釣り人生最大の衝撃。堤防の足元でマグロをかけた結果‥

  Рет қаралды 313,899

TAKUWAN's Fishing Life

TAKUWAN's Fishing Life

3 ай бұрын

釣り人にとって最大級の夢の魚「マグロ」
その最大級の夢が堤防の足元に回ってきた時の話です。
釣り人生で1番の衝撃を受けた釣行でした。
先にお話しておきますと、今回マグロを釣り上げることはできませんでした。
しかし、数々の衝撃映像が収録されているので、楽しんでいただけると思います。
ブレイズアイストアーズ
たくわんピンクの予約はコチラから↓
blazeye.stores.jp/items/65d61...
◆使用BGMや効果音
①BGMer
bgmer.net
② フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mobile/

Пікірлер: 456
@shun-qg6xi
@shun-qg6xi 3 ай бұрын
10万人おめでとうございますー!1万人の頃から見てるので、自分もめちゃくちゃ嬉しい❤️‍🔥
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
長らくの応援、ありがとうございます😆 応援し続けてくれたおかげで今ここに立っています✨
@iyi553
@iyi553 3 ай бұрын
4:44 「ナベさんとハイチェアーカウンター」ww コレ、毎回恒例にしてほしいわw
@yumako2987
@yumako2987 3 ай бұрын
マグロの引きが凄まじいですね😱 堤防で小さなメジマグロ釣った事があります笑 最近は釣りに行けてないので、たくわんさんの動画を観て楽しんでいます♪お料理もいつも美味しそう😊参考になります!
@yasu.t1120
@yasu.t1120 3 ай бұрын
とても夢のある動画でした😊 ありがとうございます。 たくあんさんがイワシの骨をボリボリ食べるのを見て、ファブルの佐藤明を思い出しながら自分も負けては行けないとトバをかじりました。
@user-rv7ej5lo3q
@user-rv7ej5lo3q 2 ай бұрын
登録者10万人おめでとう!!これからも楽しみにしてますよ。もちろん釣れてる映像も好きですが、釣行準備や、作戦練ったり、その地域地域の観光や、地元アングラーの方々との触れ合いを見るのも大好きなので、UP待ってます!!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
こんばんは。 お祝いコメントと嬉しいコメントありがとうございます😌 最近ちょっと苦戦気味で動画投稿できていませんできたがようやく良いのが釣れました✨ 編集終わり次第アップしますので楽しみにしていてください☺️
@akemikitagawa993
@akemikitagawa993 3 ай бұрын
㊗️10万人おめでとうございます🎉🎉🎉
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
ありがとうございます😌
@user-mk2el2ys4p
@user-mk2el2ys4p 3 ай бұрын
遠出が必要で体力的に辛くて、大学時代以来釣りを全然やらなくなってしまった僕ですが、動画は楽しみにしています。 たくわんさんは人柄が良さそうで、見ていて好感が持てます。安定した職業を辞めてKZbinrをするのはとても大変そうですが、幸せになって欲しいです。
@cooloncbr400f
@cooloncbr400f 3 ай бұрын
なんて美しい場所なんでしょうか。 新島素晴らしい場所ですね✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
実際はもっと美しいですよ✨ 意外と簡単に、短時間で来れるので是非遊びに行ってみてください✈️
@14ikasam41
@14ikasam41 3 ай бұрын
自分の故郷です。ここ数年帰ってないけど、前浜の黒根港もデカく伸び、自分達が子供の頃より船の接岸率も大分よくなりました。 昔はこの黒根港でイカ釣り、カンパチやブリ、シマアジやヒラメなどもよく狙いました。まさかマグロがいるとは思いませんでした。
@user-uf4vn8or2c
@user-uf4vn8or2c 3 ай бұрын
惜しかったですね〰️💦 ライン持った手がプルプルしてましたもんね😅 釣りってやられた〜って悔しい思いをして、じゃあ次はこの竿で、ラインはコレでって試行錯誤して行くのが醍醐味であると私は思います。 また、リトライしてくれる動画まってます👍 ねこ好きは釣りの神様が付いてますよ(笑)トラジくんがまた大物に引き合わせてくれますよ🤣⤴️
@user-yg3fm1mz4k
@user-yg3fm1mz4k 3 ай бұрын
たくわんちゃん! マグロとの対決おつかれさまでした! 日常にただ日々働いてるわたしにとってたくわんちゃんの動画はほんと優しく素敵な動画だと思ってます! わたしも環境は違えど日々精進!いつかお酒持ってたくわんちゃんに会いにいきたいです!!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 嬉しいコメント、ありがとうございます。 とても励みになります😌
@iyi553
@iyi553 3 ай бұрын
3:02 たくわんさんの釣り動画は、こういう旅の風情や情緒を盛り込んでくれるから楽しい
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
嬉しいご意見、ありがとうございます😌
@DAI-jy9pl
@DAI-jy9pl 3 ай бұрын
たくわん兄貴、今回も痺れる動画でした! キハダマグロとのショアでのファイト、本当に夢があります! 是非次はランディングしている姿が見れれば…
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 いつも応援ありがとうございます! 釣りをしていると、びっくりするような出来事が稀に起こるのでやめられませんよね✨ いつかリベンジしたいです💪
@zouhan5622
@zouhan5622 3 ай бұрын
絶景ですね〜 狂気的な引き これはますますやめられませんですね しかし惜しかった! また再チャレンジですね😊
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
新島、素敵なところですよね✨ こんな大きいキハダマグロが寄ることは滅多にないらしいですが、色んな魚が釣れて楽しいところみたいです!また夏にも遊びに来たいです☀️
@user-yt4zc5go1h
@user-yt4zc5go1h 3 ай бұрын
私は沢庵さんの動画を最初から見てますけど釣りの考え方や生き物に関しての思いやりが素晴らしくて私自身も勉強になってます‼︎☺️ なのでこれからも動画を楽しみにしてますし応援させて頂きます‼︎ 頑張れ〜😊👍
@manyou5043
@manyou5043 3 ай бұрын
めちゃくちゃ面白かったです! マグロの引きはこんなにも強烈なんですね! リベンジ是非してください!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 今回は未熟ゆえ惨敗しましたが、いつかリベンジしたいです!
