DIYした外構ウッドフェンスのコンクリートブロックもホワイトモルタルで塗装してパターンローラーで模様を付けました。モルタル接着強化剤を使って準備し、庭の花壇とも統一感が出せました。初心者DIY

  Рет қаралды 132,452

Vernier caliper base [DIY custom house]

Vernier caliper base [DIY custom house]

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@3322eeww
@3322eeww Жыл бұрын
ブロックのホワイトモルタル仕上げ良いですね。Good! 仕上げのローラーもいい味だしてますね。縦ものモルタル塗りの難しいのはわかってます。塗ったあとを その後ホウキとかブラシとかの模様も良さそうですね。
@nogisu
@nogisu Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ ホウキやブラシだとお手軽に出来そうですね! わざと模様をつけるのは、やっぱり下手な部分をごまかせるので良かったです!
@sk-fk7om
@sk-fk7om 7 ай бұрын
モルタル壁は、自然の雑さが命👍 もっと雑な感じでも良かったくらいです😆 お疲れ様でした😅👏
@nogisu
@nogisu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 雑な感じがいい味になってくれてます^⁠_⁠^
@矢吹繁之-j6t
@矢吹繁之-j6t 3 жыл бұрын
かなり綺麗なりましたね、筋模様もおしゃれです
@nogisu
@nogisu 3 жыл бұрын
矢吹繁之さん コメントありがとうございます^_^ 嬉しいです!思っていたよりも養生部分がキレイに剥がれてくれたので良かったです。 パターンローラーの模様は見てて飽きないので気に入ってます^_^
@あのベンチ
@あのベンチ Жыл бұрын
ブロック塀の劣化をどうしようかと思って検索していたらこちらに辿り着きました。 DIYされたモルタルとペンキを塗った場所は年数が経ってどのような感じになっているか教えていただけると幸いです。
@nogisu
@nogisu Жыл бұрын
コメントありがとうございます!今のところ剥がれたところなど劣化したなと感じる所は出てきていないです!
@nogisu
@nogisu Жыл бұрын
もしかしたら、接着強化剤を塗っているのが良かったのかなと思います。
@裕太梅宮
@裕太梅宮 2 жыл бұрын
きれいで味があっていい感じですけど、ほんとに下の何もしてない所が目立ってくんもんなんですね。また準備したりなんだりで大変ですね。
@nogisu
@nogisu 2 жыл бұрын
裕太 梅宮さん コメントありがとうございます! モルタル塗装は手間が掛った分、自分でも気に入っています^^ やっぱりキレイにすると他が気になってきますねwDIY自体も好きじゃないと続けて作業するのは結構しんどいかもしれないです。 一応、下のコンクリート部分は白色で塗装も行ったのですが、塗装よりモルタルの方が仕上がりはキレイかなーと思ってます。
@user-yg3ug1wg8o
@user-yg3ug1wg8o 11 ай бұрын
ホワイトセメントやモルタルは剥がれてませんか?
@nogisu
@nogisu 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今のところ、ホワイトセメントやモルタルの剥がれなどはないかなと思います! また来月以降、近況の動画をアップさせて頂きます!
@モロッコさん
@モロッコさん 2 жыл бұрын
下地塗りをしていないですが、ブロック塀の繋ぎ目はその後目立ってないですか?
@nogisu
@nogisu 2 жыл бұрын
齋藤さん コメントありがとうございます! 下地塗り忘れていたので、パターンローラーをした時に下のコンクリートが薄く見える部分などは出来てしまったのですが、接着強化剤を塗っていたおかげか、今のところ剥がれたり、劣化した感じの部分はないです! でも、下地塗りはしないといけなかったですね(*_*)
@shibafuku4829
@shibafuku4829 2 жыл бұрын
施工面積はどれ位ですか?
@nogisu
@nogisu 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 外側の塀が幅が約9m、コンクリートブロック部分の高さが40cmありました。 そこにモルタル塗装と、内側は花壇にもモルタル塗装を行いました!
@yuu-kd5tj
@yuu-kd5tj Жыл бұрын
下塗しないとブロック目地が全部出てしまうよ。せっかく時間掛けてやるなら弾性素材でやればいいのに。
@nogisu
@nogisu Жыл бұрын
そうなのですね!コメントありがとうございます! 今のところまだ剥がれたりとか見た目に劣化は無いのですが、塗りなおさないといけないときはまた調べながらやってみます!
@あいうべー命
@あいうべー命 3 жыл бұрын
おめでとう。塗装でも良かったのでは?
@nogisu
@nogisu 3 жыл бұрын
あいうべー 命 さん コメントありがとうございます! 塗装の方が簡単にできますね!後日、このモルタルの下のコンクリートは磨いて塗装をしたのですが、手間をかけた分、モルタル塗装の方が自分では気に入ってます!(^^)
@あいうべー命
@あいうべー命 3 жыл бұрын
@@nogisu おっしゃる通りです。最終的には、手間暇かけた分は、味が出て長持ちしますよね。
@KM-hw6su
@KM-hw6su 2 жыл бұрын
乾く前に養生剥がした方がらくに剥がれますよ。
@nogisu
@nogisu 2 жыл бұрын
KMさん そうなのですね!次モルタルをする時はやってみます! ありがとうございます^_^
@けびんべーこん-f6p
@けびんべーこん-f6p 2 жыл бұрын
きちゃな
@nogisu
@nogisu 2 жыл бұрын
ヨネチャンネルさん 素人初心者なのでこんな感じですO_o;
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
外かべ・コンクリート塀の塗装方法
7:28
アトムサポート株式会社
Рет қаралды 288 М.
ブロック塀の塗装も楽しい♪【DIY #29】
5:45
自分流LIFE【悠々自適 & only one】
Рет қаралды 10 М.
塀塗装!よく見る凸凹の壁はこうやって出来てます!
16:32
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 375 М.
5,000円で作った石畳/ モルタルの敷石でオシャレに変わる庭造り
14:52
mieのガーデニングとDIY
Рет қаралды 349 М.
【DIY】トロ船もバケツもコテも使いません!超お手軽セメント補修!
8:14
【タカショーマガジン】汚れたブロック塀をリフォームで大変身‼
5:47