ベージュ系は初なんですが、合わせるときのパンツの種類やカラーでオススメあったらぜひ教えてください!
@OJICABEATS
@OJICABEATS 13 күн бұрын
ちょうどMARKAWAREのシャツを買ったところだったので解説助かります 縫製はシャツに始まりシャツに終わる…みたいな感じなんですかね
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!メンズの洋服はそれぞれに縫製のこだわりがあり楽しいですよ!これからもお伝えしていきますね!!
@すぎゃ-q8b
@すぎゃ-q8b 13 күн бұрын
オックスフォードシャツって生地の観点から呼ぶかと思ってたけど、デザインでも定番の形ならオックスフォードシャツって呼ぶんですね!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
いえ!オックスフォードシャツはあくまで、オックスフォードの生地を使ったシャツのことです!
@しろくまさん-l6r
@しろくまさん-l6r 13 күн бұрын
メガネ特集、サングラス特集をお願いします!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
色々持ってはいるのですが、似合うものが温なすぎてなかなか動画でご紹介するまでは至っておりません…
@pome_siawase
@pome_siawase 13 күн бұрын
ありがとうございますぽめ
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
どういたしましてりあw
@tt3622
@tt3622 13 күн бұрын
シャツの下に着ていらっしゃるタートルのブランドを教えていただきたいです。もしくはタートルの回をお願いします!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
サンスペルです! タートルで20〜30分語れる自信はありませんw…
@koterat2894
@koterat2894 Күн бұрын
マーカウェアのAWのウールシャツとSSのウールシャツだと違いは厚みですか?
@ayuo4505
@ayuo4505 12 күн бұрын
ブルックスブラザーズの無骨さと上品さのバランス、素晴らしいですよね。 南イタリアのもので見かけることもあるハンドステッチの場合、運針の目安はありますか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
アームホールなどのハンドステッチは細かい方がいいわけではなく、ある程度の余裕を持たせて縫い目に動く余地を与えています。役割としては縫い代が浮いてこなくするためですので、粗めになります
@ShogoJ
@ShogoJ 13 күн бұрын
シャツやコートの首元のシミ抜きを教えて頂きたいです!
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
過去の染み抜き回で染み抜き方法をやっていますが、コートなど丸洗いしにくいものについてはまだですので、改めて動画化しますね!
@pekepekePK
@pekepekePK 13 күн бұрын
めちゃくちゃおもしろかったです! ウールシャツ持っているのですが、襟元の汚れが出ちゃうのが不安でなかなか着れません。。。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
せっかくお持ちでしたらガンガンきてみてください!この時期でしたら、タートルのインナー合わせるなど!
@RS-bd5yr
@RS-bd5yr 8 күн бұрын
今後シャツを購入する際の見る目が変わりました! 消臭について質問がございます。ダウンやMA-1などナイロンのアウターで飲食店の臭いが付いた場合どのような消臭方法がいいんでしょうか。ファブリーズ的なのをかけるのには躊躇っています。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 8 күн бұрын
僕は全てスチーマーで解決しています!
@RS-bd5yr
@RS-bd5yr 8 күн бұрын
@@Shunsuke_Ishikawa返答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
@yanasan52112
@yanasan52112 12 күн бұрын
石川さんのシャツ素敵ですね。 色はベージュですか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
はい!!ベージュです
@のっちょ-l5o
@のっちょ-l5o 13 күн бұрын
今回のラインナップだとMarkawareさんのシャツ安く感じますね。生成りの雰囲気よかった。石川さんから見てこれより安いシャツはどうなんでしょう?例えば鎌倉シャツとか。運針や仕様のところ、デザイン性のスタイルとか解説してみてほしいです。いくら工夫してても1万円台と3万円台ではこういうところは違いますよ…みたいな。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
鎌倉シャツは見たことがないので、一度ちゃんと見てみますね。おそらくプライスの差としては、流通コストとそれによる原価率の設定、自社工場化否かなどの差によるところが大きいと思います。ただ、縫製に関しても価格に見合ったものにするなどが必要になるかと思います。
@のっちょ-l5o
@のっちょ-l5o 10 күн бұрын
@Shunsuke_Ishikawa お返事いただけるとは。ありがとうございます。元々、国内のいくつもの工場の仕事のスキマに安めの工賃でお願いするためコスパがいいとされています。貝ボタンを使用するのが基本だったりしてこだわりも感じます。仕事のときには結構使っていますが、石川さんのようにデザインはもちろん、素材、縫製、流通など全般的にご存知の方が見るとどう見えるのかなと思った次第です。 いつも拝見していますので、ご都合のよろしいときにぜひ。
@yuppi491
@yuppi491 13 күн бұрын
縫製の良し悪しによって、イメージしたシルエットが出ないとかありますか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
シルエットに大きな差はないですが、仕立て上がりの差で見た目の印象はかなり変わります!
