店頭の試打クラブは、販売されているクラブよりも良いのか?【ゴルフの都市伝説シリーズ】

  Рет қаралды 18,958

コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】

コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】

Күн бұрын

Пікірлер: 134
@homeaccount7218
@homeaccount7218 26 күн бұрын
ゴルフに関する技術のお話やギアのお話、そしてマーケティングのお話までいつも楽しく聞いております。コヤマ兄貴の話はいつ聞いても説得力があります。コヤマ兄貴がゴルフ業界とメーカーの発展を願っていることが伝わってきます。ゴルフ系KZbinの中で真実を忠実に忖度なく発信しているのは他ではみつけにくいです。これからもご活躍をお祈りいたします。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
ありがとうございます😊
@takettc
@takettc 26 күн бұрын
生存者バイアスの逆っていうか、買ったクラブのほうが良かった人は、何も言わないか「おお俺うまくなった?」ってなるだけなので、試打クラブのほうがよかったって思う人の意見だけが流布される結果になりがちな気が。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
そうかもしれないです。 でもそれは好ましい気がします😊
@user-c2v7q
@user-c2v7q 24 күн бұрын
事実に基づいた客観的かつ合理的な内容で非常に納得感がありました。 何より今回の児山さんの話を聴いたことで、自分のクラブのことが何となく好きになりましたし、ゴルフメーカーのリリースを素直に楽しめるなと得した気持ちです。 プロギアのドライバー、試打しに行ってみよう♪
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
ありがとうございます😊 動画を出した甲斐がありました。
@user-fk5rl7qy6r
@user-fk5rl7qy6r 25 күн бұрын
コヤマさんのコメントでプロギアさんは報われたと思います。凄い動画でした!勉強になりました!
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
ありがとうございます😊 いわば楽屋ネタなので、ここまで話する必要はないとは思うのですが。 あまりにデタラメが多いので。
@PRODIETTER
@PRODIETTER 25 күн бұрын
友達のG425の音が本当に「かぽーんっ!」って鳴るので「銭湯♨️の桶の反響音だ!」と言ったら皆が「ホントだw」と言い出して彼のG425には「桶」というあだ名が付いてしまいました。本人は全く気にしておらず今も愛用しております。僕も反省します。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
桶はいいですねw あの音はなんかからかいたくなりますね😊
@忍者ハットリ君
@忍者ハットリ君 25 күн бұрын
このような話は大好物です♪ ショップで試打する時は、マイクラブを持っていき、怪しい数値が出る時があるので打ち比べて計測器の数値をデフォルトにしてもらいます。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
いいですね😊 納得することが大事です。
@chiotmaury
@chiotmaury 26 күн бұрын
鈴鳴りは言われてみると最近は言わなくなりましたね😊 音は個体差が出ちゃうのは仕方ないと思うんですよね。気に入ったヘッドのカラーカスタム品を買い足したり、試打したりするとどれも打音が違って面白いです☺️ 都市伝説をひけらかす人は数多く試打していなかったり製造・物流を知らなかったりするのでしょうね。ゴルフをされないショップ店員wさんもいらっしゃるくらいですし。 個人的には塗装仕上げに差があることの方が嫌ですけど近年は割と綺麗だなと思っています😊
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
そうなんです。昔は結構カラカラしてたので、中古買取の際には必ずチェックされてました😊
@hsgolf2472
@hsgolf2472 25 күн бұрын
試打動画の時も「個体差の話はやめるんだっ!」というようなことを仰っていましたね。 私はコヤマさんの「当たりヘッド論」大好きですよ!
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
そうなんです😊 この動画のような微妙な話をしなければならないので、理解できる人も限られることもあり、なるべく話さないようにしました。 「もちろんわかってますけど、それ言ったら試打動画にならないので」という気持ちでした。
@ろん-n5m
@ろん-n5m 26 күн бұрын
製造業においては、公差がないとものづくりはできないので、コヤマさんが仰ることが実態だと思います。 公差はものづくりをする以上避けては通れないので、一般消費者向けにも保証値として表示するのがあるべき姿ではないかなとも思います。なかなか難しいとは思いますが。。。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
どのメーカーも交差を設けているので、それを公開するのは不可能ではないと思いますが。 日本の消費者は異常にうるさいので。 現実問題として、同じメーカーでもアメリカより情報がディスクローズされていないです。 対応しきれないんだと思います。
@suzu-72st-28pt
@suzu-72st-28pt 26 күн бұрын
納得感あるお話しありがとうございました。 クラブのヘッドより、シャフトの方がスイングのしっくり感に影響するようにおもいます。 ヘッドの個体差とシャフトの個体差が与える影響ってどのくらいの比率とか、そういったご経験談はないでしょうか? 私は圧倒的にシャフトの方がスイングの感覚に影響すると思っています。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
シャフトの個体差はさらに繊細になると思います。 昔はアレ?というものもわりとありましたがw ヘッドとシャフトのどちらがスイングの感覚に影響するかというと、なんともいえないです。どちらも大きく影響します。
@eisuishou
@eisuishou 25 күн бұрын
単純明快で、そりゃそうだなと合点がいきました。ありがとうございました。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
ありがとうございます😊 わかっていただける人はすぐ分かるんですけどね。
@codev3181
@codev3181 26 күн бұрын
こういう信憑性のあるお話をしっかりとされているところが、他にはないこのチャンネルの良さだと思って観ております。頑張って下さい! ご質問ですが、スリーブ付きのシャフトをヘッドを変えて流用する時バランスの調整をその都度されていますか?
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
ありがとうございます😊 もちろんバランスは計りますが、私が選ぶモデルはヘッド重量もそんなに変わらないので、調整はそれほどしなくても大丈夫なのです👌
@user-uq9pj4kg3l
@user-uq9pj4kg3l 25 күн бұрын
以前どこかの記事でマキロイがステルスプラス2に変更の年にほんとはステルスプラス使いたいけど使いすぎてCT値が規制を超えるリスクがあったから替えざるえなかったみたいな記事をみたんですが試打クラブも使用頻度が高い分CT値が生産時より上がってしまうなんてことはありますか?
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
これは面白い話ですが😊 まずカーボンフェース自体が、CT値が極端に出ないという傾向があるんです。200μs前後くらいになります。 なので一般的なペンデュラムテストで反発オーバーする可能性はありません。 使ってるうちに反発計数が上がるのは、金属ではありますが、カーボンは特性上あり得ないです。 だいぶひどい記事と言わざるを得ませんね😊
@ひこにゃん-q3x
@ひこにゃん-q3x 25 күн бұрын
試打とかしたこと有りません。もう最初から、そのアイテムに惚れ込んで買いに行くので。練習場がファーストコンタクトです。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
私もわりとそれです😊
@sansan-vd7bt
@sansan-vd7bt 26 күн бұрын
仰るとおり、試打クラブだけ良くすることはメーカーにメリットないですね。 試打クラブが当たりヘッドだったことが二回あり、どちらもメーカーのフィッターが練習場で行った試打会で出会いました。 一つは気に入って同じスペックでオーダーしましたが、届いたクラブ持った時点で違和感😢 同じ練習場、同じボール、同じ計測機器での結果にショックを受けました。 それからというもの中古ショップで試打して気に入ったヘッドに自分で好きなシャフトを刺すようになり、新品買わなくなりました。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
繊細な方は現物をチェックして買うのが良さそうです😊 同じスペックでオーダーしてるのに違ってしまってはガッカリしますね。
@ANT2775
@ANT2775 26 күн бұрын
商品開発や生産にかかわる人が少ないのもそういった誤解を生む一つの原因かもしれませんね。 分野は違いますがスポンサー契約をしてもらった商品の価格を見て驚愕した覚えがあります。そんな中で直接的に利益を生まない物で何かを誤魔化すのは本当に割に合わないですよね
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
大人なんだから、もう少し広い視野で考えて欲しいところですが。まあ仕方ないですかね。
@柊しん
@柊しん 26 күн бұрын
工業製品ですから、誤差があるのは仕方ないですよね。 私はティーチングプロから購入してるんですが、そのクラブはそのズレをカタログスペックに近づける様に再調整をしてくれてると、説明されています。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
再調整してもらうのは良いですね😊 より自分に合わせていくというのが、ゴルフクラブと仲良くするコツだと思います。
@hiroshiokamoto6237
@hiroshiokamoto6237 26 күн бұрын
スポーツ系の道具では精度が必要ですが、同時に製造の誤差は避けられないですよね。。 テニスではラケットに公差があることが広く知られてて、カタログに重さ平均XXg、バランスポイント平均YYmmみたいにわざわざ書かれてます。 同じラケットのスペアを複数本持つという性質上、学生などでも極力重さやバランスポイントを揃えて買ったりしてます。 ちなみに私は試打クラブが良いと感じるのは、公差の具合によりたまたま自分に合ったか、みんなが打ち込むからちょっとへたった結果かなと思ってました。 そもそも打ち込むとフェースが薄くなって飛ぶってのも都市伝説かもしれませんが。。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
使いまくるとフェースが薄くなって、反発係数が上がるというのは実際あるんです。 ただめちゃくちゃたくさん打って金属疲労を発生させないといけませんw
@須藤大輔-d8q
@須藤大輔-d8q 23 күн бұрын
今回も筋道建てた解説ありがとうございます。 大変感銘を受けております。 今回の論題で私が支持していた説がありまして (知り合いの上手い方が言ってたことの受け売りなのですが)、 それは、「シャフトのしなり具合の違い」。 すなわち、 ・試打クラブは自分が打つ前に既に打っている人がいるから、既にシャフトが打ち手に馴染んでいる程度にしなってる。 ・でも自分が購入した新品は自分自身が初めての打ち手なのだから、試打クラブにシャフト比べてしならず、試打クラブとのギャップを感じる。 ・だから自分に馴染むまで購入したクラブを打ち込んでから、ラウンドに投入しないといけない。 というものです。 コヤマさんはこの説どう思われますか?
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 22 күн бұрын
カーボンシャフトが馴染んできて性能が変わるということはありえないです。 何百発打っても、体感できるほどの性能の変質は起きません。 単なる思いこみだと思われます。 クラブの性能差よりも、人間の思い込みの方が差が大きくなるものなのです😊 馴染むまで打ってから使うのは賛成です。 タイミングなどに慣れた方が良いですね。
@糸田和司
@糸田和司 26 күн бұрын
エゾゴルフですね
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
吊し上げる意図はないので、あえて伏せました。わざわざ見る必要もないと思いますし。
@maru-uk5dk
@maru-uk5dk 20 күн бұрын
エゾはコメント欄で何か文句言われたことに対する返答で「しだるTVにも言え」みたいな事書いてて彼らがどういう輩か垣間見えた気がしました。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 20 күн бұрын
@@maru-uk5dk そう言えば、最近、しだるTVコンペのゲストに呼ばれたらしいです😊
@maru-uk5dk
@maru-uk5dk 19 күн бұрын
​@@kazuhirokoyamagolfwriter そうなんですね😅それを聞いて僕の中でまた しだるTV離れが進みそうです😢
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 19 күн бұрын
@@maru-uk5dk メーカーさんに迷惑をかけてはいけないと教え諭して欲しいですw
@wingrich-
@wingrich- 26 күн бұрын
おっ、児山さんも都市伝説系のお話をされるんですね! 待っていました!
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
他にネタがあれば、教えて下さい😊
@wingrich-
@wingrich- 26 күн бұрын
@@kazuhirokoyamagolfwriter 例えば、ゴルフは出世に有利なのか?とか😆
@kohey4505
@kohey4505 26 күн бұрын
@@kazuhirokoyamagolfwriter 都市伝説というか大手全国系ゴルフショップは信用出来るか否かを教えてほしいです。 距離測定もブーストかけてそうだし、試打ボールも実は不適合ボールだったりしてと疑えばキリがない。言うことも適当だったり。今回のような都市伝説も試打クラブで打ったデータが良かったから購入したのに、結果が出ないから根拠なく都市伝説が生まれてる気が。。人間悪口が好きなので試打クラブより結果が良かった事より悪かった事の方が話のネタになるし悪い噂はすぐに回りますもんね。 音はしゃーなしやと思いますw楽器じゃないから!w
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
@@wingrich- それは面白いです。あると思います😊
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
@@kohey4505 信用できるかといえば、出来ないでしょう。大抵の人は知識も不十分ですし。 でも、良い店員さんもいるのでそのへんは運ですね😊
@西単騎待ち
@西単騎待ち 25 күн бұрын
製造誤差はあるものだと思って買うしかないですよね 昔はカウンターバランスにしたくて店頭にあるグリップを 重量を計って重いものを選んだりしてました ヘッド、シャフト、グリップにそれぞれ製造誤差があるとすると 組み合わせによって当たり(自分に合う)のクラブが試打クラブになっていることもあると思います ルール適合内なら万人にとっての当たりクラブなんて存在しないですしね
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
私はヘッド、シャフト、グリップの重量を結構厳密に管理してます。重量だけではないですが。 万人にとっての当たりヘッドはないというのは本当にそうですね😊
@user-ul6ry5bx3b
@user-ul6ry5bx3b 26 күн бұрын
製品を作る仕事に就いてるので分かりますが、同じように作っても製品にバラツキはあります。 そのための寸歩公差と言うものがあり、公差内は製品として扱われますからね。 まして量産品であれば尚更ですね。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
ゴルフクラブの交差は結構厳しいんですが、それでもゴルファーは気づいちゃうんですよねえ😊
@K健-d8c
@K健-d8c 23 күн бұрын
合理的で、わかりやすい動画でした。ありがとうございました。m(_ _)m ゴルフクラブとは違いますが、車のエンジンも当たり、ハズレがありますよね。これは、あくまでも個体差と思っています。\(^o^)/
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 23 күн бұрын
よく聞きますよね。 私も車を買った時、ディーラーに聞いてみたんですが、今は製造技術が発達してるので、ないと言われましたw
@1100tonton
@1100tonton 25 күн бұрын
この時代コヤマさんの言うとおりユーザーの口コミが重要なのでわざと市場に悪い仕様を流すメリットがないですよね。ステルスがローグに苦戦したのも口コミの影響でしょうし。ただ工業製品としての組み合わせ差はあり得るので、信頼できるクラフトマンを見つける事は重要という事かと思います。また車になると広報車チューンと言う言葉があり、ジャーナリストの試乗はサーキットで行うので車両は販売車と異なるセッティングを行うそうです。かの土屋圭市氏もR33GTRで被害にあい激怒していました。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
ドリキン土屋さんのように、ブレずに筋を通したいものです😊
@haruman7509
@haruman7509 26 күн бұрын
業界違いの上場メーカーだけどそんな一部選りどる手間取るぐらいなら全体の質上げれるw
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
そうなんですよね。 頭の弱い人は、数とか量の概念に乏しいので。
@A_part
@A_part 25 күн бұрын
購入したG430 MAX 10Kの音が試打した時のそれより気に入らなくて早めに手放しました。 G425LSTの時は当たりヘッドだったのに😂 微妙な個体差のご縁も含めて上手に楽しくクラブ選びをしたいです。
@やまきたひろ
@やまきたひろ 25 күн бұрын
私も430LSTの音がゼクシオサウンドで全然違うで早々に手放しました 笑 個人的な当たりヘッドを選べると良いんですけどね 笑
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
425時代に比べると、だいぶ良くなりましたけどね。 ゼロではなさそうですね。
@senshou1228
@senshou1228 2 күн бұрын
あんたの話は、全くその通り。勉強してない奴が多いよこの業界。鉄が縮むとか、勉強しろ!正解の正確な話はいつも嬉しく聞いております。しだるの矜持の話も良かった。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 2 күн бұрын
まあな。 サンキューな😊
@user-qv8vp4xx9l
@user-qv8vp4xx9l 23 күн бұрын
ブリヂストンのxdシリーズのドライバー(青い差し色のないモノトーンのときのxdシリーズ)は、試打クラブはカチャカチャが付いているけど、販売された仕様ではカチャカチャが無いものでした。 なので、このような違いはありますね。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 23 күн бұрын
それは今回の話とはまた少し事情が違う話ですね😊
@user-qv8vp4xx9l
@user-qv8vp4xx9l 23 күн бұрын
@@kazuhirokoyamagolfwriter はい。恣意的に仕様や性能を変えているということではないのだろうなと、察します。
@有田勝也
@有田勝也 21 күн бұрын
プロギアはアイアンの精度もすごいですよ👍
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 21 күн бұрын
今は全モデル良いですね😊
@kohey4505
@kohey4505 26 күн бұрын
パートナーが初めて買ったドライバーが某楽器屋さんが作った激飛び系ドライバーでした。 ショップの店員さんもDEMOクラブは普通のやつより反発係数高いから飛びますよー!と言われ値段も安かったので買いました。んなわけねぇーだろって思いながら😂 某Y社はクラブにDEMOと刻印が入っていて丸わかりで誤魔化すことも出来ないのに、兵庫県のあるショップでは普通に試打クラブを在庫処分価格以下で売ってます。 もしかしたら試打クラブの処理(メーカー返品するのか、ショップで処分するのを任せるのか)がメーカーによって違うのかもしれませんね。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
基本はどのメーカーも試打クラブの販売はないと思います。原価もないので帳簿上の処理も難しいです。 売るのは、不心得な店があるのか、その店とメーカーのあいだで処理に関して合意があるか(※意外とこれが多いです)、たまたま何かイレギュラーなものだけ売ってるかでしょう。 Y社はどちらもそのへんはしっかりしてそうです。 それにしてもショップ店員さんは本当に適当ですねえw
@kohey4505
@kohey4505 26 күн бұрын
@@kazuhirokoyamagolfwriter あともう一つ。 通っていたレッスンのプロが自称AIを売りにしているメーカーの元契約プロだから僕から買えば市販品より性能のいいクラブを渡せるよ〜と言ってましたw その日限りでレッスンを退会しました。wwwww
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
それはひどいwww そんな人間の契約は切ったほうが良いですw
@muscat3537
@muscat3537 17 күн бұрын
メーカーがデタラメな事を言っている人を訴え出したら「証拠隠滅!言論統制!やっぱりメーカーは俺たちを騙そうとしている!!」なんて声がでちゃいそうですね😂
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 17 күн бұрын
そこは法廷で決着をつけてもらうという事で😊
@user-hr2nk1kj2z
@user-hr2nk1kj2z 22 күн бұрын
こんにちは 野球のグローブやバットはお試し品がほぼありません グローブが高額なのは人の手が掛かるのとプロ野球やアマチュアトップクラスの選手に提供されているコストが乗る、提供品は市販より明らかに優れている傾向にあります 試打は三回だけ経験がありますが、その時に限り練習の成果が発揮できない、落ち込んでしまいます 道具より自分だなと納得します 工業製品だから当たり外れはないだろうなと購入して練習で慣れれば大丈夫だと思っています 精密機器ではないのである程度は仕方ないですよ
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 22 күн бұрын
グローブとかはあつらえでないとダメだろうなと思います😊
@user-fr4sg4ib1l
@user-fr4sg4ib1l 26 күн бұрын
昔試打クラブ中古扱いで安く売ってもらったことありますから、んなわけねえだろって思ってましたけどね…   某パートナーで
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
んなわけないんです😊
@田島かなえ-b6t
@田島かなえ-b6t 25 күн бұрын
昔よりは本当に個体差は少なくなりましたよね! それでもたまに別物じゃん……ってのもあったり…。 しかしながら、一般サラリーマンゴルファーにとってのゴルフクラブという存在は、個体差だから仕方ないよねーって言葉じゃ片付けれない値段でもあったりするわけで…。 デマを言う人を擁護するわけではないですが、そう言いたくなる気持ちも分からないではないです。 そう考えると、中には実際の事情を知りながらも、あなたはよくない個体を掴んだんだよ!他の同じ製品はとても良いクラブだよ!と現実を突きつけるより、陰謀めいた事を言った方が たくさんのゴルファーが穏やかにゴルフ出来るのでは?と発しているのかもしれないですね?
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
デタラメは良くないですね。 目的は手段を浄化しないです。
@navi2041
@navi2041 23 күн бұрын
以前大手のお店の試打コーナーで、トラックマンで計測した際に 何球打っても真っ直ぐで曲がりのない球しか出なくて 打った感覚では曲がった感触があっても打ち出し方向だけ変わってスライスもフックもしないことがありました。 サイドスピンのデータが表示されてなかったので、表示して欲しい旨伝えたところサイドスピンの項目の表示ができないと断られたことがあり、試打のデータは信用しない方が良いのかな?思ったことがありました💦
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 22 күн бұрын
ひょっとしたら、試打室の奥行きがなく、計測がうまくできていないのかもしれません。 トラックマンはレーダー式なので、奥行きが6m以上は欲しいと言われてます。
@autoseco4575
@autoseco4575 26 күн бұрын
コヤマさんの仰る『個体差』でプロ支給品は良いものを選抜するとかってことはありますか?
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
ないんですけど、プロ支給品として用意された中からは、良いもの合うものを選んで使います。 なので、プロが使っているもののほうがパフォーマンスは出ると思います😊
@hirofumitaguchi960
@hirofumitaguchi960 25 күн бұрын
ほんとにショップ店員さんやレッスンプロも含めてプロと呼ばれている方々、有識者と呼ばれている方の中には、適当なことをさもありなんでおっしゃる方、結構いますよね。今でこそ、計測器等もありますが、昔は、出るはずもないヘッドスピードを告げられて、これだけヘッドスピードがあるから、このクラブです、、、みたいな売り方をされていたりもしましたよね。詐欺とまでは言わないですが、詐欺話と同じでリテラシーのない方は騙されてしまうかもしれませんが、業界自体が胡散臭いものとして捉えられてしまいますよね。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
多少のオーバートークはあるでしょうから、買う人間が自分で身を守らないといけないなと思ってます😊
@foxeye0227
@foxeye0227 26 күн бұрын
業界のウラオモテを熟知したコヤマさんならではの解説ですね!確かにあるあるですよね! 日本だとアニメで試作品・プロトタイプ=ガン⚪︎ム=高性能、量産型=ジ⚪︎ =凡庸ってイメージと言うかロマンが植え付けられている気がします。 (実際の工業製品は全く逆ですけどね)
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
量産のイメージがジムだと辛いですwww 量産という言葉が量産型をイメージさせるのかもしれないですね。
@boltz212012
@boltz212012 26 күн бұрын
クラブの個体差よりも、店舗の計測器の方を疑ってますしたw
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
あとで困るから、そんなに無茶はできないと思うんですが、そういう話よく聞きますね。
@yanashu0409
@yanashu0409 26 күн бұрын
こちらになったのですね。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
なるべくこちらを早く出したかったのですが、あんまりニーズがないのも困るので。 思ったより関心があるようだったので、優先しました😊
@arakure-bz
@arakure-bz 24 күн бұрын
ギリギリを攻めた結果、初期ロット量産時点で歩留まりが悪いから、歩留まりを良くしようとした結果、性能に影響したってことは過去にありそう。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
全モデルの事情を知ってるわけではないですが、たぶんないです😊 動画内でも話してますが、初期生産ロットと以降の量産品で、大きな性能差や設計の差はありません。 製造技術との兼ね合いで歩留まりが悪かった時代は、それなりにマージンが設けられてました。
@SS-zs3pb
@SS-zs3pb 26 күн бұрын
昨年、黄色い看板のお店でエアロジェットLSの新品ヘッド単品が発売から半年で激安で売ってて、店員さんに聞いたら、試打ヘッドがシャフトより多く届いて余ったからって言ってた。 試打クラブを中古として販売はしないのでしょうか?
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
基本的にはしないですが、不心得な店舗は売ってるかもしれません。 でも、何千本のうちのほんのわずかだと思います。
@slicehitter-so3kh
@slicehitter-so3kh 26 күн бұрын
メルカリで買ったクラブはシャフトに「demo」の刻印がありました😢
@user-ej3kc7nn9c
@user-ej3kc7nn9c 26 күн бұрын
ドライバーとか重量調整のため接着剤とかの量や位置によっては変わるって聞いたことありますけど、どうなんですかね?基本は都市伝説であとは個体差、振り回されないようにしたいと思いますw
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
最後まで見ていただきたいんですが、粘着剤の量とか位置で微妙に性能が変わる話もしています😊
@user-ej3kc7nn9c
@user-ej3kc7nn9c 26 күн бұрын
最初の段階でフライングでした💦最後に納得しました🙇‍♂️
@哲が用意しました
@哲が用意しました 26 күн бұрын
試打クラブの性能を意図して上げられるなら、 市販品にその方法を取り入れるって考えないのかね。
@leovari
@leovari 26 күн бұрын
試打クラブは売れるために高反発になってたりするんじゃないかって事かと思って聞いてた。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 24 күн бұрын
考えないんでしょうね😊 メーカーに悪意があると思ってますから。
@HH-ob3lo
@HH-ob3lo 26 күн бұрын
お疲れ様です。興味深いお話ありがとうございます。デマを流す方 おられますね。私が聴いて気分が悪くなった話は 某プロは違反クラブとか違反ボールを使っているという 話でした。初対面でコンペご一緒した 工房主を自称する方です。名誉毀損ですよ。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
ガッカリですね。 その日のゴルフも憂鬱になりそうです。。
@zom-fr1fi
@zom-fr1fi 23 күн бұрын
ゴルフショップの試打データが怪しい気もする・・・ 買った後にスカイトラックとかで計測しても試打より飛んだ試しがない
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 23 күн бұрын
たしかに。 私もスカイトラックでめちゃ飛んだ経験あります。
@BePAK-cb777
@BePAK-cb777 20 күн бұрын
変な音は無意識で反応してしまいすよね😅 反射的にバカにしてしまうのも仕方ないと思いますよ!
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 20 күн бұрын
とてつもない異音がした初代エッグスプーンを愛用した片山晋呉プロは偉大だと思います😊
@3672ty
@3672ty 26 күн бұрын
クルマでも同様の事がありますw試乗車の方がイイとか…w一定の「プロトタイ信者」っていますよね。
@user-rx8yy6wp1f
@user-rx8yy6wp1f 26 күн бұрын
試乗車はフルオプションとか上級グレードだったりがよくあるので、そこは間違っていないかもしれませんね。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
車みたいなある種の精密機器でもあるので、これは撲滅はできないのかもしれませんw
@茉里-h4x
@茉里-h4x 25 күн бұрын
まとめの中でブランドイメージが下がったり実害を被るとおっしゃってますが、それならば、各メーカーはそれに対する対策を我々ユーザーに分かる形で発表していないんでしょうか?ゴルフショップ店員が間違った知識を持っている時点でクラブメーカーからゴルフショップメーカーに、そして各店員に正しく指導・教育していないというこになりますね。つまり、試打クラブは正規クラブより性能・打感・打音がいいものを使っている。と、デマや嘘を発信している人たちに思われても仕方ないと思います。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 25 күн бұрын
正しく教育してないからといって、仕方なくはないでしょうw ショップ店員さんの教育は言うは易し、行うは難しで簡単ではないです。 そもそもこの動画で話していることをちゃんと知っているショップ店員はほぼいないでしょう。教えられる人材がほとんどいないし、受け取り側もちゃんと理解できるのかも疑問です。 彼らがデマとかに飛びつくのは、それが彼らにとって理解しやすいからです。
@ぶん-y9b
@ぶん-y9b 26 күн бұрын
アイアンのネックウエイトがメーカーの闇とツイートしていた工房の人がいましたね。メーカーに問い合わせをしたら設計時点で入れているという回答でした。 弊社のアイアンは周辺重量配分の観点から、トゥ側とヘッドのホーゼル内にウェイトを装着しております。
@kazuhirokoyamagolfwriter
@kazuhirokoyamagolfwriter 26 күн бұрын
ゴルフ工房は、メーカーの製造品質を悪く言って、その調整を商売にするという、ある種の共犯関係なのです。 メーカーが問題なく精度高く作ったら、彼らは仕事を失うんですよw そして、不都合な事実ですが、一部の工房よりメーカーの組み立てのほうがはるかに技術が高いです。なにか組み立てでトラブルになるのは、工房で組み立てたものが多いですね😊
ブリヂストン2024年NEWアイアン! 『241CB』『242CB+』解説とトッププロ3選手のインプレッション撮影裏話
38:09
コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
Рет қаралды 13 М.
弱者の90切り指南 コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
44:12
コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
Рет қаралды 140 М.
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 93 МЛН
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 25 МЛН
Vol.21 ゴルフの都市伝説について語ろう! プロ支給品ヘッドや弾道計測器疑惑など
2:28:55
コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
Рет қаралды 36 М.
IZREEL SALON YouTube Live Vol.10
37:21
IZREELゴルフライフTV
Рет қаралды 152
技術は向上してるのに、スコアアップにつながらない問題【弱者のゴルフマネージメント】
26:11
コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
Рет қаралды 85 М.
不意に起きる想定外のトラブル! 「取り返しのつかない1打」について【弱者のゴルフマネージメント】
30:05
コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
Рет қаралды 59 М.
0.5%の利下げは正しい結論と自負!会見内容まとめ!【9/19 米国株ニュース】
16:59