どのように神になった?イエス・キリストの生涯

  Рет қаралды 244,126

ヒューマン伝

ヒューマン伝

Күн бұрын

Пікірлер: 496
@クロちゃん-w3u
@クロちゃん-w3u 5 ай бұрын
キリストが神様だったとは!初めて知りました、そうゆう考えもあるのですね。🤱
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
キリストは神です。でもイエスはキリストではありません。彼は婚約中に不義を働いてしまってマリアが生んでしまった私生児です。本来マリアと共に石打の刑で殺されるところでしたが、ヨセフに引き取られることでマリア共々死を免れる事が出来ました。
@クロちゃん-w3u
@クロちゃん-w3u 4 ай бұрын
マグダラのマリアとは、何者なのですが?
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@クロちゃん-w3u マグダラのマリアは実に謎に満ちた人物であって、クリスチャンの間でも明確な定義はありません。ある人はマグダラのマリアはイエスから悪霊を追い出してもらった罪の女とか、姦淫を犯した罪で石打の刑に遭いそうだった所をイエスに救われた女とも言われています。(マタイによる福音書、第8章第7節)或いはベタニアでイエスの頭上から高価なナルドの香油をかけ、自らの髪の毛でイエスを拭いた女だと言う人もいます。聖書にはマリアと言う女性が沢山出てきます。但し復活したイエスの最初の目撃者がマグダラのマリアであり、イエスが逮捕されて12使徒がみんな行方をくらましたのに、彼女は母マリア共にイエスの処刑に立ち会っている事から極めて重要な人物であると思われます。ある人はマグダラのマリアはイエスの妻ではないかと考える人さえいます。しかしイエスの死後彼女はイエス教団の指導をめぐってペテロなどの男性と緊張関係にあり、やがてその権力争いに敗れ彼女の記録が抹殺されたのかもしれません。
@user-takamin-
@user-takamin- 3 ай бұрын
実際には、イエスは常に自分が神の下位であり、パシられる存在であり別物だと福音書の中で何度も明言してるんですけどね。 あとマグダラのマリアはガリラヤ湖近くのマグダラという町生まれの女性です。悪霊を追い出してもらったことをきっかけにイエスの弟子となって付き従った人で、イエスの復活に他の女性とともに立ち会っています。創作物では妻だとか、売春婦とか言われますが、聖書中にそれを支持する記述はありません。
@kanrekki
@kanrekki 2 ай бұрын
宇宙創造の神の代理人なので、神そのものです
@aminparker01
@aminparker01 6 ай бұрын
あきらめず叩き続ければ、扉は必ず開きます。もし開かないとすれば、それはまだ時が来ていないから。願い続け、叩き続ける日々の中で少しずつ成長し、扉から入るのにふさわしい準備ができたなら、その時、扉は開くでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。 #パーカーアミン
@MrEjidorie
@MrEjidorie 2 ай бұрын
>扉は開くでしょう。 あの~、扉が開く前に私の寿命が尽きそうなのですが・・・。😭😭
@dadfor3kids
@dadfor3kids 7 ай бұрын
興味深く拝見しました。 自分は非信者ですが、イエスという人物には大変興味を持っています。いわゆる「キリスト」として崇められているほうではなく、そのモデルとなった「ナザレのイエス」のほうにですが・・・自分なりに調べていくうち、やはり「もはや救世主=神としてのキリスト・イエスも、存在しているのと同じだ」との思いに至りました。動画の冒頭で語られているように、世界で一番多い信者を擁している宗教であり、その信者さん達の心の中に、キリストであるイエスは生きている・・・そう言えるからです。処刑されて死んだのに生き返ったとか、数々の奇蹟をやってのけたとか、一般常識では到底受け入れ難いところを超えて、イエスは救い主として信者の心の中で生きています。 それが良いことかどうかは別として、多くの人が彼を神として仰いでいるという事実は、この世界を見る上で無視できるものではありません。 であるからこそ、その原型となった実在の人物としてのイエスが、一体どんな人だったのか、がとても気になります。 個人的にはきっと魅力のある人物だったんだろうな、と想像しています。愛に溢れた人だったのでしょう。そして最後には愛に死んでいったのです。自分などは、そんなカリスマを持ったイエスという人物にとても惹かれます。 ですが、これをクリスチャンの方に話すと困惑する方が多いのも知りました。年配のクリスチャンの方からは「あなたは主イエスのことを何も分かってない」とまで言われました。もちろん全てのクリスチャンがそうではないとは思いますが。 やはりそれは、イエスという存在を神=救い主と捉えるか、あるいは自分のように尊いけれどあくまでも人間と認識しているのかの相違だと思いました。 また、別の類の人は「キリストは架空のもので存在すらしていなかった」と主張する人もいるようです。 いずれにせよ、人類史上では多大な影響力を備えた「アイコン」であることには変わりないと思います。
@mryysd
@mryysd 6 ай бұрын
@@dadfor3kids キリスト教徒の間違えた宗教観で多くの有色人種が喘ぎ苦しんで死んだのか イエスキリストは、神では無い 商売です。 もっと言うたらイエスキリストは、差別的行為は、悪です とてもじゃ無いけどファンタジーです。
@mryysd
@mryysd 6 ай бұрын
@@dadfor3kids イエスは、とても立派な方だと思います ですがイエスを信じる余り他宗教を弾圧したり名ばかりの布教活動で多文化を否定し残虐行為をしてきました、結果的に信者は、全人口の3分1ですが、殆んどは暴力で広まっただけ イエスも嘆いていますよ
@mryysd
@mryysd 6 ай бұрын
@@dadfor3kids 加熱し過ぎた布教活動がキリスト教を歪めてるのも事実 政治利用され暴力で拡大した、イエスキリストが求めてる隣人を愛しなさいが キリスト教徒間だけ もっと言うたら 白人間だけ 貴族間だけに になってしまったのが断念。
@ふにゃふにゃもらけ
@ふにゃふにゃもらけ 5 ай бұрын
プロテスタントのクリスチャンです。主イエス様は、父子聖霊の中の、子の神さまとして捉えています。 永遠に生きる、わたし達の救い主。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
>ですが、これをクリスチャンの方に話すと困惑する方が多いのも知りました。年配のクリスチャンの方からは「あなたは主イエスのことを何も分かってない」とまで言われました。 主イエスの事が分かってしまったら、真実のイエスは分からなくなってしまうでしょう。クリスチャン達は自分の所属している教会の雛形を通してしか聖書を解釈しようとしません。論語読みの論語知らずならぬ聖書読みのイエス知らずです。聖書はクリスチャンのためだけの書物ではありません。したがって聖書の解釈は読む人の数だけあっていいと思います。この年配のクリスチャンのような独断的な態度が、日本に福音が広まらない最大の原因です。因みに貴方と同様人間イエスに対して敬愛の情を持つと同時にキリストとしてのイエスを信じない者です。
@user-rudel
@user-rudel 7 ай бұрын
自分自身がこの世に生まれた事、毎日何かしらの頑張った自分自身をめちゃくちゃ褒めまくる自分自身教があったら戦争が無くなりそうな気がする。
@漫画掘り掘り研究者
@漫画掘り掘り研究者 3 ай бұрын
他人が必要なくなって殺人増えるだけ。
@林章広-z5y
@林章広-z5y 2 ай бұрын
人間の心の中に「神意識の様なもの」が在って、その「神意識の様なもの」が喜ぶ様な事を行えば、運勢が良くなって行く、という説が在ります。そして、世界中の全ての宗教が、最終的にはこの辺りで一致するのではないか?とも思います。
@キャッシュ満三郎
@キャッシュ満三郎 7 ай бұрын
難しい事は分かりませんが、キリストは当時の常識や考え方が時代の先を行ってたんだと思う。 簡単に言えば現代の知識や技術力をタイムスリップして昔の人に伝えたら神と崇められると同じだと思う
@tamarin2847
@tamarin2847 Ай бұрын
世界の平和を誰よりも真剣に考えた「人」だったように思います。
@ko26ha83.URAgura
@ko26ha83.URAgura 22 күн бұрын
@@tamarin2847 世界で最も多くの戦争をし、最も多くの国や地域を侵略し、植民地化し、最も多くの人を奴隷にした宗教。日本をも植民地化しようとして刺客(ザビエルら)を送ったが失敗した。
@岩﨑留都
@岩﨑留都 Ай бұрын
「どのようにして神になったのか?」は事実ではありません。神が人の姿となって来られたのがイエス・キリストです!イエス様はいつまでも残るものは信仰と希望と愛だけだ(新改訳 第1コリントへの手紙 13章13節)と教えてくれた。神との関係が中心であり、それだけがいつか死を迎えてもずーーーーーーーーーーーーーっと残り続けるんだと。でも、他のものは全て消えてなくなってしまう。だから私は本当に大切な人にはいつか消えてなくなってしまう偽物(有限性)の光よりも、「イエス・キリスト」といういつまでも残る本物(永遠性)の光を届けたい!と強く願わずにはいられない😌
@佐藤-q7q
@佐藤-q7q 27 күн бұрын
偽物だの本物だの言ってる時点でクソみたいな宗教だって事は分かる
@ko26ha83.URAgura
@ko26ha83.URAgura 24 күн бұрын
@@岩﨑留都 神は人間が作り出したもの。 「ユダヤ教は、他の宗教と同様に子供じみた御伽話である。」(アインシュタイン)
@yn3290
@yn3290 24 күн бұрын
神が人となって世にこられました。旧約新約に書かれています。
@岩﨑留都
@岩﨑留都 24 күн бұрын
@yossy51843 違います!神様が人間を自分の体の部分として友として生きるために造られたのです。それは神様のことを誤って認識している。的外れもいいところです!神様は私たちの弱さを補ってくださる方です。人間が神をつくったのでは決してありません!人間は神によってつくられた側です!神様は“私たちと友の関係を築きたい!”と願っておられます。あなたは神様のことを誤解してはいないでしょうか?「神は実にそのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が一人として滅びることなく永遠のいのちを持つためである。神が御子を世に遣わしたのは世をさばくためではなく、御子によって世が救われるためである。(新改訳聖書 ヨハネによる福音書 3章16~17節)」ここで言う“世”とは私たち人間一人一人個人を指しています。別の箇所には“私たち人間はキリストの体の一部分であり、一人一人は各器官である。”とはっきりあります。「キリストの体」とは教会のことを言います。私たち人間は神によって神と友となるために存在している。そればかりではなく、私たち人間を存在を支える頑丈な土台となってくださっています。だから、私たちは神様と離れることが決してできません!脳は神様で私たちはその手足、あるいは内臓の役割を担って生きている…このことを絶対に忘れてはならない!この世界は神様との関係がそのまま投影されているだけに過ぎません。神様は私たちを見て「あなたは私の愛する子。私はあなたを喜ぶ。…私の目にはあなたは高価で尊い。私はあなたを愛している。」とこれがあなたの本来の姿である。 永遠性の土台がすでに据えられている以上、その土台に馴染むものしか建てられません。この世界の有限性はこの永遠性の「イエス・キリスト」という土台には決して馴染まない!
@ko26ha83.URAgura
@ko26ha83.URAgura 24 күн бұрын
@@yn3290 聖書は人間の作文
@howardrick3781
@howardrick3781 7 ай бұрын
今、現在『福音を教唆する』人々からは少なくとも救済には程遠い気がする…
@yaemasafu2816
@yaemasafu2816 2 ай бұрын
イエスは人で、法律も人権も尊重されない時代に全ての人の平等と幸福になる権利を主張した哲学者、政治家だったんだと思います。 彼が考える社会を実現出来れば皆が幸せになれる、そういう意味で救世主として期待された存在だったんでしょう。 復活とか神の子とかは後世の創作で神格化されて宗教になったというのが実際ではないでしょうか。
@zeppelincraft1443
@zeppelincraft1443 Ай бұрын
誰一人恨まず、全てを受け入れた「優しさ」が概念に昇華した。そしてそれが、善と悪の知恵の実を食べた原罪を持つ人間の「最終回答」なんだと思う。
@荒木美鈴-k8l
@荒木美鈴-k8l Ай бұрын
私もそう思います。イエスを知ったのは1年前、エホバの証人の勧誘で聖書レッスンを受ける事になった時です。それ迄は名前しか知りませんでした。けどレッスンを受けてイエスを知っていくうちに、エホバの証人の方は、イエスに倣えと言う割に行動が伴ってないと感じそのことを指摘したら、上からモラハラを受けたので、今はレッスンを受けるのを止めて個人で研究を始めた時にこの動画とでしました。初心者でもよくわかるように説明されていて勉強になりました✨
@gokujesus9758
@gokujesus9758 Ай бұрын
哲学者?政治家⁇違うと思いますね。まずその時代にはそんな者は存在しません。法律も今のようにもありません。逆にあなたに質問しますけど なぜ今の西暦が2025年だと思いますか?なぜみんなはクリスマスを祝うのでしょうか?何故ならイエス様が誕生日してから2025年の歳月が経ったからなのです。 世界には様々な仏教が存在しますけどイエス様ほど結びつく事はないです。
@zeppelincraft1443
@zeppelincraft1443 Ай бұрын
@@gokujesus9758 すまんが、ピタゴラスは紀元前500年前で、キリストはローマ時代の真っ最中だぞ・・・
@michisolaris594
@michisolaris594 4 ай бұрын
日本人KZbinrは 海外輸入宗教に対して 尊敬がないから 論破したがりますが、。 海外のKZbinrは 仏教や神道なとについて 反論したり 論破したがりません。 宗教そのものに対して 礼節と尊敬を持っているから
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
福音派の中川健一牧師のように、日本の伝統と土着の宗教をリスペクトしないで、日本を裁くから逆にキリスト教が日本人から裁かれるのです。
@michisolaris594
@michisolaris594 4 ай бұрын
@@MrEjidorie 正直な所 お正月は神道、お葬式は仏教 クリスマス、結婚式はキリスト教 日本人の芯は 何処にあるのでしょうか? 何を信じているのか? 無神論者なのか、変わった民族。 仏陀はひとりですが、。 仏教はインドから中国に渡り 何故か? 沢山の宗派に分かれ 教義も祈り方も違う お経本の裏には MEIDOIN China 謎が謎を呼ぶ宗教です。 因みに タイは国民の90%は仏教信徒の 国ですが、仏教にお墓はありません お墓はいるのですか❓️ 神道に 黄泉の国ってありますが 黄泉の国には スサノオノミコトの関係者しか 行けない所だそうです。 一般信者は何処に行くのでしょうか❓️ 謎ですね。
@michisolaris594
@michisolaris594 4 ай бұрын
@@MrEjidorie 正直な所 お正月は神道、お葬式は仏教 クリスマス、結婚式はキリスト教 日本人の芯は 何処にあるのでしょうか? 何を信じているのか? 無神論者なのか、変わった民族。 仏陀はひとりですが、。 仏教はインドから中国に渡り 何故か? 沢山の宗派に分かれ 教義も祈り方も違う お経本の裏には MEIDOIN China 謎が謎を呼ぶ宗教です。 因みに タイは国民の90%は仏教信徒の 国ですが、仏教にお墓はありません お墓はいるのですか❓️ 神道に 黄泉の国ってありますが 黄泉の国には スサノオノミコトの関係者しか 行けない所だそうです。 一般信者は何処に行くのでしょうか❓️ 謎ですね。
@michisolaris594
@michisolaris594 4 ай бұрын
@@MrEjidorie それでは 遠慮なく、リスペクトと 言いたい所ですが、 謎が多すぎです。 仏陀はひとり、。 仏教はインドからチベット そして中国から日本に伝わり 何故か? 沢山の宗派に分かれ 祈り方も教義も違います。 お経本の裏には MEIDOIN CHAINA チベットやタイは仏教国ですが、 タイの国民の90%は仏教信徒 ですが、お墓はどこにもありません 本当はお墓はいらないんじゃない でしょうか❓️謎です。 それから、。 神道には黄泉の国ありますが、 黄泉の国は スサノオノミコト関係者だけの 領域だそうです。 それでは、一般神道信徒は 死んだら何処に行くのでしょうか❓️ 謎です。 お正月は神道 お葬式は仏教 結婚式はチャペル 日本人の芯は何処にあるのか❓️ 謎です。
@user-st4llone4649
@user-st4llone4649 4 ай бұрын
じゃあなぜ奴らはずっと宗教がらみで戦争してるんだ?
@macsy1955
@macsy1955 7 ай бұрын
様々なところに如何にも人が作ったであろう話が出てきて、、。。
@mr.punkie5872
@mr.punkie5872 7 ай бұрын
イエス・キリストは神です。あなたを天国に連れて行くことができるのはイエスだけです。
@広島のエリック
@広島のエリック 7 ай бұрын
映像ではイエスは白人になっていますが、ユダヤ教を信仰するアラブ人のはず。
@tomoiwai4036
@tomoiwai4036 2 ай бұрын
仰る通りです。
@saitama-l4y
@saitama-l4y 4 ай бұрын
イエスキリストや松下幸之助が高次元にいるというのが本当ならば、私利私欲ではなく他人のために生きれば高次元に行くということになるね。僕はみんなの幸せを願っているよ。
@mai-qb8ub
@mai-qb8ub 4 ай бұрын
イエス様は誉る方栄光と賛美をお返し致します     アーメン
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 2 ай бұрын
主に賛美。
@モンスターサタニスト
@モンスターサタニスト Ай бұрын
ブラックメタルで成敗
@prayerandsinner358
@prayerandsinner358 Ай бұрын
@@モンスターサタニスト 聖書の言葉で成敗
@kawdan-m3p
@kawdan-m3p 6 ай бұрын
(どうしても裏切られた者より裏切った者の心情-絶望-を思ってしまう)「キリスト復活」のとき、ユダが生きていれば、生きてイエスを迎えていれば,もう少し「神」を信じる気になるのだけれど…
@シェナンドアIowa
@シェナンドアIowa Ай бұрын
イエスの誕生の時は、羊飼い達が野宿して、羊の番をしていたと言うから、もっと暖かい時季だったのでしょう。 イエスは生まれつき、聖業を果たすべき人と現れたのでありますが、御自分でその使命を薄々感じられ始めたのは、11~12歳頃で、この頃より霊能が出始め、完全に神我一体となられたのは、25歳頃と伺っています。それから布教に乗り出すまでの間は、色々、勉強なさり、ピラミッドで瞑想などなさり、布教の準備をなさったとか聞いています。私達人類の為に、肉体的には何一つ幸せを与えられることもなく愛ひとすじの生涯を捧げられたキリストの命は、異教徒の中にすら入って、御守りくださっていると、仏教徒の私ですら信じています。神とは全宇宙だからです。
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn 5 ай бұрын
なぜ戦争が、なくならないのか、ひとか、せんそうがすきだから、ですね、
@mryysd
@mryysd 3 ай бұрын
@@ss-sq2rn 一神教が悪い ファンタジーで商売にしてます あと暴力での拡大で信者を集めましたから こんな事 イエスは、望んでいませんでしたから 異端裁判や魔女狩、 人主差別、植民地支配等 で悪の限りを尽くしました これから最低1000年掛けて償って下さい。 そしたら少しは、 キリスト教も変わってきたなと思うでしょう
@danngomitarasi-l3j
@danngomitarasi-l3j 4 ай бұрын
イエスキリスト博多希望教会の片瀬希さん怖い人だった
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
聖職者の衣を着たサタンはたくさんいますね。
@ytamash5876
@ytamash5876 4 ай бұрын
日本イエス・キリスト教団 堺栄光教会も献金しない人を教会に響き渡るほどの大声で怒鳴りつけてました。
@マッキー-o3c
@マッキー-o3c Ай бұрын
そう言ったのも反キリストです!教会はイエスキリストの身体です!教会で礼拝に来られた方々に怒号を言うのは反キリストです!
@マッキー-o3c
@マッキー-o3c Ай бұрын
​@@ytamash5876数分前貴方にコメントを返信しましたが消去されました!私は貴方に返信したのを別のカメラに記録を残しました!教会はキリストの身体です!イエスキリストは罪人を救い真の人に変えて下さる神です!教会で礼拝してる方々に怒号を浴びせる牧師こそ反キリストです!
@マッキー-o3c
@マッキー-o3c Ай бұрын
@@ytamash5876 酷いですね!そんな教会は始めて知りました!その教会は反キリストです。その教会で礼拝を受けたのが悪かったと思います。
@恐怖新聞社
@恐怖新聞社 5 ай бұрын
イエスが産まれた日の文献を見ると、どう考えても12月じゃないのは謎ですね
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
羊飼いたちが一晩中羊の世話をしていた事から判断すると、イエスが生まれたのは7月あたりではと考える歴史家がいます。
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
あくまでクリスマスは「イエス・キリストの誕生を祝う日」だからね
@kkmm9392
@kkmm9392 4 ай бұрын
クリスマスは異教の冬至祭りを取り込んだ物だからね 三博士とか羊飼いとかの生誕の話は宗教的創作なのであてにならない
@user-takamin-
@user-takamin- 3 ай бұрын
12月にしたのは異教に迎合した結果ですね。
@user-takamin-
@user-takamin- 3 ай бұрын
秋頃に生まれたというのが定説みたいですね。
@長谷川嘉也-o6w
@長谷川嘉也-o6w 6 ай бұрын
神様で有る無しは別として キリストが白人・白い肌で描かれがちだがアラブ人・褐色(黒色)系と描かれないのは何故なのか? 地域やユダヤ教を元にしたと思う事を考えればアラブ人・褐色(黒色)なのではと思うのですが…
@yasumiiwakami738
@yasumiiwakami738 5 ай бұрын
イエスは、実在していたとしたら、間違いなく中東のユダヤ人であり、ユダヤ教徒であり、そのユダヤ教の改革者(はみ出しもの)だった人物。もちろん、人間であるし、神そのものとか、三位一位とかのアタナシウス派の大袈裟な教義が、世界史に一大暗黒面を作り上げた大きな要因であったと思う。イエスもまた、神によって作られた人間である、うするアリウス派の方が、現代的に考えたら、よほどまとも。しかし、アリウス派は異端とされて、弾圧された。三位一体で、イエスは神そのものであると唱えるアタナシウス派キリスト教自体が、世界を二千年に渡り、呪縛してきたカルトである、と思う。
@yuu-ish1774
@yuu-ish1774 5 ай бұрын
あくまで個人的な考えですが… 精霊により宿ったので、父ヨセフと母マリアのDNAを受け継いではおらず、ユダヤ人の子供としての地位に基づいてユダヤ人、アラム人として絵かがかれているにすぎないのだと思います。 実際の肌の色や顔つきには諸説ありますが、私個人は、イエス様の肌の色やお顔立ち背丈などが如何なるものであっても、何の不思議はないと思ってます。
@Geraps
@Geraps 5 ай бұрын
それぞれの文化において、イエスの表現は異なります。たとえば、ヨーロッパでは彼を白人として表現し、アフリカでは彼を黒人として表現する教会があり、韓国では彼を平均的な韓国人の身体的特徴として表現する教会があります。 何が起こるかというと、西洋が世界で持つ文化的覇権のせいで、イエスは白人として表現されることでよく知られています。
@マットマサ
@マットマサ 5 ай бұрын
白人化されるのは、ローマ帝国に、国教化するにあたり、都合が良かったからである。
@joshu3622
@joshu3622 4 ай бұрын
イエスにアラブ人は関係ないよ。ユダヤ人なんだから。
@rosario863
@rosario863 5 ай бұрын
Evviva Nostro Signore Gesù e la sua santissima Madre Maria Vergine
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
Both of Jesus and Mary have passed away a long time ago.
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
​@@MrEjidorie聖母マリアは亡くなっていますが、我らが主イエスは死後甦り、父なる神の右におはします。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@ボッチチャーン イエスは死後3日後に復活されたとされますが、第一発見者のマグダラのマリアは彼をイエスだと認知できませんでした。エマオに向かうクレオパともう一人の弟子に復活されたのされるイエスが話しかけましたが、彼らはそれをイエスだと認知できませんでした。要するに復活したイエスとされる人物は「なりすまし」の可能性が大です。私は「疑い深い」トーマスが一番聡明だと思います。
@十蘭コメント
@十蘭コメント 3 ай бұрын
Thanks.
@マインドポッドキャスト
@マインドポッドキャスト 3 ай бұрын
"Evviva Nostro Signore Gesù e la sua santissima Madre Maria Vergine!" という言葉には、深い信仰と敬意が込められていますね。イエス・キリストとその母である聖母マリアは、キリスト教信者にとって非常に大切な存在であり、このような祈りや讃美の言葉は、その信仰を表す力強いメッセージです。 イエスの教えと、マリアの純粋な信仰は、キリスト教において常に重要なテーマです。祈りや信仰を通して、心に平和や力をもたらすと信じる方が多いですね。このような敬意や祈りの言葉が、あなたにとっても心の支えや力となっているのでしょう。 聖母マリアは、慈愛と母性の象徴として、多くの信者に深い崇敬を受けており、その名のもとに捧げられる祈りや感謝の言葉は、日々の生活において信仰を深める一助となっているのでしょうね。
@清水健-z2v
@清水健-z2v Ай бұрын
キリスト様 今日はイフ,誕生日前夜祭ですね😊
@空気が読めないサトシ-w9l
@空気が読めないサトシ-w9l Ай бұрын
神を信じる者は洗脳されてると言われてるが、逆に神を信じていない者も神は居ないと洗脳されてるって事でおけ?
@愛犬4匹
@愛犬4匹 7 ай бұрын
日本人で良かった😊
@マットマサ
@マットマサ 5 ай бұрын
にほんじんは、かみさまに、母親に、なるようにと、育ててこられた、神様の 神様の導きがあったからである。 だが、キリスト教的考えができず、 先祖信仰、人間信仰、自然界信仰だから、 本当の、天宙創造の神さまが、わからないのである。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@マットマサ 人間の分際で宇宙創造主を定義する段階で神を冒涜している。神は人間の認知を超越した存在。その神を人間の認知内で捉えようとする試みは、神の住む域に到達しようとしてバベルの塔を建築しようとした愚かな行為を思い起こす。聖書は神でできたバベルの塔である。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@マットマサ 日本人は死んだ人間が3日後に復活したとか、処女から子供が生まれたと言った奇想天外な茶番を信じるほど愚かではないからでしょう。
@おろかおろか
@おろかおろか 24 күн бұрын
​@@マットマサ 残念ながらイエスは神ではない、ただの偶像 ドンマイ
@スギ-y3j
@スギ-y3j 7 ай бұрын
大変、面白く聞き入る内容でした。豊臣秀吉と徳川家康がキリスト教の布教を快く思わず、後の禁教令に繋がったのも深くうなずけます。 機会あれば、キリスト教に深く関連する島原の乱で出てくる天草四郎、禁止されていたにも関わらず、当時見つかれば処刑されかねないのに、信仰を続けられた隠れキリシタンの方々が関連してくる長崎の大浦天主堂に関する解説をしてほしいです。
@山下育三
@山下育三 7 ай бұрын
弟子たちはなぜそこまでして、イエスを神格化しなければならなかったのでしょう、旧約聖書創世記にある「女の末」として、「人間:イエス」と受け止めるだけではいけなかったのでしょうか。初期の弟子たちがユダヤ教に対抗するには、もう一つの宗教を作らないと勝ち目がないと思っただけでしょうか。復活話や奇跡話も、十字架以後、60年も経過した人たちの寓話やでっち上げですね。
@井上裕子-j9e
@井上裕子-j9e 7 ай бұрын
イエス・キリストとは死後付けられた名前です。生きていらっしゃった時は、イザヤ様と呼ばれていました。彼は愛が深くお優しく彼のお言葉は何もかも素晴らしい。釈迦も孔子も孟氏もイザヤ様から教えを得ています。イザヤ様の光は頭の幅で横に黄金に広がり輝きます。明るく華やかな方です。イザヤ様はロ―マ帝国の追ってから逃げ日本に着きました。さくらさくらの歌はイザヤ様を讃えた歌です。歌舞伎で表現されるさくらさくらの歌と同じ艶やかさの御方です。処女のマリア様から生まれた話は、イザヤ様の命と引き換えにローマ法皇と日本で取り交わした嘘です。そしてイザヤ様はイエス・キリストになりました。イザヤ様はその後これを好まず日本で生きました。マザーテレサがイエス・キリストは居ないと叫び苦しんだのは、さすがマザーテレサです。イザヤ様はイエス・キリスト様では反応致しません。温かい御心のイザヤ様とお呼びしたらお出ましになるかもしれません。しかしイザヤ様は人々を救えるとは言っていません。イザヤ様の様な方々は皆ヤハウェに繋がっています。我等の一心の願いは彼等を通してヤハウェに届くのです。自分の願いは自分の一心のこころで叶うのです。その願いは正しいものでなけれはなりません。悪いものなら悪魔に取り憑かれます。悪魔は見逃しません。
@mryysd
@mryysd 7 ай бұрын
何もそんなに深く考えなくて良い宗教は、全て商売 後は人として生を受けた限り神様が創造されたこの世で幸せにに人生をまっとうするかです。 宗教は、それらを解いた物とならなければならない じゃないと唯の商売です。
@syuimal3868
@syuimal3868 6 ай бұрын
@@井上裕子-j9e釈迦は先にうまれてるのでは?
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
宗教団体はその創始者や指導者を神格化する事によって、組織の求心力として利用します。池田大作や大川隆法もその類です。
@瀬古井渋吉
@瀬古井渋吉 7 ай бұрын
神は妄想である...リチャード・ドーキンス。
@mr.punkie5872
@mr.punkie5872 7 ай бұрын
イエス・キリストは神です。あなたを天国に連れて行くことができるのはイエスだけです。
@mryysd
@mryysd 7 ай бұрын
​@@mr.punkie5872まあそれがネタなんですよ
@瀬古井渋吉
@瀬古井渋吉 6 ай бұрын
@@mr.punkie5872 カルトとドグマ、迷信に洗脳されてしまった可哀想な人。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@mr.punkie5872 貴方の信仰は貴方の自由です。でもそのような考えを持っている限り、福音がこの国に広がる事は永遠にあり得ないでしょう。貴方が天国に行ける事をお祈りします。でも私はそんな天国に行きたいとは思いませんけど・・・。
@terihana3
@terihana3 2 ай бұрын
そして我々はみんな少しずつ発達障害があるようです。
@保高ねすと
@保高ねすと 4 ай бұрын
聖書を注意深く研究すると、イエスは、神(ヤハウェもしくは、エホバ)の子と書かれています。聖書の神は、ヤハウェ(もしくは、エホバ)であって、イエスは、神ではなく、「神の子」ですね。
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
神の子、というのは合っているのですが イエス・キリストが磔刑で亡くなられてから3日後、復活され天に昇られ、神となられました。 「三位一体」をGoogleなりなんなりで検索してみることを推奨します。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 3 ай бұрын
@@ボッチチャーン 「三位一体」は誤りです。イエスは神の横暴と律法の不条理から人々を救いました。そしてそれまでの神に対してアンチテーゼとしての神は愛(アガペー)であると説きました。
@user-takamin-
@user-takamin- 3 ай бұрын
福音書でも、イエスは常に「自分は神の下位であり、使われる存在」であることをアピールしてますよね。
@ag1p2g6c6
@ag1p2g6c6 7 ай бұрын
宗教について考えた結果出た答えは 「救いを誰かに与えてもらう事しか出来ず、存在しない偶像に縋らないと生きていけない人間用の高級なレンタル浮輪」だった
@8bswaf539
@8bswaf539 6 ай бұрын
医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。 って当のイエスが言ってますからね。
@タオパイパイ-39
@タオパイパイ-39 5 ай бұрын
やっぱりこういう考えになるのか ほんとに弱いなお前らは
@TakeshiInoue-gz9rr
@TakeshiInoue-gz9rr 5 ай бұрын
私は色々な宗教、教え、神とはとかありますが、私的には全宇宙の根源である、命の根源となる"太陽"こそが神と最近、思うようになりました。
@joog77
@joog77 4 ай бұрын
何故太陽が全宇宙の根源なんですか?太陽系は恩恵を受けてますけど、他はそんなに関係なくないですか?
@ko26ha83.URAgura
@ko26ha83.URAgura 24 күн бұрын
なるほど。神は人々に争いをもたらすが、太陽は人間のみならず、全ての生き物に多大な恩恵をもたらしている。
@kpo1870
@kpo1870 5 ай бұрын
どんな怪しげな馬の骨だろうと、狐犬猫までもが神になれるような神罰メラメラのどこかの島とは、神になれるハードルがそもそも違う。あな恐ろしや、1億2000万残らず異端の地獄の火あぶりを二千年分受けてもまだ足らんがや。それが終わったら、今度はアラーの神罰か。もう今さら一億総懺悔で悔い改めても、二千年遅いわなあ。
@ko26ha83.URAgura
@ko26ha83.URAgura 7 ай бұрын
「ユダヤ教は、他の宗教と同様に子供じみたお伽話である。」(アインシュタイン)
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
「宗教はアヘンである。」(カール・マルクス) マルクスもアインシュタインもユダヤ人でしたよね。ああそうだ!イエスのユダヤ人でしたっけ。
@おろかおろか
@おろかおろか 24 күн бұрын
ユダヤ人の定義ってユダヤ教信じてる人じゃないの?アインシュタインってユダヤ人だよね
@KennyKamiya
@KennyKamiya 4 ай бұрын
私はキリスト者です。イエス様には二度お会いしました。姿が見えたわけではなく「あっ、ここには今、間違いなくイエス様がおられる・・・」と感じる出来事がありました。 また、私の先輩は教会のリーダーからあらぬ疑いをかけられ、面接を受けている間中、イエス様がそのテーブルの脇にずっと立っていらした、と言います。 そういう意味では、イエス・キリストは今も「生きて」働いていらっしゃいます。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 3 ай бұрын
曹洞宗ではそのような現象を「魔界に入る。」と言うんだそうです。イエスの姿をしたサタンが貴方を誘惑しようとしたのかもしれません。お気をつけ下さい。
@KennyKamiya
@KennyKamiya 3 ай бұрын
@@MrEjidorie ご忠告をありがとうございます。しかし、詳しい状況を知っている身からすると間違いなくイエス様だったようです。
@lurikuboyama5073
@lurikuboyama5073 Ай бұрын
@@MrEjidorieその宗はキリスト教と違うからキリスト教徒からしたら関係ないですよ
@MrEjidorie
@MrEjidorie Ай бұрын
@@lurikuboyama5073 宗教を問わず人は自分の信じているものを見たいという願望があります。それは仏教徒がちょうど仏と遭遇したいと願うように、クリスチャンもイエスと遭遇したいと熱望するものです。そこにサタンが付け入る隙ができるのだと思います。そういえば昔、マーティン・スコセッシ監督による「イエスキリスト最後の誘惑」と言う映画で、無垢な姿をした少女に化けたサタンが貼り付けになったイエスを騙して十字架から降りてしまった話があります。美しい或いは神々しく見えるものはもしかしたらサタンかも知れないという警戒心が重要だと思います。
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn 5 ай бұрын
かみであり、ひとでありですね、せいしょに、かいてあります。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
そう言った茶番を広めるために聖書は書かれたのですね?
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn 5 ай бұрын
なぜ戦争がなくならないんでしょうか、かみさま。?
@terihana3
@terihana3 2 ай бұрын
神様が私たちを創るとき、材料をケチったせいだと思います、タンパク質、脂肪、有機質で創られた我々の身体自体の価値は売っても1,500円程度だそうです。生命保険入っていてよかった。 そういえば神様はアダムを土くれから創ったそうで、結局は泥人形なんですね、でもイブはアダムのあばら骨から創られたので、泥と骨では全然格がちがいます、おまけにアダムの助け手として創られたのでやはり「管理能力」が抜群です、神様が男にくれたものは、安っぽいプライドと筋肉(女性より3割多い)だけのようです。
@ria3947
@ria3947 Ай бұрын
キリストは存在したということが分かることで、その前に示したキリストは神だったという事が否定されて振り出しに戻ってる。
@oekakhi
@oekakhi 4 ай бұрын
自分の心です。
@MESSENGER-m7o
@MESSENGER-m7o 6 ай бұрын
語るのは自由です、しかし「あなたが正しいとされるのは、あなたの言葉によるのであ、罪に定められるのもあなたのことばによるのです。」聖書マタイ12-37
@umiharada9189
@umiharada9189 7 ай бұрын
ヨセフはイエスと血が繋がってないのにダビデの子孫?
@user-takamin-
@user-takamin- 6 ай бұрын
まずマリアの父がダビデに繋がっています。そして同様にダビデの子孫であるヨセフが養子としてイエスを受け入れたことで、正当な後継者としての権利を得ているわけです。
@yasumiiwakami738
@yasumiiwakami738 5 ай бұрын
@@user-takamin- 処女懐胎も、デタラメですし、ダビデ王の子孫であるとかは、単なる箔付ですし、養子にしたのにダビデの血統をつぐと称するのもお笑いグサです。大工の息子で、何が問題あるのか。有徳者であったなら、それだけで、リスペクトにあたいする。 その死後の、復活やら、神そのものだったなどという、狂った権威付けは、イエス自身が作ったわけではない、後世のキリスト教の創作者らの、政治的権威付以外に他ならず、そのために、どれだけの人の命を奪ってきたか。今も、ずっと差別してきたユダヤ人と組んで、ユダヤ人を差別してこなかったイスラム教徒をテロ扱いして、侵略し、中東支配を強めようとしています。 その罪深さは、そう易々と拭えるものではありません。
@yuu-ish1774
@yuu-ish1774 5 ай бұрын
クリスチャンですが、私も同じようにダビデの末裔という表現には疑問を感じます。SEXではなく精霊によって宿ったので、マリアとヨセフのDNAは持ってないので、養子縁組による子供ではあっても、ダビデの正統な血縁上の子孫か?と問われると、う〜ん…?となります。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@user-takamin- ロトと長女の間に生まれた男の子がモアブ。後のモアブ人の祖となった人物。モアブ人からやがてルツが生まれその子孫がダビデ。そしてダビデの子孫がヨセフ。そしてその養子がイエス。即ち家系図から見れば、イエスは近親相姦の家系に属する。ゲイとレズビアンであるソドムとゴモラは神の怒りに触れて滅ぼされたが、ロトと彼の二人との間で行われた近親相姦について神が彼らを罰さなかったのはそんな理由からか・・・。
@MrEjidorie
@MrEjidorie Ай бұрын
@@user-takamin- ダビデの先祖はルツ。そしてその先祖はロトと長女の間に生まれたモアブに繋がります。即ちイエスとマリアは近親相姦によって世に誕生した事になります。😱😱
@porekun
@porekun 7 ай бұрын
僕はキリスト教徒だけど、この動画は知らなかった情報あるかも
@サブ垢-e6q
@サブ垢-e6q 6 ай бұрын
矛盾だらけの教え、血で血を争う元凶であるキリスト教がなかったら、世界は穏やかな楽園となっていただろう
@マイケル-l4z
@マイケル-l4z 5 ай бұрын
具体的にどの辺が血で血を争うところですか?
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@マイケル-l4z 世界史を見れば分かるでしょう。イエスを救世主と崇める者同士が永年に渡り殺し合い、今も仲が悪い事。ヨーロッパ帝国主義国の海外侵略に大きな役割を果たした事。それから広島と長崎に原爆を投下したのはやはりクリスチャンだったこと。キリスト教は帝国主義と共産主義と並ぶ人類悪の枢軸の一つ。
@伊藤宏之-v1t
@伊藤宏之-v1t 6 ай бұрын
ここで述べられているように「キリスト」はギリシャ語なのでキリスト教は当然イエスが教祖ではない。ここで「神」という言葉が使われていますが、本来の日本語の意味での「神」というならば、イエスは「神」ですね。本来の日本語では「神」は「すごい人」のことを言う。キリスト教的な「神」を正確に日本語で表現するなら「天主」かね。「GOD」を「神」としたのは天下の誤訳とする人もいるな。以前、某テレビ番組で新訳聖書研究者が十二使徒のことを「出来が悪い」弟子たちだと言っていた。キリスト教はこの出来の悪い弟子たちが創った宗教といえる。その後の歴史を観ればよくわかることだけどね。この「出来の悪い弟子」をよく言えば「迷える子羊たち」には分かりやすい人たちともいえる。ただし「イエスの言葉」は、仏道でいうなら「悟りを開いた人」ともいえる。かつて「イエスは仏教の影響を受けたのではないか」という説を読んだことがある。「復活」に対する一つの仮説ではあるが、仮に「ヨガ」のような修行を積んでいたらイエスの「奇跡」はある程度物理的な説明はつく。「復活」は亡くなったイエスが生き返ったのではなく「仮死状態」にあったイエスが「蘇生」したと考えれば説明がつく。災害などでは一般に72時間以内であれば生存率は高いとされている。その後弟子たちはイエスを逃がし、聖書では「復活」という「神話」を創り上げたのだろう。余談ではあるが高校で「ルカ7罪深き女」の授業を受けたとき、おそらく恋人だろうと思ったものだが、その設定を基に「ダビンチコード」という小説と映画が創られ、多くの人がそう思ってんだなと思ったことがある。
@タオパイパイ-39
@タオパイパイ-39 5 ай бұрын
イエスが復活したのはあれヨガの秘法だよ 処刑されてるときにサマディに入ってたから肉体は死んでも魂は死んでないから何日か後に復活できたんでしょう 衆生はそれを知らないから嘘と思うのも無理ないが
@妙光-f3g
@妙光-f3g 7 ай бұрын
イエスも神を信じていたなら、その(神)とは一体どんな姿形をしていて、どんな人物、と、いうか、どんな神体なんだろうか?・・🤔
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn 5 ай бұрын
アラブ人では、ありません、ヘブライ人ですね、白人では、ありません、中東系であるのは、まちがいありません。
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears 7 ай бұрын
普通に考えて最後の晩餐の時に12人の弟子全員が逃げれるとかありえませんよね。どんだけボンクラな衛兵なんだか。それにイエスを罰するならイエスの教えに感化した民衆もみな捕まえられて改心をせまられ、拒めば処刑されたことでしょう。それもかなりな人数になったんじゃないかな? 特にイエスの死後に弟子が11人集まって無事に飯くってるとか異常でしょ。
@yuu-ish1774
@yuu-ish1774 6 ай бұрын
ユダは自死し、ヨハネはイエスの母の横で十字架刑をその目でみました。全員が逃げ出したのではありません。キリスト教の教えには『永遠の命』とあるのです。現生だけを見てるから見るべきものが見えないのです。それが普通ですが。
@morenlee7109
@morenlee7109 5 ай бұрын
ローマ総督ポンテオ・ピラトは、イエス・キリストに敵対する人々が無実の者を無差別に殺害することを許さなかったため、最終的にイエスを処刑するという妥協策を選ばざるを得ませんでした。❤
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@morenlee7109 ローマ総督ポンテオ・ピラトは、イエスが当時のイスラエルの上層部やローマの支配体制に何ら脅威を与える人物でない事を見抜いていたから、イエスを十字架にかける事に躊躇しました。でもそれは彼がイエスに対して敬意の情を持っていたわけでも、無実の者に対する慈悲の心を持っていたわけではありませんでした。当時ピラトの後援者であったローマの政治家が失脚して処刑されており、さらにすでにローマからピラトのイスラエルに対する強圧的な政治に対して二回にも渡って警告を受けていました。即ちピラトの立場は極めて危うい状態になったのでした。ですからユダヤ人のナショナリズム感情が高まる過ぎ越しの祭りの前にイエスを処刑してしまうと暴動が起こり、さらには自分が罷免されるのではないかと彼は恐れていました。そしてできるだけイエスの件については穏便に済まそうと努力しました。しかしユダヤの民衆の恫喝に敗れ、イエスの処刑を決定してしまいました。彼なりに罪の意識があったのでしょう。彼は水で手を洗いながら、この件について自分は関係ないと言って事実上自分の責任を放棄してしまいました。ピラトは聡明な男でしたが、決して人格者ではなく自己保身に走った人物でした。
@アホ-v3l
@アホ-v3l 7 ай бұрын
実在していたのかどうかは キリスト教信者なかでも 意見が分かれているそうですよ
@mr.punkie5872
@mr.punkie5872 7 ай бұрын
イエス・キリストは神です。あなたを天国に連れて行くことができるのはイエスだけです。
@一日一生ELインプ
@一日一生ELインプ 7 ай бұрын
肉体的に復活なさったことが本当のこととして 後世に残るのは いつのことでしょうね。  復活後 新郷村(ここでは亡くなっておりません) ・八戸にいらしたそうですが「イタコ」さんの関係で 霊的に通じやすかったのでしょう。
@naokipaul5857
@naokipaul5857 7 ай бұрын
日本語では、 ×ペテロ ○ペトロ ×ニケーア ○ニケア のがいいかもしれないです。 ここのコメントで 人の宗教を否定しがちな人がいますが、 あなたの信じるものを同じような言葉で否定されたらどう感じますか? 考えてコメントした方が良いのではないでしょうか。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 7 ай бұрын
それは違う。宗教の糞なとこは盲目的なとこ。確めようのない与太話や昔話を持ち出してすぐ発狂。一般の我々の不確かさを受け入れる謙虚な信じ方とは全く違う😮
@cala1075
@cala1075 7 ай бұрын
神なんて、いないものはいない。 宗教なんて大昔から存在する詐欺集団。 それを擁護してる時点で……まぁ、そういうことですな
@GO-ts1nu
@GO-ts1nu 7 ай бұрын
日本の主な宗教で排他的なのは日蓮系だけだよ
@mryysd
@mryysd 7 ай бұрын
​@@MON_MOSO_MON 同感😊
@user-takamin-
@user-takamin- 3 ай бұрын
まあ、否定する人はきっと、聖書を通読し参考文献とともに研究した結果、その結論に至ったのでしょう。まさかそれもせずにアンチョコ動画を鵜呑みにして文句たれるような人は一人もいないと信じています。
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn 5 ай бұрын
愛の宗教であるのは、間違いありません。でも、せいじと、むすびつくと、ろくなことには、なりませんでした。
@ST-tc9gy
@ST-tc9gy 7 ай бұрын
神様なら今の世の中をみても傍観するのはなぜだろう…。 いい事あれば神様のおかげ 悪いことあれば、人間が愚かなせい… 神様とはいったい…
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
いい事があればご本尊様のお陰。いい事がなければ信心が足らないせい。どこかの日蓮仏法系新興宗教団体と同じ理屈ですね。
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
是非、遠藤周作の「沈黙」を読んでみてください。
@囚人番号002
@囚人番号002 Ай бұрын
今のこの世界も聖書では予言されていて神が直接止めに来ると書いてありますがそれはもう時すでに遅しの世の終わり突入です
@十蘭コメント
@十蘭コメント 3 ай бұрын
配信を、ありがとうございます。 四共感福音書を、ほぼ正確に解説されています。
@attis7005
@attis7005 3 ай бұрын
確か公会議で、イエスは人間であり、かつ神であるということになってたはず。天の父とイエスと聖霊は本質的には一つであり、ヨハネ福音書にも「私を見た者は、父を見たのである。」と書いてある。イエスは、納税や儀式、しきたりなどは神の教えというよりは人間のルールに近く、神への愛と信仰、隣人愛の方が本当の神の教えだと説いた人。キリスト教が本格的に広まっていったのはパウロの布教が大きいが、イエスの啓示と聖霊の導きがあってのこと。
@世界の変化
@世界の変化 Ай бұрын
神の初子で天使のような第一の大切な天使をマリアにガブリエル天使妊娠されたと連絡に来ましたで人間として生まれた
@MrEjidorie
@MrEjidorie 11 күн бұрын
このガブリエルと言う男がイエスの本当の父親なんですね。
@世界の変化
@世界の変化 11 күн бұрын
天使ガブリエルはマリアに 天から電波のようにマリアの胎内にヤハウェの初子のイエスを天から聖霊が働き、知らせに来た使いです
@baraondal
@baraondal 4 ай бұрын
キリストは広めた人や
@yusukewatanabe6649
@yusukewatanabe6649 3 ай бұрын
キリストの顔再現したらアラブ人だったな
@マサミさんスズキ
@マサミさんスズキ 3 ай бұрын
ウィキペディアのキリストの肖像画はキアヌ・リーブスそっくり。 やはり聖人だわw。
@terihana3
@terihana3 2 ай бұрын
千円札の野口英雄の顔の部分を二つに折ってみると、右側は日本人、左半面の顔はユダヤか、アラブ人のようです。裏側に描いてある富士山が湖面に移っている山はモーゼが十戒を受けたシナイ山のようです。そして新紙幣の渋沢栄一は毛沢東に似ているそうです。 そのようなデザインが承認されるのは政治的な力なのか、なにかが関与しているんでしょうね。
@Vassago-x5m
@Vassago-x5m Ай бұрын
キリストは形式・格式は関係なく祈れば何人であろうと神は救う、という旧約聖書が意図しないことを言って回った人。 ユダヤ教では唯一神を作り預言者を限定することで誰にも改変出来ない構造を作りたかったという意図が見えるので、キリストがしたことはユダヤ教からしたら悪しき前例で、赦されるものではありませんでした。 私はキリストをすごく尊敬していますが、盛り過ぎた脚色・本人が人生をかけて訴えたものとは逆行した体制などを作り上げたキリスト教は嫌いです。 モーセの十戒から元々の主旨は学もなく野蛮な行為を悪とも分からない者が多い中で、人道的な道徳を強制する為に伝えたものでしたが政治利用された憂いたキリストが本来の意図に矯正しようと奮闘したのだと推察しています。 捻じ曲げて政治利用されたのはキリスト教、そして改善しようにも定義をずらせないユダヤ教から手が届かない人に射さるイスラム教も生まれた。 キリスト教だけは政治に逆らい続け平等・反戦を訴えたキリストの意向を重視するべきだった。 そこで複数宗派が枝分かれをしていったのは当然だけど、政治利用出来ない正当な考えは民主主義なんて無いに等しい時代の国には需要がなく、結局キリスト教が拡大しようとも戦争や奴隷制度は横行した。 民主主義が常識化した今こそ改めてほしい。
@梶龍磨
@梶龍磨 3 ай бұрын
まー、歴史的な偉人の1人だとは思うけど(日本史で言えば徳川家康や藤原実資など)。それをおもいっきり美化したのがイエス・キリストだと解釈している。
@nanndemoNO
@nanndemoNO 7 ай бұрын
キリストはただの人間で、本当の神は人の心の中だけに存在するもの。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 7 ай бұрын
異端。拷問して火炙りな😮
@user-gx3ul4nz4x
@user-gx3ul4nz4x 7 ай бұрын
@@MON_MOSO_MON 1番異端なアイコンのやつが何言うてんの。
@zen-chan9732
@zen-chan9732 7 ай бұрын
三位一体です。 はい論破。
@qpqp-fw8ur
@qpqp-fw8ur 7 ай бұрын
プレアデス星人とのハイブリッドではないでしょうか?
@ツチダツチ
@ツチダツチ 7 ай бұрын
それキリスト教圏で言ってみ
@ミズ-e5h
@ミズ-e5h 5 ай бұрын
発信者はヒューマン伝という処ですか?違うなら何処を見たらわかりますか?
@s63171
@s63171 7 ай бұрын
12:47「ネコと和解せよ」もか?
@野添功へんなオジサン
@野添功へんなオジサン Ай бұрын
私にとっての神様は父親と母親です!
@藤田薫-i7e
@藤田薫-i7e 18 күн бұрын
冒頭❗許されない罪👊😱💀❗❗
@yutakahiratuka7196
@yutakahiratuka7196 7 ай бұрын
エイス、キリストの墓が日本国の青森県新郷村に何故あるのか。
@えいじ英ちゃん
@えいじ英ちゃん 7 ай бұрын
私も行ったことが有りますが、「村おこし」ですね。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
復活したはずのイエスのお墓があるという事自体、クリスチャンには受け入れられないでしょうね。
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 2 ай бұрын
聖書は「歴史的事実=史実である」という、火を見るより明らかなことを認識されていない方が大半で誠に遺憾です
@のみかど
@のみかど 2 ай бұрын
地球は平面ですか?😂
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 2 ай бұрын
@おーいのみかど いいえ
@MrEjidorie
@MrEjidorie 2 ай бұрын
神は6日間で天地創造を行われ、7日目を安息日と定められた。イエスは処女から生まれ、死後3日目に復活された云々。これらは歴史的事実ですか?私は聖書と泥棒は嘘つきの始まりと考えておりますが・・・。それともクリスチャンにとって一年365日は毎日エイプリルフールなのでしょうか?
@MrEjidorie
@MrEjidorie Ай бұрын
@@showUmiracle つまり神が6日間で天地創造を行い、アダムとエバは人類最初の男女であることが歴史的史実という事でしょう。ホント聖書と泥棒は嘘つきの始まりですねぇ。😅😅
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン Ай бұрын
@@MrEjidorie 高卒っぽい話し方してますね。今からでも勉強して、ICUなり明治学院なりに入学して、聖書を勉強してみてはいかがでしょうか。
@瀬古井渋吉
@瀬古井渋吉 6 ай бұрын
ソクラテスもプラトンの著書に依って復活しています。 宗教より哲学、フィロソヒィ アの方を学ぶべき。
@タオパイパイ-39
@タオパイパイ-39 5 ай бұрын
宗教も哲学も無用の長物だわ ただエゴを肥大化させるだけ
@チーコ先生
@チーコ先生 Ай бұрын
異教より異端が迫害されたんか…
@komaichan99
@komaichan99 7 ай бұрын
十字架刑になるわけないんだよなあ ローマへの国家反逆罪などやってない
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
家は国家反逆などやってはいません。その事はピラト総督も分かっていました。しかしユダヤの民衆の恫喝に負けてイエスを十字架刑にかけてしまいました。そして手を水で洗いながら、この件についての自分の関与を否定します。
@komaichan99
@komaichan99 4 ай бұрын
@@MrEjidorie ピラトが総督ってのも間違いだろうけどな
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@komaichan99 ローマ領ユダヤの第五大総督と聞いていましたけども・・・。
@komaichan99
@komaichan99 4 ай бұрын
@@MrEjidorie ルカ16:19の金持ちと5人の息子てのがアンナスだとしたら ちょい年代が狂う
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@komaichan99 ルカ16:19???
@tawasyansin492
@tawasyansin492 4 ай бұрын
イエスは人を助けろって事でしょ。キリスト教会作れじゃないと思うよ。 そんな教会建ててたら貧しい人をどれだけ助ける事ができるのか...
@kanrekki
@kanrekki 2 ай бұрын
イエス様の意識は巨大過ぎて見ることは出来ませんけど、、 時折、地上界に降りて来られる時には人間の姿をしておられます イスラエル当時の姿です 大変やせて日焼けした顔だちです
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 5 ай бұрын
ハレルヤ❢アーメン✞🙏
@モンスターサタニスト
@モンスターサタニスト Ай бұрын
洗脳者を発見
@chrisjiandelacruz186
@chrisjiandelacruz186 Ай бұрын
悪魔主義はクソだ ​@@モンスターサタニスト
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン Ай бұрын
@@モンスターサタニストいつかしゅのけいじがあるといいね ちなみにしょうがくせいはゆーちゅーぶのるーるであかうんとはつくっちゃだめなんだよ
@prayerandsinner358
@prayerandsinner358 Ай бұрын
​@@モンスターサタニストイエスの御名で成敗
@antonio19650001
@antonio19650001 5 ай бұрын
キリスト教は素晴らしい宗教だと長いこと思っていましたが、今は違う見方をしています。一神教は非常に危険な宗教だと思っております。排他的であるが故に争いごとが絶えません。
@タオパイパイ-39
@タオパイパイ-39 5 ай бұрын
キリストユダヤイスラムはフェイクだよてか宗教自体フェイク あと出家しても悟ることはない
@マイケル-l4z
@マイケル-l4z 5 ай бұрын
一神教で一括りにするのはどうなんでしょうか…
@MrEjidorie
@MrEjidorie 4 ай бұрын
@@マイケル-l4z ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じ神を崇めていますよね。無宗教の日本人から見れば一括りできるのでしょうね。
@ぽぴる
@ぽぴる 6 ай бұрын
イエスですか?大工の仕事はイヤだって。やっぱ宗教ビジネスや!
@tj2948
@tj2948 3 ай бұрын
もうちょい勉強しようね キリストは何も持たない放浪者で実質ホームレスみたいな生活をしていて金になんかならないからね
@川-f7x
@川-f7x Ай бұрын
キリスト教では、幸福には、なれません。救われませんね。
@kami-kaze1230
@kami-kaze1230 7 ай бұрын
神?愛に取り付けれたただの人間です。
@マイケル-l4z
@マイケル-l4z 5 ай бұрын
どのように見ているかは黙示録のラオデキヤ教会への手紙の内容じゃないかなと。
@バエンガンバルター
@バエンガンバルター 6 ай бұрын
キリストの有る無しに拘ってるのってなんかちゃらくね? それより一つの拠り所を基に祈り、律してきた歴史の方が大事なんじゃね?
@梶龍磨
@梶龍磨 3 ай бұрын
科学や物理、医学などのメカニズムこそが「神」だろ!😛
@MrEjidorie
@MrEjidorie 3 ай бұрын
科学の真理は新たな定説が生まれるまでの暫定的な真理に過ぎません。科学者自身が科学の真理を信じていないのです。
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 2 ай бұрын
そのメカニズムを神が作ったとしたら?
@MrEjidorie
@MrEjidorie 2 ай бұрын
@@ボッチチャーン 科学や物理、医学などによって得られた「真理」は新たな定説が生まれるまでの暫定的「真理」に過ぎない。理性、科学、社会的規範によっても解決できない現象に出会うと人は、その空白に神と言う概念で埋め合わせようとする。従って科学が無謬でない以上、人は神を認めざるを得ない。但しその神も人間の認知を超越した存在であり、それを定義する事はできない。それを敢えて人間の小さな認知の中で定義したものが宗教。しかし教学の解釈の違いによってイエスを救世主と認める者同士が永年に渡って対立し、しかも殺し合った。そして今もキリスト教徒同士の対立が続いている。神の領域に達そうとしてバベルの塔を建設した人間の傲慢を怒り、人間の言葉をバラバラにして対立させてバベルの塔の建設を阻んだように、宗教の教義の解釈をめぐって神を信じる者同士が憎み合っている。「私は地上に平和をもたらす為にやってきたと持ってはいけません。私は地上に平和ではなく剣をもたらす為にやってきたのです。」このイエスの言葉は神を悼ヅラに定義しようとする人間に対する警告である。
@nedyopinion9495
@nedyopinion9495 5 ай бұрын
amen
@osamurai-neko-
@osamurai-neko- 4 ай бұрын
人から神になれるわけなくない?結局信じるんじゃなくて信じさせたら勝ち
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
根本的に異なりますね。 そもそもイエス・キリストは神だったのですが、受肉して人となられました。 そしてイエス・キリストは亡くなってから3日後、復活し天に昇られ、神となられたのです。
@osamurai-neko-
@osamurai-neko- 4 ай бұрын
@@ボッチチャーン なるほど。どちらにせよ、信じ難い話ですね。
@potterin
@potterin 3 ай бұрын
他力本願なので民は救われませんね。因果が示されないのも特徴。
@梶龍磨
@梶龍磨 3 ай бұрын
イエス・キリストは偉人には違いないが只の人間。日本史で言えば平賀源内の様なもので毀誉褒貶が激しいタイプと見ている。🙂
@tad-i1v
@tad-i1v Ай бұрын
神学と歴史学は分けて考えないと。
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl 4 ай бұрын
昔小さい頃仲間と誕生寺の前で遊んでいた。背の高い大人があなたは神を信じますかと言ってきた。全員神様なんているわけないだろ、大人になっても神様信じてるなんて頭悪いんじゃないかと言って石投げたら逃げていった。
@クマノミ-v7i
@クマノミ-v7i 2 ай бұрын
今は神の国に居るも何をしてるか解りません…イエスの居る、神の国に入りたいです。 神よ 神よ なぜ私をお見捨てになるのですか。わかんねぇ… 馬鹿なのか俺。
@terihana3
@terihana3 2 ай бұрын
天国がどんなに花園で素晴らしいところでも、私たちは、いろいろ都合があるので直ぐには行きたくないんですよね、クリスチャンでも同じです。人間たちのご都合主義には神様もさぞあきれていることでしょう。
@クマノミ-v7i
@クマノミ-v7i 2 ай бұрын
@terihana3 まさにその通りで御座います…正確にお伝えすると人間と言う 物質体に乗り人間体の遺伝思考をそのまま思考する為にご都合主義にそりゃ誰でもなりますよ…神様なんてこの世にはいませからね…ホーキング博士、極小ブラックホールなら量子力学的にこの原子世界に隣接する極小の反重力空間 光は有りませんが…向こう霊界空間が有り…霊媒として存在しこちらの意思媒体のまま類意の集合で正しいあり方の意識形成の場所が神の国かな? 因みに...大きなブラックホールから天体で入場してもバリバリと原子は圧力崩壊し巨大なエネルギーとなり、極小の霊媒は少しは分解されるのかな。
@ああ-u2w2l
@ああ-u2w2l 5 ай бұрын
神は仏と天道と同然だ。
@マットマサ
@マットマサ 5 ай бұрын
神様は、唯一無二の、創造のか神様で、 日本人が信仰する、神社や、仏教などは、人間信仰、 天照大神も、御子なる、母なる、人間である。 明治神宮しかり、 日光東照宮しかり、 自然を、神とし、 神様の使いの、狐を信仰する対象にした。御使い信仰、 イザナギと、イザナミは、左回りで(女から声をかけた)天法違反で、不治の子2人を産んで、日本はしっぱいから、始まっているから、 右回りで(男から声をかけて)日本を作るとアルア そこで、天照大御神や、大国主の尊を、生んでいる これを、神様が許されては、いない 本当の、天宙創造の神さまを、しらない、日本人 イスラム教、キリスト教、ユダヤ教が、唯一なる神さまを、示している、信仰 ただ、双方が、いがみあうのは、自分が正しいと、和合しようとしなき、神様のあいを、実践せす、身勝手な信仰であるため、愛の、神様側が、分からず、他を、批判的思考、悪魔に、いいように、されているのである(魔が入る、である。) 他のために生きる、ギブ&テイクしていないから、和合しようと出来ないのである まず、親のように、他の為子の為、信者の為、世界人類のため、あいすることを、生活の中にいかしていない、自分中心なる、生活に、追われている事自体、神様に対する親不孝者、しているのに、気が付かない! 世界平和や和合を、説く、しゅうきょうが、本物である 神様の、愛の、実践生活の、宗教は、一番迫害に遭う。 悪魔が、阻止しようと、邪魔してくるか、である まず、神様の前に、いのりをとおして、他の為に尽くす、生活信仰を、そうぞくしないと、理解できない 悔い改めよ❢再臨の、キリストは、地上に父母として来ておられるからである 一番イエスキリストの様に、迫害されている、為に生きるを、おしえているのは、どこだろうか? 自分から、しらべないと、へんこうほうどうや、批判に騙されますので注意!!
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
いいえ。神様は「唯一無二」の存在です。 三位一体という考えはありますけどね
@毘沙門天-c6m
@毘沙門天-c6m 4 ай бұрын
世界観で言います。こんな理不尽で不公平な世の中に神もイエスも存在するはずがない! 人間だけが滅び、後の生きとし生ける者に地球を託せば良い。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 3 ай бұрын
イエスはほぼ間違いなく実在したでしょう。ただ彼はキリストでもなければ神でもありません。イエス自身自分を神とは思っていなかったことでしょう。ただキリスト教団の求心力としてイエスが神に祭り上げられたのです。これはキリスト教だけの特徴ではありません。他の宗教団体も政治団体も同じような事が言えます。
@hono5552
@hono5552 4 ай бұрын
宗教を政治が利用する歴史しかないのでだからキリスト教は本当に好きになれません。
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
プロテスタントというのは如何でしょうか。
@ヨシヒロ-l4s
@ヨシヒロ-l4s Ай бұрын
もう少し知りたい方は、ハーベストタイム 「3分でわかる聖書」 がおすすめです。
@Tajyuro1
@Tajyuro1 3 ай бұрын
キリスト教の名のもとに、どれだけの人が殺されたか。。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 3 ай бұрын
国家のため、天皇のため、真理のためそして大義のためにも多くの人が殺された。
@tj2948
@tj2948 3 ай бұрын
この手のコメントありがちだけどキリスト本人は殺すなかれって言ってんのよね。本人も迷惑な話だわ 結局は政治や利権や金銭のしがらみからくる宗教ビジネスの大義名分
@うむ-o3f
@うむ-o3f Ай бұрын
ユダヤ教イエス派、、ま、そうでしょう。パウロを信じてるんだからパウロ教と言っても良い。
@isozaki067
@isozaki067 6 ай бұрын
今はガザで39564 イエスの友人たちですね😢
@yukihito2012
@yukihito2012 3 ай бұрын
神か。最初に罪を考え出したつまらん男さ。
@きたのたけし-x8i
@きたのたけし-x8i Ай бұрын
当時の警察に歯向かう姿。信念だと思う。痛いから。
@biffgate-ii7od
@biffgate-ii7od 3 ай бұрын
これはなんだ?
@user-tk2gx6u2sj
@user-tk2gx6u2sj 7 ай бұрын
…枢軸の時代…ブッダ…孔丘…イエス…ソクラテス…皆様苦難の人生行路なのである…
@塚越-p4z
@塚越-p4z 4 ай бұрын
神よ❗️私は美しい(笑)
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 4 ай бұрын
皆様もぜひ唱えてみてください。 天にまします我らの父よ,願わくは,御名(みな)をあがめさせたまえ。 御国(みくに)を来たらせたまえ。 御心(みこころ)の天に成るごとく、地にも成させたまえ。 我らの日用の糧を、きょうも与えたまえ。 我らに罪をおかす者を我らが赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。 我らを誘惑に遭わせず、悪より救いいだしたまえ。 国と力と栄えとは、限りなく汝のものなればなり。 アーメン
@prayerandsinner358
@prayerandsinner358 Ай бұрын
アーメン、貴方の生活に神の御加護がありますように祈ります
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン Ай бұрын
@@prayerandsinner358 汝にも主の祝福のあらんことを、又、福音が世界中に届かんことを願う。アーメン ルカ傳福音書 2:11 今日ダビデの町にて汝らの爲に救主うまれ給へり、これ主キリストなり。
@ko26ha83.URAgura
@ko26ha83.URAgura 24 күн бұрын
聖書は人間の作文。
@biffgate-ii7od
@biffgate-ii7od 5 ай бұрын
おかしいと思うよもう少しで2年になります、いいや、クリスチャンにならなくて
@チェゲバラ-s2j
@チェゲバラ-s2j 3 ай бұрын
ファンタジーの世界
なぜユダヤ人は差別・迫害されたのか【ユダヤ人の歴史】
30:43
日本の仏教「13宗派」をガチで徹底解説|念仏、座禅、真言…みんな救われてえんだ!
43:49
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 421 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【ゆっくり解説】イエスキリストの正体ががっかりすぎる
22:30
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 168 М.
【60歳】必見!西田幾多郎の人生と哲学
9:11
シゲルの哲学を浴びる会【晩節を飾る】
Рет қаралды 5 М.
【完全理解】9割が知らない死後の世界 | ブッダの教え【カルマ】
19:08
人生の道標 - 癒される仏教
Рет қаралды 36 М.
【超衝撃】寝ながら聴ける宇宙の話【勉強や作業に最適】
1:09:50
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 2,9 МЛН
イエス ► 日本語 (ja) ► JESUS (Japanese) (HD)(CC)
2:01:45
Jesus Film
Рет қаралды 459 М.
禁断の古代文明と未解明の日本の謎 18選【都市伝説 ミステリー】【総集編】
2:32:33
世界の未解明ミステリー研究所
Рет қаралды 107 М.
【衝撃】未だ解明されていない『天皇家の謎』
26:41
ヒューマン伝
Рет қаралды 69 М.