@apu-upa-t5vswe
@apu-upa-t5vswe 11 күн бұрын
オーガニックウール 2/80 トロピカル / コンフォートフィットシャツ って家で洗うの厳しいですかね?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
完全に自己責任になってしまうのですが、洗えます!手洗いモード+中性洗剤で
@しぶかわごうき
@しぶかわごうき 13 күн бұрын
ワイシャツの下に着るインナーでおすすめがあれば教えていただきたいです。半袖が透けてみえるのがどうしても気になります、、、今はユニクロの透けにくいインナーを着ていますが天然素材で良いのがないかと探しているのですが、、
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
天然素材だと難しいですね… 僕はサンスペルをきています!
@TAKUAISO
@TAKUAISO 12 күн бұрын
ハンガーの動画を見て次回は購入したいと思っております。 ハンガーのサイズについて教えて頂きたいのですが、石川さんがお作りしてるハンガーのサイズはおいくつでしょうか? また、市販されてるハンガーは38cmと43cmのどちらかが多く、自分はメンズで最近のゆったりしてる服が多いですが43cmだと肩幅が大きく感じ何となくドロップショルダーになる38cmを購入しています。 43cmの方を購入した方がいいのでしょうか? 今回の動画と違う内容の質問でごめんなさい。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
うちのハンガーは別注で41cmにしています。おっしゃる通り、メンズの43cmでは少し大きすぎると感じています。 また、作る予定ですの少々お時間ください!
@oppotunity55
@oppotunity55 13 күн бұрын
接着芯のシャツをお直しして振らし芯にすることはできるのでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
かなり困難ですね… 表地を用意して襟を作り直すことになってしまいます…
@coca_cola_oishi
@coca_cola_oishi 12 күн бұрын
この動画見て何となく家にあるシャツの剣ボロを見比べてみたら、一番安いユニクロのシャツだけが恐らくカンガルーと言われる仕様っぽくて苦笑いしました笑 もちろんそれだけが価値を決めるものではないと思うのでどのシャツも大事に着ようと思います。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
そうでしたかw細かい仕様をどうしているかには、メーカーの思いが詰まっていると思っています。ただ、是非どの洋服も大切にされてください!!
@MotofumiWatanabe
@MotofumiWatanabe 13 күн бұрын
カルロリーバファンとしては生地の話、次回お待ちしています。 マーカウェアのウールシャツ大好きです。 質問ですが、ウールのビジネスシャツはないのでしょうか? なければトロとビエラでビジネスでも着られるシャツを作ってください
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
いつか糸の熟成やりたいとは思っておりますw ウールのビジネスシャツが難しい理由は、ウールで白が難しい点が挙げられます。 動物性タンパク質のウールは紫外線によりメラニン色素を生成して、黄変してしまいます…
@MotofumiWatanabe
@MotofumiWatanabe 6 күн бұрын
@ 確かにウールの白シャツ見かけませんね。白いシルクもスカーフくらいですね。勉強になります!ご回答ありがとうございます♪パート2も楽しく拝見しました!
@hdhr5831
@hdhr5831 13 күн бұрын
シャツ大好きです♪ウールのオックスフォードシャツは気になりますねぇ♪ ところで、シャツの肩(前面)のステッチ下にギャザーがあるシャツを見かけますが、意味、理由はなんでしょうか。質問が分かりにくいかもですがお分かりになれば教えていただきたいです
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます! ヨーク下のギャザーは基本的にレディースのディテールです。女性は胸が出ていますので、肩周りに比べて胸の分量が必要です(男性は背中の筋肉が出ていますので、逆に背中側の分量が必要です)。そのため、フロントのヨーク下にギャザーを入れて、胸の分量を多くしています。デザイン的にもレディースらしいシャツになるディテールだと思います。また、メンズでこれを取り入れているのはデザインの要素として入れて、中性的にしていると考えてください!
