【DIY】初めてプラグとプラグコードを変えたら手が震えた【ホンダ ビート】

  Рет қаралды 14,398

おもちのビート【POV Drive ch】

おもちのビート【POV Drive ch】

Күн бұрын

無事に交換できたのか、それとも不動車になってしまったのか。
⬇︎交換した商品
・NGK 4輪プラグコード (入数:4) 【1001】RC-SE34
amzn.to/34IHnIp
・NGK イリジウムプラグ BKR7EIX-11
www.monotaro.c...
⬇️Twitter(主にビートや今後の動画情報を発信しています)
/ omocchisann
車:HONDA BEAT (ホンダ ビート) 1991年式
カメラ1:SONY FDR-X3000
amzn.to/2Sw6IPB
POV撮影の紹介: • 【HowTo】私のPOV(一人称)車載動画の...
マイク:内蔵マイク(自作風防付)
設定:HD 1080 60p
カメラ2:iPhone11
(自撮り棒兼、三脚を使用)
amzn.to/2SFpLqW
宜しければ高評価&チャンネル登録をお願い致します。

Пікірлер: 27
@稲垣直樹-e2b
@稲垣直樹-e2b 3 жыл бұрын
器用ですな。
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
作業中は壊すんじゃ無いかと思って冷や冷やしてました・・・
@kotokobeat
@kotokobeat 3 жыл бұрын
プラグソケット マグネット付きは必須ですね! BEATはただでさえ、エンジンが寝転がってるので、ホールは見えないし 付いていて外したことの無いプラグは、カッチカチやし・・・ 外したプラグをよく見ると、ガイシ部分が茶色くなっているのを見ると かなり長期使用されたプラグ?ではないかな?と思います。 高電圧なので、云々かんぬんで、コロナ汚れともいいますが BEATの場合、エンジンルーム内は熱くなるのでいかに排熱してやるかが秘訣と思います。 私もBEATのプラグを外すのに、レンチを買いましたが(十数年前)腕力では回せず 同じようなソケットを買いました。 今回の選定は、むしろバッチリでしたね~、安いレンチだと最悪ですからね(笑
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
至る所で「やりづらい」「ケチらず買っておけば良かった」という記事を見ますので、今回は万全の準備のもと作業を行いました。 これプラグソケット無かったら相当大変だったと思います。 硬いしやりづらいし・・・ おそらくプラグ自体はエンジン載せ換え時以降、交換はされてなかったと思います。 白っぽくなってましたし、番手の選定を含めてちょうど良かったかなぁと思いました。 何より辺に噛んだりしなくて良かったです・・・
@technicaldragon646
@technicaldragon646 3 жыл бұрын
40年前から2stのバイクを含めて自分でプラグ交換していますが、一回も焼き付いて外れなくなったことは無いので馬鹿力で締めこまない限り焼き付き防止剤なんか必要有りませんよ。(正規な規格のサイズの場合) しかし、デスビとかハイテンションプラグコードとか懐かしいですね、最近は全てダイレクトイグニッションですからね。 一つ面白い事・・・・・・ 1、エンジンを始動します。 2、エンジンルームが見えるようにします。 3、左手で車体を触ります。 4、右手でどれか1本のプラグコードのプラグ側の根元を持ちます。 5、そのまま引抜きます。 死ぬほど痛い思いをします。w しかも筋肉が電気的に収縮してプラグコードを離す事が出来ません。w 解決策は死ぬほどの傷みを我慢して再度プラグへ刺し直します。 是非一度ご体験ください、何事も身をもって勉強する事が大事です。(爆笑)
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
ネット上で意見が分かれる時にはメーカーの言うことを信じる様にしています。 毎回焼き付く様だったら、メーカーが「塗れ」って言いますもんね。 ちなみにプラグ感電については死んでもやりません笑
@ida2876
@ida2876 3 жыл бұрын
ネジを締める時は、締める方向と逆にゆっくり回すと段差がある場所があります その段差のところから締めると締め間違いがなくなりますよ
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
なるほど、ありがとうございます。 噛んだらヤバいので、すごく慎重に手応えを確かめながら作業しました。
@ミヤっち-d3m
@ミヤっち-d3m 3 жыл бұрын
部品の交換ってなんか期待しちゃうんだよね。 エンジンの掛かりが良くなるとか、レスポンスが上がるとか、パワーが上がるとか。 でも、ほとんどの場合はなんにも変わんないのです。 いい手入れがされてるんですよね。
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
変わるものと変わらないものの差が結構ありますよね。 足回りとかはかなり変化しました。 少額で変化の大きいパーツが個人的に大好きです。
@ミヤっち-d3m
@ミヤっち-d3m 3 жыл бұрын
@@omochiBEAT さん ブッシュは劇的に変わるよね。 ていうか、段々悪くなってたのに気づかなかった己の鈍さにガックリ。 バネ・ショック交換もメーカー・種類でまるっきり変わるけど、コレは詳しい人にアドバイス受けなきゃ難し過ぎる。 CPUも劇的に変わるけど、10万円以上かかる。
@goodtoo9802
@goodtoo9802 3 жыл бұрын
自分も今はイリジュウムですが、白金レーシング方が下のトルクがあったように感じました。こだわる人はプラグの向きも揃えるそうですよ
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
