【釣りVLOG】野池で初めてのゴムボートでバス釣り!マイティボート最高だわ【カバークランキング】【デプスイヴォーク3 0】【ノリーズクリスタルS】

  Рет қаралды 10,634

釣りの話題

釣りの話題

Күн бұрын

Пікірлер: 41
@idealcamplab3692
@idealcamplab3692 Жыл бұрын
このボートのレビュー見たら黒い板が座面みたいで、そこに座るとオールの位置的にとても漕げたもんじゃ無い!とありましたが床に座れば難なく漕げる感じなのでしょうか? 購入検討してまして 宜しくお願いします
@tw-suzun
@tw-suzun Жыл бұрын
自分も同じレビュー見ました(笑) レビューは正しいこと言ってます。 実際に板に座って漕いでみましたが、膝が邪魔になってまともに漕げません。 なので、板をギリギリまでズラして、あぐらするように座れば漕ぐことは可能です(゚∀゚) 床に座れば普通に漕げます!
@idealcamplab3692
@idealcamplab3692 Жыл бұрын
めっちゃ参考になりました ありがとうございました!
@ラピーチェ
@ラピーチェ Жыл бұрын
この動画ですかね?ここは須賀川側の方ですよね、その上の方に2つ池あるじゃないですか?あそこです!
@tw-suzun
@tw-suzun Жыл бұрын
ありますね(^^) 場所わかりました♪ そっちではまだ釣りやったことないんで、行ってみます!
@ラピーチェ
@ラピーチェ Жыл бұрын
@@tw-suzun 今日も行ってきましたよ!40くらいでした!自分もボートやりたいんですけどロードバイクだと持ち運びできなくて不便ですw
@tw-suzun
@tw-suzun Жыл бұрын
凄いですね(*^^*) ロードバイクでボートは無理ですね(笑) 一人用でも結構重いですから(゜゜)
@ラピーチェ
@ラピーチェ Жыл бұрын
@@tw-suzun リュックとかに入ればまだあれですけどwもう、浮き輪でいいか🛟って感じですww
@tw-suzun
@tw-suzun Жыл бұрын
浮き輪(笑) せめてフローターにしましょう(笑)
@ああ-c2e8c
@ああ-c2e8c 2 жыл бұрын
カルコンdc購入しようと思ってるんですが、ロッドどんなのがいいんですかね? 出来れば教えて欲しいです!
@tw-suzun
@tw-suzun 2 жыл бұрын
リールでロッドを選ぶというよりは、使うルアーや用途で選びます。 僕の場合、巻物メインの時カルコン使うので、ML~MHクラスのロッドを使ってます。 ミノー、クランクのようなルアーの場合はML、Mクラス。 スピナーベイトのような太いフックの場合はMHといった感じです。
@ああ-c2e8c
@ああ-c2e8c 2 жыл бұрын
@@tw-suzun 返信ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
@加藤康平-y8q
@加藤康平-y8q 3 жыл бұрын
初めに使っていたリールはなんのリールですか?
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
カルカッタコンクエストDCです(゚∀゚)
@ゴルゴ31-x2y
@ゴルゴ31-x2y 3 жыл бұрын
初めまして。素人ですがこのボートを購入しようかどうか気になっています。 ゴムボートを可能な限り最小に畳むと幅・高さ・長さの寸法はどれくらいになりますか? ゴム厚みが薄そうに感じますが、流木接触や接岸時の石擦れで破れそうな感じはしますか?
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
始めまして(゚∀゚) 大体の寸法測ってみた所、 幅60・高さ45・長さ80でした。 乗用車のリアシートに置くと1人座れる分のスペースが空くくらいになります。 ゴムの厚み・擦れに関しては、自分も購入の時は心配でした。 実際使った感想だと、厚みもあって膨らますとふにゃふにゃ感はなくしっかりした感じです。 擦れに関しては、石にちょっと擦れたくらいじゃ破れないくらいしっかりしてます。 流木などは避けて釣りをしてたので、はっきりとは言えませんが、尖ってない所なら接触しても破けないと思います。 まだ、1回しか使ってないので参考程度に。
@ゴルゴ31-x2y
@ゴルゴ31-x2y 3 жыл бұрын
@@tw-suzun お返事ありがとうございます! お詳しくご説明頂き参考になりました。 前向きに検討してみます!
@ああ-c2e8c
@ああ-c2e8c 2 жыл бұрын
ボートの組み立てはどのくらいの時間で出来ましたか?
@tw-suzun
@tw-suzun 2 жыл бұрын
だいたい15分くらいです(゚∀゚) 慣れればもっと早く組み立てられると思います(*^^*)
@user-wd6ig3no5p
@user-wd6ig3no5p Жыл бұрын
立ち乗り安定してますか?
@tw-suzun
@tw-suzun Жыл бұрын
足を広げて立てば、安定すると思います。 ただ魚を掛けたあとは、引っ張られるので座ったほうが安全です。
@1たいこ
@1たいこ 2 жыл бұрын
釣りをする際、アンカーとか入れてますか?
@tw-suzun
@tw-suzun 2 жыл бұрын
アンカーは使ってませんが、あったほうが絶対いいです(・∀・) 巻き抵抗あるルアーだと、どんどん引っ張られて岸に寄ってしまいます。
@蒸気機関車9600
@蒸気機関車9600 3 жыл бұрын
メタに巻いてるのはpeラインですか?
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
そうです(゚∀゚)
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
1号巻いてますよ(゚∀゚)
@蒸気機関車9600
@蒸気機関車9600 3 жыл бұрын
度々、すいません。リーダーは何ポンド巻いてますか?
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
使い方しだいでポンドは変えますが、基本は16〜20ポンド巻いてます(^o^)
@虹色ミケ
@虹色ミケ 3 жыл бұрын
ボート釣行楽しそうですね‼️ 普段は行けない所での釣りはワクワクする事間違いなしですもんね‼️😊
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
そうですね(゚∀゚) 人が行けない場所の魚の反応はいいですよ♪ カットしてますが、結構バイトありました(*^^*)
@1たいこ
@1たいこ 2 жыл бұрын
買ったのですが膨らませ方がわかりません、、、
@tw-suzun
@tw-suzun 2 жыл бұрын
コメント今気が付きました、すみません(・・;) 解決しちゃいましたか?
@1たいこ
@1たいこ 2 жыл бұрын
@@tw-suzun 最初からセットになっているポンプの差し込みの場所に白のゴム輪がついているのですが、それをつけたまま、ボート本体にも船底のところにも空気入れてますか?
@tw-suzun
@tw-suzun 2 жыл бұрын
そのまま使ってます(・∀・) 少しぐっと押して回せば入ると思います。
@1たいこ
@1たいこ 2 жыл бұрын
@@tw-suzun 了解です、本体の方に入れる事が出来ず困ってました😅
@たーいちゃんz
@たーいちゃんz 3 жыл бұрын
自分もこのボート最近購入して野池で使っています。 陸っぱりで行けないところに投げられるのは楽しいです!w ただ想像はしていましたが、やはり微風でも結構流されますね笑 回転しながら流されて、私も木陰に突っ込んでロッド折りかけました笑 アマゾンで安いシーアンカーを買ったので今度使用してみます!
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
そうですね♪ プレッシャーがかかってないバスは反応がいいんで楽しいですよね♪ 同じ経験したんですね、ちょっと安心しました(゚∀゚) 自分も買いました♪ ただサイズ間違えてデカイの買っちゃいました(笑)
@八木沼渉
@八木沼渉 3 жыл бұрын
ぶっちゃけボートどうですか?
@tw-suzun
@tw-suzun 3 жыл бұрын
いいと思いますよ(゚∀゚) 引っかかっても取りにいけるんで、普段躊躇しそうなカバーも攻めきれます(*´∀`)
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
Darker Than Vantablack-Absorbs 99.9923% of Light
11:31
The Action Lab
Рет қаралды 17 МЛН
入れ食い状態の海にオオスズメバチを落とすと...
12:58
おーちゃんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН
Теория Струн - БРЕД? Кризис в науке?
39:03
Космос Просто
Рет қаралды 241 М.