電気窯DMT-01の電熱線交換!

  Рет қаралды 2,627

Nao's pottery

Nao's pottery

Күн бұрын

Пікірлер
@多肉ブルーヘリー
@多肉ブルーヘリー 3 ай бұрын
コメント失礼します。 こちらの窯を購入考えてますが、横開きの窯は熱効率が少し悪いと聞きました。こちらもそのようにかんじられますか? もしまた新しく購入される場合も、こちらの窯を選びますか? お時間ある時に教えてくださると嬉しいです。
@tougeinao
@tougeinao 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 縦開きと横開きの熱効率については考えたことがありませんでした。電熱線がコイル式か壁に張られてる式かなどによっても熱効率が変わるようです。熱効率重視で窯をお選びになりたい場合はメーカーや代理店に詳しくお問い合わせされるのが一番確実だと思います。ネットの情報が物理的に正確かどうか、私はあまり信用していません😅 炉内が1200度を超えているときに窯を触っても火傷しないので、熱効率はそこまで悪くないのではないでしょうか?🤔 こちらの窯は電圧が100Vなので、熱効率以前の問題として、そもそも馬力が弱く温度が上がりにくいです。(コンロに例えるとMAXの火力が弱火って感じです)設定した時間よりもかなり時間がかかります。 100V窯しか設置できないため、選択肢が2択のうちの大きい方としてDMT-01を選びました。 この窯がダメになったときに住んでいる作業場が200Vが可能であれば違う窯に買い替えたいと思っています。200Vの小型の窯は縦開きが多いので縦開きを買うことになると思います。ただ、今横開きで窯詰めがしやすいので、横開きも惜しいですね🙂
@グリーンルベラ
@グリーンルベラ Жыл бұрын
動画ありがとうございました。
@みつなお-w7x
@みつなお-w7x 3 ай бұрын
早速の返信メッセージ、有り難うございます 削りはしないです 成形後直ぐにビニールを被せるかすればよかったのてすが1日置いたら少し乾いてしまったので心配になりました😢今日慌てて濡れたガーゼを被せてビニールを被せてそれをデカい衣装ケースに入れたのですが…もう遅いかなと思うくらい上部の薄い部分が固くなっていたので。。。😢😢 それと上部が平らでないななめになっている形なので逆さに出来ずどうしたらいいものか。。 柔らかい布やタオルをいっぱい噛ませて逆さまにしてみます 今そういうムロっぽい状態にしてあるのですが、奈生さんは どのくらいでビニールなどを外しますか?
@tougeinao
@tougeinao 3 ай бұрын
なるほど、削りはないのですね。 そうすると口元だけ急速に先に乾いてしまって底が乾かないので、ひび割れが心配だということでしょうか? 私は基本的に厚みにムラがないように作品を作るので、密閉してゆっくり乾かす経験があまりありません💦(マグカップ類はいつもひっくり返してビニールを敷いてそのまま部屋で乾かします) 口が乾いているならタオルなどをかませてでもひっくり返す方が良いんじゃないかなという気がします。 私はビニールで密閉するときは紙の冊子(タウンワークや市の広報、新聞)を一緒に封入して、そちらに湿気を吸わせてます。しばらくしたら紙がフニャッとするので、そうしたらまた紙を入れ替えます。 かなりゆっくり乾かす時はそれを数日行います。 密閉を止めて外に出すタイミングについて、とても分かりにくいですが、もう縮まないぐらい乾いたらって感じです。 乾燥の段階って、 ①成型直後 →②削るのにちょうど良いぐらい(押したら口が歪むぐらい) →③押しても口がほぼ歪まないし、削ると削りカスが粉状 →④かきベラが全く入らない(後は色が変わるのみ) →⑤色が変わって完全乾燥 っていう感じじゃないですか? 私は心配な時は④ぐらいまで袋にいれておきます。④になるともうほぼ縮まないので、ヒビ割れの可能性が低いと思います👌
@みつなお-w7x
@みつなお-w7x 3 ай бұрын
返信有り難うございます 成形後、出来上がりが上手くいったと思いましたので 良かれと思って放置してしまったことに 慌ててしまいました デザインや成形が上手くいっても肝心なことが出来ないと残念に終わりますが 失敗は成功の元でめげずに楽しみます めちゃ分かりやすくて丁寧な返信を有り難うございました
@みつなお-w7x
@みつなお-w7x 3 ай бұрын
大好きでめっちゃいつも拝見させていただいています すみません、乾燥のことでお聞きしたいのですが 20センチ弱の花瓶を成形後、丸1日室内に置いておいたのですが、 今から薄いガーゼを濡らして固く絞ったものを巻いてビニールを被せてデカイタッパに入れたのですが😢もう遅いでしょうか
@tougeinao
@tougeinao 3 ай бұрын
いつもご視聴頂いてありがとうございます☺️ 削る前に乾かし過ぎて硬くなってしまった作品を、もう一度湿らせれば柔らかくなって削れるようになるか、という質問でしょうか? そうであれば、削れるようになると思いますよ👌 私の場合は、作品を逆さにして、削る底部分に結構濡れてる雑巾を当ててビニールに入れて様子を見ながら放置します。 逆さにするのは水分が上から下に移動するからです。 柔らかくなり過ぎても、硬い部分と差が大きいとヒビになりそうなので、ちょっと硬いぐらいで削ります。 削る時はスポンジで湿らせればながら削ってます👌 うまくいくと良いですね!
@toko1793
@toko1793 Жыл бұрын
このサイズの電気窯を自宅の室内に 設置した場合、部屋の大きさにもよると 思いますが、やはり、室内もかなり 暑くなりますでしょうか?
@tougeinao
@tougeinao Жыл бұрын
夏はかなり暑くなります!(この前は室温40度を超えました…) 換気が必要なので逆に冬は極寒で一桁台まで冷えます😂
@ojaly2160
@ojaly2160 Жыл бұрын
女性にしては腕毛が凄いですね。
@tougeinao
@tougeinao Жыл бұрын
🤣作業されてる方のことですよね?この方はいつもお世話になっている窯の代理店さんです。 確かに概要欄には書いてますが、動画でも説明しておいたら良かったですね。交換作業は代理店さんにお願いしました😀
@ojaly2160
@ojaly2160 Жыл бұрын
@@tougeinao 代理店さんだったのですねw同じ電気窯を検討していたので、このシリーズは全て拝見させていただいております!参考になります。
@だてぃん28
@だてぃん28 Жыл бұрын
いつもお世話になります。 窯の電熱線交換の目安にされている1000時間は ①スタート〜ストップの総時間の合計ですか?それとも‥ ②基本プログラム温度表に記載されている合計時間×焼成回数でしょうか? 先日本焼11回目(素焼7)超えましたが、②なら合計175hでまだまだですが、①だと600時間overになるので、早々心構えが必要になりそうだと思ってお聞きしました。
@tougeinao
@tougeinao Жыл бұрын
こんにちは! うーん、私も1000時間が何をもって1000時間が分からないんです。 私の勝手な想像ですが、私は「電熱線に通電してる時間」だと思ってます。この窯は通電してる時だけ温度表示の数値の℃の°の部分がくるくる回りますが、その回っているときだけ通電しています。加熱の初期段階はほとんど通電しないし冷却以降は全く通電してません。もし①だと「早くストップを押さなきゃ」という気持ちになると思いますが、いつストップしても電熱線のダメージには関係ないです。どちらかというと②が正しいと思います。 なので②でまだまだ大丈夫、ということになると思いますよ👌私は本焼き60回、素焼き40回頃で温度上昇エラーになり、熱線交換しました。
@だてぃん28
@だてぃん28 Жыл бұрын
@@tougeinao ありがとうございます。とても参考になります。燃焼グラフは記録していますが、プログラム時間と実燃焼時間に誤差が出るので、回数だけでなく、実燃焼時間(on〜ねらし終了)の記録は残すようにします。 またいろいろご教授ください。 よろしくお願いいたします。
@nishiura4899
@nishiura4899 Жыл бұрын
とても参考になります。質問させていただきたいのですが、交換費用は、いくらくらいかかったのですか?自分でやるのと、業者の方に頼むのでは、いくらくらいかかるのか知りたいです。もし可能でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。
@tougeinao
@tougeinao Жыл бұрын
ありがとうございます。 私がお願いした代理店さんの場合は、電熱線4本と金具8個の料金に加えて、作業代は1万円でした。 個人的には、遠くまで来てもらってなかなかの時間をかけて作業してもらったし、安心して窯を使えるので、ちょうど良い値段だなという感想でした。
@nishiura4899
@nishiura4899 Жыл бұрын
@@tougeinao さん 作業代が、一万円なんですね。参考になります!教えていただき、ありがとうございました!!
@Andrea-bu3vn
@Andrea-bu3vn Жыл бұрын
Uhhhh...Nao so much! 💪
@tougeinao
@tougeinao Жыл бұрын
Thank you for watching 🥰
@まるたん-n3o
@まるたん-n3o Жыл бұрын
コメント失礼致します。 いくら家庭用といえど、電気代はかなりのものなのでしょうか。
@tougeinao
@tougeinao Жыл бұрын
お返事遅くなりました💦 「dmt-01 電気窯 電気代」で検索してみてください。だいたい素焼き233円、本焼き420円が目安だそうです。 私の実感的には「電気代が倍になった!😵‍💫」というようなことはなく、「なんか去年よりは高くなってるよな」って感じの変化です。素焼き・本焼きする頻度にもよるので人それぞれですね。
Introduction of the electric kiln SHIMPO DMT-01 and bisque firing with it
5:06
陶芸家 佃奈生 / Potter Nao Tsukuda
Рет қаралды 8 М.
窯のはなし【100V電気炉購入に反対です!にどう答える?】
16:22
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
BUILD A ULTIMATE LITHIUM PACK OUT OF TRASH BATTERY
10:18
Tapendra Mandal
Рет қаралды 820
【DIY】何も上手く行かねぇ、人生かよ #5【Vtuber】
7:35
どん底港の猫ヤロー
Рет қаралды 1,6 М.
【陶芸】窯詰めのはなし(本焼き)
18:29
SHINOBU HASHIMOTO
Рет қаралды 6 М.
100V電気炉の丸と角【窯選びへのヒント】
16:55
ふくおか陶芸窯
Рет қаралды 7 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН