【ドナルド・トランプ】※地上波が無視する真実…アメリカで今起きているヤバいこと【ヒラリークリントン/カマラ・ハリス/米大統領選/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き/For education】

  Рет қаралды 192,101

オタキックス【岡田斗司夫 切り抜き】-アニメ漫画専科-

オタキックス【岡田斗司夫 切り抜き】-アニメ漫画専科-

Күн бұрын

Пікірлер: 132
@otakicks
@otakicks 20 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます! ぜひ動画へのご意見やご指摘をコメント欄に投稿してください! チャンネル登録、高評価もしてもらえると嬉しいです! ☆タイムテーブル☆ 0:00 ハイライト 0:32 2028年のアメリカ大統領 4:54 ドリームファースト思想 17:10 でも当選したんでしょ? 20:00 エリートへの反抗
@にゃんゆゆ-p4m
@にゃんゆゆ-p4m 20 күн бұрын
グローバルが進みすぎて今の日本だよ。 良いことないと私は思う。 日本も日本ファーストにすべき。
@kotetuiai3276
@kotetuiai3276 20 күн бұрын
グローバル化という富裕層企業の中小企業の富の搾取以外何ものもない不平等社会そのまま
@忍者君-j5j
@忍者君-j5j 20 күн бұрын
アメリカの植民地である以上、無理
@財政法上日銀の保有国
@財政法上日銀の保有国 19 күн бұрын
はい可能です。
@オリバ-e9m
@オリバ-e9m 17 күн бұрын
そういう心意気のある人は消されちゃうから
@2990117
@2990117 17 күн бұрын
そもそも日本はグローバルがないと発展しない国 かつて江戸時代が200年間鎖国したが、その結果どうなったかは明治維新で知ってる筈だよね
@neoblueseven24
@neoblueseven24 20 күн бұрын
SDGSを始まった当初から猛反対して、コメント欄でも否定しまくっていた自分は、トランプ大統領の『SDGS撤廃の大統領署名』即決に大満足🎵
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 20 күн бұрын
戦争屋がやり方を変えたのよね。分かる人にしかわからない。 ぐちゃぐちゃにしてボロボロにして安く買い上げてウハウハ
@オリバ-e9m
@オリバ-e9m 17 күн бұрын
@@KZbinr-ke8yb なるほど いつものマッチポンプか
@sin123ist
@sin123ist 9 күн бұрын
@@KZbinr-ke8yb やつらはバンパイアだから血が流れればいいんだよ。 どういう形であれ人の命が最も金になるから人の命で金に変えれればいいだけだ。
@ぴぴたんチャンネル
@ぴぴたんチャンネル 17 күн бұрын
日本を助けてくれ
@gattaca550
@gattaca550 20 күн бұрын
日本もアメリカも、国民が豊かだった時代は、政治家が好き勝手やっても良かったと思います。 だから、テイラー・スイフトが大統領選挙に出てもよかったのかもしれないけど、もう時代が違います。 各国の国民が極貧になっている今、人気があるとかではなく、実際に生活を豊かにしてくれる人でなければダメな時代になってます。 どこの国の政治家も、時代が変わった事に気付いていない。今までこうやってたからは、もう通用しない時代です。
@3ay2my64
@3ay2my64 18 күн бұрын
逆に貧困になって、政治家がどんなことしてるかとかその政策が順当かどうかとか判断する時間的金銭的余裕がない。 アメリカに比べたら比較的余裕がある日本でもうまく政治家選べてなかったし、更に貧乏なアメリカ人にそれがやれるかどうかは微妙かも。
@sin123ist
@sin123ist 9 күн бұрын
まあ手元にあった金が何処に吸い上げられたかみんな知ってるからそれを回収し再分配してくれる人に票を投じる。 一票の重さは国民が豊かな時より貧しい時の方が命がかかってる分重い。故に無駄に投じない。
@min1973
@min1973 20 күн бұрын
セレブやスターを票集めに使ってたのは民主党の方なのにこの結果だったから、それを立候補者にしても結果は大して変わらないのではないかと。
@japamon9958
@japamon9958 20 күн бұрын
現代では選挙予想はかなり正確、おかしいのはトランプが勝つときの方、1期目なんて特に それがアメリカ、愚民を操るのが上手い
@sin123ist
@sin123ist 9 күн бұрын
今の民衆党ではダメだよ。世代が変わり極左派を切り捨て中道左派を重んじ原点に立ち返らない限り言ってる事が詭弁過ぎて無理だと思う。
@チョリース
@チョリース 20 күн бұрын
トランプ政権で貧困層を救えるかで4年後は決まると思います。 バイデン政権で貧富の差がヤベーくらいに拡大しているように見えるから。
@qwertyuiop712
@qwertyuiop712 18 күн бұрын
トランプがやろうとしてる事はもっと貧富の差が拡大するだろ?