イリジウムにしたし、番手も一個上げたし、どんな感じなんだろうとワクワクしておりました。 プラグの向き揃えは完全にこだわりですね! 私は割とそういうのにドライな考えなので、特に気にせずにやってます笑
@ハスラーパンダラー
@ハスラーパンダラー 3 жыл бұрын
自分でいじるって、すごく良いですよね!ビートのエンジン、そこにあったんですね、実は初めて知りましたw サービスマニュアルを見て思い出したのですが、中学生の頃三菱のディーラーに職場体験に行った際、たまたまGTOが車検に来ていたので見ていたら、お店の人がGTOのサービスマニュアル的な、門外不出の整備マニュアルを見せてくれました!
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
自分が操る乗り物を自分で整備するってロマンありますよね。 なかなか良いタイミングで職場体験に行かれましたね! 私もトヨタディーラーに職場体験に行きましたが、普段入れないところでの体験学習だったので良い思い出として残っています。
@過去様-w7x
@過去様-w7x 3 жыл бұрын
エンジンルームカバーのボルト、あれに交換すると便利なんだよね ^^  もしかしてメンテナンスリッドのボルトも交換していたりして ? w
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
初めてエンジンルーム開けた時は、「あっ、ラッキー!」でした。 メンテナンスリッドの方は普通のボルトだった気がします。そっちも手回しの方が楽そうですね。
@イータ-m5m
@イータ-m5m 3 жыл бұрын
4本目のコードは、IG(イグニッション)コイルに繋がっています。 ディストリビューターへの給電用コードです。 IGコイルとイグナイターも交換すると、点火系のリフレッシュになりますよ。 (イグナイターは、物凄く交換しにくいですが・・・)
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
冷静に考えれば、電源からデスビに電気送る配線が必要なのは当たり前だよね、と言ったところです。 と言いつつ、IGコイルとイグナイターってなんだろうとググってました。 確かにイグナイターの交換はやばそうですね・・・
@ilovethecars1586
@ilovethecars1586 3 жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗ エンジンとか車の心臓部に当たるパーツの交換とか初めてやると異様に緊張しますよね(笑) でも、達成感もあるんですけどね(笑)
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
こんばんは エンジン周りのパーツ交換は、本当に初めてだったのでかなり緊張しちゃいました。 特に何事もなく終わってホント良かったです・・・ こういう作業に慣れてきちゃうと、ポカしてエンジン壊すんですよね笑
@webmarch06
@webmarch06 3 жыл бұрын
トルクレンチを使った方がいいと思います。
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
厳密に管理するならトルクレンチは必要ですね。
@三浦英則
@三浦英則 3 жыл бұрын
工具は、大事よね。ちなみに、純正工具は、安っちいプラグソケットで。丸穴に、ドライバーを刺して回すタイプ。その工具だと回すのが大変でしたね。マグネットじゃなく、中にゴムが入っていてプラグの頭を掴むタイプでしたね。自分も、今は、マグネットソケット使ってます。プラグにグリスは、ダメでしょ。締過ぎの原因になりますよ。ネジ類に、グリスは、基本ダメです。(プロでも、やってる人多いですが。)
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
今までの経験上、道具をケチると大体ロクなことがないので、今はある程度揃えてから整備をする様にしています。今回も大正解でした。 同時に工具もゆっくり集まってきますしね〜 意見が分かれるものについては、基本的にメーカー公式の見解を優先して判断する様にしています。 一個人の意見より、メーカーが責任を持って発言している内容の方が信頼度はありますもんね
@blueeeeelagooooon005
@blueeeeelagooooon005 3 жыл бұрын
手袋しなされ。
@omochiBEAT
@omochiBEAT 3 жыл бұрын
この度は多大なるご心配をお掛けしてしまい、大変申し訳ありませんでした。 二度とこの過ちが起きない様、再発防止に努めて参ります。
МАИНКРАФТ В РЕАЛЬНОЙ ЖИЗНИ!🌍 @Mikecrab
00:31
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 38 МЛН
Пришёл к другу на ночёвку 😂
01:00
Cadrol&Fatich
Рет қаралды 10 МЛН
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44
Teaching a Toddler Household Habits: Diaper Disposal & Potty Training #shorts
00:16
煽り運転にブチギレ喧嘩になった
8:05
rr type
Рет қаралды 510
【湯畑走る】ホンダビートで雪降る草津温泉に旅行へ行きました。HONDA BEAT POV
27:30
МАИНКРАФТ В РЕАЛЬНОЙ ЖИЗНИ!🌍 @Mikecrab
00:31
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 38 МЛН