@島川尚史
@島川尚史 13 күн бұрын
タイドアップしてカッコイイ 襟が長めのシャツって無いですかね?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
最近タイをすることがほとんどなくなったので、わからないのですが、メンズで大きめ、長めの襟で良いのはあまり見かけませんね…
@a52kj
@a52kj 13 күн бұрын
数年前にovercoatのウールシャツを着て、世界が変わってしまって、それ以来一番頻繁に着てるんじゃないかと思うんですが、ウールシャツとパンツのセットアップ素晴らしいですね 数日前からcash&barbaの地方の取り扱い店を探しているのですが、HPにもインスタにも情報が見つかりません。どこかにまとまった情報は出ていないでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
cash&barbaは卸売をしておりません…僕たちが直接販売をすることで、なるべくプライスを抑えたいと思っています。 年に一度程度何箇所かでPOPUPはやっておりますので、その際に是非ご試着ください!
@mshi1282
@mshi1282 12 күн бұрын
市販のブランドシャツを購入して着てると、私の体型の問題で、袖が長すぎることがよくあり、お直し屋さんで袖の長さをよく直してもらいます。そのようなお直しは、デザイナー的には有りでしょうか?無しでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
はい!直しに出していただくのは良いですね より気に入って頂けるように袖丈や股下などは治していただくのが良いと思います!
@mshi1282
@mshi1282 10 күн бұрын
@ ありがとうございます😊これからは自信を持ってお直しに出せます。自分の体型に合うと、より気に入って、自分の服って感じになります。
@るぴち
@るぴち 13 күн бұрын
マーカウェアのシャツ気になります!結婚式のお色直しで着るのにおすすめはありますか!?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ご結婚ですね!おめでとうございます!!タキシードの下に着るシャツとなると、今うちで作っているワイドシルエットのものよりも、レギュラーなサイズ感のものが良いですね…
@naoto4415
@naoto4415 13 күн бұрын
石川さんが着てるサイズは何ですか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
動画中のシャツでしょうか?これサンプルで作ったコンフォートシャツの加工入りで、大幅に縮んだ②です!
@user_asdfghjkl
@user_asdfghjkl 13 күн бұрын
markawareのシャツでシワが出にくい商品はありますでしょうか…?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ウールトロのシャツをお試しください!コットンのシャツとはシワのつき方が別次元です!!
@wajavaja
@wajavaja 13 күн бұрын
charvet紹介時の写真がbrioniになっています
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
まじですか!気づきませんでした。ありがとうございます!!
@user-py8of3hi8l
@user-py8of3hi8l 13 күн бұрын
お願いします。マーカウェアのシャツのサイズ感をジャストよりに振って欲しいです チビな私は1しか選べずかなり大きい装いになります
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
僕もジャストサイズ寄りが作りたいのですが、枚数が売れないので、量産が難しい時期が続きました… ただ、そろそろ着たい方も増えてきたのではないかと思いますので、是非!
@shogoyahagi3319
@shogoyahagi3319 12 күн бұрын
シャツの動画ありがとうございます。 シャツのインナーにタートルネック、いいですね〜。 シャツの襟汚れ防止にもなりますよね。 シルク100%のシャツを数枚持っているので、 最近、シルクシャツを着る時にはメリノウールのタートルネックを着てます。 シルク100%のシャツはクリーニングに数回出していますが、 ウールと同じくなるべくクリーニングしない方がいいのでしょうか? シルク100%のシャツも生地にはよくないのでしょうか? ウール同様に極力クリーニングを避けたいので。 シルクのシワをのばすのにスチーマーを頻繁に使用してもいいのでしょうか? 一度着たらスチーマーをかけるみたいな感じ。 シルクでチーマーを使う時の注意点などがありましたら 教えてくださいませ。 ウールのシャツ、いいですね〜。 数はとても少ないですが既製品でもウール100%のシャツがあるので、 カシミヤのシャツも作れそうだと思うのですが難しいのでしょうか? カシミヤのジャケットやニットのインナー使いにいいと思うんですよね〜。 シャツのボタンについてですが、 白蝶貝、黒蝶貝の他にいいシャツボタンはありますでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
いくつかお答えさせていただくと、シルクでスチーマーを使う際、なるべく素早く当てるようにしてください。またクリーニングや洗濯は全ての洋服にダメージを与えるとになりますので、なるべく回数は少ない方が良いです! カシミヤは繊維超が短いので、細い糸を引くのが難しく非常に高価になってしまいます。 そしてシャツボタンは白蝶、黒蝶、高瀬などの会ボタンが1番良いと思います!
