ドラえもんの作画撮影編集ミスクイズ!【ドラえもん雑学】

  Рет қаралды 227,861

ゆっくりドラちゃんねる

ゆっくりドラちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 400
@YukkuriDoraChan
@YukkuriDoraChan 8 ай бұрын
18:24 一部曲がミュートになっております
@boggud
@boggud 7 ай бұрын
え、なんでコメントないの?
@kitami4ty
@kitami4ty 6 ай бұрын
あれ?前はちゃんと聞こえてたような…?
@T.liro2478
@T.liro2478 4 ай бұрын
@@kitami4ty著作権…ですかねぇ…
@Hatimituneko83
@Hatimituneko83 2 ай бұрын
​@@boggudボグドさん?!
@boggud
@boggud 2 ай бұрын
@@Hatimituneko83 偶然w
@ノポル-r8k
@ノポル-r8k Жыл бұрын
1:36 全30個のうち28個はうpえもんが個人で見つけたとサラッと言ってのけるのがものすごい狂気(褒め言葉
@ultako3658
@ultako3658 11 ай бұрын
19:30からの問題では、更に作画ミスが9つありますね。 1:のび太の机の上にあった紫色の筆箱が消えている 2:スネ夫の右隣りの女の子のピンクの筆箱も消えている 3:のび太の右隣りの列の最後尾の席が描かれていない 4:のび太の開いている教科書の挿絵の位置が違う 5:のび太の左隣の女の子のノートの位置が違う 6:その女の子の開いている教科書の挿絵の大きさが違う 7:出来杉の後ろの席の女の子のノートの位置が違う 8:出来杉の後ろの更に右隣の男の子のノートが消えている 9:のび太の後ろの席にあった教科書とノートが消えている
@ねこのこえ-k6t
@ねこのこえ-k6t Жыл бұрын
19:44 この映画のシーンってわかってても笑ってしまう
@7216KISHI
@7216KISHI Жыл бұрын
スタッフの皆様には申し訳ないけどこういうの大好きです(笑) そして見ているうちに「ホント大変な作業だよな…左右どっちの手だとか物の配置とか…」と唸ってしまいます。 何せ漫画でも有りがちなところ動画ですもんねぇ…
@クワトロクアトロ
@クワトロクアトロ Жыл бұрын
全て初めて気づいた笑 ジブリのように完璧主義を貫くと現場環境がブラックで劣悪になっていくし、コストも掛かるからね、 これだけ長く続くシリーズだから完全主義ではなく最善主義にしてホワイトな現場にしてるんでしょうね。多分この製作に関しての考え方はF先生の考え方が受け継がれてるんじゃないかと感じる
@user-ph4uo8ti1x
@user-ph4uo8ti1x Жыл бұрын
このコメントでもミスが起きてます。
@nanikore898
@nanikore898 Жыл бұрын
@@user-ph4uo8ti1xマジで?
@醤油漬け-o7b
@醤油漬け-o7b Жыл бұрын
ドラえもんの場合は劇場版の納期が短いというジブリとはまた別のブラックな労働環境のせいもある。 F先生が漫画描きながら、制作スタッフがそれを予測して描き起こしていた状況だったらしいし。 「大魔境」は実際それで試写会の万策が尽きてる。
@oriam4617
@oriam4617 3 ай бұрын
そんなジブリですら作画ミスあるからな
@acs524
@acs524 Жыл бұрын
19:40 ここ、ボケてのネタでたまに見かけるけど雲の王国でのシーンだったのね
@サクラの自由気ままチャンネル
@サクラの自由気ままチャンネル Жыл бұрын
廊下に…行かなくちゃ…!!
@Aers_Albert
@Aers_Albert Жыл бұрын
​@@サクラの自由気ままチャンネル作画どうこうの前にめっちゃ笑っちゃうここ
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji Жыл бұрын
どんな作画ミスよりも 邪魔だからって勝手にモノを捨てるのび太のママが大問題
@なのはな-b2b
@なのはな-b2b 10 ай бұрын
なんでそれを本人に聞かないんかねぇ・・・
@NNNNO-o7w
@NNNNO-o7w Жыл бұрын
こういうのを見ると 逆にアニメ製作陣すごいって思いますね 普通は気づけないし ただ星座のミスだけはF先生が怒りそう
@Mamedayo.
@Mamedayo. Жыл бұрын
ドラえもんの作成人は頑張っているんだなと改めて分かる神動画。
@to-fn8qj
@to-fn8qj Жыл бұрын
作画だけでなく撮影と編集も入れてるの、分かってる感がある
@to-fn8qj
@to-fn8qj Жыл бұрын
風呂場の文字はわざとの可能性結構あるな にしても、目の付け所がプロレベル
@to-fn8qj
@to-fn8qj Жыл бұрын
いやおっそろしいほど細かいところに気づくな こわやこわや
@盛り土-k8k
@盛り土-k8k Жыл бұрын
星座に関しては夏映画でぎょしゃ座を取り扱わなきゃならないから無理くり押し切ったとかなのかな
@Takamarugudaru
@Takamarugudaru Жыл бұрын
12:11 明らかに捨ててはいけなかった反応なのに 「それより」はひどい
@zei-s
@zei-s 5 ай бұрын
のび太のママは不注意とは言え 割とまあまあな頻度で、 子供(人類)の命を危険にさらしてるよね。
@user-bpjpamga
@user-bpjpamga 10 ай бұрын
この方の凄い所は紹介するだけでは無くきちんとリスペクトしつつ、視聴者にもそのリスペクトしてる事を事細かく説明し理解を問う事を怠らないのが凄い しかもネットで簡単に拾った知識だけでは無くうp主個人の知識を交えての解説で本当にドラえもんが好きって伝わって来る
@hoshino_kuzu
@hoshino_kuzu 11 ай бұрын
人魚の星座のシーンはずーっとモヤモヤしてたからゆっくりドラちゃんねるさんが指摘してくれてとても嬉しい……。
@ILoveK-c7h
@ILoveK-c7h Жыл бұрын
2個以外は全部主さんが見つけたものっていうのは純粋にすごい、自分も一つや2つのドラちゃんの映画なら擦り切れるぐらい見てるけどまだまだ足りないなと思った……… あとこんなにも0.25倍速で見たの初めてやw
@boggud
@boggud Жыл бұрын
19:36 おいここののび犬の席の筆箱 ないぞ
@pieapp
@pieapp Жыл бұрын
こんな細かいところまで見てくれて制作者もありがたいやろな
@ルナティック-s3c
@ルナティック-s3c Жыл бұрын
作画ミスじゃないけどパラレル西遊記の「危険が危ない!」が脚本ミスなのかドラちゃん迫真のボケだったのか未だに気になってる
@zzz-j4h
@zzz-j4h 11 ай бұрын
それだけ焦ってるって評価なのかも?
@xv2570
@xv2570 11 ай бұрын
これよく言われるけど聞きなじみがないだけで「歌を歌う」とか「被害を被る」みたいな重言という日本語の表現で間違いじゃないみたいですよ。
@2019年9月日
@2019年9月日 10 ай бұрын
それ、天才バカボンが元ネタ。
@ハリー-b3g
@ハリー-b3g 9 ай бұрын
​@@xv2570知恵袋から持ってきたんでしょうけどこれは重言とは違う。 「のび太が歌を歌う」 これは文法的におかしくないのはまあ分かりますよね。 「のび太の危険が危ない」 この場合のび太の危険って何やねんって話になる。 のび太が歌う+歌を のび太の危ない+危険が こう考えたらおかしいところに気づきますよね。
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 9 ай бұрын
​@@ハリー-b3g 「歌を歌う」は「sing a song」と同じで違和感なし。
@Colda_Gaming
@Colda_Gaming 16 күн бұрын
この間たまたま発見したのですが、 「ドラえもんのび太の宇宙小戦争」の1:04:02あたり ドラえもんが「そろそろ小衛星帯を出るぞ」とセリフがあるシーン ドラえもんの光っている部分のレイヤーが若干ずれていたのを発見しました! かなり微妙なずれですが、この動画を見てないと気づけなかったです笑 いつも楽しく拝見しております!これからも頑張ってください。
@ゆけ-z1p
@ゆけ-z1p Жыл бұрын
掃除機のコードが消えるのは原画と原画の間の中割りの絵を描く際に動画さんがそこだけ描き忘れたものだと思います。よって撮影ではなく作画ミスですね。 金閣銀閣の色間違いは作画マンのミスというより彩色さんのミスかと思います。こうやってまとめられると何度も見てるのに気付かないものがたくさんあって驚きでした。
@pisceVoiCevi
@pisceVoiCevi Жыл бұрын
今回のネタを全部見つけた主さんも相当だけど、逆を言えばここまでしないと見つからない程高品質ってことなんだろうなぁ。 DVD化の時に比率が変わった話もだけど、映画の試写会とかで見る時って動画の画面よりずっと引き延ばされてるはずだから、ぱっと見分からない間違いは基本的に見逃されちゃうんだろうね。 古い映画だと映写機の性能で当時分からなかった部分も少なからずあるだろうし
@wonder7397
@wonder7397 Жыл бұрын
ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズのように、放映後に視聴者の指摘でミスに気づいた例も多々ありますよ
@sucracraft_by8771
@sucracraft_by8771 Жыл бұрын
昨今1回自分で再生すれば絶対に気づける読み間違いがあるゆっくり解説やらボイボ解説やらがごまんとあるから、1回見ただけで気づかないようなのは余裕でセーフに感じる ただ馭者座の件だけは擁護できないミスだね……
@bandanataicho
@bandanataicho Жыл бұрын
よく気がつくもんですねえ 19:35 絶対に筆箱たと思ったのに違った(笑)
@犯人-s4i
@犯人-s4i Жыл бұрын
10:50。のび太がジュラシックプラネットを取るシーン。『右手→左手になっている』が答えかと思った
@イチニョッキ
@イチニョッキ Жыл бұрын
11:33の黄文字でいってますよ
@犯人-s4i
@犯人-s4i Жыл бұрын
@@イチニョッキ あれ? なんか普通に勘違いしてたみたいです。失礼しました
@deathborgalpha
@deathborgalpha 10 ай бұрын
11:31 ドラえもんがバームクーヘンマンを戻す棚の段を間違えた的なミスかと思ったけど それはそれで棚の空いてる場所がおかしい
@ライオンサイレインティング
@ライオンサイレインティング Жыл бұрын
昔はチェックの際にミスを発見しても「修正してたら納期に間に合わない」などの理由で“見なかった事にする”のは良くあった事らしい。 流石にわさドラになってからはそういうのはないと思いたいけど。
@metalgearsnake14007
@metalgearsnake14007 Жыл бұрын
「海底鬼岩城」で鬼岩城に突入する際、通り抜けフープを出すのだが、 ドラえもんがポケットからフープを取り出す仕草をするが、フープを持っていない ↓ もう一コマ進んだ時点(腕が上がった)時点でもフープを持っていない。 ↓ コマが戻り、フープをポケットから取り出すコマになる ↓ 腕が上がったコマでフープを持っている という『コマの順序ミス』+『作画ミス』という珍しい場面となっている。 このコマの順番ミスというのはセル画だと頻繁に起こったみたいで、 作画崩壊が有名な「チャージマン研!」では、よりにもよって変身バンク(何度も描かなくていいように、変身のシーンだけ使いまわしする)でコマ順入れ替えミスを起こしており、もはや伝説である。 具体的には「チャージング・ゴー!」の腕の組み換え順をミスっており、よく見ると分かる。
@gggddd481
@gggddd481 Жыл бұрын
鏡って厳密には前後を逆にしているのもあって、なんなら単純な左右反転だと対応しきれないところもありますしね……w(仮面ライダーのミラーワールド撮影秘話とか)
@mochi_mochi_01
@mochi_mochi_01 Жыл бұрын
19:50 ここ、のび太の筆箱消失してるし教科書の写真掲載位置も変わってますね笑 てかなんで全員ノートを畳んで置いたまま、教科書だけ開いて鉛筆持ってんだ笑
@euphopoke
@euphopoke Жыл бұрын
翼の勇者たちのパトロール隊の謎動きは当時子供ながらでも不思議に思ってたシーンですね。 そういえば、緑の巨人伝で長老がなんか覚醒?するシーンで背景にちらっと謎の赤い文字が見えてました。
@fullmetaljeanne
@fullmetaljeanne Жыл бұрын
作画ミスと違うが初期アニメで、のび太がコンピューターペンシルを使って宿題をする回で 思い切り下ネタな内容がノートに書かれてるのがDVDでバレて小学館が謝罪した事件がありましたね。 まぁ逆に考えると子供にドラえもんやジブリなど知名度が高い作品を見せたがる保護者って、どちらかと言うと保守的な感性を持ってるから(※それが悪いかどうか別として) 「ちゃんと細かい所まで安全対策してます!」と小学館がアピールしたかった狙いもあったんじゃないかと。
@あい-d4v3u
@あい-d4v3u Жыл бұрын
5:18 これ中央少し右に小さい丸がポツンと出てるやつかと思ったw
@RAZUMA_Adventurer
@RAZUMA_Adventurer Жыл бұрын
昔何回も見ているはずなのに作画とか全然気にしなくて見ていたわ。だって一瞬だもん。
@こーさー-k8x
@こーさー-k8x Жыл бұрын
作画ミスって言えるかわかりませんが、日本誕生(大山版)で光族とのび太達が宴するシーンがありますが、ドラえもんと長老様が座る石の台座に掛かるハシゴが最初はハシゴの影しかなく、花火を打ち上げたあたりからはハシゴがかかってます
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 Жыл бұрын
28:35 クレヨンしんちゃんの「恐怖の幼稚園」みたいになってて草
@藤本はじめ-u2x
@藤本はじめ-u2x Жыл бұрын
まさか…「ぼくらの四丈半島」のドラチューバー・あジャイさんのお名前が出てくるとは驚きでした‼️ レベル5になるぐらい難易度の高いミスを見つけたあジャイさんも凄いですし…他の様々なミスを見つけた投稿主さんも凄い✨スタッフさんには悪い…変な言い方ですかね😅 「ゆっくりドラちゃんねる」も「ぼくらの四丈半島」も…どちらもチャンネル登録してますよ😊
@tn5295
@tn5295 Жыл бұрын
19:44 ボケてでネタにされてる画像、これが元ネタだったのか笑
@のり-j9s
@のり-j9s Жыл бұрын
こういう細かいシーンを集めて紹介する動画を作成する行動力が半端ない…
@hirosat5269
@hirosat5269 Жыл бұрын
アニマル惑星の矛盾探しやったことがあるけど、大長編のおかしいところを映画では修正してるんですよね。 チッポがクニ?なにそれ?って言うシーンを映画では省いたり(神話を国のはじめの物語と言ったり、最後に国の祝日を定めるなど、国の概念がないと説明がつかない) チッポの古文書の解説には大長編では距離の説明があったが、映画では距離を省いていたり(ジャイアン、スネ夫が最低でも30kmは一直線に走らないとどこでもガスから川岸に出られない。疲れきっていた二人に、と言うか万全でも走れる距離ではないし、ニムゲはそれを往復してさらに町の様子を探って戻ったことになる。さらに物語の冒頭にのび太が寝ぼけてアニマル星に行ったとき、チッポたちやチッポのパパがかなり近くまで来ていたことになり、徒歩や自転車の行動範囲とは考えにくい。古文書を手がかりにどこでもガスの近くまで来ている以上、距離も場所もかなり正確なはずでどうにもおかしなことになる。) 大長編の結構重要なポイントが映画では完全にノータッチで、おかしいなと思ってよくよく調べてみると、こりゃ大長編の設定に無理があるわと納得してしまった。
@ti5049
@ti5049 Жыл бұрын
大長編の設定に無理あるで思い出すのが、ドラビアンナイトで絵本の世界に閉じこめられた静香ちゃんをタイムマシンで助けに行くという絵本と現実世界が実は繋がっている謎設定
@南のスズメ
@南のスズメ Жыл бұрын
…これ凄い面白い企画でした!!…ただこんなのよく見つけましたね!?…私はレベル4までは全問正解しました。
@真紅のヘルカイト
@真紅のヘルカイト Жыл бұрын
雲の王国は先生が教壇に教科書を置いて、両手を後ろに回しているのに、次のカットでは教科書を手に持っているので、レベル1か2だと思いました。
@桜花咲-d5n
@桜花咲-d5n 10 ай бұрын
19:40 のび太の教科書の写真の位置も変わってるのが気になりますwww
@tuga2318
@tuga2318 Жыл бұрын
それぞれシーンを見てると全部見直したくなってきたな。 早くレンタルしなきゃ(使命感)
@user-6184
@user-6184 Жыл бұрын
作画ミスではないんだけど16:00のドラえもんの顔違和感あるよね
@Kumi-Ousaka
@Kumi-Ousaka Жыл бұрын
昔、毎日放送で「ダウトをさがせ!」っていうクイズ番組がありまして、広告チラシや映画のワンシーンこの動画と全く同じことをやっていたのを思い出しました。 ちなみに日テレのマジカル頭脳パワー!!に視聴率でコテンパンにされ消え去った番組でした。 ドラえもんと関係なくてごめんさい……
@ti5049
@ti5049 Жыл бұрын
ターミネーターとかよく出題されてましたね
@柳田和義-k1f
@柳田和義-k1f Жыл бұрын
後のクイズ!THE違和感もこんな感じ
@japancat285
@japancat285 Жыл бұрын
7:22と7:28に映ってる奥に卵みたいな形をした絵が3つ描かれているところのシーンよく見てみてください。間に入ってる白い線(なんもないところ・上下が切断されているところ)の形が違います。
@タベルイツキ
@タベルイツキ Жыл бұрын
恐ろしくちゃんと見ててすごい ほんとにドラ好きなんだなって伝わるの好感
@ぺんちゃん-n6j
@ぺんちゃん-n6j Жыл бұрын
19:30 のび太の教科書の緑の四角の場所が違うのもある まあこれは教科書をめくったとも捉えられるが…
@ditchgames
@ditchgames 10 ай бұрын
フレームが重なる、抜ける系のエラー、アニメ系の仕事してた身としては滝汗が出る。
@gca4921
@gca4921 Жыл бұрын
23:55のは絶対銃の位置だと思ったら違った。でも銃の位置も直前でもっと斜めに飛ばされてるから違うよね
@LB-iw1xp
@LB-iw1xp Жыл бұрын
23:27実際の中国は化石の宝庫だからそういうネタにするにはちょっとずれてしまうかな
@poci297
@poci297 2 ай бұрын
「中国製の」とかにすべきでしたね
@あおや-f1g
@あおや-f1g 19 күн бұрын
最近アマプラでドラ映画を見たとき、この動画で指摘されていた点も少し楽しみにしながら視聴しました! 映画の見所が増えて楽しかったです。ニッチな特集ありがとうございました!
@やぶきしゅん
@やぶきしゅん Жыл бұрын
26:08のスネ夫の手長くないですか?
@user-ph4uo8ti1x
@user-ph4uo8ti1x Жыл бұрын
3:01 個人的に、ジャイアンとスネ夫が地味に上下に揺れてるのも作画ミスだと思うけど実際はどうなのかな?
@醤油漬け-o7b
@醤油漬け-o7b Жыл бұрын
作画ミスではなく、単にセルがちゃんと固定されてなくてブレただけかと。セル画&フィルムなのでこれは対策のしようがなさそうですし。
@lezi440_Tyrell_FCX
@lezi440_Tyrell_FCX Жыл бұрын
この動画を見てて思い出したけど、のぶ代ドラ映画を見てた頃に ときどき画面右端か左端の中央ぐらいに謎の「●」が映ることがあって子供ながらに何だろって思ってた。 時期的にパラレル西遊記~アニマルプラネット辺りで見たような気がしたんだけど該当の映像が見つからない…。 シーン的にはのび太たちが走り去るorタケコプターで飛び去って景色だけの映像が2~3秒残った時に「●」が現れるって感じ。 この動画を見るに恐らく撮影編集時に映りこんだ類なのかな。
@巨大迷路
@巨大迷路 Жыл бұрын
フィルムが変わる時に出るんでしたっけ…?
@雲居雁乃
@雲居雁乃 Жыл бұрын
パンチマークですね 当時のフィルムは1本十数分しかなくあれが出たら映写技師さんが映写機とフィルムを切り替えるサインになってました 言葉で説明してもわかりにくいと思うので興味があればこち亀97巻「浅草シネマパラダイスの巻」をご覧になってみてください
@lezi440_Tyrell_FCX
@lezi440_Tyrell_FCX Жыл бұрын
やっぱりフィルム切り替わりの合図なんですね! ●と一緒に糸のような髪の毛のような線が入るのも見たような記憶も…。
@鼓舞羅-q1o
@鼓舞羅-q1o 11 ай бұрын
@@lezi440_Tyrell_FCXフィルムのパンチマークの他、セルの汚れが映ることもあります。セル及びアニメカラーという絵の具は静電気で汚れがつきやすいです。
@湯之峰delta-交通研究部
@湯之峰delta-交通研究部 Жыл бұрын
29:14 この位置鏡写世界だけど、右上の方のトラックが矢印と反対を向いている、つまり逆走しているのを発見。
@盾持ちアルプス
@盾持ちアルプス Жыл бұрын
ミスしても気づかれないところで、ちゃんと手を抜いて重要な場所に力を入れる🎉
@TARO-sc2kf
@TARO-sc2kf 10 ай бұрын
ドラビアンナイトでドラえもんがポケットがポケットが無いと気がついたときのお腹がアップになるところで鈴の黒い部分が塗り忘れなのか白くなってますね
@user-cacka
@user-cacka Жыл бұрын
19:35のところ後ろの女の子のノートと教科書が瞬間移動してるのかと思った
@タダ飯-r7d
@タダ飯-r7d Жыл бұрын
19:40 超どうでもいいけど、ボケてとかでよく見るあの画像雲の王国が出典だったのかw
@t1tGH4laAAhxhiRDPqv-bQ
@t1tGH4laAAhxhiRDPqv-bQ Жыл бұрын
今回の動画を見て思い出したのですが、大山末期の渡辺歩監督作画のドラえもん(当時のOPに出てくるデザイン)の本編で、カットごとに旧デザインに切り替わるという珍現象がありました。   修正が追いつかなかったのかなあとか、デザイン統一できないなら無理することなかっただろうとか、映画にリソースを割かれているのだろうと勝手に思ったりといろいろ複雑な気持ちでしたが、今回の動画で映画でもけっこうちらほらそういうが起こっていたのだとおもうと、アニメづくりの大変さを改めて認識したのでした・・・
@白カラス-w1h
@白カラス-w1h Жыл бұрын
壁の文字が書いてないとかって昔のアニメだとよく有ったような気がするな、作画の枚数を減らす為だったりで
@鼓舞羅-q1o
@鼓舞羅-q1o 11 ай бұрын
作画、仕上げ、背景美術、撮影とそれぞれのパートが激務だったのに加え、納期が極端に短いから、ある程度の部分は手を抜かないと間に合わなかったものと思います。背景も一部は超望遠風に見える嘘パースなどを用いて、手間を省略していました。
@かなみ-f7o
@かなみ-f7o Жыл бұрын
ここまでくると主さんはドラえもん映画をコマ送りして見てるんかと思えるくらいすごい😂
@Jmin9
@Jmin9 2 ай бұрын
3:29 ギガゾンビのところ、視点が変わるシーンで5人の立ち位置(遠近)が入れ替わってることかと思いました。 後ろから見てるシーンでは静香・のび太よりジャイアン・ドラえもん・スネ夫が前にいますが、上から見たシーンでは逆ですよね。 横にある岩との距離感も全然違う。
@nytnk0416
@nytnk0416 Жыл бұрын
旧ドラの映画は長らく4:3で制作されて上下を切り落としてビスタサイズに調整する所謂貧乏ビスタ状態だったみたいですね
@守屋もりやモリヤうまチャンネル
@守屋もりやモリヤうまチャンネル Жыл бұрын
23:53 個人的にショックガンの位置がおかしいのかな?って思いました 画面の外か端なら納得するのですが、あえてこの位置にしてドラえもん達に注目しやすく、もしくは見えやすくしたかった。っと考察
@人参-y6m
@人参-y6m Жыл бұрын
12:03 ここのびママのメガネの耳にかける部分が消えてる
@AKAUN_To
@AKAUN_To Жыл бұрын
レベル3の最初って筆箱?が消えてるのでは?
@ワーズ
@ワーズ Жыл бұрын
私も動画で解説した正解ではなく、最初にそれを見つけてレベル3にしては簡単過ぎない?と思いました。
@seiichiasatani7253
@seiichiasatani7253 Жыл бұрын
あぁ
@emmy5321
@emmy5321 Жыл бұрын
どれのこと?
@AKAUN_To
@AKAUN_To Жыл бұрын
@@emmy5321 教室のシーン
@emmy5321
@emmy5321 Жыл бұрын
@@AKAUN_To 違うそうじゃない、どこのシーンかどうかはコメ主が言ってる。自分が聞きたいのはどこがおかしかったのかがシーンを見てもよく分からないってこと、先生の持ってる本の話なら動画内で言ってるから。
@JUNK8102-じゃんく
@JUNK8102-じゃんく Жыл бұрын
20:55くらいのレディナの槍の周りにまかれているようなやつの色が変わってるのと嚙まれた跡がなくなってる...?
@japancat285
@japancat285 Жыл бұрын
32:54のドラえもんの白いつぶつぶ(お米か汗?)が右のほうに1個増えてない?(ノイズかも)
@kaay704
@kaay704 Жыл бұрын
気づいたらめちゃくちゃ過去動画見てて更新も喜ぶようになったからチャンネル登録しました! 無理せず頑張ってください🎉
@ぺんちゃん-n6j
@ぺんちゃん-n6j Жыл бұрын
40分…やば… マジでご苦労さまです…
@judaru3
@judaru3 10 ай бұрын
雲の王国の教室でのシーン、 のび太の筆箱も消えていた
@krsmsho3503
@krsmsho3503 Жыл бұрын
銀河超特急、一番好きな作品だから出てきて嬉しい反面反応に困るw
@giruma1212
@giruma1212 Жыл бұрын
すげぇwww全然分かんなかった! これでもアニドラは自信あったんだが、やっぱり主には遠く及ばん!
@さんぼんづの-l4x
@さんぼんづの-l4x Жыл бұрын
パラレル西遊記何度も観てるのに全く気付かなかったww
@Kazunya__
@Kazunya__ Жыл бұрын
バームクーヘンマンの真ん中にも生地が詰まってるのが作画ミスなのかと思ったらもっと細かいとこだった
@ケセラセラ-y2v
@ケセラセラ-y2v Жыл бұрын
こう言うのってプロも気付けないってのはそんだけ作業環境が複雑ってことなんだろうなぁ
@UMA-dv6nz
@UMA-dv6nz Жыл бұрын
やっぱ新鉄人兵団の作画好きだなー あと大喜利でたまに見るこの画像 19:40 雲の王国のだったのか
@shutdown0315
@shutdown0315 Жыл бұрын
背景美術って本当に背景美術の人間しか気にしないんですよ…。 監督やら作画監督やら美術監督やらお偉いさんが集まって最後にv編チェックするんですけど、 美術監督以外は背景のミスなんて露骨な物以外気が付かないのでほぼ1人で確認しているような物なんです。 流石に映画は美術監督1人なんて事はないかもしれませんが。 それ以外にもTVシリーズと並行して制作されているのも大きな原因の一つだと思います。 それに加え当時はアナログ。シンプルにいちいち細かく合わせる時間なんて無かったのかもしれません。 昔は割と雰囲気が合ってれば良いやで済まされることが多かったですね。パースの間延びとかも許されてました。 今は高解像度のモニターばかりなので雰囲気でごまかせなくなったことから合わせやパースにかなり厳しくなりました。
@おいしいしじみ
@おいしいしじみ 7 ай бұрын
作画と撮影ミスをちゃんと区別されているのが良いですね………
@oikmaa
@oikmaa Жыл бұрын
業界人の端くれなんですが、ちょっと補足させてくださいね。 まずここでミスと言われるものの中には、演出さんのチェック漏れ、作画さんのミス、仕上げさんのミス、背景さんのミス、撮影さんのミス、編集さんのミスといった分類があります。細かく言うと動画マンのミスなのか、原画マンのミスなのかなど担当者ごとに分類できますが、ここではそれは置いておくにしても、作画・撮影・編集だけで分類するのはかなりおおざっぱだと思います。あと編集と撮影の仕事の分類の認識にあやふやなところがあると感じました。この点は別の担当者に責任があるように思わせてしまうので、可能でしたら修正していただきたいです。 それはさておき、この動画の中でちょっとこれは認識が違うかなと思った点は制作した各部門の名誉もあると思うので、(私個人の見解ではありますが…)下に書いてみます。 5:00 これは作画さんのタイムシートの書き間違いの可能性もありうると思います。シート通りに撮影した結果こうなったということもあります。アニメの素材はカットごとに分かれるから編集ミスはほとんどありません。 6:30 これはセルレベル(セルの重ねる順序)の間違いかなあと思います。密着スライドでタップ位置がセルごとにズレているから、その状態で数枚セルを置き間違えた結果の様な気がします。セルレベルが入れ替わった結果位置もズレたって事な気がします。 12:00 これは単純に作画抜けです。動画マンが中割りでコードを書き忘れただけですね。 ちょっと細い線だからと言う程度で撮影で全く映らないなんて事はあり得ないとおもいます。細くて薄くてトレスマシンでセルに転写できないって事はあるかも知れません。ただその現象は特定のパーツだけに起こる事じゃないので、単に作画抜けだと思います。 14:20 これは興味深いミス?ですね。ここのしずかは足が合成(全く同じ画を機械的にコピーして使う)、スカートの椅子と接する付近が同トレス(同じ絵を人間が引き写して使う)、スカートの上と上半身が新規作画という具合で構成されています。つまりは、下半分はずっと同じ原画をもとに作成されているわけです。ところで反射部分には下しか映っていません。となると、原画さんは下半身だけならずっと同じ絵なんだから、反射は止めでいいかと思ったわけです。ところがどっこい意外にも反射がくっきりと見えてしまったことや、同トレスが結構大きくぶれてしまったことで違和感のある画になってしましました。これが反射が薄くてボケの加工が入ればほとんど気にならなかったんだと思います。 18:30 これもシートミスの可能性がある気がします。個人的には動画マンがリピートの番号を途中で書き間違えてる気がします。撮影さんのセル番号の入力ミスかもしれませんが。。。 24:00 これもシートミス、もしくは撮影でシートの打ち間違いが起こったんだと思います。上記の通りアニメでは編集ミスというのはほとんど起こりません。編集はポストプロダクションに分類され完成された素材をどうこうするっていうのが仕事です。ですので絵に加工を加えることはほどんど無くて、何か問題があったら撮影以前のミスの可能性が非常に高いです。 このカットの場合、のび太とドラえもんが最初は別々に動くので別のセルに作画されて、途中から接触して一緒に動くので、のび太の方のセルにドラえもんが合流する形(書き込み)になっています。その場合は、タイムシートのドラえもんのセルに×印を記入し非表示にする必要がありますが、書き忘れたか、書いてあったけどそれを見落としています。 33:00 これは撮影ミスではなくて作画ミスもしくは仕上げミスな気がします。撮影ミスのセルレベルの置き間違いであれば、のび太の茶碗などの上にパパの足が来るはずですが、この点はしっかりと上下が正しい状態です。となると撮影ミスである可能性は低くなりなります。このカットは(線)合成というテクニックを使っていると思われ、動かない作画と動く作画を別々に書き、同じセルに転写するということをしています。この場合デジタル撮影なら問答無用で机とキャラクターは別セルですが、セルの場合は撮影で重ねるセル数が増えると良いことが無いので、このような合成が行われていたんだと思います。 仕組みとしては動かない机の線画を使いまわして、動く部分の線画はその都度変えて一つのセルに転写するという具合です。手前のドラえもんが動いた結果、奥に描かれていない机が見えてしまい、そこを書き足し忘れた結果がこれかなと。合成してセルの線画が完成した後はそれに色を塗るので、仕上げさんは線が足りない異常に気づいてたと思いますがスルーしたんでしょうね。
@oikmaa
@oikmaa 4 ай бұрын
35:00 これは画ブレのせいではないように思います。確かに画ブレはしていますが、セルバレが起こるほど大きな揺れではありません。実際に見切れてしまった幅を見るとかなり大きいですが、ここまで大きく画ブレしていないのは見てわかると思います。どちらかというとPANのせいでしょう。これも誰のミスと特定するのが難しいカットです。見切れてしまったのは当該セルがPAN終わりのフレームで見切れない範囲で作画しているからです。PANの途中の絵で、PANの最後のフレームを基準に作画してしまえばもちろんこのようなことが発生します。それが原画マンのせいなのか、動画マンのせいなのか、撮影さんがPANタイミングを間違えたのか、それとも演出上の都合で後からPANタイミングを修正した結果見切れる絵が発生したのか。いろんな原因が考えられますね。とにかく画ブレのせいではないです。 36:16 これも編集ミスではなく、撮影ミスです。作画ミスではありませんが、前途の通り編集ミスでもありません。編集には完成された画が行くのが基本ですので、編集さんがレイヤーを操作するってことはありません。過去にお叱りを受けているとのことなのですが、本当に編集さんも犯人扱いされいい迷惑にだと思いますので、細心のご注意を願いたいです。 でもこのカット不思議なミスではあるんです。手前のライトとゲーム機がBook(別の素材)扱いになっていて、まとめて消えるっていうのはあり得るんですがゲーム機だけが消えるっていうのは珍しいですね。背景さんの書いたPSD素材ではパーツごとに別のレイヤーとして扱われています。でも撮影さんがそれを読み込んで、1レイヤーずつ伸ばしていくってことはしません。時間がかかるし、レイヤー数も増えてミスの原因になるからです。背景コンポジション、BOOKコンポジションをまず止め画扱いにしてまとめて伸ばせば簡単に済みます。でもそういう通常の工程を踏んでるならば一つの小物だけ消えるとか、こういうミスは起こらないんですよね…。かなり謎の深いミスです。 38:20 これは色指定ミスに分類されるのかなぁ。彩色関係のミスですね。1回目で青い筒を取り出した絵は画面左に投げ捨てられた残骸はありませんね。しかし、2回目でピンクの筒を取り出したときには、前回投げた青い筒が画面左に残っています。つまりこのピンク筒を取り出す絵と青い筒を取り出す絵は別の絵として作られていますね。ですから彩色さんは色を変えてみたのでしょう。 しかし、その次のフレームの絵は1回目も2回目も投げたものが見えなくなっています。つまり1回目と2回目で同じ絵を使いまわすことが出来るんですね。このため動画マンはここだけは同じ絵を使うようにタイムシートに記入したのでしょう。しかし彩色さんはこの仕様に気づかずにうっかり取り出すときの1回目と2回目で色を変えてしまったのですね。 なのでこれは仕上げ関連のミスかなと思います。 動画全体的に演出ミス…演出のチェック漏れというのも個人的にはあると思います。やはりシーンごと、ないしカットごとに作画担当が変わってしまうアニメは、すべてを統括するべき演出がしっかりと前後の取りまとめをしないとおかしいことになってしまいます。各原画マンが前後のカットを細かく確認できるわけではないので。もっと言えばセルの時代は素材を次の工程に回してしまうと原版がなくなるので、「あれ、前のカットでどうしてたっけ?」と詳細がわからなくなることもあったんだと思います。これも都度コピーを取ればどうにかなるんでしょうが、時間や予算、手間を考えると完璧に行うのは難しいでしょうね。 背景もカットごとに担当が変わりますし、やっぱり演出や何とか監督と名の付いている役職の方が前後の繋がりについては責任があるんでしょう。でもそういう方は修正が主な業務になってしまうので、なかなか細かいミスまで取り除けるかというとスケジュールの都合上難しいんでしょうね。
@つぼみ-c3f
@つぼみ-c3f Жыл бұрын
毎年新しい映画を作るってなると、こういうミスも気付いたところで直す暇が無かったりするのかな
@ssasa4150
@ssasa4150 10 ай бұрын
手を乗せるシーンとかは作画ミスというよりは画角とキャラの向き的な問題の可能性も…(最初静香御前が右手を出す絵ならドラえもんと重なる、次の絵で左手を出してたら静香御前の向きが揃わない)からあえてなのでは?リアルさで言うなら統一するべきだけど舞台とかで言う被りを防ぐための技法なのでは?(シンプルに気づくのは凄いけど)
@レオ-j3w
@レオ-j3w Жыл бұрын
人魚大海戦の話で 最初 ドラえもん達が人魚と出会った時 翻訳コンニャク食べたのに その後に会ったジャイアン、スネ夫、しずかちゃんは 翻訳コンニャク食べてないのに会話してるのが めちゃくちゃ気になってたけど まぁ映画だからしゃあないのかな
@野口裕貴-x7e
@野口裕貴-x7e Жыл бұрын
大山のぶ代世代の初期の頃のころばし屋の話でのび太が殺し屋って間違えた後、殺し屋じゃなくてころばし屋って言った時のドラえもんに髭なかったよね。覚えてる人います?
@pseudonym-s
@pseudonym-s 6 ай бұрын
レベル2辺りから、こんなに細かい作画ミスよく気付く主さんの観察力凄すぎと思いました。
@mw17-s3g
@mw17-s3g 11 ай бұрын
鉄人兵団の序盤 ママがボールを物置に入れる ↓  スネ夫「今夜10時決闘だ!」 ↓ ママ「昨日片付けたボールね」 ↓ 夜にジャイアンスネ夫が空き地で待つシーン 最初にボールを物置に入れた日と決闘の日は同じはずなのに矛盾してる
@sassato-modose
@sassato-modose Жыл бұрын
7:30のパピとbookのセルがミスってるような・・・そもそもBGでbookが無い? レベル2にしては難しすぎるなと思ったら全然違う箇所でしたけどねwww
@oikmaa
@oikmaa Жыл бұрын
そうですね。Bookが無くて、BGでテーブルと椅子の組みを切ってるだけだと思います。 丁寧な仕事とは言えませんが、小さいので許容範囲だと思います。
@適所適材
@適所適材 Жыл бұрын
16:40 逆Jガイル静香
@Phylloxera-worm
@Phylloxera-worm Жыл бұрын
作画ミスというよりは編集ミスの類いなんでしょうが、「翼の勇者たち」でフェニキアとの戦闘シーンで、全く同じカットが二回使用されていたような記憶があります‥‥ でもここのチャンネルの投稿主様と視聴者様たちは、全員ドラえもん愛がハイレベルだから正直、自分の記憶と指摘に自信がねぇ!
@鼓舞羅-q1o
@鼓舞羅-q1o 11 ай бұрын
多分、バンクです。同じカットの内容を別の場面で使う手法です。作画枚数の省略で、ドラえもんではないですが、ドラゴンボールZのとある回では人造人間19号と悟空の戦闘シーンで数回同じカットが挿入されていました。
@tkurihara9648
@tkurihara9648 Жыл бұрын
雲の王国の教室シーン、のび太の筆箱も無くなってる 次回は本編でお願いします
@gggg-17092
@gggg-17092 Жыл бұрын
これ主のコミック版の作画ミス集も見てみたいな( ^ω^) のび太パパの腕が3本あるコマとか凄かった
@巨大迷路
@巨大迷路 Жыл бұрын
そんなのありましたっけ
@gggg-17092
@gggg-17092 Жыл бұрын
@@巨大迷路 確か「テストにアンキパン」ですね😀 のび太が静香ちゃんからノートを借りて家に戻った時、パパが手作り料理を運んでるコマだったかと思います
@巨大迷路
@巨大迷路 Жыл бұрын
@@gggg-17092 確認したらありました! 怖いですね… ありがとうございます😊
@双頭龍チャンネル
@双頭龍チャンネル 3 ай бұрын
何かな、馬鹿にしてるってよりかは見すぎて見つけとる感じだからほんとに好きなのが伝わってくる動画だと思う 好きなだけでも見つけることが難しいのあったし…
@ttaka132
@ttaka132 Жыл бұрын
新鉄人兵団の体操シーン、ザンダクロスが手を挙げてるところで背景のビルに音符が写ってるけど、左右反転されてるのもミスでは? 鏡の世界でさらに反射で左右反転されてるから音符は正しい向きにならなきゃいけないはず…
@meteorstrikefreedom
@meteorstrikefreedom Жыл бұрын
20:23 ここ、正解は「のび太の教科書の左のページの水色の枠の位置が違う」かと思ったわ
@situienpe
@situienpe Жыл бұрын
意外とあるもんですね、ドラ映画擦り切れる程観てたけどそこまで気にして見た事ないなーてか何も前の映画が綺麗な映像で観れて凄いな
@裁判長-o6n
@裁判長-o6n Жыл бұрын
5:10 てっきり、のび太と敵の場所が変わってるのかと思った。明らかに頂上じゃないじゃん。そこ 14:32 ドラえもん顔デカすぎない? 19:49 のび太の真後ろの席の教科書は? 29:05 中央の植木?がなんかおかしいですけど?
@POPATOCHISPS_NERV
@POPATOCHISPS_NERV Жыл бұрын
多分、一番目は別に気のせいやと思う。 二番目のデカさは多分、あの映像で合ってる。 三番目はのび太の隣の席の女の子で隠れてたんかな。 四番目は車が一緒の位置じゃ無いし、結構進んだんかな…
@達-x4j
@達-x4j Жыл бұрын
気づかなければ問題ないものばかり。コンスタントに作品を出してくれているのだからこんなもんで済んでいるのが逆に技術の高さを感じます。 でも、星座のはあかん。 理科の天体が苦手な身としてはそうなんだって思ってしまったし。 ドラえもんから得る子どもの知識ってすごく影響力があるしF先生の意に反するかと。
@木ノ里スイ
@木ノ里スイ 11 ай бұрын
台詞ミスもあった。 『パラレル西遊記』でドラえもんが「皆の危険が危ない」と言ってた。 普通なら「皆が危ない」「皆に危険が迫っている」と言うのだが、脚本家か声優か監督のミスなのかがわからない。
@japancat285
@japancat285 Жыл бұрын
34:13の移動用のゲートみたいなのの上が足りてなくて空が透けてる。
@kameme-h9x
@kameme-h9x 2 ай бұрын
え?元々のゲートの上の部分がデコボコみたいになってるから普通じゃね?
たずね人ステッキの適中率70%は本当なのか?【ドラえもん雑学】
16:06
ゆっくりドラちゃんねる
Рет қаралды 87 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
逆作画崩壊!【ドラえもん雑学】
13:43
ゆっくりドラちゃんねる
Рет қаралды 128 М.
【ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険 #7】未来田耕司【ゲーム実況】
5:45
デまき -デウス・エクス・まきむら-
Рет қаралды 557
ドラリーニョ解説!後編!【ドラえもん雑学】
11:58
新・ゆっくりドラちゃんねる
Рет қаралды 97 М.
【完全解説】個人開発の大傑作「UNDERTALE」とTobyFoxの歴史 1991~2024
26:40
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 162 М.
割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミランコビッチ・サイクル
18:31
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 1,3 МЛН
【ゆっくり検証】AIにマイクラで建築させてみた!
16:49
ゆっくりまっちゃ
Рет қаралды 429 М.
【クイズ総集編】ドラえもんに関するクイズに正解できるかな?
8:26
わくわくクイズひろば
Рет қаралды 48 М.
【ゆっくり解説】ドラえもん最強人間ランキングTOP7
16:25
国民的アニメトリビア【ゆっくり解説】
Рет қаралды 320 М.
廊下の民のび太【ドラえもん雑学】
18:43
ゆっくりドラちゃんねる
Рет қаралды 139 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН