【電気代削減】一番簡単で基本的なオフグリッドシステムを実際の建物に構築してみた。LiTime 12V100Ahリン酸鉄バッテリー&60A MPPTコントローラー

  Рет қаралды 50,070

サトシの趣味部屋

サトシの趣味部屋

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@オヤジ-v8m
@オヤジ-v8m Ай бұрын
太陽パネルの電圧が70Vですので、無資格で扱える30Vを越えてますので、電気工事士の資格が必要です
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom Ай бұрын
壁に固定して分電盤に繋ぐ時点で電気工事士の資格が必要ですね!
@唐揚弁当-p4f
@唐揚弁当-p4f 3 ай бұрын
最小構成とか格安構成の実例は参考になります これからの家の新築には、ソーラー設置前提の屋根作りが必須になりそう
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
電気代ってどんどん値上がりしてるし、FITもあてにならなくなってきたので、電気の発電自己消費がこれからますます注目されていくでしょうね。事務所のオフグリッドシステムは利回りで20%近いですね。ソーラーも元が取れる時代になってきました。
@まるで駄目ぉのチャンネル
@まるで駄目ぉのチャンネル 3 ай бұрын
当方素人のためとても勉強になります😊。 9~10月に実家に引っ込む予定なので、同居したら同じようなシステムを使って自分の部屋だけバッテリー稼働できるようにしてみたいです💕。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 是非参考にしてみてください! 実際に住む予定の部屋でしたらこのパターンより、ハイブリッドインバーターをお勧めします!
@まるで駄目ぉのチャンネル
@まるで駄目ぉのチャンネル 3 ай бұрын
ご返信くださりありがとうございますm(_ _)m ハイブリッドインバーターというのを初めて聞きました😅 色々ご返信くださりありがとうございますm(_ _)m ハイブリッドインバーターというのを初めて聞きました😅 他の動画をみて勉強したいと思いますm(_ _)m
@digitony12
@digitony12 3 ай бұрын
家庭のブレーカーを落とさずにインバーターの100V出力をコンセントに送り込んだらどうなりますか?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
電圧が100Vより高いと逆潮流を起こしますね。非常に危険なので、絶対にやってはダメですね。
@kohpixy360
@kohpixy360 3 ай бұрын
インバータ接続時のバチってなるのが無くなっていいですね✨
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
あれ、毎回わかっちゃいるんですが、ビクっとしますよねw
@黒ちゃん-g5d
@黒ちゃん-g5d 3 ай бұрын
電池とインバーターの間にCBを入れておけば火花が出ません。 もしくは(昔、やってましたが)、 インバーターをOFFにして8Ωの抵抗をかまして電池に接触する。 そうすると、インバーター内のスーパーキャパシタにゆっくり 充電するので、その後に本接続すれば火花は出ません。
@zinkun426
@zinkun426 3 ай бұрын
ポータブル電源とソーラーチャージャーコントローラーでのバッテリー設置の方法は無意味でしょうか?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! ソーラーチャージャーコントローラーはポタ電には繋げないですよ! ポタ電はソラコンとインバーターを兼ね備えてますので、パネルから直接充電してあげてください!
@popoadv
@popoadv 3 ай бұрын
登録が嫌なわけじゃないけど、登録必須って会社がサポート辞めたらシステム使えなくなる感じですよね?現状をどれぐらい維持出来るのか不安です。
@please-wake-up-now
@please-wake-up-now 3 ай бұрын
このオフグリッドシステムほんとすごいね!🔋✨ デザインもカッコいいし、細かいところまで考えてる感じが伝わってくる。バッテリーの残量表示ってほんと便利よね。こういうのがあると、家の電気代がどれくらい抑えられるか楽しみ!みんなもこういう節約法試したらどうかな?😊
@toraneko777
@toraneko777 3 ай бұрын
チャージコントローラー欲しいですけど、まだまだお高いですよね。Bluetooth対応はGood。
@のりのり-i7s
@のりのり-i7s Ай бұрын
楽しい動画有難うございます。 我が家のパネルは解放電圧200Vでハイブリッドインバーター以外の使い道が中々無いのですが、BLUETTI D300S PV電圧制御ボックスで140V程度に減圧すれば、このソーラーチャージャーが利用可能なのか?是非検証お願いしますm(_ _)m Amazonで売ってます。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom Ай бұрын
うーん、それ買うんだったら普通に3KWのハイブリッドインバーターの方が良い気がします…
@明博中尾
@明博中尾 3 ай бұрын
質問ですがソーラーパネル240wの出力は160wくらいですが最大入力200wのポータブル電源に接続しても大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
ポタ電への接続は電圧さえ超えてなければ問題ないですよ!ポタ電の対応電圧範囲であれば電流量は超えても大丈夫です!超えた分が入らないだけですね!
@明博中尾
@明博中尾 3 ай бұрын
ご対応ありがとうございました
@jmj3038
@jmj3038 3 ай бұрын
いつも楽しく有益な情報ありがとうございます。とても興味深いバッテリーですが、もう少し詳しく教えてください。 このバッテリーの残量表示は、電圧からだいたいの値を表示しているのでしょうか? それとも、流れた電流量から正確に電力量を計算して残量表示しているのでしょうか? また、バッテリーを複数個つないだ場合には、全てのバッテリーと通信して、トータルのWhを認識して、残量表示などしてくれるのでしょうか? それともどれか一つのバッテリーとだけ通信するのでしょうか?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 残量表示などの読み取りに関しては正直私も分かりません。確実なのは充放電量からの計算だとは思いますが、そこまでやってるような気もしないですよねぇ… あと、複数も試してないので、メーカーさんに聞いてみないと分からないですねぇ…
@ぷりおん
@ぷりおん 3 ай бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます 古い動画のことなのですが 2022/12/21アップのREDODO25.6Vにつないだソーラーコントローラーなのですが アマゾンのページでは【バッテリータイプ】充電レギュレーターは、鉛酸バッテリーにのみ適していますうんぬんかんぬん@@ リン酸リチウムはてきしてない???寿命が縮むのでしょうか? 安いの(中華製)買ってリン酸対応してないので交換かなっとおもい 書き込みました 長文失礼しました
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
バッテリー設定でB3がリチウムイオン電池用ですね! 対応してない設定を選ぶとちゃんと満充電まで充電されないそうです!
@ぷりおん
@ぷりおん 3 ай бұрын
@@satoshi-hobbyroom メーカーからの返信でBMSが正常にうごいてるなら補正されるそうです ただ壊れる確率が数%ずつ上がるそうで可能なら変更してくださいだそうです 満充電も設定すれば減ったり増えたりしたんで やはり対応機器がよさそうですね 返信ありがとうございました
@eatarurabbit3063
@eatarurabbit3063 3 ай бұрын
ソーラーパネル2個直結して70vもある場合は、気持ち的には電気工事士の資格保持者に作業させたいところですね (チャージコントローラーへの接続が「軽微な工事」に該当するのかしないのかは把握できていませんが、例え良くても素人に作業させたくないかなと)
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
パネルが建物に固定されているので要電気工事士免許ですね! パネルを固定せずに庭に置いてる状態であればおそらく免許は不要かと思います。 分電盤に繋ぐにはどっちにしても免許が必要ですね!
@gonta3440
@gonta3440 3 ай бұрын
その内、大容量バッテリーもBluetoothになるんかな⁉️ アプリの改良も必須ですね😊
@大陸の黄色熊さん
@大陸の黄色熊さん 3 ай бұрын
VATRER POWER 48v に似た事のせて来ましたね48V液晶画面あってブレーカー付いたら欲しいですね VATRER POWER 48v4並列使用してます今セールで151999円+ポイント追加しようか悩み中🤔
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
48V4並列は凄いですね!一軒家のオフグリッドだとそれくらいは欲しいですよね! 私の事務所は今3並列ですので、あと1個欲しい…
@平手酒造
@平手酒造 3 ай бұрын
備品97,000円+電気工事費で10年使って電気料金と比較してどっちがお得?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
KWh単価が45円位でかんがえると計算しやすいと思います。 もっとパネルとバッテリーのサイズを大きくした方が回収しやすいですね! 事務所が総額80万円位で組んで、今時期でも日に12KWhは発電するので、 月に16,200円分。更に基本料金が1200円位安くなるとなると5年たたずに回収できる計算ですね。
@kyatai1
@kyatai1 3 ай бұрын
LFPを車載補器用バッテリーとして使えるのでしょうか?電圧から普通に使えそうなんですが、どうでしょう?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
私も考えてみましたが、始動用のバッテリーには使えません。 ハイブリッド車などの補器バッテリーとしては駆動用バッテリーからの充電系統が公になっていたいと思うので、何ともですよね。どちらにせよ間にリン酸鉄用の充電器を挟まないとバッテリーそのものは鉛バッテリーの充電電圧ではきちんと満充電は出来ないですね。
@シーフードヌードル-x5r
@シーフードヌードル-x5r 3 ай бұрын
折角なら、いつもの互換バッテリーみたいに分解して基盤の表裏みせてほしいです。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
さすがにこれはw…
@toranosukeijuuinn
@toranosukeijuuinn 3 ай бұрын
いいですね。 しかし、倉庫なら裸でならべず、小型なロッカーに隠したいですね。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
本格的に組むなら目立たない所に設置ですね。 この倉庫、壁が全部べニヤなので、こういう時便利w設置し放題ですw
@hash1585
@hash1585 3 ай бұрын
LiTimeさんの1000wと2000wのインバーターを使ってるけど、60Hzのインバーターしかないので、関東圏では使えない機器もあってちょっと残念です。 できれば、50Hzと60Hz切り替え式がほしいです。 他中国有名メーカーのインバーターは3ヶ月ももたずに壊れたけどLiTimeさんのは半年以上常時電源ONでも、問題なく使用できています。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
確かに60Hz固定なんですよねぇ~ 50Hz地域だとインバーターは別の物を使うしかないですね。 インバーターも新型を。可能ならハイブリッドインバーターを出してほしいですね!
@黒ちゃん-g5d
@黒ちゃん-g5d 3 ай бұрын
周波数にこだわる必要は無いと思います。 今、電化製品で周波数が限定されているのは電子レンジとグロー蛍光灯くらい。 インバーターの周波数で時計を動かす訳では在りませんよね、ブレブレですよ。 なぜ60Hz機が多いかと云うと、電気機器の効率に関わってくるからです。 モーター系は50Hzに比べて、60Hzは20%も効率が良いです。 私は関東圏に住んでいますが、周波数は(切替付きなら)60Hzにしています。 55Hzのインバーターも使用していますよ(^-^)
@YTKuraunLoachi0304
@YTKuraunLoachi0304 3 ай бұрын
サトシさん、こんばんは。 今回のリン酸バッテリー(蓄電池)動画を拝見させていただきました。 他のチャンネルさんで、LiTimeさんのリン酸バッテリー(蓄電池)とソーラーチャージャーコントローラが紹介されており、気になっていたのでご紹介ありがとうございます。 9:42 〜 以前の過去動画に登場した、サトシさんの倉庫のオフグリッド動画の続きですね。変化があまりないですね。 倉庫のオフグリッドに続き、照明のLED化もがんばってください。 次の動画も楽しみに待ってます。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! さすがLiTimeのですよね。ソラコンもかなり造りは良さそうですね。 インバーターはもう少し改良の余地がありそうですがw ちなみにこの倉庫は実験用の建物なので、本格的なオフグリはする予定は無いですね! と言うか、照明位しか電気を使うものが無いですw
@内田照二-j9c
@内田照二-j9c 3 ай бұрын
電気代削減の前に 設備投資に、電気代以上に金かかるし 壊れたら金かかるし 何年で元取れるのやら 防災にはいいけど
@黒ちゃん-g5d
@黒ちゃん-g5d 3 ай бұрын
基本的には、オフグリッド発電は『モト』とれません。 災害停電時に身の回り、 例えばスマフォ充電やテレビ・照明などが使える安心感 と考えて導入したたほうが良いですよ。 で、毎日充電し毎日使う。私のシステムは300w系と 190w系の2系統オフグリッドですが、これで洗濯機 食器乾燥機、除湿器など、もちろんスマフォ充電や照明 も賄っています。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 ай бұрын
過去動画に事務所をオフグリッドした動画がありますが、投資80万円で月1.6万円位の発電量ですね。 意外と5年くらいで元取れちゃいますね。
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 676 М.
This tiny computer changes EVERYTHING
15:57
Jeff Geerling
Рет қаралды 841 М.
4000 Watts hydrogen generator HHO
14:25
I'm just DIYer
Рет қаралды 4,8 МЛН
[Dyson]How to repair "🔴RED LED🔴" Battery pack Dyson V7 triggerpro
17:59
Japanese Electronics Engineer
Рет қаралды 1 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 676 М.