@mydawn-music1982
@mydawn-music1982 3 ай бұрын
色々ご意見ありますが、オフショアでは敢えてPE3号に落として巻き量増やしたりしますもんね。 ポイントに何度も足を運んだたくわんさんが獲れるかも!と感じた可能性にワクワクしました! ファーストランさえ100m以内で止まってさえくれれば獲れたのでは?と思います。 堤防でマグロ掛けてバラして以降、私も漂流するように伊豆諸島を点々としてます。 いつか夢のショアマグロ上げられますように!
@user-nu4rq9nx9d
@user-nu4rq9nx9d 3 ай бұрын
伊豆七島は良いですよね〜 沖縄以外の南国気分楽しめます しかし、無料キャンプ場など封鎖されたりなど扱い悪い人が多い為に釣りキャンしずらくなりました また伊豆七島お願いします!
@at-kc2ck
@at-kc2ck 3 ай бұрын
たくわんさんの人となりは分かっています! 色々な意見はあると思いますが、頑張ってください✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
いつも応援ありがとうございます😌 今回は僕の未熟な部分がたくさん出ていたので、ご意見いただくのは仕方ないと思っています。 分かった上で動画投稿をしているので、受け止めはしますが、落ち込みはしませんよ😁 心配してくれてありがとうございます✨
@hideyuki1971
@hideyuki1971 3 ай бұрын
コメント欄に厳しい意見が散見されますが、キハダなら、せめてPE5号が300Mは巻けるリール。。最低でも10000番クラスは必要ですね。あくまでも最低限です。となると、たくわんさんの体力的なものもありますけど、タックルは不測の事態に備えましょう👍
@hayatetabi1379
@hayatetabi1379 3 ай бұрын
自分も堤防から20kg越えのキハダ捕った事ありますが、あのドラグ音はたまりませんね。 今は左手首に障害を抱えてしまい釣り出来ませんが、いつかまた挑戦したいですね。
@user-uj2uj9yn3i
@user-uj2uj9yn3i 3 ай бұрын
自分は足に障害を抱えていますがもう一度トカラ列島で釣りをする事目標にリハビリに励んでます。(笑)
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます! 堤防から20キロオーバー‼️ すごい、、凄すぎます。 僕も少しだけ経験しましたが、あの瞬間は本当に夢のようですよね。 何もかもを忘れて必死に、、、 いつか再挑戦できる日が来ることを、、その時はもっと大きい魚を釣り上げれることを願っています。
@user-ki6so5jt2t
@user-ki6so5jt2t 3 ай бұрын
くだらない争いするなよな楽しんでたらいいじゃんか批判する奴は自分の釣りスタイル動画に上げて評価してもらえよ
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
ご意見ありがとうございます! 未熟故、言われても仕方がない点はあると思います。 なのでご意見は受け止めますが、趣味の世界は楽しくいたいですよね。
@yburesu1982
@yburesu1982 3 ай бұрын
いつも、楽しく拝見させていただいてます😊 マグロに挑むにはロッドが苦しい気が💦 次は釣り上げたいですね😄
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
いつも応援ありがとございます📣✨ ロッドも、、リールも、、全てが厳しかったですね😅 今度はもっと強いタックルで挑みたいです!
@tokidoki_oton
@tokidoki_oton 3 ай бұрын
今回の動画も素晴らしかった🤩 迫力あり、癒しあり、ダジャレあり(笑)リベンジする日を心待ちにしてます📽️ エビフライの尻尾は食べ物デス🥳
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは🌙 いつも応援ありがとうございます。 ダジャレ(笑)細かいところまで見てくれて嬉しいです☺️ エビフライの尻尾は美味しいですよね。 カッパえびせん的な気持ちで食べています。
@user-uv9qb1mk6t
@user-uv9qb1mk6t 3 ай бұрын
自分も1.2mのシイラをかけた時と同じ感覚だな。行ったきりなかなか戻ってこず、必死に巻いて手前に来た途端、あっという間に100m突っ走る。なんとサバ釣りの仕掛けで、自分ながらよく戦ったと思う。 戦うこと7合、上げた。人間も魚もヘトヘトで、シイラは暴れもしなかった。
@reinherd6892
@reinherd6892 15 күн бұрын
失敗も多いに結構、たくさんは失敗も含めて次に何をしようかって楽しんでいるから良いと思う。毎回釣れる場面だけじゃなくて、色んな体験を共感させてくれるから良番組なんだと思う✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 12 күн бұрын
こんにちは。 素敵なコメントありがとうございます。 この動画については色々ご意見いただくことはありますが、やってみないと分からないというのが僕の考えです💡 なのでこれからも時折失敗をお見せすることがあると思いますが、見守っていただけると嬉しいです😌
@user-wx6tb8to9o
@user-wx6tb8to9o 2 ай бұрын
チャンネル登録10万人おめでとうございます! 房総半島の漁港でアジングをされていた頃から動画を拝見しておりました! また千葉でのライトフィッシングにもいらしてください♪ これからも応援しています!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
こんばんは。 お祝いメッセージありがとうございます。 房総アジングの頃といえば本当に初期の初期ですね。 ずっと応援し続けてくださったおかげでここまで来ることができました😌 千葉にもまた遊びに行きます!
@shinra514
@shinra514 3 ай бұрын
待ってました! いや~悔しいですねえ、でも緊張感は伝わってきましたナイスファイトです 今回もトラジ君コーナー助かります ほんとに賢くてかわいいですね
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは。 いつもコメントありがとうございます! とても悔しくて、自分の未熟な部分が出てしまった動画になりました。 その分勉強になることもたくさんあったので、次に生かしたいと思います💪 トラジくん、このお手とおかわり1日で覚えたんですよ。 かなり賢い子だと思います😳
@user-ll9id7bh6p
@user-ll9id7bh6p 3 ай бұрын
釣り行って無いなあ でも、たくわんさんの動画で行ったつもりになります。
@user-cd5uk1ny7v
@user-cd5uk1ny7v 3 ай бұрын
美しい映像と束の間?のファイト?いずれにせよ夢のあるひと時でしたね!いいもの見せてもらいました!
@user-vt1ju6gm6d
@user-vt1ju6gm6d 3 ай бұрын
マグロファイトお疲れ様です🐟️ 手元にGTタックルがあれば獲れてましたね😅ショアからだとなかなか見れないシチュエーションなので興奮しました👍️ 掛けたあと「やれるかも」でマジかって👊 いつか車上食堂で捌いてトラジに食わせてあげて下さい🐟️🔪 期待してます✨なんて。
@U-ko5bx
@U-ko5bx 3 ай бұрын
ショアからマグロが釣れる可能性があるとか!しかも磯からではなく、防波堤からって!!新島って夢の島ですね!! 私が持っているタックル如きでは、全く歯が立たないですし、マグロを釣るとか考えた事無いです。だけど、ロマンがありますね!
@kai-zd2ht
@kai-zd2ht 3 ай бұрын
いつかまたマグロリベンジできる日を心待ちにしてます笑
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
はい💪いつか絶対釣り上げてみせます!!
@user-vv2co3ji6v
@user-vv2co3ji6v 3 ай бұрын
このタックルにマグロが来ても…悔し過ぎるバラし、こんな事もあるんですね😢しかしトラジの目綺麗ですね〜✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
トラジくんの目綺麗ですよねー✨ 吸い込まれそうな色です🐈✨
@user-hi2pz4lm9e
@user-hi2pz4lm9e 3 ай бұрын
お疲れ様どす🙇‍♂️最後の方の映像神秘的🤩海、自然てすごい!!🤗😳
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます。 このドローンの映像はすごいですよね!! どうしてもお見せしたくて、新潟エコツアーズさんこ若き起業家に頼んで動画を使わせていただきました。
@user-dongurikorokoro
@user-dongurikorokoro 3 ай бұрын
引きずり込まれそうな感じですね😮長崎の方でも堤防からマグロ釣った人がいましたよ😮
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます。 強いタックルでドラグを強くかけていたら、引きずり込まれてもおかしくないですね、、 堤防マグロは狙ってできるようなものではないだけに、、夢ですよね✨
@user-ns1fu6oc8d
@user-ns1fu6oc8d 3 ай бұрын
キハダマグロだったのですね。すごい引きのはずです。トラジ、お手ができるのですね、賢い猫ちゃんですね。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは! コメントいただきありがとうございます。 はい、間違いありません。 実は切られてしまった後も真下を回遊してきたのが見えていました🐟 トラジはなかなか賢い猫ですよね! お手はチュールをご褒美に30分ぐらいでできるようになりましたよ💡
@hwkitamura1
@hwkitamura1 3 ай бұрын
小学生の子供とよくマグロ釣り行ってました。他のコメントにもないようなのでアドバイス書いときますねー。まず、分かってると思うけど、緩く巻きすぎです。マグロは結構引くし、しかも長期間弱らないのでちゃんと巻かないとだめです。自分で巻くのが基本ですが、キハダ程度ならちゃんと巻いてくれる店に頼めばOKかと。スプールの規定量も巻けてないようだとお話になりません。必ずそれ以上巻きましょう。今回はマグロ狙いじゃないのでしょうがどんな釣りでもやっといたほうがいいですよー。それと、動画を見ると、魚に出されたラインを魚が止まった際に高テンションで巻き戻してますよね。その際に、スプールベースに残ってる緩巻きのラインの上に食い込んでいます。テロップのように魚に引っ張られて食い込んだんじゃありませんよ(そういうのはドラグが良くないリールやハンドドラグで起こるが今回は違う)。今回は借り物なので、緩巻きはしょうがないとして、その場合は、ラインを魚にわざと8割方出してもらい緩巻き部分を放出し、そこから上げてくるという手が一応ありますよ。ぜひリベンジしてくださいね!
@user-bc3zg5on3m
@user-bc3zg5on3m 3 ай бұрын
トラジもウミガメも可愛いぃぃ💞 ドローン映像も、本当に綺麗。 やっぱ海は良いですね!!癒される~ マグロ、、悔しかったでしょうけど、駆け引きは楽しいかったのでは??😊何があるか分からないから、釣りは楽しいし、辞められないですよね!! 新島釣行、お疲れ様でした🍀
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
いつも応援ありがとうございます。 楽しんでいただけて良かったです🐈✨ マグロはトラブルがなければまだまだ戦っていられたのですが、、そしてもしかしたら獲れていたかもしれません。 僕は可能性0だったとは思っていません💡 とはいえ流石に勝率が低すぎるので、、今度は強いタックルを持って挑みたい相手です💪
@user-zm7bl4cl9f
@user-zm7bl4cl9f 3 ай бұрын
トラちゃんカワイイ🐱❤お手もおかわりもして賢いコですね。最後にまったりが良いですね~😊
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
トラちゃんはお手を30分で覚えた賢い子なんですよ😊 取手式のドアだって、飛びついて自分で開けます。 見て学習する能力がすごく高いみたいです💡
@user-hh2hp5tu3j
@user-hh2hp5tu3j 3 ай бұрын
太ラインでカッチカチに巻いていかないと食い込みますね。 スプールの端も食い込みやすいのでキッチリセンター出しもしないとです。 あんまり細いラインだと両端の食い込みは避けられません。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは。 コメントいただきありがとうございます。 ラインが偏っていてもダメなのですね。 こんな事態は初めてだったので、、とても勉強になります。 ありがとうございます。
@user-jl2tj3xn2l
@user-jl2tj3xn2l 3 ай бұрын
キョーレツな引きですねー😅ヘビーなタックルだと体ごとドボンとなりそう。エンディングの映像はとても良かったです🎉
@user-kt3ng4ke3o
@user-kt3ng4ke3o 3 ай бұрын
いつか簡易サビキでマグロ釣れる時代来ないかな~
@user-oz2pv3ti7p
@user-oz2pv3ti7p Ай бұрын
ハイハイ❤次は、頑張って、釣り上げてください❣️
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 Ай бұрын
リベンジしますよ💪必ず!!
@user-dw6ln5dd8i
@user-dw6ln5dd8i 3 ай бұрын
釣果は残念でしたが凄く見応えのある動画でした!最高!!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
ありがとうございます。 完全敗北動画でしたが、そう言ってもらえて嬉しいです☺️
@user-mv4qe8gd3e
@user-mv4qe8gd3e 3 ай бұрын
みんな石鯛竿や綱引き出来るグラスロッドでやってるのでそのタックルじゃちとキツイかもですね。。。リベンジ期待してます
@user-wd2wd6qc2p
@user-wd2wd6qc2p 3 ай бұрын
何かイワシ美味そうやね🤤 イワシ炊く時先に酢を入れてさっと煮立てて酢を捨てソレから煮付けたら柔らかく炊けるって聞いたよ
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは🌙 コメントいただきありがとうございます! マイワシって美味しそうですよね🤤 脂の乗ったマイワシは本当に美味しいですからね✨ そんな方法もあるんですね💡 今度試してみようと思います☺️
@user-sk4mv4ts1x
@user-sk4mv4ts1x 3 ай бұрын
イワシまるごと食べれるなんてすごいですね。 骨の多さと匂いが気になりますよね〜。 自分はイワシ苦手なので釣れてもリリースです。 エビフライの尻尾は食べる派ですけど。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
お!エビフライ尻尾仲間発見😁 美味しいですよね〜 サンマも丸ごと食べる人、、たまにいますよね😂 そうですね🐟子供の頃は小骨が嫌で苦手でした。
@user-bb8dy4vm4p
@user-bb8dy4vm4p 3 ай бұрын
新島のライトショアなら羽伏浦海岸1択、VJ系で青物連発でした! VJじゃないと釣れないイメージ。 マグロ掛かった場所で何回か釣りした事ありましたけど、アカハタしか狙ってなかったです。
@tenga2013
@tenga2013 3 ай бұрын
PEラインどうやって巻いてますか? 巻き方が緩いとドラグがかった時に食い込んで今回のようになります。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは。 コメントいただきありがとうございます。 今回のリールは渡邉さんにお借りしたリールだったので分かりません。 しかし、渡邊さんは熟練の釣り人なのでしっかりテンションをかけて巻いておられると思うのですが‥🤔 マグロのスピードと強さは規格外ということなのかもしれません。
@one-ti9ji
@one-ti9ji 3 ай бұрын
ナイスチャレンジになりましたが、リール破損しそうなくらいの勢いでしたね!見せ場つくる場面が撮れるのは流石です👏👏👏
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 いつも応援ありがとうございます! もしかしたらあのまま戦っていたらリールが焼けていたかもしれませんね😅 釣り上げられなかったのは残念ですが、、またいつか!
@user-ku7hh7mr2o
@user-ku7hh7mr2o 3 ай бұрын
お疲れ様です! 堤防編久しぶりな気がする! マグロ釣り上げたかったですね〜
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
お疲れさまです! いつもコメントありがとうございます🐟 しかも堤防からマグロという、、驚きのワードです(笑) 獲りたかった‥
@user-rp7xc5bc3h
@user-rp7xc5bc3h 2 ай бұрын
たくわんさんがいつも美味しそうに食事してるのいいですね!! お酒🍶も美味しそう😃 使ってる酒器が気になるんですが、あれは錫の盃ですか⁉️ あまりに美味しそうに飲んでるんであの盃が欲しくなってしまって☺️
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
こんにちは! いつも応援ありがとうございます。 いつも使っている銀のおちょこみたいなやつは、主様の言われる通り錫製ですよ😊 お酒の味がまろやかになると言われていますね🍶
@eii4319
@eii4319 3 ай бұрын
釣りってこういうのがあるから良いですよね! めっちゃハラハラしましたww ナイスファイトでした! そして、自分もエビの尻尾は食べる派ですw
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
エビフライの尻尾仲間😁 美味しいですよね♪ そうなんです、、釣りは自分の常識を超えたことが度々起こるから楽しいんです。 今回は敗北でしたが、学ぶことは多かったです。 いつかリベンジしたいです💪
@user-ij1th6dh6m
@user-ij1th6dh6m 3 ай бұрын
ヒラマサ、カンパチも引き強いらしいけどマグロはまた別の次元に感じるドラグの出方でしたねwww まぁ厳しい意見も有りますが漬物さんはそれに対し否定的にならず真っすぐ向き合う姿勢が好きです。 頑張って下さい!
@kmf2570
@kmf2570 3 ай бұрын
まさか新島おかわりしてるとは…! 先日、相方の車で動画見てた時にこのルアーめちゃくちゃ欲しいってエヴォルーク買ったらしいですw 東京に居たなら、一目お会いしてみたかったものです😂 早く沢庵カラー届かないかなー😊
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは🌙 いつもコメントいただきありがとうございます! 今度こそヒラスズキかマダイを!と思ったのですが、今回も想定外のことが起こってしまいました😅 相方さんもですか✨それは嬉しいです☺️ いつか関東でもイベントに参加したいなと思っています。 そのときは是非遊びに来てください! たくわんチャートは予定だと3月末〜発送開始だったと思います! もう少しお待ちくださいね🙏
@shigekitakahashi5028
@shigekitakahashi5028 3 ай бұрын
神津島や新島への飛行機はほんとセスナだから空港で着陸風景を見てたらすごく揺れるから怖くて乗れないと思っておりましたがいかがだったでしょうか。 釣り目的ならもう少し足を延ばして小笠原はいかがでしょうか? 小笠原は夜になると湾内でも大きめの青物が回遊してくるから一度行ってもらいたい。 2mくらいのサメが何匹も泳いているからなかなかすごいよ。 私の隣に泊っている方は釣りだけが目的で2週間くらい滞在している方で日の出頃と夕方から夜にかけて釣りに行くと言ってました。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます! 新島行きの小型機はそこそこ揺れます😅 僕は酔いに弱いので、、少し気持ち悪くなりました。 風が強い日、、よりも雨雲があって気流が安定しない方が揺れるのうな気がします。 晴れで風が強い日よりも、曇りや雨で風が強い日、、の方が危険です😱 小笠原、一度行ってみたいです。 確か小笠原丸というフェリーでしか行けないのですよね。
@samuraijack7738
@samuraijack7738 3 ай бұрын
水中とかドローンからの映像とか素敵ですね。釣りシーンだけじゃ無くて、飛行機からの映像とか、温泉とか、色々入ってて旅感があるのが好きだなぁ、このチャンネルは。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
嬉しいご意見ありがとうございます😌 せっかく色んなところに行くので、釣りだけでないその地方の良さをお伝えしたいこだわりです✈️✨
@user-kw4ix1gs6f
@user-kw4ix1gs6f 3 ай бұрын
釣れないことは敗北じゃ無いですよ😁自然が相手ですからね…私の祖父母が三宅島にいたので、今度三宅島にも行ってみて下さい!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 学ぶことは多かったので次に活かします! 三宅島も楽しそうです。 いつか遊びに行きたいです😆
@MrDaikonsan
@MrDaikonsan 3 ай бұрын
昔ですが八丈島の堤防から10キロ位のキハダを磯竿5号で釣り上げ事があるんですが、おそらくなんですが竿が短かくPEみたいに伸びないラインだと引きがダイレクトにきすぎて大変になるんだなと見てて思いました。あとマグロ行く人がテンションマックスで糸まきしないといけない理由がよく解りました…
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます! 磯竿の5号で10キロのキハダですか!? それはすごい‥ 言われる通り、伸びないPEだったり、硬い竿を使うと釣り人にかかる負荷が大きくてしんどいのでしょうね。 ナイロンラインならクッションになるのでもう少しマシだったかもしれません。
@user-ny1oo1vp9y
@user-ny1oo1vp9y 3 ай бұрын
さすがマグロとんでもないパワーやね😅 自分は昨日穴釣りロッド にAXIS100つけて直リグ沈み蟲で50のヒラメ上げれました! 今から刺身パーティです😂
@user-ny1oo1vp9y
@user-ny1oo1vp9y 3 ай бұрын
あと初見やけど面白かったので登録させてもらいました! 批判があるのはしゃーないけど負けずに頑張ってください!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは! コメントいただきありがとうございます。 その仕掛けで50のヒラメは熱いですね‼️ おめでとうございます✨ そして嬉しいメッセージありがとうございます。 今回のお話は厳しいご意見をいただくのも仕方ない部分はありますので、ご意見を受け止めはしますが、落ち込んだりはしていません💪 でもそうやって励ましてくださるのはとても嬉しいです😌
@user-ny1oo1vp9y
@user-ny1oo1vp9y 3 ай бұрын
@@takuwansfishinglife3377 ありがとうございます😊 これから過去動画もちまちま漁っていきますw
@tairyu_srr
@tairyu_srr 3 ай бұрын
いつも見てます、たくわんピンク予約しました😆投げないで釣行のお守りにする予定🤩
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
ありがとうございます😌 良い魚に出会えますように、楽しい釣りができますように!
@iyi553
@iyi553 3 ай бұрын
堤防でマグロとか・・・憧れるなぁ
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! そん場面に遭遇するのは、釣り人生の内で何回あることか、、、貴重な体験でした。 釣りはこんなことが時々起こるから、やめられませんね✨
@user-uf7jv9rz5s
@user-uf7jv9rz5s 3 ай бұрын
結構強行軍での新島釣行、ロケーションは最高でも爆風では、、、南国の海の色そして間近にマグロとは釣りには魅力的な島には間違いなし。新鮮なマイワシは美味しそうです。マグロ対戦は残念😢でした。でも楽しい😀釣りかな‼️
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 いつも応援ありがとうございます。 この季節の新島は気候が安定しにくいのか、、僕が行く日は全部風が吹き荒れていました😅 新島とはいえ、この大きさのマグロがショアから狙える範囲にやってくるは異例の話らしいですよ💡 バラシは残念ですが、こんな貴重な経験をさせてもらえただけでもとてもラッキーでした☺️
@user-qg8zy7ce3e
@user-qg8zy7ce3e 3 ай бұрын
pe3号ならマグロあがります!ロッドがもうちょっとでも強ければファイト出来ましたね、、ドンマイです!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます。 僕も3号なら獲れたと思います。 ただ、もう少し長さが欲しいのと、ロッドはもっと強いものじゃないと弱らせてからリフトするのも大変ですね😅
@user-mc7wq8fh6e
@user-mc7wq8fh6e 3 ай бұрын
こんな引き味わってみたいですね!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
すごい引きですよね。 つい逃げ腰になってしまって気持ちで負けていました。 今度は釣り上げたいです!
@user-xy1uu3hs5o
@user-xy1uu3hs5o 3 ай бұрын
この前のライブ配信楽しかったです。 マグロ釣りヤバイですね。 迫力満点でドキドキしながら楽しませて頂きました✨ 応援しております。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 いつも応援いただき、そして初ライブの参加、ありがとうございました😌 おかげさまで、もうすぐ登録者数10万人を超えるので記念ライブをやろうと思っています。 来週土曜日か、、金曜あたりにやろうと考えているので良かったら遊びに来てください☺️
@user-nc7kh2zy5h
@user-nc7kh2zy5h 3 ай бұрын
キハダとザトウクジラのドローン空撮は初めて見ました。迫力ありますね。極め付きは、トラジ君のお手とおかわりでした。 トラジ君には毎回凄く癒されてます。😻😻😍😍ありがとうございました。持ってる人はフィッシュの方から寄ってくるんですね。気を付けて釣行なさってください🐟
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます😊 すごい映像ですよね! ドキュメンタリー番組とかで見るやつです🐳✨ トラジくん、、可愛い上に賢いでしょう😁 チュールをご褒美に、お手は30分ぐらいで覚えましたよ💡
@say5699
@say5699 3 ай бұрын
某釣りtuber氏も離島の堤防でマグロ掛けたけどタモに入らずバレてしまいましたね。こればっかりは仕方がない!とは言っても割り切れないものがありますよね。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます! タモ入れまで行ってバラしてしまうのは、悔しいですね😭
@fujiicard3968
@fujiicard3968 3 ай бұрын
堤防からのキハダキャスティングとはポテンシャル高すぎですね!あの引きは見てて興奮しました🤩
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます! 新島は毎年こんな感じかというとそうではなくて、これは異例のことらしいです💡 こんな場面に遭遇できたのは本当に運が良かったです。 また巡り会える日が来ることを願って、旅を続けます。
@user-ew6cx8ph7z
@user-ew6cx8ph7z 3 ай бұрын
たくわんさん❤ 動画ありがとうございます いつも楽しみにしてます どんな釣りでも諦めなければ失敗ではないですよ😄 ほんとにたくわんさんの動画はリアルで参考になります 特に俺みたいな初心者には😂 感謝です😊
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 素敵なコメント、ありがとうございます😌 今回は釣り上げることができませんでしたが、いつか絶対キハダマグロを釣り上げてみせます💪
@user-re8jl4hx8x
@user-re8jl4hx8x 3 ай бұрын
私もショアジギングで和歌山某所でマグロ掛けて6000番台リールにPE二号糸300メートル全部出されたことあります。 Swのリールでも調子がおかしくなりました(笑) 止めようとしたら火傷したし、なすがままですよね😂
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます。 それはすごい、、和歌山でもそんかことがあるんですね! 季節はいつでしたか? 実はこの後、4号で69キロを堤防から釣った人に会ったりと色々あったのですが、その時の水温は16℃前後だったそうです。 その時に聞いた話だと、キハダマグロは温帯の魚なので水温18℃を切ると極端に引きが弱くなるらしいです。 時期によって戦いやすさも変わるらしいですよ!
@user-jv7po6ys5g
@user-jv7po6ys5g 3 ай бұрын
たくあんさんお疲れ様😆✨ 外部がチャチャ言う奴がいるけど気にしない気にしない😆👍 今の日本人はマ、グ、ロって付くとすぐ食いつく人いるからさ(笑)🤣 じゃあアジは良いの?(笑)🤣 釣りを分かる?体験がある?人ならわかるけど、遠征あるある体験だから仕方ないよ🤗 たくあんさんを好きな人なら理解してくれてるよ🤗魚に優しい、地域の人に優しい、自然に優しい! このまま真っ直ぐ頑張ってやー😆👍✨✨✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは🌙 今回のお話は物議を醸すかもしれないなと分かっていた部分もあります。 今回自分が未熟であることも分かっていますからね。 厳しいご意見は受け止めますが、落ち込んではいませんよ😊参考になる意見もあり、色んな人がいるんだなぁぐらいにしか思っていません💡 そんな中で好意的なメッセージをくださる方は本当にありがたいです😌 ありがとうございます✨
@user-dv1wt3dl2v
@user-dv1wt3dl2v 3 ай бұрын
たくあんさん本当お疲れ様でした! いつかマグロ、期待してます!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
ありがとうございます。 未熟な故釣り上げられませんでしたが、いつかリベンジしたいです💪
@konishihiroyuki
@konishihiroyuki 3 ай бұрын
祝10万人登録達成おめでとうございます。ハイエースにソーラーパネルに雨どいから水タンクを付けて快適生活を送れますよう今後の飛躍を期待しております\(^o^)/
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
お祝いメッセージありがとうございます😌 将来的にはフル装備車中泊車で旅をするのも良いですね✨ 応援し続けてくれたおかげでまずはここまで来れましたよ!
@user-id6kl2cm5x
@user-id6kl2cm5x 3 ай бұрын
たくわんさんであれば堤防からキハダを釣る事は出来ます。動画の様な肝心な時にールトラブルが起きる事を避けるには両軸を用いる事を推奨します。抑々、船でのキハダのルアーフィッシングは竿が折られる可能性が大きいし、ルアー自体も専用の強度が高い物が使われています。 私も堤防で生き餌釣りでキハダを挙げています。道具は4mの長竿・PE8号両軸リール・ハリス20号です。カモシ釣りの竿を思い浮かべて下さい。 長竿の利点は魚の頭の向きを制御する事が出るのでバラス事が少なくなるる事です。但し長竿の使い方を知らない人は魚さんに遊ばれます。
@aobringo
@aobringo 3 ай бұрын
港でワームで底の方を狙うとアカハタ釣れますよ
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! アカハタいいですね✨ このときは水温が高かったので狙えば釣れたかもしれませんね💡
@user-ib1qx3uu1m
@user-ib1qx3uu1m 3 ай бұрын
離島に釣りに行ってるしマグロがいるの分かっていてもまさかマグロがかかると思わへんから装備云々は準備不足だのなんだの仕方ないと思います。。釣りは本人が楽しめてかつ周りに迷惑をかけないのであればなんでもいいと思います。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 ご意見いただきありがとうございます。 できれば万全で戦いたかったですが、、 確率0で無ければ挑みたくなるのが釣り人だと思います。 僕もアジングタックルやエギングタックルで挑もうとは思いませんが、、このタックルならうまく行けば獲れたと思うんです。
@kazs1174
@kazs1174 3 ай бұрын
今回の動画を観て改めて海は何が起こるか解らないのが面白いですね✨ また最後に新婚生活が出るのもほんわかしていいです✨風邪には気をつけて頑張って下さい😄
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! これが自然の中でやる釣りの魅力ですよね。 時に想像を超える大物がやってくるので、、やめられません✨
@keitosue289
@keitosue289 3 ай бұрын
今回もエグい…
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんなこと、、二度と経験できるか分からないぐらい奇跡的な出来事ですよね‥
@TW_PJ
@TW_PJ 3 ай бұрын
❤恭喜🎉 100,000萬 訂閱達成 來自台灣PJ的祝賀
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
お祝いメッセージ、ありがとうございます😌
@peachriver9287
@peachriver9287 5 күн бұрын
八丈島来たことあります?今堤防から高確率でキハダが当たってます!ぜひお越しください^ ^
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 3 ай бұрын
「何でこんな事に」スピニングリールのドラグはスプールにブレーキを掛けていますからブレーキの抵抗力でラインを巻いてあるスプールに力が掛かる。するとその力が縦に巻かれたスプールから斜め方向に引っ張られる事で巻いてあるラインの下に潜り込んでしまうのでしょう。大型用の両軸リールは横方向へ糸が出ますからね。最大級のスピニングリールはドラグ25㎏程度なので突進力を考えると不安ではありますが、10㎏以下のマグロなら獲れる可能性はありますね。ただ堤防だとハーネスもないので自分が引きずられてしまうかも。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 原理を詳しく教えていただきありがとうございます。 この後に知ったことですが、マグロ釣りをやる時はそうならないように、限界までテンションをかけて糸巻きを行うそうです。 動画にするか分かりませんが、先日場所を少し変えてリベンジ戦に行きました。 その時に居た方は、4号で69キロのキハダを堤防で獲っていました。 3号で20キロオーバーのキハダを獲っている人といました。 僕は腕がないので真似しようとは思いませんが物理的に無理では無いようです。
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 3 ай бұрын
@@takuwansfishinglife3377 そうです、書き忘れましたが対策 としてテンションを高くキツキツに巻くこと。ライン滑りを起こさないようにすれば次は大丈夫だと思います。69キロが堤防で、というのは凄いですね。黒潮が当たる海域でないとマグロは釣れないから遠征できない私は動画で楽しんでいます。さらなる活躍を見守っています。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
@@isobeferrero9778 熟練の経験者のアドバイスはとても為になります。 ありがとうございます。 教えていただいたことを生かして、次は獲りたいです!! すごいですよね、、しかもその方のリールシマノのスフェロス8000番という、、ライトショアジギングにしても入門機のようなリールでした。 道具だけではないのだな、、と思い色んな意味で驚いた出来事でした。
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 3 ай бұрын
@@takuwansfishinglife3377 最大ドラグ13㎏ですか・・・よく獲れましたね。船でなら操船がうまい人が魚を船ごと追いかけて獲る人はいますが。堤防からだと運もあるでしょうね。ただバラせば針を付けたままの個体は死んでしまうかも。なるべく太仕掛けで挑むのがマナーだと私は思っています。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
@@isobeferrero9778 そうですね。 そんなこともあるんだとは思いますが、僕も真似をしようとは思いません。 次はしっかりしたタックルセッティングで挑むつもりです。
@Porori_Yu-Ji
@Porori_Yu-Ji 3 ай бұрын
あああああ!!釣り急遽やめてキープキャスト行ったから手土産のことすっかり忘れてた🥹
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
お気持ちだけで、、会いに来てくれただけで十分ですよ😆 せっかくいただいたものなので、お礼したくて動画に登場していただきました🎁
@user-of4fz1mj4r
@user-of4fz1mj4r 3 ай бұрын
イベントに釣行にお疲れ様でした~。 たくわん君!まぐろいる! ってなんかまぐろの刺身の付け合わせにたくわん(沢庵)つけようとしてるようなパワーワードw いやー自分もあんなドラグ音だしてみたいですね~、手で引っ張って音を出すいたずらじゃなくて・・・w
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! たくわんくん!マグロいる!!マグロ!! のパワー半端ないですよね(笑) なんかここのシーンなんか好きなんですよね〜 アングラーがたくさんいる堤防で、じじじじじじじーってやってください🤣
@user-ei9qj8ff3j
@user-ei9qj8ff3j 3 ай бұрын
無理って思ったら無理だよ こういう時に1番大事なのは戦えるという勇気を持つこと
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 おっしゃる通りです。 この時の僕の言動からも逃げ腰になっていたことが分かります。 精進します。
@user-ei9qj8ff3j
@user-ei9qj8ff3j 2 ай бұрын
@@takuwansfishinglife3377 とはいえ、これは流石にキツそうっすね笑笑
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
@@user-ei9qj8ff3j 必ずリベンジするので、見ていてください💪
@user-ei9qj8ff3j
@user-ei9qj8ff3j 2 ай бұрын
@@takuwansfishinglife3377 ファイト‼︎🔥
@user-kw6jc1bf8m
@user-kw6jc1bf8m 3 ай бұрын
ショアマグロなら10000番と5号はないと…
@user-sn8ho3ye5z
@user-sn8ho3ye5z 3 ай бұрын
ショアマグロっていう言葉自体がもうすでに、なんかやばい!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 そうですね。 今の僕の力量だとそれ以上は無いと戦えないと思います。 色んな意味で実力不足が露呈する動画になりました。
@SNYR-B
@SNYR-B 3 ай бұрын
すごかったです。 かかったときにはほんと、ドキドキしました。 クジラの映像もめっちゃ良かった😊
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんばんは。 コメントいただきありがとうございます! 釣り上げられれば良かったのですが、、未熟故負けてしまいました。 ドローン映像すごいですよね! 動画を提供いただいた新島エコツアーズさんに感謝です😌
@ray-qw6lj
@ray-qw6lj 2 ай бұрын
3号なら余裕で勝負できるよ、ラインテンショナー使って巻いてノット強度20キロくらいだせるように頑張って👍
@user-wb6eu9hn1l
@user-wb6eu9hn1l 3 ай бұрын
ロマンもあるけど漬物さんといえば食事までセットで楽しみだからマグロは規制解除期待ですね...
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは! コメントいただきありがとうございます💡 マグロを釣ったら絶対食べたいです😆 規制対象はクロマグロだけなのでキハダマグロは大丈夫ですよ👍 なので、釣ったら食べます!!
@user-ko1xt7xe9b
@user-ko1xt7xe9b 3 ай бұрын
ショアマグロはヤバい! 昨日メジロ釣ったけど、青物飽きてきた😅
@setouchifishing174
@setouchifishing174 3 ай бұрын
戦う余地全くありませんでしたね。一瞬緩んだのはマグロの進行方向が変わったタイミングがあっただけ。
@user-or8ij9uy3k
@user-or8ij9uy3k 9 күн бұрын
休みと天候のタイミング合わないとがっかりですよね・・・ドンマイ
@asn5129
@asn5129 3 ай бұрын
まさかのショアマグロ😮 これはまた新島行くしかないですねぇ😉
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
今度はもっと強いタックルを持って、、挑戦したいですね〜💪
@user-jz2fs7cp3k
@user-jz2fs7cp3k 3 ай бұрын
新潟で沢庵欲しくって行って買えなくて…くじ引きだけ引いてクリアあるが…葱買っとけば良かったな…
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
こんにちは。 新潟の時は読みが甘くたくわんチャートが全然足りず申し訳ありませんでした🙏
@fishing.boy.upper.
@fishing.boy.upper. 3 ай бұрын
ダイワあるあるライントラブル、糸がくい込んででなくなる。 ダイワリールはドラグを、少し強くするとラインが、くい込んででなくなります、なので、あまりライン出さない方がいいです。 ラインが少なくなると、くい込んだりします。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
こんにちは。 コメントいただきありがとうございます。 他の方も何人か言われていましたが、、あるあるなんですね😅 残念、、
@toshifuna5870
@toshifuna5870 3 ай бұрын
堤防からなんで凄い…✨ これは釣ってみたくなりますね‼︎ 日本の海って本当に豊かなんだな…。 釣りができる事に、感謝✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
日本は北から南まで、たくさんの種類の魚がいて、淡水の釣りも豊かでとても恵まれていると思います✨ そんな中でも貴重な場面に出くわせたのは本当にラッキーでした!
@user-uc6ec5qu4i
@user-uc6ec5qu4i 3 ай бұрын
かわいい猫でも病気とか蚤とかダニが寄生している可能性があるから、きずがある場合は注意喚起ですねぇ😅
@bskfjeojzhdjxj
@bskfjeojzhdjxj 3 ай бұрын
猫は🐈残念ながら侵略的外来種で野生動物への食害が深刻なんだよne…糸噛、テンション不足とかドラグ出した後なりがちだから巻き直しおすすめ…一回でもマグロいたならGTタックル持っていくしかないでしょ〜…昨日キハダタックル買っちゃったよoffshoreだけど💦一度も釣れて無い〜💦😂 最近式根島の堤防から50kgくらいのキハダ釣れたみたい😮have a nice day
@user-jq2rc2mr7c
@user-jq2rc2mr7c 3 ай бұрын
どれも全部正解👍 言い方よ言い方 ねぇトラジ🐈
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
素敵なコメント。 色んな意見があって僕も良いと思います! にゃー✨ KZbinのコメント欄は楽しい方が良いですね
@domsenjan
@domsenjan 3 ай бұрын
20:38 300mm なんかすごく長そうに見えます
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 3 ай бұрын
あれ😅テロップ間違えてしまいましたかね、、
@domsenjan
@domsenjan 3 ай бұрын
@@takuwansfishinglife3377 気にしてません!ナイスファイト(一方的)でした。いつか釣りあげてください!
Amazing fish caught at the foot of the bank fishing
18:50
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 981 М.
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,6 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
日本海ロックショア! ~今年磯からの初釣果を目指す!~
14:04
決戦!ショアから10kgオーバーの巨大ブリ。
31:11
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 144 М.
足元の巨大魚釣りたい。
12:10
釣りドラ
Рет қаралды 291 М.
釣りたてのアオリイカを生きたまま漬け込んで、至高の車中飯を食べたい。
32:01
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 234 М.
釣った豆アジでいろんなところから泳がせ釣りやってみた
20:30
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 115 М.
[Part 1] Fishing sharks over 200kg⁉
30:47
ハイサイ探偵団
Рет қаралды 6 МЛН
誰も居ない砂浜で釣りをすると…奇跡が起きました
12:45
Living in a tent for 3 days and 2 nights while fishing on a deserted island
52:04
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 409 М.