釣り人が買うべきアイテム8選

  Рет қаралды 114,523

RAD FISHING/高橋優介

RAD FISHING/高橋優介

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@桐生一馬-y3b
@桐生一馬-y3b 8 ай бұрын
自分はワコーズのフッ素オイルをラインにコーティングしてます。 ライン専用の物よりもコーティングの持ちが圧倒的に良いですし少量でかなりの効果があります。
@somewhere_ken
@somewhere_ken 8 ай бұрын
毎年これを楽しみにしておりました! かなり参考にさせてもらってます😊
@sup_deeprange
@sup_deeprange 7 ай бұрын
インナーですが、コロンビアのオムニヒートがオススメです!特殊加工で熱反射し、着てるだけでポカポカ感じます!値段もモンベルと同等なので是非お試しください!
@redbluse4719
@redbluse4719 7 ай бұрын
流石👍高橋氏🎉 シリコンゴムのデメリットと注意点を説明してる。 環境も意識してますね。 ファンが増えるのも納得🎉
@むっちむん
@むっちむん 8 ай бұрын
真冬に釣りしていると、ガイド穴が凍った水で塞がって難儀してたんですが、PEにシュしたらかなり改善されました😮
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
ウェダーやレインウェアの補修に使えるボンドが気になってたので、とても参考になりました‼︎ インナーはあまり知られていないんですけど、おたふく手袋という作業着メーカーのWIND SMASH 3という商品が冬のバイク乗りの方に愛用されるくらい風や寒さに強いので愛用してます!
@HT-dv7xm
@HT-dv7xm 8 ай бұрын
ダイワのシューズはまじです同意。履いたものにしかわからない履き心地の良さがある。
@tytor_john
@tytor_john 7 ай бұрын
ミッドカットとハイカットどっちがおすすめですか?
@釣狂師
@釣狂師 8 ай бұрын
自分は、ラインとガイドには、呉の無溶剤速乾ドライルブを使ってます リールやロッド本体は、ガラスコーティングをやってます そして効果は、分かりません😂取り敢えず水は弾いてます😅ラインには、PEにシュッの方が専用なので良いんでしょうね~昔は、箱買いしてたんですけどね~インナーやミドラーは、やっぱり登山用とかが良いですね、上下で数万とかするので半額セールの時に買ってます ルアーの予備軍には、全てフックカバーを付けてます、正直大変です😅
@kiyu5791
@kiyu5791 8 ай бұрын
マズメのバッカンはクーラーの代わりにもなるので便利ですね
@本田佑介-q6d
@本田佑介-q6d 8 ай бұрын
ウェーダーはかなり破いてるので、参考になりました!
@lucklay-j6g
@lucklay-j6g 8 ай бұрын
グミサプリは釣り関係なく半年前から買って食べてますが、明らかに調子いいです 肌荒れとか擦り傷の治りみたいなのが明らかに早くなりました 自炊しない人、偏食する人はプラシーボ効果くらいかもしれないけどお勧めできます 毎日食べるならちょっと高くなるけど
@茶リモ
@茶リモ 7 ай бұрын
ノースフェイスのエクスペディションホットトラウザーとホットクルーがめちゃくちゃ暖かいです。 他のインナー着たら寒く感じるようになります😂
@雨好き-l9b
@雨好き-l9b 8 ай бұрын
スペラール良いですね! 先端がチューブラーのライトゲームロッド欲しかったので夏前までには検討したいです ダイワの月下美人MXモバイルのチューブラーモデルだとちょっとイメージが違いそうだったので助かります
@トムドムヌリ
@トムドムヌリ 8 ай бұрын
マズメバッカン愛用してます。フライト釣行の際に持ち運び方はどうされてますか?マズメの取手を両手に抱えて運んでますか?カートまで運ぶのと、空港出てから運ぶのが面倒でどうされてるかなと。
@干潟盤洲
@干潟盤洲 8 ай бұрын
モンベルのジオラインとpeにシュは激しく同意します。ジオラインじゃないと汗冷えして体調崩すのと、市販のシリコンスプレーは摩擦系ノットが決まりにくいと感じるので、peにシュ一択です。
@radfishing691
@radfishing691 8 ай бұрын
ですよね!
@Kapahulu808
@Kapahulu808 8 ай бұрын
ミズノのブレスサーモさらにいいですよ。 汗吸収する時に生地が振動して摩擦熱を作り出すので、もっとああ高いから試してみてください。 一番暖かいのは極地用のが出てますけど、-20度とかで行動するときようだから、釣りで着るならそれでもいいかもですね。
@yui0_0yui35
@yui0_0yui35 8 ай бұрын
モンベルのインナーともちはだ、どっちが暖かいのか気になります‼︎
@kuroblackSchwarz
@kuroblackSchwarz 8 ай бұрын
冬のインナーだったらワークマンのメリノウールめちゃくちゃおすすめですね 1900円とかで安いからどうなのって思うかもしれませんが普通に暖かいです
@radfishing691
@radfishing691 8 ай бұрын
ほぇー!試してみます!
@kijihata1gou
@kijihata1gou 8 ай бұрын
僕もワークマンのそれを使ってます。 ヒートテック+厚手のロンTよりも、これ一枚の方が暖かいです👍
@孝輔松本
@孝輔松本 8 ай бұрын
PEにシュはとても良いけど、価格差がありすぎて、、、 ちなみに僕もライン以外にも全ガイドとブランクスにスプレーします。
@nt2953
@nt2953 8 ай бұрын
PEスプレーはトラブルも減っていいですよね!
@sgss8129
@sgss8129 7 ай бұрын
靴はアシックスもよき
@pemoru353
@pemoru353 8 ай бұрын
ひだまり エベレスト めっちゃ高いけどめっちゃ暖かいです。
@tytor_john
@tytor_john 7 ай бұрын
ダイワのfoglerブーツ堤防とテトラで気になってるんですがミッドカットとハイカットどっちがおすすめですか?
@beauty_chicken
@beauty_chicken 6 ай бұрын
水をどれくらいかぶるかで判断すればいいと思いますよ! 自分は、かなり攻めるのでハイカットにしました。範囲が広がると考えます。
@tytor_john
@tytor_john 6 ай бұрын
@@beauty_chicken 返信ありがとうございます! 自分は水かぶる所まで攻めないのでミッドカットで良さそうですね 強いて言えば、真冬の雪積もってる堤防でのアジングとかです。雪からの防水にもなりますか?
@beauty_chicken
@beauty_chicken 6 ай бұрын
@@tytor_john 防水性は充分だと思います。雪がけっこう積もるのであればハイカットの方が良いかと! ハイカットでも驚くほど軽く歩きやすいですが、より快適性を求めるのであれば、ミドルカットが良いと思います。
@秋葉流-l5k
@秋葉流-l5k 8 ай бұрын
ダイワさんのインナーウェアーのダンロテックが温かいし肌触りが好みです。
@隼-v9v
@隼-v9v 8 ай бұрын
立場上言い難いかもしれませんが「PEにシュ」の代わりに ホームセンターのシリコンスプレーじゃだめですか?
@田中太郎-r9w3t
@田中太郎-r9w3t 8 ай бұрын
ヒント バリバス
@KHkhKh-o6o
@KHkhKh-o6o 5 ай бұрын
口内炎はチョコラBBも良いですよ。目にも良いです。
@寛鈴木-d3d
@寛鈴木-d3d 8 ай бұрын
令和の虎で紹介されたリライブシャツが最高ですよ😁 腰も痛くならないし、暖かい😆 是非高橋さんに紹介して頂きたいです😄もう出川さんが紹介してますが🤣
@T-hirose...12
@T-hirose...12 8 ай бұрын
PEにシュ!はヘッド部をノズルのやつに交換して使ってます。 ピンポイントで吹き付けやすくなります。
@ちゃり林
@ちゃり林 8 ай бұрын
良い♪(´ε` ) グミサプリ、直ぐ買ってみまーす
@ひなパパ0211
@ひなパパ0211 8 ай бұрын
モンベル、いいですよね‼️ 私はグローブも愛用してます❤ インナーはunder armorですが😅
@dashi-c8q
@dashi-c8q 7 ай бұрын
ジオライン+ひだまりチョモランマで−10℃でも平気になります🎉
@HatchPotchBatch
@HatchPotchBatch 8 ай бұрын
ジオラインはガチですね。最強だとおもいます
@kaseki1130
@kaseki1130 8 ай бұрын
PEにシュを竿の繋目に吹いて外れんくなった事ありますわ
@はむ-i9c
@はむ-i9c 8 ай бұрын
汗っかきの人には職人向けですが、ハマー?のグランヒートインナー・パンツってのがかなりオススメです!
@Papan1220
@Papan1220 8 ай бұрын
PEにシュ!を吹き付けた時、ラインではなくスプールについたものは、キッチンペーパーでサッと拭いたりしてるんですが、バットやガイドに吹き付けた時、必要にないところについたものも、乾かして放置で大丈夫。。。なんですかね???
@ゴンのすけ-j5q
@ゴンのすけ-j5q 8 ай бұрын
良いですね、輪ゴム溶けるんですよねー
@五十嵐力-k1v
@五十嵐力-k1v 8 ай бұрын
体に良いと思えるものでも、食べ過ぎれば毒になります。 サプリは摂り過ぎる可能性が高いので、要注意。
@osapp26
@osapp26 8 ай бұрын
たかはしくーん! インナーはひだまりチョモランマを経験してからモンベルを勧めて貰いたいものだ😂😂
@モンチー-t2o
@モンチー-t2o 8 ай бұрын
peにシュはホームセンターで売っている無用剤シリコンスプレーの方が多くて安いです。
@kyou-i1l
@kyou-i1l 8 ай бұрын
一時期使ってたが、なんかベタつくのでやめた。
@モンチー-t2o
@モンチー-t2o 7 ай бұрын
@@kyou-i1l 主成分は同じなのであなたの使い方が悪いだけです。
@kyou-i1l
@kyou-i1l 8 ай бұрын
Peにしゅ、必須です。節約したく業務用一択です。
@miles266
@miles266 8 ай бұрын
わたしの買って良かった物の中にはRADパーカーが入ってます❗
@radfishing691
@radfishing691 8 ай бұрын
それは嬉しい!!我ながら着心地抜群です😌
@yappiok
@yappiok 8 ай бұрын
ロッドにはボナンザかなぁ。
@luresskillmante5419
@luresskillmante5419 8 ай бұрын
the グミマニアw
@wildside3902
@wildside3902 8 ай бұрын
今高橋さんがお持ちのインナーとワークマンのアパレルとの比較動画を見てみたいです。
@るき-x1r
@るき-x1r 8 ай бұрын
話は変わって 今日アイザー125F買いました! 前買ったやつ水面より沈まないです… スナップがでかい? ビタミン若いのにえらい
@はせ-y4l
@はせ-y4l 8 ай бұрын
ウエイト戻ってますか?
@るき-x1r
@るき-x1r 7 ай бұрын
@@はせ-y4l あ! 普通に忘れてました💦 ありがとうございます!
@あいうえお-s4o6r
@あいうえお-s4o6r 8 ай бұрын
NESSAみたいに劣化言うやん
@no-z05
@no-z05 8 ай бұрын
返信待ってますよ❤高橋くん!
@zerozero751
@zerozero751 8 ай бұрын
高橋さんと村岡さんはよく「釣り人は~すべき」って言うんだけど 「~べき」って義務や強制や命令になってるから使わないほうがいいと思います。
@tomomatsu4730
@tomomatsu4730 8 ай бұрын
一コメ
@radfishing691
@radfishing691 8 ай бұрын
ありがとう!
@user-vm6pi5yb5t
@user-vm6pi5yb5t 8 ай бұрын
2コメ
@radfishing691
@radfishing691 8 ай бұрын
ありがとうありがとう!
【忖度なし】買ってよかった釣具&日用品 超オススメ10選!!
35:49
[Convenient Items From DIY Stores] 10 Items That Anglers Should Buy! 【SUBBED】
24:41
マサッチ釣りチャンネル - 村岡昌憲ch -
Рет қаралды 1 МЛН
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,7 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
I caught a huge tuna while shore fishing.
57:53
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 870 М.
最近キテる釣具を惜しげもなく紹介します!!
25:48
RAD FISHING/高橋優介
Рет қаралды 123 М.
謎の洞窟に潜入して釣りしてみたよ!
1:19:47
CartopboaterNORA
Рет қаралды 1 МЛН
これまで買ってよかった釣具&アイテムおすすめ10選!【サーフ】
42:36
サーフゾンビ 〜Fishing Surf Zombie〜
Рет қаралды 33 М.
Things You Should Know About When Catching Big Fish
35:37
マサッチ釣りチャンネル - 村岡昌憲ch -
Рет қаралды 72 М.
【釣り人必見!!】プロ愛用の釣具&日用品10選を教えます!
29:22
RAD FISHING/高橋優介
Рет қаралды 220 М.
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,7 МЛН