【大豆とおラム】離婚について考えたら、大事なことが見えてきた【もっと、ラジmott!!】

  Рет қаралды 15,001

d-iZe/ダイズ

d-iZe/ダイズ

Күн бұрын

【重要】まずはこちらのPodCastをお聴きいただけるとより本編が理解しやすいと思います
audee.jp/voice...
◆「もっと、ラジmott!!」/毎週日曜日配信
金曜生放送ラジオのアフタートーク。
行き当たりばったりに強すぎて、
事前に準備をする気のない2人の
目的地のないトーク企画。
d-iZe初のラジオレギュラー
<エフエム青森夕方の帯番組「ラジmott!!」>
afb.co.jp/radi...
d-iZeは金曜パーソナリティとして
エフエム青森アナウンサーの里村好美さん(おラム)と
タッグを組んで毎週4時間の生放送!
◆おラムのTwitterはこちら↓
/ satomurayoshimi
<お仕事の依頼などはこちらへ>
MAIL: d-ize@hotmail.co.jp
----------------------
d-iZe KZbin チャンネル
☆毎週火曜日夜21:30は生配信でオンラインスナック営業中☆
◆お仕事の依頼などはこちらへ◆
MAIL: d-ize@hotmail.co.jp
◆あんた誰/About me◆
d-iZe(ダイズ):音楽ユニットGoose houseに2014年まで在籍。
ソロを経て、現在は地元青森でゆるーく動画投稿などしています。
FM青森にて「ラジモット」金曜パーソナリティとしても活動中。
d-iZe : an ex-member of Goose house / I'm currently on hiatus as a musician.
【フォローお願いします/Follow me on】
KZbin: / dize1104
Instagram: www.instagram....
【過去のオリジナル曲こちらから聞けます/Stream and Download...if you want】
Apple Music : / d-ize
Spotify : open.spotify.c...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Is anyone able to translate this video to other languages?
If you can, please add subscriptions on my KZbin videos.

Пікірлер: 46
@user-ou2br5xt3m
@user-ou2br5xt3m 7 ай бұрын
✨✨✨✨✨
@ハヤトマン-x7d
@ハヤトマン-x7d 28 күн бұрын
とりあえず…書き出してみます…w
@TeamSEEK
@TeamSEEK 7 ай бұрын
『割とみんな神に誓うからね』ってズッコケるほど笑ったのです
@natstree1318
@natstree1318 7 ай бұрын
17:48 結婚離婚を飛び越えて、人生においてこのあたりの話はぶっ刺さってくる。 「不幸の中にはハッピーはないけど、不安の中にハッピーがある可能性がある」 つい不安を口にする事が多いので、このマインド忘れずに過ごしたい。
@keitaka0807
@keitaka0807 7 ай бұрын
心理学系の動画見ているみたいでした。離婚というテーマを超えて、生き方についてのトーク内容だと思いました🙏いい話聴けてうれしかったです✨
@アイノアネ
@アイノアネ 7 ай бұрын
今回のおラムさんの寄り添い方、良かったなぁ😭
@tsutac2
@tsutac2 7 ай бұрын
BGMのセンス すごい
@tokumeikakaricho
@tokumeikakaricho 7 ай бұрын
今日は匿名係長です。取り上げていただきありがとうございました。お2人の話を聞いて自分は口だけで何も努力してないなぁと感じました。そして踏ん切りがつきました。これから将来(離婚)に向けて迷っていた仕事のキャリアアップ等 ちゃんと実現出来るように動こうと思います。お2人ともいろいろとありがとうございました🙏
@お嬢さくら
@お嬢さくら 7 ай бұрын
「この人となら離婚してもいいと思って結婚した」 安藤さくらさんの言葉ですね。私もすごく記憶に残っています。結婚ありき、夫ありきの人生なのではなく、自分自身の人生だと考えている感じがします。
@あひるまま-i1c
@あひるまま-i1c 7 ай бұрын
結婚は介護要員を探すことではないです。 それをパーソナリティとして提言してくれていて感激しました。
@isso7549
@isso7549 7 ай бұрын
私の父親はバツ1で子どもはいませんでした。バツ1だと告げられたのは、私が二十歳の時でした。父親は思い悩んだんだとは思いますが、告げられたとき笑って『おもろいやん』と返しました🫡 優しい父親に感謝です。それを見守っていた母親にも感謝です。
@steper1273
@steper1273 7 ай бұрын
先の不安と今の不幸なら、今の不幸を選択する人が多いという話。めっちゃよくわかります。 ダイズさんは、今の不幸を損切りする方を選択するようにしたいという考えに感銘を受けました。 不安は直視して具体的にする、行政に相談するなど、人生の危機を乗り越えるスキル満載でありながら、重過ぎず楽しい動画でした😊 たくさんの人に、この考えが届きますように!
