【釣果激変】メタルジグに食わない青物が入れ食い!魚を狂わせる釣り方・ルアーの使い分け

  Рет қаралды 28,382

まるなか大衆鮮魚

まるなか大衆鮮魚

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@ccfalcon2599
@ccfalcon2599 9 ай бұрын
まるなかさん!!!! 仕事の都合で約1年間つりから遠ざかっていましたが・・・久しぶりに釣りの動画を見てみたらこの動画に出会えました。 今更ですが、KZbinを始めて下さったのですね!!静岡ブログ時代から、ずっとずっとファンでしたので、とてもうれしいです!!!! 同じルアーで流れの変化を感じること、まるなかさんのブログで読んで以降ずっと心がけていました。 これからも応援しています!!
@fishmarunaka
@fishmarunaka 9 ай бұрын
時代の流れで個人の釣りブログはもはやオワコンになってしまったので、今年からはKZbinがメインになってますね!
@ccfalcon2599
@ccfalcon2599 9 ай бұрын
お返事ありがとうございます。場所がら難しいかもしれませんが、ヒラメ動画も待ってます!!@@fishmarunaka
@fishmarunaka
@fishmarunaka 9 ай бұрын
私も頑張りますが、皆さんに応援していただき、資金が回る用になれば、どの釣りでもお見せすることはできます。
@まめのちち
@まめのちち 10 ай бұрын
なるほどダイペンはダイペンでも出す波紋などでも魚の反応が変わる時が有るんですね! 釣りってこれだから楽しいんですよね
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
ここまで明確に変わることは少ないですが、食い渋っている時ほど差になりやすいですね!
@ぴよ豆-t8b
@ぴよ豆-t8b 10 ай бұрын
ナブラ打ちをあえてしないとか勉強になりました。 自分のメインフィールドは北陸でシケが多くてなかなか行けませんしここまでの魚影はまだ望めないです。しかし、何より技術と知識の高さのなせる結果。凄いとしか言えません!
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
ナブラとかボイルを見つけると夢中になってしまう方はかなり多いですが、見えている魚が全てということはあり得ないですからね! 本物の餌に夢中な魚はルアーなんて眼中に無いことも多いですから、あえて狙わないというのも手段の1つですね。
@yuuya1256
@yuuya1256 9 ай бұрын
サゴシとイナダなら全国でもトップで釣れてるよ福井は
@kobo.34
@kobo.34 10 ай бұрын
ララペン125は、強くジャークするとリーダーがフロントフックを拾い使いにくいので封印してました。 この動画を見てララペンの優しいジャークがとても参考になりました。また、シングルフック化もフック拾い防止に良さそうです、試してみます。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
ララペン125はコンセプトが一般的なダイビングペンシルとは少し違うので、使用感に癖があるんですよね。 その分ハマった時の強さは凄まじいですね!
@hmao8602
@hmao8602 10 ай бұрын
ブログ拝見、いつも参考にさせて頂いてました。気が付いたらKZbinrに(笑) チャンネル登録しました。頑張って下さい😊
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
時代の流れで、どうあがいても動画には勝てないです💦 今後のメインは動画になっていくと思います!
@esu1972
@esu1972 10 ай бұрын
毎度大変勉強になります! 私は堤防メインで釣りをしているのですが、堤防でダイビングペンシルを使っている人をあまり見たことがありません。130㎜位のものなら堤防からでも使えますか? 狙えるサイズはワラサクラスです。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
堤防だから、サーフだから、磯だから・・・。 というのは、人間側の先入観であり、魚からしたら全く関係ないのでどこでも使えますね。 ワラササイズであれば、だいたい160mmくらいまでのダイペンで普通に釣れますね! もっと大きくても問題ないですが、最終的にはベイトの種類や使い手の好みで変わってきます。
@春山ゴン太
@春山ゴン太 10 ай бұрын
凄いですね。🎉釣りは好きだけど、寒くてねぇ〜。やる気スイッチがon できなぁ〜い😂ララペン125飛距離どのくらいですか〜。。p3だと30m 位ですかぁ?
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
冬の方が人が居ないので、個人的には結構好きだったりしますね。 風向きなどにもよりますが、30m台そこそこくらいでしょうかね。
@yao804
@yao804 10 ай бұрын
凄過ぎます! ジグからプラグに変更するにあたり、反応の有無を判断するまでの時間は大体どれくらいのとかありますでしょうか?今回はどれくらいでしたか?? 私は逆にプラグばかり投げてしまい、ジグに移行出来ないので機会損失がありそうだとおもっています。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
早い時は数投、普段は長くても1時間くらいで判断しますね。 最近はプラグをできるだけ使わないようにしていたので、この時は2時間くらいはジグを投げ続けました。 確かに、プラグの方がシンプルで分かりやすいですが、逆にジグでなければ釣れない状況もありますね! 一度プラグを覚えてしまうと、ジグに苦手意識を持つ方はかなり多いと思います💦
@yao804
@yao804 10 ай бұрын
参考になりました♪ありがとうございます!! 今後とも応援しております!!
@yuuya1256
@yuuya1256 9 ай бұрын
千葉はプロの人でも全く青物釣れないので羨ましいですね。船乗れば釣れるんですけどオカッパリは皆無です。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 9 ай бұрын
この時期は厳しいですね。 私の地域でも青物を狙っている人は自分くらいで、誰もやってません💦 暖かくなるまでは我慢の釣りですね・・・
@big-hk5gh
@big-hk5gh 9 ай бұрын
ワラサ、結構痩せてますよね? 私のメインフィールドである 日本海でもそうなんですが、 今の時期でも何故かワラサは、 痩せてることが多いです。 ブリ、ハマチは脂が乗っていることが多いのに・・・ 何故なんでしょうかね?
@fishmarunaka
@fishmarunaka 9 ай бұрын
元魚屋ですが、業界側の人間の目線で脂が乗って良くなってくるのは大体9kgとかそれ以上なので、ワラサ〜小ブリサイズは基本的に脂はないですね。 氷見の寒ブリでも7kgや8kgなどの小さい個体は大したことはないものが多いです。 案外イナダ・ハマチサイズの方が若干脂があったりしますね。 特に大阪湾などのものは、小さくても脂があります。
@仁-m4n
@仁-m4n 10 ай бұрын
ここまで釣れるなんて羨ましい。同じ東海ですが皆無です。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
ここまでくるのに、ひたすらいろんな場所へ通い込みましたね。 シーズン中は広い範囲で釣れますが、この時期は釣れるスポットや時間が非常に限られているので、どうしても難しくなりますね💦
@stykyts
@stykyts 10 ай бұрын
東北民、羨望の眼差し。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
雪が溶けてからですね! 逆にそちら方面の根魚やトラウトが羨ましいです笑
@manplane2206
@manplane2206 10 ай бұрын
一点質問させてください! よく使われている下向きのジャークはどういった動きをイメージして動かされていますか?? またジャークの名前があれば教えていただきたいです
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
ラインの馴染みやジグの跳ね上がり角度を調整し、対空時間や地形変化への絡み具合を調整しています。 釣り方に関しては完全自己流なので、誰かに教わったりメディアを参考にしたりは全くしてません💦 あえていうなら、まるなかジャークですかね笑
@manplane2206
@manplane2206 10 ай бұрын
@@fishmarunaka ありがとうございます! まるなかジャークぜひまた動画で紹介してください! 僕は主に武庫川一文字等大阪湾をメインフィールドにしてます!大阪湾でもやってみます!
@ルアー釣り太郎
@ルアー釣り太郎 10 ай бұрын
いつも質問してすいません😅 スペーサーのラインシステムでトラブル起きた事ないですか?
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
これまで何も無いですね
@ルアー釣り太郎
@ルアー釣り太郎 10 ай бұрын
ありがとうございます😊
@takumyama
@takumyama 10 ай бұрын
ララペンはいつも持っていくだけでしたが使ってみようと思いました! ちなみにまるなかさんの動画を拝見する限り3㎏クラスがアベレージのようですが、私のフィールド(日本海側)では今になっても40㎝クラスの魚しか釣れません(釣れるだけでもありがたいことですが!)。秋から寒さが進むにつれて「自然と」サイズアップするものと考えていましたが…こればかりは釣り方云々ではなく地域差や年ごとの状況次第でしょうか???
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
日本海側でももっと大きい個体は普通に釣れるので、年による地域ごとの癖だと思います。 私の場合は撮影に適している場所に釣行するようにしているのでポイントがかなり限られるんですが、カメラが壊れるような荒れている状況下や、撮影に適していない封印している場所へ行けば、もっと大型を釣ることは可能ですね。 とは言っても、ある程度狙って釣れるのはブリ系青物なら7kg程度までで、10kgを狙って釣るのは今の私には不可能ですね。 どうしてもそこまで荒れていない状況で場荒れのリスクが低い場所での撮影になるので、サイズは伸びなくなってますが・・・。
@takumyama
@takumyama 10 ай бұрын
お返事ありがとうございます!ワラササイズもでないことはないので今後状況がどのように変化していくか、色々試してみたいと思います!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!! @@fishmarunaka
@MRiguana99
@MRiguana99 10 ай бұрын
いろんなプラグを持っていくのが大切なんだなぁ カラーの重要性やカラーは1種類あたり何種類持つようにしていますか? 青物プラグは値段が高いしかさばるので、あんまりたくさん持ち歩きたくないんですけど・・・
@fishmarunaka
@fishmarunaka 10 ай бұрын
カラーは正直メンタルだと考えているので、釣れそうだと思うものが1つあれば問題ないですね笑 シルバーまたはクリア系があれば十分だと感じてます。
@MRiguana99
@MRiguana99 10 ай бұрын
@@fishmarunaka カラー違いよりルアーサイズと種類で1本ずつみたいな感じなんですね ルアーボックス見直してみます
@맘보-j4o
@맘보-j4o 9 ай бұрын
Rod power H? Mh???😮
@fishmarunaka
@fishmarunaka 9 ай бұрын
MH
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,6 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 61 МЛН
NISEKO LURESさんと歩く冬の本流
16:44
asayake_film
Рет қаралды 5 М.
決戦!ショアから10kgオーバーの巨大ブリ。
31:11
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 173 М.
開始2時間でヒラマサを釣る漢【長崎県】
10:11
何でも狙う!高橋優介のルアーフィッシング!
25:50
BlueBlueFishing ~ブルーブルー株式会社~
Рет қаралды 92 М.
シンペンで初めてヒラマサを掛けた結果…【ロックショアプラッキング】
23:40
飛魚angler / 五島列島釣り日記
Рет қаралды 13 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,6 МЛН