@shogoyahagi3319
@shogoyahagi3319 10 күн бұрын
シルクの場合、スチーマーは素早く当てるんですね。 了解しました。 カシミヤのシャツは難しいし高価になってしまうんでね。 やっぱりシャツボタンは貝ボタンが一番いいんですね。 毎度毎度、ありがとうございます。
@ダミアン-n2t
@ダミアン-n2t 13 күн бұрын
comfortのシャツはMARKAWAREの製品の中でも特にシルエットが好きで素材違いで複数持ってます! ただ一つ気になるのが襟周りが少し狭く、他社シャツだとM相当でほぼ問題無いんですがcomfortは3じゃないと首がキツいです。 comfort=快適、ゆったり、という意味らしいですが、狭めの襟周りはどういった意図のデザインなのでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます! カジュアルにきていただきたいシャツなのですが、襟周りを緩くするとカジュアルに見えすぎるので、襟元は締めたくあのサイズ感にしております…
@SY-kq1cm
@SY-kq1cm 13 күн бұрын
いいシャツはアイロンが難しい
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
いいシャツというかデザインされたシャツですね!
@高松佑-d8s
@高松佑-d8s 8 күн бұрын
石川さんがこの動画のシャツのインナーに着ているものが気になります。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 8 күн бұрын
SUNSPELのロールネックです!
@Rr-qi3tj
@Rr-qi3tj 13 күн бұрын
marniのトロピカルウールシャツ大好きです
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
良いですよね!
@pepsicard7158
@pepsicard7158 13 күн бұрын
さすが石川さんは極上のシャツ判断基準、私の知識3段跳びですねw。自分が欲しいイメージのセーターとワイシャツ。現時点の到達点でマーカウェアのウール素材のセーターとワイシャツ&スラックスみたいです。今後買う物リスト入りしましたw。
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ありがとうございます!!是非ご検討くださいw これからも僕にわかる情報色々アップしていきます!引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!
@itoutaro5326
@itoutaro5326 11 күн бұрын
ウールシャツは洗わなくてよいと良く聞きますが 首元が黄ばまないかとか気になっちゃうんですよね
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
そこのケアをちゃんとすれば、丸洗いはしなくて良いです!
@BP-md7rh
@BP-md7rh 13 күн бұрын
上に1枚で着られるような白シャツを探してますが、アイテムの特性上どれも着丈が長すぎて低身長の私にはなかなか合わなくて困ってますw
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ちょっと着丈長めのシャツを合わせるのも良いので、一度気になるもの手に入れてみてください!慣れれば着られると思います
@かろーら
@かろーら 11 күн бұрын
今日ご紹介されているような所謂白シャツでウール素材のものをあまり見かけないのは何故なのでしょうか?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ウールで白い生地を作ると問題が生じやすいからです。動物性タンパク質であるウールは、紫外線によりメラニン色素を形成して黄変してしまいます。本当はシャキッとした白いウールを作りたいのですが、できません…
@かろーら
@かろーら 7 күн бұрын
@Shunsuke_Ishikawa やはりウールの性質的な問題かあるからなのですね。 お答えいただきありがとうございます!!
@ナキサ
@ナキサ 12 күн бұрын
Wafu とコラボ談議してほしい😊
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
かなり方向性が異なるとは思いますが、面白そうですね!!ただ、コラボはあまりやりたいとは思っていません…
@ナキサ
@ナキサ 10 күн бұрын
@ プロ同士のシャツ談議が聞いてみたいです。
@虎ノ門甚助
@虎ノ門甚助 13 күн бұрын
30:30 ②
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
@みんみん-c8z
@みんみん-c8z 13 күн бұрын
グラフペーパーのシャツ3色愛用しています。コムデギャルソンシャツも気になっています
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ご報告ありがとうございますw
@meri7043
@meri7043 13 күн бұрын
ロロピアーナやゼニアのシャツはどう思われますでしょうか
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
その辺りのブランドのシャツはチェックしていませんでした。セニアはスーツ屋なので良いシャツありそうですね!
@スミスジョン-h3l
@スミスジョン-h3l 13 күн бұрын
ドレスシャツ系の胸ポケットがいつも気になってしまう...何か入れても型が崩れて見た目がよろしくないし、ワンポイントとしても個人的にはイマイチなんですよね。これはドレスっぽくなりすぎないようにしてるんですかね?
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
その通りですね。胸ポケットがないとドレスに見えすぎてしまうので、ポケットをつけてカジュアルダウンしています!!特に一枚で着ることが多くなったので
@MS-bd8in
@MS-bd8in 13 күн бұрын
サムネの「うんちくたっぷり」で釣られました🥰
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
つられていただいて嬉しいですw
@ガウディアントニ
@ガウディアントニ 13 күн бұрын
そうだろうなーとは思っていましたが、シャツの仕立てにもここまで詳しいとはさすがです。 勉強になりました。 ありがとうございますm(_ _)m 動画に関係ないのですがマーカウェアのカシミヤダウンを昨年購入させて頂き、昨年は気温的、ともったいなく中々着用出来なかったのですが今年は沢山着ています! 最高です!!! 一生ものとしてお手入れしながらおじいちゃんになっても着用し続けたいと思います^ ^
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
とっても嬉しいです!ありがとうございます。是非沢山着てください!! これからも僕のわかることはお伝えしていきますので、チャンネルも引き続きよろしくお願いいたします!
@しろくまさん-l6r
@しろくまさん-l6r 13 күн бұрын
イタリア人の国民性と、丁寧な縫製が結びつきません。笑
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
イタリア人の美に対する探究心はすごいと思います!彼らにしかできない仕事が沢山あります!
@しろくまさん-l6r
@しろくまさん-l6r 10 күн бұрын
@@Shunsuke_Ishikawa なるほど!美にこだわりがあるからなんですね。納得しました。 あと、イタリアの国民性とサッカーの守備的なスタイルもなかなか結びついていません
@tkm1275
@tkm1275 13 күн бұрын
ゴリゴリに競合なので難しいと思いますが、 comoli、auralee、H b&yあたりのシャツの評判がいいブランドの話も聞いてみたいです。。。笑笑
@Shunsuke_Ishikawa
@Shunsuke_Ishikawa 10 күн бұрын
ドメスティックのその辺りのブランドの洋服はほぼ見ることがなく申し訳ありません!ただ、どこの工場さんかなどは聞いているので、縫製は良いと思いますよ!
【ファッションデザイナーが答える】服の質問 35選
31:29
石川俊介の〇〇〇
Рет қаралды 123 М.
Sharing Your Exceptional Watches - WRIST-SHOT WEEK - IDGuy Live
3:58:37
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
【Vlog】古着の名店に冬物を探しに行ったら最高な出会いが!!!【Times Are Changin'】
53:47
ネイティブジャパニーズ/NATIVE JAPANESE
Рет қаралды 179 М.
「BEST BUY 2024。これが私のベストバイ。」第24話
3:50
Deep Learning Interview Prep Course
3:59:50
freeCodeCamp.org
Рет қаралды 537 М.
[Laundry urban legends] A dry cleaning technician and designer reveals 11 truths!
27:29
【モンベル ワークマン】違い暴露!メリノウールインナーを生地のプロが徹底比較
27:00
アウトドア生地のよろず屋 ナイロンポリエステル
Рет қаралды 204 М.
ファッション業界の裏側をデザイナーがボヤキ散らかす!!
19:13
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 368 М.
FREE Course: How to Play Ambient Guitar
3:58:20
Chords Of Orion
Рет қаралды 3,1 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.