【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.14 1/2【パチスロ】

  Рет қаралды 39,120

パチ&スロ やっぱりAが好き!

パチ&スロ やっぱりAが好き!

Күн бұрын

ディスクアップ2のビタ率70%前後で中々うまくいかないとお悩みの方!
この動画を見れば80%overも夢じゃないかもしれませんよ!
今回の動画前編は遊んでみたいけど目押しに不安な方
BIG中毎ゲームリホホ押ししてるけど中々向上しないとお悩みの方
直視できないけど無理なの?って思っている方
様々な目押しで悩んでいる方必見の動画となっていますよ!
他にもどういう停止出目ならBIGが強くなるのか?
制御面も解説しています
かなり駆け足になってるところもありますので
繰り返し見て頂ければいいかな思います
(もう少しゆっくりお話しするようにしますね…)
目押しについては一概に言えるものではないので
効果の出る方、出ない方いらっしゃるかと思いますが
間違っていることは言っていないと思うので
ぜひご覧くださいませ!
またリクエストがありましたら
コメントに書いて頂ければ実践していこうと思います
こういう動画が見たいなどがあれば、コメントよろしくお願いします
◆ 本編動画/再生リスト ◆
前 < 【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.13 2/2【パチスロ】
• 【ディスクアップ2】DISCUP 2 U v...
◆ 撮影店舗様募集しています! ◆
こちらからお願いのご連絡も致しておりますが
うちのお店でできますよ!と言うお店ございましたら是非是非ご連絡ください。
色んな所にでかけてまいります!
twitter @Hazuki777 ( / hazuki777)宛にdm頂けると嬉しいです。
◆チャンネル登録お願いします◆
bit.ly/2M7QRmL
◆ブログ パチ&スロ やっぱりAが好き!◆
動画内の内容はブログでも説明していますので、そちらもよろしくお願いします。
hazuki777.com/
◆ツイッター(X)◆
/ hazuki777
◆BGM素材◆
BGM:♪今宵も朝まで踊らNight!!! (modus)
動画製作者:葉月
#ディスクアップ2
#パチスロ実践動画
#目押し練習法
【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.14 1/2【パチスロ】

Пікірлер: 101
@xburner1279
@xburner1279 6 күн бұрын
いつも見てます!この動画見てかなり上達しました! 最新動画楽しみにしてます!
@Agasuki
@Agasuki 5 күн бұрын
ありがとうございます 少しでもお役に立てて良かったです! まだやりたい事も残っていますのでよろしくお願いします!
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
注意! 1:09:28 ノイズが1~2秒入っていますのでヘッドフォンの方は特にご注意ください
@shiqs1093
@shiqs1093 Жыл бұрын
22:49 右2滑りだと単独出目の場合バーBIG確定になるんですね!勉強になります🥺
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
スチェリを蹴って強引に黒を引き込んでるからって考えると覚えやすいですね!
@shiqs1093
@shiqs1093 Жыл бұрын
@@Agasuki ありがとうございます! 自分もリーチ目ミッションに興味を持ち始めて常に特定の図柄を狙うようになってからビタ率めちゃくちゃ良くなってます。制御も少しづつでも覚えると楽しみが増えますね! 共通1枚+青の美麗リーチ目出したいので今はバー中段に押し続けてます!
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
アバウトに狙うとそれはそれで楽しく 厳密に目押しすると2確に気づけたりして楽しくよくできてますよね 自分がよく狙う所の制御はわかってくるのでそう言うのも楽しい! 反対に言えば僕も普段狙わない所は割とザルですw
@mine921mine
@mine921mine Жыл бұрын
9:59 ここのビビリっぷりが情けなさ過ぎてめっちゃ笑いました😂😂
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
もうどれぐらいだろう・・・こんなに本気でビビったのw 心臓止まるかと思いました!
@outlander5026
@outlander5026 Жыл бұрын
前回のファミスタと違って、 生き生きしてるね!🤭 年内に一回はホールに遊びに行きたいわぁ〜👍🎰 久しぶりのホールで何打つか。。 ハナビ、バーサス、マッピー、ディスク、初のファミスタ。 新しいクランキー。。 こりゃ悩むぅ〜〜www 後半戦も楽しみにしてるね😊
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ファミスタ動画なんて無かった!いいね?w クランキークレストはよくわからず適当に打ってみたい機種ですわ~ えっ?これ当たってんの?え、当たってたの?みたいにw
@コバやん-u3g
@コバやん-u3g Жыл бұрын
楽しい動画サイコー✨2回目のBIG、D青くさいッスね🎵あのスベリサイコー✨
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ありがとうございますです 毎回不意の滑りにウヒョってなりますが 変なところ押したかな?とか不安になるので 確信を得られないというのが茶飯事になっていますw
@mr.4116
@mr.4116 Жыл бұрын
配信ありがとうございます。葉月さんの解説勉強になります。以前の動画で葉月さんスイカBプロとおっしゃられてたので私は普段順押し派ですが、ハサミでスイカB狙いしたら私もなかなかのBプロw 次の動画見させて頂きます。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ありがとうございます! 結構スイカB育てるの上手な人多いですよ! それぐらいボーナス安定してよ!って思っちゃいますw 次の動画もよろしくです!
@createtube978
@createtube978 Жыл бұрын
今回の解説は、ディスク初心者の自分には大変わかりやすかったです!さあ!打ちに行ってこよう😄
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
そう言って頂けると嬉しいです、ありがとうございます! さぁ打ちに行こう!
@佐々木小次郎-n5z
@佐々木小次郎-n5z Жыл бұрын
ディスク面白いのに辛すぎて打たないけど葉月さんの動画見ると打ちたくなるw
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
いつもありがとうございます! 勝っても負けても楽しく打ててしまうので危ないですねww 出た当初は前作と比べられましたが、いま出回っている機種の中では やはり面白いの部類に入る台だなぁって思いますわ
@amhm2399
@amhm2399 Жыл бұрын
淡々とボーナス揃えるよりこっちの方が圧倒的にみてて楽しいです! ある程度知識ついてきましたけど復習にもなるし気が付かなかった発見もできますし最高ですいつもありがとうございます♪
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ありがとうございます こうやって作ってると僕自身も知らない部分を教えて貰えたりするので楽しいんですわ ウザオジで頑張ります!
@BLACKMUSK-y6n
@BLACKMUSK-y6n Жыл бұрын
実践お疲れ様です。 今回は目押し率アップなんですね~、勉強になります。 最近は左赤7中断ビタと左枠下黒バーでのロータリーでまわしてます。 左黒枠下からの3コマ滑り右中段赤7(ハサミだと2確)での異色率が何故か上がってます(平均1日2回程)。 その目だとヒューチャリングは絶対無いのに…www。 そして…設定は下なのに(苦笑)。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
おつありです! 目押しは1周の周期なのでそれに慣れるのが一番の近道かと思います 黒枠下から3コマで右中段赤7…この時点で赤7or異色ですが 恐らく単独異色とA異色の区別はできないと思うけど違うのかな…すぐ不安になるw
@BLACKMUSK-y6n
@BLACKMUSK-y6n Жыл бұрын
そうなんですね、自分計9回程同じ目で異色ひいたとき、1度もヒューチャリングDTに入ってないので、そう思ってたのですが、違ったのですね。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
そうですね たまたまの偏りだと思います 設定1でもA重複の方が若干出やすいですからね 自身でその疑念を晴らす方法が実はありまして… 異色が成立した後に同じ出目を狙ってみるといいと思います 2~3度やってみて赤7が止まるならA異色も単独異色も同じ出目になるって確認できます
@ロイドこのか推し
@ロイドこのか推し Жыл бұрын
個人的にはAT中のバシュン左上段黒バー止まっての消灯がドキドキできて好きですね😄(たしか共通10枚or ボーナスですよね)
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
あぁぁぁわかる! 2消灯すれば当然OKだけど、そのまま10枚非テンパイなんて最高ですね!
@NCP-re6gc
@NCP-re6gc Жыл бұрын
直ダブルアップ揃いの時の反応がほんと好きw
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
小心者過ぎてワロスw 間違いなく寿命が2億年ぐらい短くなったよ
@tm-mq7yi
@tm-mq7yi Жыл бұрын
プラクティスは0:40~0:59にいかにパーフェクト取れるかと極みを鳴らせるかですね
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
計算上はそうですね ただ25000点未満の人はそれより丁寧に押すことが重要になります
@にあ-z9g
@にあ-z9g Жыл бұрын
今回も楽しかったです、ありがとうございます♪ ちなみにBB中のフラグは厳密には6つかと思いました。 ビタ成功しても乗らないときって左の制御が違う(右は不明)ので別フラグなの最近気づきました(^^)/
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ビタ押し成功した時に乗らないやつって左の制御違うんですか!知りませんでした てっきり通常の10枚役の時の演出発生率に差があるのだと思ってました 情報ありがとうございます!
@にあ-z9g
@にあ-z9g Жыл бұрын
中段チェリーとかも出るので左は極の制御に似てるのかもしれません(^^♪
@gomaotsu-windon
@gomaotsu-windon Жыл бұрын
5.9の時は、 ①枚数調整可能 ②ビタ押しのみ上乗せ ③ビタ押し失敗でも上乗せ ④上乗せ無し枚数調整不可フラグ の4種類でした。 ビタ押し乗せ無しは④で予告鳴るだけの話でしたね。 今回のは……極が追加されただけだとしたら5種類ですね。 ちょっと制御が複雑になっているので、検証は難しいですけど。
@なめぷのゆうあ
@なめぷのゆうあ Жыл бұрын
自分はBB中の目押し苦手なのですが、リプレイを上段に押していると言われててビックリしました。 今後、試してみますね!! 成功率上がるかなぁ...自信はないですがw
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
一般的にはボーナス図柄を枠下にですが 人によって見る場所や図柄を変えるだけで精度が上がる場合もありますね 僕はバーを見ると枠下に潜り込ませる見方が苦手なんですわ
@SantaTonakai55
@SantaTonakai55 Жыл бұрын
お!こんばんは~。高評価ポチッとしました。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
高評価ありがとうございます!
@超絶ガチャ運悪男
@超絶ガチャ運悪男 Жыл бұрын
生Wは本当にビビりますよねw 私はビクンってなった記憶があります 生だけでもビビるのにダブルアップの音がでかいから うわぁぁぁーってなります
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
編集しながら自分で「こいつビビリすぎやろ」って思うぐらいビビってますねw これが人間の素の反応みたいですw 唐突にジョン鳴っただけでもびっくりするのに!
@なべにゃん-u5m
@なべにゃん-u5m Жыл бұрын
おはようございます! 動画うpおつです! 黒中段押しは目押しの練習にはいいですよね、一時ずぅーっとそこばっか押してました。あとBB中はずっと黒下段押し派です笑 極はほんと最初ミスると残りも取れなくなるんでwww 最近ディスク打つのは月1の自分へのご褒美になってきましたよ~そんで負けるw こないだ投資2~3kでBBからそのまま完走、終了即やめしてる人いて、なんかディスクとの付き合い方について考えさせられました。 おれはやめれんなぁ~そのままハイテンションで打って飲ませちゃうな笑 たまにしか打てないからとことん!になっちゃうんですよね、、、反省😅
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
おはようございます! 動画うpおつです!ありです! 黒中段押しは目押しや1停止で手を止める練習にもなるし、出目も楽しいしで面倒だけど楽しい! 僕もパチスロが打てる時間が減ってるので、誰かと打ちたいな!と思いお出かけの計画中! その分たまにしか打てないので、同じように打っちゃう感じになってます… いつでも打てるとそうじゃないの違いは大きいですよね!
@もげたん-y3z
@もげたん-y3z Жыл бұрын
わかりやすくて勉強になります
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ありがとうございます!
@ぜっと-n8y
@ぜっと-n8y Жыл бұрын
初コメント失礼します。チャンネル登録させていただきました。ビタ押しのお話、とても参考になります。ちなみにマッピーの菱形の中リールやバーサスのレギュラー中はどの絵柄を見てますか?
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
コメント&登録ありがとうございます 中リールの基本は上段に見た図柄(バー/チェリー)を押しているのですが 左右はバー図柄を中段にマベ狙い!ぐらいの気持ちで押しています ディスクアップ2に比べ早目押しミスしやすいと感じていますので 遅目押しミス上等でデン!と構えて枠内の型にはめ込む感じで押しています
@ぜっと-n8y
@ぜっと-n8y Жыл бұрын
​@@Agasuki 早速の返信ありがとうございました。私も上段に目押しをしてますが、マッピーの中リールだけが苦手です。今後も動画を楽しみにしてます。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
マッピーの中リールも押した位置で早いか遅いかわかるので、そこで感覚をつかんでいくのが良さそうですね! 次も頑張って作ります!ありがとうございます
@mayakashi4000
@mayakashi4000 Жыл бұрын
BIG中のビタ、僕はホホを見て押してるので、 同じくバーはあまり基準にしてないのですが、 リを見て押してるというのは興味深いです。 目押しある程度できる人でも、何をどう押してるのかは千差万別で そう考えると上達するための正解って無いんだなーと思います。 僕は4号機リプレイハズシ世代なので、 上達しなきゃスタートラインにも立てなかったので… 授業料高かったですがw
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
目押しの基準って人それぞれなので これをやったら確実に上達するって言うのもないので難しいですね 僕は大花火などが出た後に初めてパチスロを打ったので サンダーで目押し練習しましたがそれほどめちゃくちゃ大損したというのが無いんですわ それまでのクランキーなどを打っていた人なんかは技術と知識が必要だったんでしょうね
@mayakashi4000
@mayakashi4000 Жыл бұрын
僕はパチスロのイロハもよくわかってない段階で 初代ビーマにハマってしまって、必死こいて目押し練習しました。 アステカのCT消化とかがかなり目押し上達に貢献してくれた気がします。 後に大花火を初めて打ったとき「なんて目押しの練習に適した台だ!」とビックリしました。
@1枚役C
@1枚役C Жыл бұрын
最近また黒狙っててのC黒気持ち良すぎだろ!周期に入ってて(n回目) 15分~の話めっちゃ分かります
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ディスク2のバー狙いって楽しいですよね! 青も赤も楽しいけど黒狙い!ほんとn回目ですよw ほどほどのチャンスというバランスがよくできてますよね!
@Yass.U
@Yass.U Жыл бұрын
レギュラーの引き方講座になっとる😂昨日のオレみたい💦
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
BIGの引き方講座やりたいんだけど、やり方がわからないんですw
@kaikan2017
@kaikan2017 Жыл бұрын
ひとつ質問なんですが、ハイパーBIG中の予告音+下パネ消灯無しは極が多い気がするんですが、気のせいですか?自分の経験上での数は多くないのですが、記憶の中では全て極だった気がします。 前にも書いたかな?余談ですが、G数でのボタン出た時の10Gはやめてほしかったとは思いませんか?😅
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ハイパー中の先ジュワン+消灯無しは極確定です その際も上パネ下パネ両方消えないパターンや どちらか片方だけ消えないパターンなどあります
@kaikan2017
@kaikan2017 Жыл бұрын
確定だったのを教えられたと共に、そんなにパターンあったんですね!勉強不足です😅
@俺は天才アミバ様
@俺は天才アミバ様 Жыл бұрын
9:57 無演出生入りでしかもWとか、自分だったら椅子から転げ落ちてるかも知れません笑
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
この時はめちゃくちゃビビリました・・・隣に人がいなくてよかったですw
@高橋哲也-u7c
@高橋哲也-u7c Жыл бұрын
また楽しませてもらいます。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
後編も頑張って作ります!
@gomaotsu-windon
@gomaotsu-windon Жыл бұрын
ここは自身でコツを掴む必要性がありますが、少しでも部分直視(目的の図柄付近のみの直視)が出来るようになったら、毎ゲーム左リールだけでもずっとそれを使って同じカ所をビタ押しするのを心がける。 それを丸一日打つ時でもずっとやり続ける。 最初はめちゃくちゃ目が疲れますけど、ずっと続けていればいずれは慣れてくるんですよね。 それを乗り越えられれば、ビタ押し成功率は97%超えも可能になってきます。 後は、何度もスランプや壁にぶつかる時が出て来るでしょうけど、そのたびに試行錯誤を繰り返し、対応力を鍛える……ですね。 出来るようになってくると、プラクティスとかもビタ押し気持ち良いし楽しくなるんですよね~。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
人によって何が原因かわからないから一概には言えませんが 基本は繰り返しの反復練習で90%以上にはなりそうな気はします あとは集中力とかで疲労がたまってくるとミスったりもするから その辺を自分に合わせて打っていくのが良さそうですよね プラクティスが魔物で 本来2周押ししてたのを1周で押すようになって・・・もう罠ですアレw
@gomaotsu-windon
@gomaotsu-windon Жыл бұрын
@@Agasuki あれは罠ですけど(笑) それを乗り越える練習してます。 最初、中は予告音時は3周押しで消化してたんですが2周に、予告なしは1周でずっとやり続けた結果、2周は98%の精度に、1周でもかなり良い精度にはなってきました。 やはり継続は力なりですね。 いずれは、1周をずっとやる……という段階へ突入するつもりです。 あと「点数が出そう…」という時にミス率上がるのを何とかしないと……(汗;
@oonazuti9
@oonazuti9 Жыл бұрын
D青ってスイカBorからの中段リプレイまですっ飛ぶこと多いイメージです
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
謎滑りの違和感がいいですよね~ これ単独REGじゃ出ないでしょ!っていう感じの!
@ゆう-t5i6x
@ゆう-t5i6x Жыл бұрын
47:52 第二停止でA青外してますがこの出目から出ると思われます
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
本当だ!ここからA青ありますね!ありがとうございます
@mofumofudoraemon
@mofumofudoraemon Жыл бұрын
強バシュン個人的にバケ多んですが気のせいですかね?
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
強バシュンREG多いですよね 単独系と小役重複で出るイメージなのでそういう印象があるのかもしれませんね
@そっちー-q5k
@そっちー-q5k Жыл бұрын
葉月さんのおかげでかなり上がりました!まさに65から85です!
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
いえいえ、あの時は2週間程度でそんなに上がると思わなかったですw めっちゃ急成長しましたよね~!さすがにあの速度は元々の素質ですよ 85%あると全然違うもん!
@そっちー-q5k
@そっちー-q5k Жыл бұрын
@@Agasuki 並び打ちとかノリ打ちに誘いやすくなれて幸せです🙇‍♂️ また遊んでくださいねー!
@橋龍-l9w
@橋龍-l9w Жыл бұрын
ボーナス図柄が枠上一コマとか枠下一コマなら押せるんだけどボーナス図柄のない箇所の目押しって出来ないんですよねぇ😗😗 中リールのホチェリとか…
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
目印があるといいんですけどね 赤7を何個枠下とかそういう感じになっちゃうとブレが大きくなっちゃうんですよね 何かいい解決法ないかなぁ…
@熊ヒヨコ
@熊ヒヨコ Жыл бұрын
自分はプラクティスやってますけど…1分50秒くらいかかりますが2万5000点位なら出せるようになりましたよ🐣ぴよ
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
おぉー!ずいぶん上がりましたね! 丁寧に押すだけでそれぐらいになる🐔ぴよ!
@小林達郎-s5c
@小林達郎-s5c Жыл бұрын
風呂出て寝っ転がって見てたつもりが完全に寝落ち泣 終わった後のLIVEも見ようとしてたのになぁ泣笑
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
あるある~w 自然な眠り、サイコウカヨ!
@まとしし
@まとしし Жыл бұрын
ビタ押しなんとか85パーくらいまでは上がってきたのですが 極ビタの中リールのバーが家出してひと月…昨日真剣に真ん中頑張った結果極37パーとか😱真ん中に集中し過ぎか左右までグダリました😵 普段はスリスビタ狙いで ボナ後赤7中段ビタ狙いで頑張ってビタ押せる努力はしてるのですが… スリスビタ狙いで2コマ滑りで🍉に勝利した時が熱すぎるので無謀な戦いを挑んでます笑 あとひとつ質問ですがいつも思うのが異色の時の入り目の演出がどうしてもショボ目の演出が多い気がするのですが どうでしょうか? 最近だとラジカセ音停止で🍉ハズレ目とか1消灯で🍉ハズレ目とか…で入ってます😅 ペラポンデデンの時も何回かあるのですが ペラポン単独出目が多めみたいな葉月さんの意見的にも異色で選ばれやすいのかなとか思うのですが…
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
スリス2コマ滑り…あのスイカは勝てない!本当に勝てない! ディスク2になってから挑んで勝てたのは1~2回ぐらいかもw 異色成立時の演出ですが 僕の場合は弱いというか可もなく不可もなくな演出かなぁ? 1消灯や2消灯小役ハズレとか、ひょっこりシンディとか、ペラポンとか 本当に可もなく不可もなく当たった!って感じになるやつ 単独系なのでそうなっちゃう気がします
@tkg8616
@tkg8616 Жыл бұрын
やっぱ葉月さんのディスクは楽しいなぁ( ´∀`) そういえば葉月さんの動画を観る前からリーチ目ミッションをしてるのですがいつも参考にしてるSS解説のサイトが葉月さんのブログと知った時なんだか嬉しかったしちょっとした縁みたいなものを感じましたw
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ありがとうございますですよ そう言えばブログも改築したいと思いつつただただ時間だけが経過していきますわ またご縁でお会いするかもしれませんね!その時はよろしくです!
@rokkonsyouzyou
@rokkonsyouzyou 10 ай бұрын
その感じファミスタの何リール滑ったか分かるやつリヨウするのいいかもな
@Agasuki
@Agasuki 10 ай бұрын
滑りコマ数の可視化は賛否ありますが ディスクには搭載してほしくないなぁというのが僕の個人的な気持ちですわ ペラポンのありがたみが減るのと、曖昧目押しの楽しみ減少で冷めるのが早い気がする ただBIG中の技術介入時のみあってもいいかなと思います…極でミスしがちな人の練習にも使えるから
@user-qe7xv1px7x
@user-qe7xv1px7x 8 ай бұрын
ビタ押しリプレイを上段に押すってどうゆうこと?リプレイが見えてるの?
@Agasuki
@Agasuki 8 ай бұрын
そうですね リプレイが来たら押す!ってイメージです バーを枠下に押そうとすると下段に押しちゃうことが多いですw
@user-qe7xv1px7x
@user-qe7xv1px7x 8 ай бұрын
@@Agasuki いやすごすぎやろ笑
@DEN-D-s8r
@DEN-D-s8r Жыл бұрын
50万G回してて 黒上段、右赤中段からの右上がりのリリチェがリーチ目って初めて知った・・・ お恥ずかしいです
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
前作だとA赤7確定だったんですけどね~ でもわかりにくいのは事実ですよね!
@猫派なりゅーや
@猫派なりゅーや Жыл бұрын
色んな台を打っても結局はディスクに戻ってしまうんですよねぇ…… あー、ディスク打ちたい(´;ω;`)
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
なんだかんだでディスク2ってよくできてると思います 減台されていくのが悲しみです… ホールさん!1台でもいいので存続をお願いします!
@ぽぴチャンネル
@ぽぴチャンネル Жыл бұрын
目押し関係ないけど、ディスクに限らずボリュームが1と2に差有り過ぎですよね、2が音デカ過ぎなんよな。 エンジョイ勢としては遅れまで認知出来ないと楽しめるとこ減るのがもどかしいです。
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
そうなんですよね~1だと聞こえなくて2だと大きい 特にBGMとSEのバランスが取れてない部分があるので 次回作はその辺も期待です!
@犬飼慎太郎-o5z
@犬飼慎太郎-o5z 8 ай бұрын
ハナシなが
@yks668
@yks668 Жыл бұрын
そのリプレイが見えないからボーナス図柄みたいな分かりやすい図柄を狙うしかないのよ
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
重要なのはリプレイが見えることでもリプレイを押すことでもないです
@bbb-ih3ew
@bbb-ih3ew Жыл бұрын
無駄な知識豊富だな
@Agasuki
@Agasuki Жыл бұрын
ありがとうございます! 無駄をいかに楽しむかが生きがいなのです 必要な知識だけだと普通じゃん?
【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.14 2/2【パチスロ】
1:01:11
パチ&スロ やっぱりAが好き!
Рет қаралды 40 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.8 2/2【パチスロ】
55:51
パチ&スロ やっぱりAが好き!
Рет қаралды 24 М.
Мнимое время и черные дыры во Вселенной.
3:25:05
ЗЛОЙ АНАЛИТИК ВСЕЛЕННОЙ.
Рет қаралды 3 МЛН
【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.13 1/2【パチスロ】
1:03:00
パチ&スロ やっぱりAが好き!
Рет қаралды 28 М.
Великая французская революция
3:32:51
Bushwacker
Рет қаралды 4,5 МЛН
【ディスクアップ2】DISCUP 2 U vol.9 2/2【パチスロ】
56:22
パチ&スロ やっぱりAが好き!
Рет қаралды 34 М.
Тёмная вселенная - это конец? М-теория. Теория струн.
2:35:20
ИССЛЕДОВАТЕЛЬ ВСЕЛЕННОЙ
Рет қаралды 1,5 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН