【ドラゴンボール Z カカロット】ミリしら初見Vが『親子かめはめ波』に大号泣!【切り抜き】【DRAGON BALL Z/ドラゴンボールZ/KAKAROT】

  Рет қаралды 86,452

くまのりんご Kumano Ringo

くまのりんご Kumano Ringo

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@りくと-j2e
@りくと-j2e 4 ай бұрын
10:50 絞り出すように呟く「がんばれ‥」が胸にくる
@tilovek
@tilovek 4 ай бұрын
原作漫画もアニメも観たことありますが、この配信が一番泣けました…。いっぱいいっぱいの精神状態でりんごちゃんが戦ってるバトルシーンも良かったです。
@horo1231
@horo1231 Ай бұрын
やっぱり、作品にどっぷり浸かるタイプの人のDBカカロットは最高だな… あと「絶対いい反応するだろ」と思った✌のとこ、 元動画で確認したら思った以上で拍手しちゃった👏👏
@hamati-no-omachi
@hamati-no-omachi 4 ай бұрын
語彙力がなくなるってこう言うことなんだなっていうのがわかるいいリアクション
@忍達の生き様
@忍達の生き様 4 ай бұрын
シーンが映るたびにくまちゃんがうわぁとかああぁとかいうところが見入ってるんだな~って感じがしててなんかほっこりする 最後に号泣するところもかわいい
@ユキカゼ-e4x
@ユキカゼ-e4x 4 ай бұрын
「オラたちふたりで、つくった力を!!!」 この台詞ほんと好き……
@こば-c4b
@こば-c4b 4 ай бұрын
動揺したまま戦闘に入って一生懸命戦ってるの可愛すぎか
@石川卓-t1l
@石川卓-t1l 3 ай бұрын
1:30 ここでクリリンが声かけてくれるの良いよなぁ ナメック星で苦楽を共にした先輩としての優しさを感じる ピッコロだと直前に悟空を責めてたからこういう言葉は出しにくい
@シオン-y9b
@シオン-y9b 13 күн бұрын
最後に未来編で隻腕で世界を救えなかった悟飯と片腕でも救いきった悟飯の対比がいいよね
@こたつ-e9j
@こたつ-e9j 2 ай бұрын
ドラゴンボールって言葉では言い表せないんですよ。リアルタイムで見てた少年時代、俺も「うわぁぁ!」しか言えなかったなって思い出してスゴい感動した!
@02t66
@02t66 3 ай бұрын
一ミリも知らない初見の人シリーズで、特に女性のひとが のめりこんでドラゴンボールを楽しんでいる様子が気持ち良く見ていられる イージーモード実装してくれてありがとう、も言える
@ysk8026
@ysk8026 Ай бұрын
悟空の安心感は異常 声を聴けるだけで勝てると思わしてくれる
@kbk322
@kbk322 4 ай бұрын
I love ringo-chan's reaction!! Ringo-chan is too precious!! ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️💘💘💘💘💘💘💘💘💘
@猿飛伊藤
@猿飛伊藤 4 ай бұрын
クリリンが悟飯慰めてる時に遠くで聞こえる救急車の音で少し気持ち落ち着いた自分がいた(笑)
@KDkumakko
@KDkumakko 4 ай бұрын
トランクスが貫かれた時にベジータと同じ顔してるのめっちゃ好きですw
@MiIIe_crepes86
@MiIIe_crepes86 4 ай бұрын
楽しく観させて頂きました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
@bubison6553
@bubison6553 4 ай бұрын
大昔の記憶だからうろ覚えだけど、ごはんがベジータ庇った時にベジータが謝ってごはんが察するんよね それがよりクライマックス感演出してたと思う
@ロエナレイヴンクロー
@ロエナレイヴンクロー 4 ай бұрын
王子「クソォ・・・まさか・・・この俺がお荷物になるとはな・・・す、すまなかったな悟飯・・・」 悟飯「えっ・・・?」 (あのベジータさんが謝るなんて・・・分かってるんだ、もうどうしようもないってことが・・・)
@イングラム-e9k
@イングラム-e9k Ай бұрын
ここで初めてベジータが「悟飯」って名前で呼ぶんだよね。それがまたグッと来る…
@yvnh
@yvnh 3 ай бұрын
超一流のリアクションするじゃん
@DavidGil-j5s
@DavidGil-j5s Ай бұрын
No entiendo lo que dice pero el sentimiento que transmite se puede palpar, se muy bien como reacciona occidente con dragón ball (lo amamos) perdón siempre es curioso ver a japoneses reaccionando y disfrutando de cosas que acá senos hace extraño, la diversidad de culturas que un mismo anime puede atraer es impresionante y eso solo lo consigue dragón ball
@u-5391
@u-5391 3 ай бұрын
Z戦士〜GTがド世代のおじさんですけど 親子かめはめ波や龍拳(主に劇場版〜GTでよく使われた技)は本当に激アツなんですわ… 当時は、わからなかった事が年齢を重ねてもう一度、観るとわかる事が増えたりして感動もひとしおです。 ですが幼い悟飯に背負わせる運命にしては重すぎる事と「親」としての向き合い方がピッコロに諭されるまでわからなかった悟空にちょっとだけバカタレが…とそんな気持ちになってしまうおじさんでしたw たしか鳥山氏曰くDBの本来はZで終わるつもりだったそうなので GTは外伝扱いみたいですけど GTも素敵な話なのでぜひシナリオを観て、なんなら昔の映像も見てほしいなぁと思います
@きくきくあさひ
@きくきくあさひ 4 ай бұрын
何回も見てるのに、くまりんにつられちまったよ。
@キョーコ-v5n
@キョーコ-v5n 4 ай бұрын
8:32 サムネ
@丸丸-x3b
@丸丸-x3b Ай бұрын
寂しい死にたくなる
@かーくん-p6s
@かーくん-p6s 4 ай бұрын
一番最初にクソソソが悟空の意図に気付くのホントすき
@venushollow
@venushollow 6 күн бұрын
このテロップは新しいなあ。
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН