【電停に行って来た】長崎電気軌道蛍茶屋停留場 あぶないの??分岐器の秘密を見てきた!!

  Рет қаралды 14,984

Rail atelier TENTO

Rail atelier TENTO

Күн бұрын

蛍茶屋停留場は交通量の多い国道34号線上にある停留場です。この停留場はホーム手前にシーサスクロッシング、先には車庫があり、見どころの多い電停です。
【電停に行って来た】長崎電気軌道蛍茶屋停留場 あぶないの??分岐器の秘密を見てきた!!
<オススメ動画>
【4K前面展望】長崎電気軌道5系統(蛍茶屋~石橋)
• 【4K前面展望】長崎電気軌道5系統(蛍茶屋~石橋)
【4K前面展望】オーストラリアで元気に走る長崎電気軌道1050形(元仙台市電モハ100形)ナショナルパーク線全区間
• 【4K前面展望】オーストラリアで元気に走る長...
長崎電気軌道のポイント操作
• 長崎電気軌道のポイント操作

Пікірлер: 41
@user-xi9lb3qq5o
@user-xi9lb3qq5o 4 жыл бұрын
車庫の上にファミレスがあるのは全国でもここだけでしょう。
@user-wl2sv8tf1y
@user-wl2sv8tf1y 4 жыл бұрын
長崎電鉄!この分岐器は一度見てみたいですね😃トングレール!なんかかっこいい!
@bakuchiku
@bakuchiku 4 жыл бұрын
系統表示がナイスニキシー! 自販機マニアも大喜びですね。 (実は初めて見ました (゚∀゚))
@apolo2798
@apolo2798 4 жыл бұрын
間違えやすいですが、蛍茶屋はお茶屋さんではなく料亭だったそうですよ!
@user-kj9fm6in6f
@user-kj9fm6in6f 2 жыл бұрын
こんばんは長崎路面電車電機蛍茶屋分岐秘密教え
@user-ch7bi1vc2w
@user-ch7bi1vc2w 4 жыл бұрын
こんばんは(^-^)/あれがトングレールと言うのですね☆
@user-ju5us1zl5p
@user-ju5us1zl5p 3 жыл бұрын
60年位になるかな、矢の平からちんどん屋についていって迷子になり電停で遊んでたらしいです!
@user-yd4nk1id5l
@user-yd4nk1id5l 4 жыл бұрын
コロナ騒動が大きくなる前に長崎に行きました。長崎電気軌道の一日券で全線走破しました。 妻と肥薩おれんじ鉄道のディナーを予約してましたが、熊本の集中豪雨でキャンセルとなりました。 被災された各鉄道会社の一日も早い復興をお祈りいたします。
@kitamura5
@kitamura5 4 жыл бұрын
おぉ~長崎電気軌道(俺は長崎電軌と表記)!地元では電鉄の通称ですわ 長崎市民と観光客の気楽な足や!ヨソさんとこでは「日本一安い路面電車」で知られてるようで(笑) これでも結構値上げの歴史持ってますんや 1984年から100円均一に値上げして以降100円堅持 築町(現新地中華街・2018年改称)と西浜町で100円出して運転士に「〇〇方面乗り換え」告げると乗換券いう乗り換えた先用のキップくれるシステムやったナ…今でもあるけど新地中華街だけになってもうた 100円保つための施策は車体新造でも床下機器は昔のままとか「社員の多能工化」…運転もするし整備もする・キップも売る!と「運転だけしかでけへんいうんはアカン!」です それと電車全面使うた広告です 昔は側面の枠に広告掲げただけやったけど カラー電車とかで車体全部を広告板にしてます 一部の車両は一社独占みたいなってますわ…1801号車が十八銀行広告で「十八一番」と ただ運賃100円でも経営苦しうなったようで近年再値上げで130円 まぁこれでもまだまだ安い方やけど 大昔はバス部門持ってて電鉄バス言われとった(のち長崎バスへ譲渡)  蛍茶屋入口のシーサスはスプリングポイント使うてますわ 背面から割り出してポイント押さえつける力以上の力で切り開いて進む仕組みですね こうせんと3系統(蛍茶屋~桜町~長崎駅前~赤迫)・4系統(蛍茶屋~崇福寺・旧称正覚寺下)5系統(蛍茶屋~西浜町~石橋)を効率よく捌ききれへん 何せ3系統は6分おき・4系統は20分おき・5系統は9分おきに発着するんやから 有人でやっとったら効率悪いしコンピュータ制御やとバグかなんか出た時電車ストップでダイヤ大乱れやしシステム更新もせなならんしで せやったらスプリングポイントにしてまえ!いうことですね
@toranekoyamato2010
@toranekoyamato2010 2 жыл бұрын
築町折り返しの渡り線も昔はスプリングタイプで「カコーン カコーン」といい音出してました ご近所からの騒音苦情で手動式になりましたが今現在はどうなってるんでしょうね?
@Tento-Station
@Tento-Station 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 路面電車でスプリングポイントって減ってるような気がしますね(^^;;
@user-vf4gk8dx1y
@user-vf4gk8dx1y 4 жыл бұрын
スプリングポイントみたいなものなんですかね?
@user-lq7yz1mt2i
@user-lq7yz1mt2i 4 жыл бұрын
そんな感じでしょう 右の路線から進入→左の路線へと出発という一方通行だからこそこんな分岐器でも問題ないんでしょうね
@boy-ro4ef
@boy-ro4ef 4 жыл бұрын
長崎で路面電車の運転士をしておりますが、蛍茶屋は車輪でポイントを切り開くスプリングポイントですよ。
@mikunitmr
@mikunitmr 4 жыл бұрын
スプリングポイントでしょ。ローカル線なら普通にあります。
@namaenori
@namaenori 4 жыл бұрын
3:20で非常どおり動いてるって!通常通りの間違えですよね?
@user-le4lh5xj9y
@user-le4lh5xj9y 4 жыл бұрын
自分も気になってました!。多分間違えではw
@EH500--70Mon
@EH500--70Mon 4 жыл бұрын
長崎電気軌道は2020年3月からsuica等が使えるようになってます
@user-ow5qe2uk3s
@user-ow5qe2uk3s 4 жыл бұрын
西町車庫?。車両整備機能は、浦上車庫に移転してます。
@user-gm2wj8eh3x
@user-gm2wj8eh3x 4 жыл бұрын
地元、札幌の路面電車の分岐器を観察して見ます。
@user-sf8ny3pz9z
@user-sf8ny3pz9z 4 жыл бұрын
確か、函館にも似たような線路があったような?
@magice3896
@magice3896 4 жыл бұрын
軌道線のスプリングポイント定位に戻る速度が速いですね。
@kitamura5
@kitamura5 4 жыл бұрын
車体が他の路面電車より小柄なんと 長崎電軌運転士はせっかちやから…長崎駅前では前止まるクルマへ「コラ早よ行かんかい!信号変わっとんじゃボケ!」と警笛鳴らしまくるし 大体警笛攻撃喰らうんは他県ナンバーか免許取りたて どうかするとゴンゴンガンガンバンパーぶつけまくって押し出そうとするし ダイヤ死守の鬼や(笑) 終着電停ではダッシュで前後交換して折り返すし「スピードこそ命!」と 大昔は速度違反(42㎞/h 路面電車は最高40㎞/hしか出ぇへんのやけどイチャモンつけられた)でキップ切られて罰金払い行った運転士もおったとか
@user-hz4go3cr5z
@user-hz4go3cr5z 4 жыл бұрын
@@kitamura5 さん、そんな時があるのですか😅 車とは違いブレーキの反応が遅い気がす る、路面電車での、あおり運転手は、怖いですね😅 何時事故るかと、思うと、おっかないですが😭
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b 4 жыл бұрын
@@user-hz4go3cr5zさん たまに車で長崎市内に行きますけど、短気な運転手が多いせいか警笛を鳴らしまくるのが、熊本市電より多い気がしますよ? 車よりブレーキが効きにくい分、スピードを抑え気味にしてあるんだと思いますけど、熊本市電は信号や車で邪魔され遅れ気味の時なんか、直線区間なんかでスピードを50キロくらい出してる時もありますけどね。
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
鹿児島や熊本の市電と比べると、長崎市電の運ちゃんは警笛を鳴らしまくる印象が強くて、長崎市内へ車で行った時なんか最初の方は「そこまで鳴らすんかい!!」と面食らいましたけどね。 たしか熊本の健軍電停もスプリングだったはずで、似たような感じでしたよ。
@user-ic2uo1om9w
@user-ic2uo1om9w 3 жыл бұрын
えまって、見慣れた電車がいるって思ったら7月だったw
@rindousyosinsya
@rindousyosinsya 4 жыл бұрын
鉄ファンではないので、よく分からないのですが、スプリングポイントとの違いを解説して頂けると勉強になります。
@boy-ro4ef
@boy-ro4ef 4 жыл бұрын
長崎で路面電車運転士をしておりますが、動画内の蛍茶屋はスプリングポイントですよ。車輪でポイントを切り開くポイントをスプリングポイントと言います。蛍茶屋は自動で戻るバネ式のスプリングポイントですが、赤迫行きの長崎駅前のポイントは、車輪で切り開いても戻らない普通のスプリングポイントです。
@ryuzi8623
@ryuzi8623 3 жыл бұрын
スプリング形式ですね?
@user-ow5qe2uk3s
@user-ow5qe2uk3s 4 жыл бұрын
スプリングポイントは、江ノ島電鉄「江ノ電」も、採用してます。
@higasisaijou
@higasisaijou 4 жыл бұрын
公会堂前の場合今まで何回脱線したのか? 島式の蛍茶屋の近くには遺跡がある
@kitamura5
@kitamura5 4 жыл бұрын
3系統が5回やらかしよった いずれも蛍茶屋→赤迫や レールに潤滑油塗り過ぎで滑ったやの分岐レール摩耗やの分岐部と直線部でレール高さ違うやろやのイロイロ言われててん 今はカーブ半径大きいする改修工事して事故は無くなった
@smeeaiiastkw9383
@smeeaiiastkw9383 3 жыл бұрын
4:35
@user-eu2vm3py2w
@user-eu2vm3py2w 4 жыл бұрын
スプリングでは無く、レールの反発で閉じてるんですか?
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b 4 жыл бұрын
たぶんスプリングだと思いますよ?
@user-eu2vm3py2w
@user-eu2vm3py2w 4 жыл бұрын
@@user-dg2zi1wo4b ですよね、反発する程反らないですね。
@user-sd7go2ic5q
@user-sd7go2ic5q 4 жыл бұрын
なるほど、バッッタンバッタン(  ̄▽ ̄) スプリングボックス…もとい、スプリングポイントってのは、維持費が安く管理不要などの理由で導入されている、ということでよろしいのでしょうか? しかし、当地から羽田へまっすぐとなると、いくら京急カラーとは言え吊り掛けモーターでは3日はかかりますかね…(^_^;)
@user-hz4go3cr5z
@user-hz4go3cr5z 4 жыл бұрын
阪堺軌道にあった、住吉公園前❔?の分岐器を思い出しますf(^ー^;
@KomanechiTak
@KomanechiTak 4 жыл бұрын
チン電にありがちな、片トングレールのポイント。 大丈夫なのはわかってても何か見てて不安w
@user-ow5qe2uk3s
@user-ow5qe2uk3s 4 жыл бұрын
非常どおり?。通常どおりの間違いですね。
長崎電気軌道1991年 その2
11:18
masaki sugiura
Рет қаралды 12 М.
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 16 МЛН
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 68 МЛН
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 13 МЛН
四日市あすなろう鉄道
14:20
masahiro yajima
Рет қаралды 7 М.
Nagasaki in the late 1990s
7:33
kino3g
Рет қаралды 28 М.
Real Train Driver's View DDZ Amersfoort - Nunspeet - Zwolle 2016
54:58
Train Driver's POV Dutch Railways
Рет қаралды 26 МЛН
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 16 МЛН