@7Karatemasters
@7Karatemasters 20 күн бұрын
イーロンマスクは南アフリカ共和国出身だからアメリカの大統領にはなれないのでは?
@早川政行-u1k
@早川政行-u1k 19 күн бұрын
ケニヤ生まれ隠して当選したオバマの例もあるからね。
@sazychannel
@sazychannel 19 күн бұрын
なれないね。
@maca-ronron
@maca-ronron 19 күн бұрын
ですよね。州知事までなら、なれるそうですが。
@只の羊
@只の羊 16 күн бұрын
憲法変えたりしたりな
@AlohaAki
@AlohaAki 18 күн бұрын
このご解説はとても面白くわかりやすい社会分析のまとめですね。ありがとうございます。偶然ですが某公営放送が「マクナマラの誤謬」を特集していたのを拝聴した流れでこのチャンネルを見つけてサンドルの分析のご紹介を拝聴しました。たった90分の間で両方のコンテンツを見て、今のトランプの公約の価値の意味を良く理解できた気になりました。イーロンがハイになっているのも理解できた気がしますし、トランプの息子のバロンのスピーチに考えさせられました。そんな今の私ですが、Amazonを開くと「あなたにピッタリの岡田斗司夫タイトル」と表示されている自分に驚愕しています。すいません🎉
@otakicks
@otakicks 18 күн бұрын
superThanksありがとうございます!! わかりやすいと言って頂けると本当に嬉しいです。 これからもわかりやすく面白い編集を心がけていきたいと思います!!
@MOTOKUN1496
@MOTOKUN1496 17 күн бұрын
日本だけが周回遅れでSDGS、LGBT、脱炭素にまっしぐら。欧米はすでにやめ始めていますが、、。
@タカハシヨシテル
@タカハシヨシテル 10 күн бұрын
日本政府は主体性ないよね。トヨタなんかの方が先見性がある。
@北条暁-r4p
@北条暁-r4p 20 күн бұрын
ちなみに能力主義は1990年代の日本でも一時期注目されたが、能力の前提に生まれ育ちがある事に気付かれて無意味になった。 金持ちや権力者、生まれながら能力が高い者ばかりが「高い能力を持っている」事にされて、金持ちやエリートを優遇するだけの思想である事がバレてしまったからね。金持ちや権力者の子弟はいくら失敗しても失敗は公表されず、成功した部分だけクローズアップして評価され、地位や金の無い者がいくら努力しても僅かな失敗だけで責任を追及される、不平等な判定基準が問題だった。 まあだいたい「平等」という思想自体が後付けで、本来の自然界には平等なんて存在してないわけだから、スタートラインから無理なんですけどね。
@佐久盛栄-f3h
@佐久盛栄-f3h 20 күн бұрын
イーロン・マスク氏は南アフリカ生まれを公表してしまっているので、誤魔化しようがなく、米大統領にはなれません。いくら金があっても憲法まで改正させるのは、さすがに難しいのでは。
@admgk3ffgsr
@admgk3ffgsr 18 күн бұрын
南アフリカ生まれだとなれないのはなぜですか?
@佐久盛栄-f3h
@佐久盛栄-f3h 18 күн бұрын
@admgk3ffgsr 説明会不足でした。米大統領は自国生まれが条件です。
@sasassasa-v5r
@sasassasa-v5r 17 күн бұрын
アメリカ合衆国大統領選挙の被選挙権は、「アメリカ合衆国憲法第2条第1節」の規定により「35歳以上かつアメリカ合衆国国内における在留期間が14年以上で、出生によるアメリカ合衆国市民権保持者」である。この「出生による市民権保持者」とは、「国内で出生したため、(アメリカ合衆国の採用する)出生地主義に基づき国籍を取得した者」または「アメリカ合衆国市民を両親として海外で出生した者」である。 イーロンマスクはお母さんがカナダ人。惜しい!
@gasfank
@gasfank 18 күн бұрын
税金が財源だと思ってる時点でダメだこりゃです。
@mooncat7283
@mooncat7283 17 күн бұрын
真実なんて自分が置かれている立場や情報源によって変わる。
@NekoNekoKainushi
@NekoNekoKainushi 20 күн бұрын
イーロンは南アフリカ出身なので大統領選挙に出るには合衆国憲法を改正する必要があるから、まあイーロン大統領はないな。というか岡田斗司夫こんな事も知らんのかよ
@MAMAN-cq5ut
@MAMAN-cq5ut 20 күн бұрын
オバマの例があるからなぁ‥
@neoblueseven24
@neoblueseven24 20 күн бұрын
イーロン・マスクの両親がアメリカ人ならワンチャンありそうだけど。 基本、岡田はアニメ以外の話題はとんちんかんな論拠なんで、 低俗なエンタメとして生温かい目で視てますww
@zzrilakkumaximum2885
@zzrilakkumaximum2885 20 күн бұрын
@@MAMAN-cq5ut ハワイの役所の出生をばらした保険局長のおばちゃんが謎のタヒとかないことになってるからry  婆ちゃんと母ちゃんがちーIえーとかも嘘だかry
@みかげいつき
@みかげいつき 19 күн бұрын
@@MAMAN-cq5ut オバマはアメリカ生まれだから大統領になれた。シュワルツネッガーはオーストリア生まれだから州知事までしかなれない。イーロンもなれない。
@のらくろ三等兵-z4b
@のらくろ三等兵-z4b 20 күн бұрын
日本のドリーム主義がすごい腑に落ちた。 2016年はともかく2024年の選挙では、主義主張の問題ではなく、 インフレと不法移民での治安悪化で、生活に支障が出てきたため、 民主党よりトランプのほうがまし。となっただけなのだが。 マスコミを主とするリベラル界隈ではお葬式状態になっていたのがカルトじみてて気持ち悪かったのだが理解はできた。
@trumanshow162
@trumanshow162 19 күн бұрын
腐敗、衆愚化、蛸壺化、処遇・能力格差など、社会的なものも含む健康水準の低下も大きいと思います。 どんなに富を作り分けても、人間や社会が弱れば格差か不況、圧政か分裂、内紛か戦争の究極二択です。 それは普遍的問題なので特定の人々を論じても解き切れず、今は貧困や紛争など淘汰の代償も恐ろしい。 富の生産と配分に加え、人の向上と活用も助けて犠牲を減らす、新技術導入を含む総合政策を願います。
@tomuku-g7i
@tomuku-g7i 19 күн бұрын
いーろんは、法律が変わらないと大統領にはなれません。
@YY-ut9zm
@YY-ut9zm 20 күн бұрын
ユダヤがやってることに気がついたんじゃないの?みんな。
@市川清-m1f
@市川清-m1f 20 күн бұрын
福音派 新世紀エヴァンゲリオン! 宗教と政治。 新しい時代が始まったんだよ。
@忍者君-j5j
@忍者君-j5j 20 күн бұрын
トランプ大統領は、イスラエルの理解者と言っています。
@beerdogpop
@beerdogpop 19 күн бұрын
トランプはユダヤ優遇なんだけど
@Reiz027
@Reiz027 18 күн бұрын
変なBGMのせいで話が聞きづらい・・・
@2990117
@2990117 17 күн бұрын
なら元動画を見に行きなされ
@猫岸夏目
@猫岸夏目 16 күн бұрын
いうてアメリカは合衆国という政治体制だから公務員や議員少なくないし予算も小さいわけでないから小さい政府ではない。
@damokwpunto
@damokwpunto 17 күн бұрын
なんだ、トシオも民主党よりなのかw
@user-seztan
@user-seztan 19 күн бұрын
岡田さんほど切り抜きに相性の良い人っていないよな、色々関連の話切り抜いて流してくれてありがとうございます
@uttikalove
@uttikalove 17 күн бұрын
自分がドリドリのドリームファーストだったことに今気づいた😂
@只の羊
@只の羊 16 күн бұрын
王朝時代の中国では努力して科挙を突破したら 役人になれ、科挙を得て役人になった者は 今までの努力に対する当然の報酬として 農民たちから搾取を始めて、農民反乱がおき 時には王朝滅亡の原因になったりするみたい なもんかい。
@everyturnchombo
@everyturnchombo 19 күн бұрын
うわ。 ポリコレって略語の元祖は2016年の岡田さんだったのか
@あまいあまい-r7j
@あまいあまい-r7j 20 күн бұрын
メリトクラシー、すごい現代を言い表してる気がしてくるね エリートとそうじゃない人たちの分断で、その本質は能力主義によるものであると
@北条暁-r4p
@北条暁-r4p 20 күн бұрын
その「能力」の正体が「生まれ育ち」によるもので、能力主義とは「身分制度」だよ。で、生まれ育ちはどんな親元に生まれるかで決まるので運次第、つまり「親ガチャ」だ。今、親ガチャで議論が起きてるけど、実は能力主義は不公平という話なんだ。 知能も運動能力も半分以上親からの遺伝で、教育環境すら親の社会的立ち位置で決まる。世界なんて不公平が当たり前と思って間違いない。
@yasuyukiito9941
@yasuyukiito9941 11 күн бұрын
夢ばかり語って、自分の現実、真実と向き合うことを語らない政治家やリーダーだけでなく、そのようなコンサルやメンタリストは非常に危険だし、ま、こういう類いの人達が大多数なことは今の大問題だと思いました。
@toyosohakmorik9838
@toyosohakmorik9838 19 күн бұрын
Muskさんはアメリカ合衆国生まれではないので、大統領選に出馬できません。
@バイク雄
@バイク雄 12 күн бұрын
とりあえず日本一ファーストでいいわなw アメリカは勝手にやってください
@八咫烏-b9u-j5i
@八咫烏-b9u-j5i 16 күн бұрын
ある側面ではこの動画で言ったようなもんだろうけど 文系社会になりすぎたんじゃないかな口のウマい営業上りが社長になり技術職の人間は上に行けなかったりそのせいでポリコレSDGsとか聞こえのいいものに傾倒したり文系が力を持ち過ぎたのが現代の問題
@RR-lv9ws
@RR-lv9ws 3 күн бұрын
イーロンは南アフリカ生まれなのでアメリカの大統領にはなれません。
@ずんたくんち
@ずんたくんち 19 күн бұрын
コメント欄見ると日本人の洗脳の深さを伺い知る事ができるよね 岡田さんやっぱ凄い❤
@nb3700
@nb3700 18 күн бұрын
「日本はドリームファースト、だから夢を諦めたら敗北・・・」、さすが岡田さん、しかしこの洗脳、ほぼ全員が人生半ばから敗北感を抱えて生きていくとゆー、心が痛くなるシステム(u u;)。
@dPtr-h6s
@dPtr-h6s 20 күн бұрын
中国嫌いが集まって夜な夜な会議さ😂
@サイバスター-k8u
@サイバスター-k8u 20 күн бұрын
カマラ・ハリスは、テイラー・スイフトを前面に押し出したから負けたんだと思うけどね
@passpawn21
@passpawn21 18 күн бұрын
ハリスはトランプの良いところは真逆の主張をするくせに悪いところだけ同じ主張をしたんだから負けるのは当たり前。 トランプが「イスラエル寄り、ウクライナは見捨てる」と主張したんだから逆に「イスラエルとは距離を置く、ウクライナは救う」と主張すれば、選挙に勝てるかどうかは別にして明確に差別化はできたはず。 ハリスに良かったところは「一つもない」のが現実。 票が入ったのは「トランプが嫌」な人の票だけで、ハリスを支持した票なんか存在しない。
@syakaijin.soccer
@syakaijin.soccer 20 күн бұрын
岡田はいい加減な奴だよ
@真悟華本
@真悟華本 19 күн бұрын
やったー羅針盤🧭岡田斗司夫先生と予測が一致した!イーロン・マスク大統領誕生予測が一致して嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
@信子渡邉-b2f
@信子渡邉-b2f 20 күн бұрын
岡田さんってこんなにいいかげんな底の浅い人だとおもわなかった😢 はじめの五分で消した😢😢😢
@陰謀論者から国民を守る党
@陰謀論者から国民を守る党 18 күн бұрын
どこの部分に関していい加減、底が浅いと判断したんですか?笑
@しーいし
@しーいし 16 күн бұрын
自分の浅さをこのコメントで露呈してるけど大丈夫???
@さとる-v8h
@さとる-v8h 19 күн бұрын
確かに勉強、恋愛、芸術、スポーツ、ビジネスと、 世の中全ては能力主義ですよね。 そして能力主義には勝者と敗者が生まれる。 更に成功した能力者でも実力がなくなれば即敗者。 うん、救いがないかもwww
@たは-h8j
@たは-h8j 18 күн бұрын
貧乏な国へ格差を使って儲けるが、自分のお財布だけを潤わせ、自国を守らないのがグローバリゼーション。 眼の前のお金しかみていない主義の話だったんだなと気づきました。
@waiwai24
@waiwai24 19 күн бұрын
アメリカやヨーロッパで儲けるのが難しくなったデー○スが日本集中して狙い出さないか心配 怖い
@まこ-g4b
@まこ-g4b 16 күн бұрын
シンボル・・・それで民主主義から独裁が生まれるわけですね。腑に落ちました。
@EpicRainbowLollipop
@EpicRainbowLollipop 19 күн бұрын
イーロン・マスクが大統領とか嫌すぎる。小泉進次郎が総理になるのと同じぐらい詰んでる
@yskz-
@yskz- 15 күн бұрын
知的エリートなんて言葉が悪い。日本語にするなら上級国民。これでみんなピンと来るはず。
@masaharuoota
@masaharuoota 9 күн бұрын
公約を意地でも果たそうとするトランプ。 公約をプレゼンで果たさないと明言する石破
@山代勝司
@山代勝司 18 күн бұрын
俺も兵庫県知事を再選させた兵庫県人は基地外だと思ってるけど、それも色眼鏡なんかねー(’ ’
@市川清-m1f
@市川清-m1f 20 күн бұрын
福音派 新世記エヴァンゲリオン! 宗教と政治。
@ch.9381
@ch.9381 19 күн бұрын
イーロンマスクは南アフリカ人1世で米国籍とカナダ国籍を持つ3重国籍だけど通常大統領の資格は無いはず。特例的に親が米国籍で出生時に米国籍を取っていれば、例えばジョンマケイン氏の様に外国生まれでも大統領選に出馬は可能。今の共和党が従来の様な小さな政府を目指しているようには見えません。関税障壁を設けて保護政策を打ち出す時点で経済の自由度が失われ多くの企業収益が悪化するから、一部のローカル中小企業の雇用を守る為に巨大グローバル企業を犠牲にする政策はアメリカを停滞させるだけ。製造部門など持たないアップルやキーエンスみたいな企業の方が高収益を上げ大量の優秀な人材を雇用して開発部門を充実させて付加価値を上げる事ができる。特にアメリカの工場は賃金がバカ高く効率最悪で離職率高い。組合もある。アメリカで製造する価値は全くない。
@sin123ist
@sin123ist 9 күн бұрын
エリートたちがやった事は階級主義に対し能力主義を掲げ貴族を追い出して新貴族になっただけ。 貴族もエリートも同じで貴族の評価は家の評価であってその人物の評価と別であるのと同じように 能力も学歴の評価であって本当にその人物に能力があるかわからない。結局何も変わってない。変わったように見せてるだけ。 どちらもだが貴族でもエリートでも国民を大事にする者が求められる。国民を見下した時点で腐った貴族になった。 ミイラ取りがミイラになるのと同じ。腐ってればなんでも一緒。家や能力、学歴がいくら高かろうが国民を不幸にする者に国民の敵になる。
@MrZZRichie
@MrZZRichie 18 күн бұрын
中国人(56民族×Nバリアント)の中で、独裁内国民族弾圧の差別が超拡大して居る事を、岡田君は、外して居るネ(^^)…どっちも等しくただしい…と言うのは正解です。これが無限の二項対立の基本原理です。
@平城晶
@平城晶 17 күн бұрын
今の日本はドリームファーストではない!!! マトリックスファーストである!!! 持つものは持つものの世界へ帰り、 持たざるものは持たざるものの世界にかえる世界線になったのだぁ!!!アーッハッハッハッハー!!!!
@mugen06092000
@mugen06092000 10 күн бұрын
高橋洋一がでてるというだけで、碌な番組じゃねえな。
@偽蘇芳
@偽蘇芳 20 күн бұрын
自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!
@ピノキオ-t1o
@ピノキオ-t1o 20 күн бұрын
嘘はダメだよ!
@ajjkk678
@ajjkk678 10 күн бұрын
トランプさんはね、昔のイギリスファーストのサッチャーさんと同じ方向性ですね。いわゆる弱者切り捨てでアメリカ立て直ししていくつもりですね。
@チワワのこみち
@チワワのこみち 20 күн бұрын
オカダ世の中概論重要。
@よし-n9z
@よし-n9z 20 күн бұрын
この人は承認欲求の固まりみたいな人ですね😅
@プロミス-c5z
@プロミス-c5z 18 күн бұрын
民主主義がいかに頭悪い政策かを証明しているな
@てんてん-k1c
@てんてん-k1c 20 күн бұрын
過去の寄せ集め動画だから、つなげて適当な事実があるように見せてる切り抜き
@かわしまたかのりseiki
@かわしまたかのりseiki 16 күн бұрын
まえーすーがー、とーんーだー、5かいーかーら~、とーんーだー?いうたらあかんで、トランプは、もう、きあてるよ、別人や。しらべてみー。
@猫野龍之助
@猫野龍之助 14 күн бұрын
コレで本当にイーロンマスク大統領が実現したら、グレートリセットに現実味がでてきましたね🐱
@masuuNEKOsuki
@masuuNEKOsuki 19 күн бұрын
トランプ大統領\(^o^)/万歳
@matumatu2592
@matumatu2592 19 күн бұрын
ロシアの核使用の話はどうなったん? 不安を煽って再生数稼ぐだけかよ
@気まぐれスナフキン
@気まぐれスナフキン 18 күн бұрын
体格と違って話の内容がペラッペラ
@brionac2972
@brionac2972 19 күн бұрын
親の差別の話はまさに格差の話だろ。自分で言った言葉の意味も理解していないのか?
@tkru2
@tkru2 19 күн бұрын
岡田くん老けたなぁ…ってかぶくぶく肥えたな
пришла на ДР без подарка // EVA mash
01:25
EVA mash
Рет қаралды 3,3 МЛН
Непосредственно Каха - бургер
00:27
К-Media
Рет қаралды 3,2 МЛН
Bungee Jumping With Rope In Beautiful Place:Asmr Bungee Jumping
00:14
Bungee Jumping Park Official
Рет қаралды 17 МЛН
心が壊れる前に見て!ブッダの教えが説く"反応しない力"
17:41
ブッダの伝えたいこと
Рет қаралды 16 М.
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,8 МЛН
そろそろ訪れる大恐慌、、、でも大丈夫!
21:15
マドモアゼル・愛
Рет қаралды 140 М.
Uzak Şehir 13. Bölüm
2:18:41
Uzak Şehir
Рет қаралды 1,2 МЛН
歴史の謎〜20世紀を変えたあの夏
46:05
岡田斗司夫
Рет қаралды 372 М.
пришла на ДР без подарка // EVA mash
01:25
EVA mash
Рет қаралды 3,3 МЛН