@宮原緑-g5m
@宮原緑-g5m 7 ай бұрын
離婚する時は結婚する時よりパワーが必要です。大変だったけど、母は家庭では太陽でいなくてはいけないと離婚し、ひとり息子と暮らしました。今思うのは資格を持っていたから助かりました。60歳過ぎても保育士として働いています。
@種市孔子
@種市孔子 7 ай бұрын
お二人に、敬服です😊行政に頼れない国じゃないはず❗で、あって欲しい!✊️
@まっふぃ-c2r
@まっふぃ-c2r 7 ай бұрын
相手の事が大好きで大事だから 相手の親の介護もしてあげたいと思うけど、あんたを嫌いになったらあんたの親の事なんてしらないし 婚活したらもれなく介護要員見つかるなんて、そんな人稀にしかいないからって所、世の中の男性にちゃんと知ってほしい。ダイズさんてメンズなのにちゃんと女性の細かい所に気づいてくれてて感心します。 ラジオは仕事で聴けない時間帯だし ラジオ聴くアプリも携帯重くてなるのが嫌で入れてないから このKZbinをいつも楽しく見させてもらってます。
@ことりでおつこ
@ことりでおつこ 7 ай бұрын
そろそろ準備してきたやつで飛び越えます!不安しかないけど不幸より良い👍
@奈緒子-b3w
@奈緒子-b3w 7 ай бұрын
私は事実婚状態です。結婚している人でも、色んな悩みがあるということ、勉強になりました。
@nico_nkmr
@nico_nkmr 7 ай бұрын
お2人がこちらを向いているのが新鮮です この人となら離婚してもいいと思う相手と結婚〜の話が印象に残りました 離婚しなくても、それぞれの寿命もあるから、いつかは側にいられなくなるし それでも今一緒にいたいと思える相手がいるのはステキだなあと思いました😌 そして人生の不安の解消方法、参考にします
@pinknousamimi
@pinknousamimi 7 ай бұрын
私の周りの離婚経験者は前向きに今を生きている気がします。
@ゆんチャッチャー
@ゆんチャッチャー 7 ай бұрын
見えない不安の為に失ったものが多きかったです。あのときこうしてたらと後悔しかありません。子供にもそう教えたいと思います。
@makirin3783
@makirin3783 7 ай бұрын
私が結婚するときに、婚姻届と離婚届をもらってきました。 今になって、なぜ2つもらってきたのか忘れてしまいましたがwww 旦那に「お前は離婚するつもりで、結婚するのか!」と怒ってました。 なんで2つもらってきたのか、今でも思い出せません😅
@namu3974
@namu3974 7 ай бұрын
私も離婚経験者です。周りの友達は半々の割合。不思議なのは、離婚組でも、すぐ再婚する人、独身のままの人、これまた面白いくらい、はっきり分かれる(笑)私の周りの離婚組は、私を含め全員後者の独り身を満喫組です(笑)
@ゆっけ0227
@ゆっけ0227 7 ай бұрын
自分はまだ結婚してない身で結婚したい気持ちはモヤモヤしていましたがまさに今の不安があるからこそ皆さんの意見やダイズさんやおラムさんの考えも聞けて良かったです!
@ゆきゆき-j6e
@ゆきゆき-j6e 7 ай бұрын
バツ2の私は号泣しながら見ました。 誰もが幸せを信じて結婚しているんですよ。
@川村ひろみ-s6c
@川村ひろみ-s6c 7 ай бұрын
お二人ともまだ未経験なことを脳をフル回転して話してて好感持てます。 私はいろいろあった人生ですが、結婚生活を続けてる人でたまに離婚した人を努力が足りない、見る目がない等々ディスる人います。そういう面もあるかもですが、付き合いやめたくなります。これが身内だと本当にしんどい。
@sacchico_misaki-mama
@sacchico_misaki-mama 7 ай бұрын
離婚でアパート探したり物揃えたりで50万かかりました。市役所の無料法律相談も2回利用しました。考えるより行動あるのみです。明るい未来がそこにあります。今私は幸せです ww
@skypick9882
@skypick9882 7 ай бұрын
私も2回離婚経験してます。 子供の頃親が私の前で出ていけ!とか罵り合って喧嘩してるのを毎日見ていて、母親が荷造りしてるのを部屋の隅で見ていたなんて事がありました。 私は正直その姿見て嫌だなって思ってました。 子供の前で喧嘩は絶対にしたくないって思いましたので喧嘩するなら離婚を選びます。 よく離婚したいけど子供が居るから離婚できないって聞きますが、それは言い訳にしか思えない。 離婚する勇気がないなら子供の為にも思っていても口にして欲しくないですね。
@監視員グレッグル
@監視員グレッグル 7 ай бұрын
既婚、子持ちです。 持論ですが、私のモットーは家族の中で1番の幸せ者になる、です。大豆さんと感覚が似ていて、「自分が誰かを幸せにすることはできない」と思っているので、せめて自分がこの環境で1番幸せになってやろう。と。(笑)人間、自分が満たされていないと相手に優しくなんてできないです、きっと。だから、私は自分を最優先に幸せになるッッッ!(なんの宣言) ちなみに結婚は「自分が幸せになることを喜んでくれる人」を選びました←
@よもぎもち-m1m
@よもぎもち-m1m 7 ай бұрын
両親不仲でしたが、母は子供達の学費などの経済的理由に離婚しないと宣言しており、私は自分の存在が母の足枷になっていると責めながら子供時代を過ごしました。 両親共に人間としては嫌いではないけれど、不仲な2人は嫌いでした。 最終的には死別しましたが、おそらく両親共に離婚する覚悟はなかったんだと大人になった今は思います。 話は変わって、最近は感情の起伏が激しく、自分の子供を不幸にしてるんだろうなぁ幸せにしなきゃいけないのになぁと悩んでいましたが、ダイズさんの「人の感情なんてコントロールできない」でハッとしました。 自分は子供を幸せにできる、幸せにしなきゃと思っていた私はもしかして烏滸がましかったのかも? 少し肩の荷がおりました。ありがとう。 長文失礼しました。アフタートークでしか得られない栄養がある!!
@shirakooox
@shirakooox 7 ай бұрын
やってない(やろうとしてない)ことをできないっていう人けっこういますよね。 相談すること吐き出すことにスゴくハードル高めに感じてる人多い。
@kannsuke
@kannsuke 7 ай бұрын
そうなんですよー。自分が子供の時、父親がろくでなしで、私から母親に離婚したら?と小6の時に言いました。でも、実際に離婚したら、悲しくて1年泣いて過ごした中1。 子どもにとっては、ろくでなしでもいて当たり前が家族。それが、バラバラになった事がショックでした。 それもあり、子どもがいる今は仮面夫婦です😅
@しんちゃん-r8d7m
@しんちゃん-r8d7m 7 ай бұрын
dーizeさん、KZbin見ましたよ~⤴️😌 お題がお題だけにとても深い話聞けましたぁ👍😌
@SoltNA
@SoltNA 7 ай бұрын
僕にとって本当にタイムリーな話題でした。 数々の言葉に、本当に救われました。素敵なラジオをありがとうございました。
@yaslove8288
@yaslove8288 7 ай бұрын
ダイズさん めっちゃ良い事言う〜🥹 私も子供の為に離婚しないと考えていたけど 結局子供の為に離婚しました。私は良かったと思ってますが子供はどうだったのか…息子も結婚し子供も出来て色々考えてはいると思いますが…幸せになってほしいです❤️
@yutakasatoyubiwa
@yutakasatoyubiwa 7 ай бұрын
ドキッ!だいずさん☺チャレンジャー😊 長女中2、長男小1になってから1人で育て、 2人共成人しました。 子どもの為に1回目の 家裁では頑張る選択、 2回目の調停で離婚成立したその日に家裁の出入り口で待っていて、 全部、水に流してやり直してくれ!と言われ😅 OKしてたら、えらいことに😅 子どもが相手には居たこと(お腹に)気付いてなかったみたいです😂
@トタ-r1c
@トタ-r1c 7 ай бұрын
正直何度か危機はありましたが、今は夫婦でd-iZeさんおラムさんが大好きでお二人の話をしているだけで喧嘩の数は激減しました(本当の話)
@アイノアネ
@アイノアネ 7 ай бұрын
いやー、面白かった‼️結婚してなくても、ダイズさんってわかってる‼️ 離婚経験者の立場から。子どもの気持ち考えて我慢するって選択肢あったとと思うけど、我が家は口喧嘩してる親を見て小さい子どもが毎回寝るので、これは現実逃避なんだな。と、思って離婚しました。確かに子どもには父親奪って申し訳ないし、子どももごめんなさいして戻れば?って言った事もありました。けど、自分が幸せな方を選びました。今や、推し活に明け暮れる母ですが、呆れはしても嫌われてはいないようです。🤭 考え方は人それぞれですが、これで良かったと思っています。
@りょーちょん-y8m
@りょーちょん-y8m 7 ай бұрын
ダイズさんの 骨拾いに、行きます😮 ちなみにうちの両親、仲良いケヤグ みんな片親ですw
@golgo401
@golgo401 7 ай бұрын
共感出来る部分もありますが……。に、してもコメントしている方々の波瀾万丈な生き方に自分は圧倒されております。 結婚を維持するのって難しい事なんでしょうね……。😅
@d.6996
@d.6996 7 ай бұрын
わたしはおラムさんと逆で、離婚を経験した人ばかり周りにいますね 私自身は未婚ですが、いつか離婚するかもしれない前提で結婚の話とかされたり…なんかモヤモヤ
@koidansar
@koidansar 7 ай бұрын
いろいろ考えた 50代独身の私 でした🙇 ありがとうございました🙇
@nnn-hkn8888
@nnn-hkn8888 7 ай бұрын
父の暴力で衰弱していた母は何故離婚しなかったのか。もしも、私たち子どものためだったとしたら、その当時の母に言いたい。早く別れて自由になって。って。母はその後病気になり他界しました。ですから、子どもを盾にして理由付けしてほしくないです。
@おっかちゃんおかちゃん
@おっかちゃんおかちゃん 7 ай бұрын
私の周りも離婚してる方が多いです。女性一人で子育てして仕事頑張っています。理由はきけませんが、覚悟はしたと思うのでその勇気を認めて前向きに会話し接しています。私は離婚よりも親問題が大きいです。なぜ、親は仏様を守りたがるのだろうか?繋げれない名字を守ってて言われても困っています。 先祖は大事です。しかし、仏様に縛られては何も出来なくなります。どうか、親世代は覚悟してほしい。
@SATONUN
@SATONUN 7 ай бұрын
先の不安と今の不幸、すんごく納得しました。
@田舎の鶴ヶ坂さん
@田舎の鶴ヶ坂さん 7 ай бұрын
自分が不思議に思う事があります。せっかく結婚をしたのに小さい事や価値観のちがいで離婚を選ぶのか?そもそも一番最初に付き合う時からお互いに見極めると離婚にならないと思います。自分はまだ独身なので言うまでも無いのですが。あと結婚募集中です。
@川村ひろみ-s6c
@川村ひろみ-s6c 7 ай бұрын
相手があることですから、添ってみないとわかりません。
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
[Edit ①] 1st video: Viewer's problem consultation
46:15
🥥CRAZYCOCOチャンネル🥥
Рет қаралды 48 М.
#551 ぐんぴぃ,土岡哲朗 (春とヒコーキ)ゲスト回
44:30
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН