"Disゾロスター"の登場で大興奮デッキが完全復活、フェアリー自信作『Disブライゼシュート』を紹介【デュエマ】

  Рет қаралды 156,200

フェアリーch

フェアリーch

Күн бұрын

来い!!里香(ブライゼ)!!
失礼だな、興奮だよ。
呪術0の映画、マジで良かった。
乙骨フェアリー
Twitter ID : @_MishraLand_
Twitter リンク : / _mishraland_
Mildomという生放送プラットホームで公認配信者として活動しています。
www.mildom.com...
良かったらこちらにも遊びに来て貰えると嬉しいです。
◆ドラえもん
Twitter ID : @Dora_A_ST
Twitter リンク : / dora_a_st
良かったらチャンネル登録の方、よろしくお願いします。
#DM
#デュエマ
#デュエルマスターズ

Пікірлер: 84
@ui6-d3y6i
@ui6-d3y6i 3 жыл бұрын
ブライゼの禁忌録も見たくなった
@長月-b2k
@長月-b2k 3 жыл бұрын
毎回楽しそうで完成度も高いデッキ持ってきてて凄い… 構築を考えるの本当に上手いんだなー羨ましいです。
@足立-p6b
@足立-p6b 3 жыл бұрын
マキシマムザ亮君ケアで 五郎丸の方を増やしてるの好き
@Kastera37346
@Kastera37346 3 жыл бұрын
めちゃくちゃこの構築、自由度高すぎてデカブツ枠を好きなクリーチャーに変えられるから凄い
@leve0133
@leve0133 3 жыл бұрын
10:08 本来ここでサイゾウミストの能力によりロマノグリラのEXライフがマナに行きます     みんなもサイゾウミスト使うときは気をつけよう!
@mzin1837
@mzin1837 3 жыл бұрын
サイゾウとゾロスター噛み合い良いなあ、こういうの思い付くの流石です
@たあこ-x3v4c
@たあこ-x3v4c 3 жыл бұрын
16:48 ここからのデッキ作成のマインドマジで好きてなった
@黒-x2x
@黒-x2x 3 жыл бұрын
盾0から1に出来るのはdisゾロスターの利点よね。 このデッキのデドダム→disメイデンか地龍神の魔陣 ベン3枚のうち1枚→自然入り好みのディスペクターとかで値段妥協しても問題なく動けそう
@Perfect_Blossom_Phantasm
@Perfect_Blossom_Phantasm 3 жыл бұрын
いうて盾増えるブロンズアームでしかないんだけどいうて盾増えるブロンズアームは滅茶苦茶強い
@うましお-u5o
@うましお-u5o 3 жыл бұрын
1色増えた代わりに2コス軽いスカイソードって考えても滅茶苦茶強い
@みるせん-w5h
@みるせん-w5h 3 жыл бұрын
@マッサロン孫 弱いとは言ってないんだよなあ
@user-ed3hr8fe4k
@user-ed3hr8fe4k 3 жыл бұрын
@@みるせん-w5h 青銅の鎧って書いて弱いって読むんだぞ
@たまさん-q1h
@たまさん-q1h 3 жыл бұрын
ヴィルヘルムの入っていないブライゼシュートに時代感じた
@うろペン教信者しらす
@うろペン教信者しらす 3 жыл бұрын
昔天門ブライゼシュートってあったけど今ベンとかヒャクメとか入れて作ったら強いかも
@fana3385
@fana3385 3 жыл бұрын
今回も面白いデッキを紹介していただきありがとうございます! ところで、6:52の奇声はなんですか…?
@strawberrymacaron7525
@strawberrymacaron7525 3 жыл бұрын
12:13 かっこよすぎて笑いました笑笑
@zale5937
@zale5937 3 жыл бұрын
3-5の動きが弱めなので出力落ちそうだけど、墓地に結構行くから2枚ぐらいダークネス入れたい 意味あるか知らんけどコスト散らしでバビロンとかアルカディアス対策で天門とか面白いのだろうか
@Ni_kusu
@Ni_kusu 3 жыл бұрын
構築綺麗すぎて、もはや芸術
@rein_0691
@rein_0691 3 жыл бұрын
今からデドダムの種族のうち侵略者→ディスタスになることにより起こることとは?
@008あおは
@008あおは 3 жыл бұрын
4コストの呪文になる
@root0919
@root0919 3 жыл бұрын
ディスタスゲートでだせる
@YMero
@YMero 3 жыл бұрын
デジメントゲートのくだり懐かしすぎて泣いた
@たいち-i2f
@たいち-i2f 3 жыл бұрын
ブライゼ好きなのでめっちゃ嬉しいです
@とーそん-k3i
@とーそん-k3i 3 жыл бұрын
めっちゃ面白そう
@みこみこわきみこ
@みこみこわきみこ 3 жыл бұрын
デジメントゲートめっちゃ久しぶりに聞いたw
@Dorapinpon
@Dorapinpon 3 жыл бұрын
ピン投ガイアッシュ君…もしかしてベンいたらマナから反応する!?
@ケータハム-u9k
@ケータハム-u9k 3 жыл бұрын
ゾロスターくん普通に強いんだよなぁ
@nato.ri.
@nato.ri. 3 жыл бұрын
君と言う表現なんかいい
@luck4859
@luck4859 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@sayyyify
@sayyyify 3 жыл бұрын
これは強い
@颯-r5m
@颯-r5m 3 жыл бұрын
裁定よくわかってないんで質問するんですけどSSTってEXライフで盾増えてるときにも発動するんですか?
@武蔵丸むさしまる
@武蔵丸むさしまる 3 жыл бұрын
発動します EXライフはディスペクターの耐性になる以外は普通のシールドです
@颯-r5m
@颯-r5m 3 жыл бұрын
@@武蔵丸むさしまる 盾増えてSSTの対象から外れるのでは、と思ったのですがそうではないのですね!ありがとうございます
@武蔵丸むさしまる
@武蔵丸むさしまる 3 жыл бұрын
@@颯-r5m あ、もしかしたら答えが想定されてたケースじゃなかったかもしれないので補足 シールドがなければST宣言した時点でSSTの発動は確定してるのでいずれにせよ発動するみたいですね 例えばぱくちーたーのSST能力でヴィルジャベリン出してシールドが増えても残りのSSTは発動するっぽいです
@竹やぶ焼けた-o6x
@竹やぶ焼けた-o6x 3 жыл бұрын
こいつデドダムと比べられがちだし比べたくなるのも分かるんだけど、さすがに違いすぎるんだよな… 「デドダムに近いから強い」みたいな事前評価多かったけど、それは違う気がする
@だばど
@だばど 3 жыл бұрын
最近デッキが高すぎる バイトしてない学生キツすぎる 泣くしかない
@なばなば-n6y
@なばなば-n6y 3 жыл бұрын
バイトしよ❤️
@てぃーがー-w1q
@てぃーがー-w1q 3 жыл бұрын
@@なばなば-n6y 田舎の高校校則でバイトできん
@なばなば-n6y
@なばなば-n6y 3 жыл бұрын
@@てぃーがー-w1q 卒業まで手の届く範囲で楽しむしかないね・・・ あと高校生さんは学生じゃなくて生徒かな。
@能登呉羽
@能登呉羽 3 жыл бұрын
10:07 多分もう勝敗には関係ないけどロマノグリラのEXライフはここでマナ送りじゃない?
@カラ-u2z
@カラ-u2z 3 жыл бұрын
懐かしすぎて涙出てきた やめてくれよ😭
@yhyh2632
@yhyh2632 Жыл бұрын
やっぱ一枚減るってのは偉大なんだなって
@mtt94smt57
@mtt94smt57 3 жыл бұрын
よしッ…ザガーン様だ!(謎)
@スイル
@スイル 3 жыл бұрын
特級過呪怨霊ブライゼナーガ強そう
@avis5840
@avis5840 3 жыл бұрын
フェアリー「来い!!ナーガッ!!」
@覇王れない侵略ドレッドゾーン
@覇王れない侵略ドレッドゾーン 3 жыл бұрын
2試合目サイゾウミストのいいとこが全て詰まってるな
@OSV_____
@OSV_____ 3 жыл бұрын
フェアリーさんインナーとオーバーなに使ってますか?
@MishraLand
@MishraLand 3 жыл бұрын
インナーがパーフェクトサイズ64×89で、オーバーがおやつスリーブFLです。
@KM-qs9vj
@KM-qs9vj 3 жыл бұрын
旧型より安そうで旧型より強そう
@Dekkaidou
@Dekkaidou 3 жыл бұрын
ヴィルヘルムはヴィルジャベリン、シュラベートーベンはグレイトフルベン、ワルドブラッキオはブラキオ龍樹に進化してるね
@弥生-x8f
@弥生-x8f 3 жыл бұрын
ブラキオはフシギバースの代わりに一打点減っとる
@ななしさん-l2k
@ななしさん-l2k 2 жыл бұрын
@@弥生-x8f そのデメリット?を逆に言えばsstケアできたりしますね〜
@yuizero
@yuizero 3 жыл бұрын
フェアリーさんといえば、ブライゼシュートだよなぁ。
@あがち
@あがち 3 жыл бұрын
3:11 最近のデュエマの裁定を理解できてないのでこのコメントが的外れなものかもしれませんが、効果処理中(処理前?)にシールドが増えてもSSTのボーナス効果は使えるんですかね?(動画だとヴィルジャベリンのEXライフでシールド追加後にぱくちーたー2体目のSSTのボーナス効果解決していた部分)
@MishraLand
@MishraLand 3 жыл бұрын
スーパー・S・トリガーはトリガーした時点で自分のシールドが1つもなければ能力を得ていますので、その後でシールドが増えていても関係ありません。
@virgin_227
@virgin_227 3 жыл бұрын
タイトル見る「おっ安くて面白そう」 1戦目「グレイトフルベン、チャージ」 はい解散
@huuteiiku
@huuteiiku 3 жыл бұрын
シールドの上にモンスター乗せてるのは城みたいな感じですか? デュエプレしかやってないから全くわからん
@ヤカゴトップガン
@ヤカゴトップガン 3 жыл бұрын
これは「Exライフ」という能力を分かりやすくするためですね。 「Exライフ」を持ったクリーチャーがバトルゾーンに出る時、シールドを1枚増やします。そして、そのクリーチャーが場を離れる時に”この能力で追加したシールドがあれば”墓地に送って場に留まります。 なので、どのシールドがどのクリーチャーの「Exライフ」で追加されたシールドなのか分かりやすいように上に乗せています。
@huuteiiku
@huuteiiku 3 жыл бұрын
@@ヤカゴトップガン シールド扱いも出来るしクリーチャー破壊された時の身代わりにも出来るって事ですか!? つえぇ… 髪は最初期の1年弱くらいしかやってなかったから現代デュエマは見てても何してるのか全く理解が出来なくて困ってました… ありがとうございます!
@ヤカゴトップガン
@ヤカゴトップガン 3 жыл бұрын
@@huuteiiku そうですね。 この能力のおかげでコントロールデッキの対速攻が強くなった…と思いきや、速攻側にも強力なカードが多数… と、言うわけで色々と派手になっています。
@huuteiiku
@huuteiiku 3 жыл бұрын
@@ヤカゴトップガン 色々面白そうだけど、ルールが複雑化し過ぎて今から始めるのは少し怖いなぁ
@ヤカゴトップガン
@ヤカゴトップガン 3 жыл бұрын
@@huuteiiku ルールについては、最近できた特に重要なものを公式が動画で紹介するようになったので調べるのはわりと簡単ですね。 1万円程あれば環境で戦えるデッキも作れますし、カジュアルに遊ぶにも「ハイドのディスペクター」スタートデッキの完成度が高くておすすめですよ。
@シャア専用アムロ-u3e
@シャア専用アムロ-u3e 3 жыл бұрын
新規SSTこないかな
@zakio_hamazaki
@zakio_hamazaki 3 жыл бұрын
6:47 ステイゴールド
@JosephVissarionovichStalin8128
@JosephVissarionovichStalin8128 3 жыл бұрын
ステイゴールドの引退レースむっちゃかっこよかったよな
@うっちー-s6n
@うっちー-s6n 3 жыл бұрын
ステゴは草
@オードリー若林-c3r
@オードリー若林-c3r 3 жыл бұрын
どうにかゾロスターループさせてアレフティナで勝ちたい 誰か、頑張ってくれ
@user-ko4yh9rc2w
@user-ko4yh9rc2w 3 жыл бұрын
先にライブラリアウトするわ
@konsan235
@konsan235 3 жыл бұрын
SSTが2枚待機してる状態で1枚目の効果でEXライフ増やしても2枚目の効果って発動するんですか?
@user-wv3ye7px7c
@user-wv3ye7px7c 3 жыл бұрын
発動すると思います
@nowar11_
@nowar11_ 2 жыл бұрын
しないと思います
@匿名-v7d8b
@匿名-v7d8b 3 жыл бұрын
はじめてテキスト読んだ時3枚見て1枚埋め1枚墓地1枚マナだと勘違いした
@磁石-x6y
@磁石-x6y 3 жыл бұрын
2戦目勝敗に一切関係ないけどサイゾウミストの効果処理してませんね
@kite9106
@kite9106 3 жыл бұрын
組みたいのにVENのおかげで組めん 悲しい(´;ω;`)
@綿棒-m2d
@綿棒-m2d 2 жыл бұрын
今もしかしてSST強いんじゃね?
@rks1471
@rks1471 3 жыл бұрын
青龍ベンゾが、、
@user-minnanisiawasewo
@user-minnanisiawasewo 3 жыл бұрын
5Cに入れているんですけどあのこ強いです
@白米の日常-z5w
@白米の日常-z5w 3 жыл бұрын
ドラえもんさんBTS好きですか?
@馬神嘔吐
@馬神嘔吐 3 жыл бұрын
disゾロが強いのは分かるし、速攻に若干の耐性が付くのも分かるんだけど、でも結局総合的に見てトライガードとかフェニックスライフより優先して投入できるレベルのものかどうかは分からなかった 一応3ターン目に確実にマナをふやせるようになったということに目を向けてみると、次の相手のターンに盾割られてヒャクメ登場から、返しのターンにササゲールと合わせてヴィルジャベリンまで届くねってことくらいが目立った違いなんだけど、正直その場合はヴィルジャベリン出すよりベン出す方が強いから、ウリとは言えないなと思った disゾロとデドダムを初動に据える都合上赤は入れられないとのことだけど、速攻に耐性を持たせたいなら覇悪怒積んで当たり増やした方がいいだろうし、3ターン目にマナを増やすことにそこまでの旨味がないのなら、これは構築が歪んでいるのでは?と感じる あとSSTと相性がいいから脳死でミスト入れてるんだろうけど、大体それならマナカーブも3→5→8で繋ぐような構築の方が理に適ってるし
@ヲツカ-r6g
@ヲツカ-r6g 3 жыл бұрын
元々トライガードとフェニックスライフが強かったのは、ブライゼナーガに直通だったからだし、繋がる先の採用枚数が1枚だから4ターン目にするブーストって時点で採用できないと思う。確実に盾を仕込めるけど、そもそも能動的に捲る手段に乏しいから役割を果たせない方が多いし個人的に採用するかと言われたらしない。 デドダムorゾロスター→盾からヒャクメならベン出した方がいい時ととジャベリン出した方がいい時が大きく違う。赤単対面ならベンでもいいかもだけど、シータとかだったらベンのディスタス踏み倒しはガイアッシュに引っかかる。盤面処理とハンデス、ランデス、ドローを一体でこなせるジャベリンの強みが出るから、一概にベンの方が強いとは言いづらいと思う。 総合的にみればベンの方が強いのは確かだけど、ヴィルジャベリンにはランデスとドローができるからベン→ヒャクメとは違う役割を持ててる。ゆったりとしたゲーム展開ならリソース差が大きく出るのはジャベリンの方だし十分ウリにできるスペックだと思う。現状ガイアッシュに引っかからないのは相当デカいと思ってる。 赤を入れるメリットは赤単に対してハードラックが強いって話だけど、それ以外の対面では強く出れないカードだと思う。アルモモやドルファディロムが出てれば粗大ゴミだし、そもそも盾から引けなけきゃマナの肥やし。踏み倒し先はヴィルヘルムとかになると思うけど、青抜き4Cで組んだとして赤緑が入った強カードは初期のブライゼシュートのカードしかないから組むメリットは少ない。5Cで組むのも無理があるし、赤入れた基盤の方が相当難易度高いと思う。ハードラックから踏み倒すことを考えるとトライガード、フェニックスライフと同様に採用したくは無いカードだと思う。それなら動画みたいにデドダムやゾロスターで殴り返す方が手札から出してる分確実性があって強い。 サイゾウミストに関しては4枚いるかと言われたらそうでも無いけど、このデッキの色基盤として優秀なのは事実。ガイアッシュの2枚目以降や踏み倒し先のカード、青色のバリューの高いカードを採用するのもありとは思う。盾0から盾増やしてSSTできるのがサイゾウの強みでもあるので、採用しないのは無しかなと思います。
@MishraLand
@MishraLand 3 жыл бұрын
Disゾロスターorデドダムの3t初動→多色処理しながらの五郎丸系→ブライゼの動きを組み込みたかったのでDisゾロスターじゃないとダメな構築にしています。
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
【ギガス実況】ポケポケのレジギガスが最強らしい
22:28
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 22 М.
Cube
26:49
フェアリーch
Рет қаралды 37 М.