【ドラクエ3】絶対に入手しておきたい最強×激レアアイテム7選

  Рет қаралды 75,718

ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説

ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説

Күн бұрын

【目次】
0.「OP」0:00
1.「らいじんのけん」1:14
2.「ふっかつのつえ」5:29
3.「ゴールドパス」8:46
4.「ふしぎなぼうし」12:50
5.「ふしぎなボレロ」16:57
6.「ひかりのドレス」21:14
7.「めがみのゆびわ」23:16
8.「ED」27:00
台本作成 KTRS
動画撮影 KTRS
動画編集 KTRS
@ゆっくりレトロゲー図鑑 / 懐かしRPG解説 ←レトロRPGを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @rpg-cd3uj
@ゆっくりFF図鑑 ←FFシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @ff-ms7gc
@サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @user-bn7xm8kq9d
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルの動画作成をお手伝い頂いているチャンネル様です!
良かったらこちらも応援して頂けると嬉しいです!
@KTRS ゆっくり実況チャンネル ← FFなどのゆっくり実況動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs2031
@KTRS ゆっくり解説チャンネル ← 攻略情報などのゆっくり解説動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs842
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これからも「ドラクエシリーズ」に関する動画をジャンジャンあげていきます〜
よろしくお願いいたしますm(__)m
#ゆっくり解説#レトロゲーム#DQ3

Пікірлер: 70
@user-ld3je5kk6l
@user-ld3je5kk6l 10 ай бұрын
ひょうがまじんが出る所でひたすらあなほりした方が安全且つ時短で入手出来る。私はいつもこの方法で帽子を3個入手してますね。
@user-xp7sd6sz6r
@user-xp7sd6sz6r 11 ай бұрын
リマスターですごろく実装されるかが評価の大きな分かれ目になるだろうな
@user-ts4lj7gp6v
@user-ts4lj7gp6v 6 ай бұрын
雷神の剣はリムルダール周辺ではぐメタ狩りのついでに、不思議なボウシはルビスの塔ではぐメタ狩りのついででたまに手に入ったな
@masamiti_datekura
@masamiti_datekura 11 ай бұрын
雷神の剣はFC版ではトロルキングからしょっちゅう拾っていた、トロル族最上位でありながらボストロールより弱かったし、雷神の剣を落とすモンスターの中で一番弱い
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 11 ай бұрын
ラダトーム北の洞窟ならバシルーラも気にせずに戦えるしね。
@user-kr6kw1du6f
@user-kr6kw1du6f Ай бұрын
私もいつもトロルキングでした。
@user-tl6ns9sh5w
@user-tl6ns9sh5w 11 ай бұрын
船入手したらまずやることは最後の鍵だろ。
@gengenmk2
@gengenmk2 11 ай бұрын
知れば知るほど盗賊の優秀さが浮き彫りになるなぁ
@user-md1ys9np1p
@user-md1ys9np1p 11 ай бұрын
すごろく場の?マスは宝箱出現イベで時々物凄いの出て来ます…SFC版は分かりませんがこの前GBA版の第5(神竜撃破必須)ステージで破壊の鉄球取れました。天界・神竜へ向かう道中で取れるのと合わせて2つ、育てた盗賊と勇者に持たせて雑魚をボコボコにするのが中々に気分爽快デス♪
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j 11 ай бұрын
自分もあらかたのメダルの場所を覚えてた当時、ゴールドパスもらえるくらいまでは盗賊無しで集めれたはず……流石に今はちょっと自信ないや
@user-pp3sf7co8x
@user-pp3sf7co8x 5 ай бұрын
ザオラルはシリーズによって成功率が変わっているらしいのと、3のザオラルは運のよさが影響しているらしく 運のよさが低い方が逆に成功率が高いとのこと(バグ?)で、後はどこかで聞いた話だと成功率がフィールド時は約60% 戦闘時は約40%に設定されていて平均で約50%になっているとかそんなのもあるらしいです。
@user-dq3tn3mg2i
@user-dq3tn3mg2i 11 ай бұрын
ゴールドパスは無期限ですごろくが出来るから最高‼️(特にひかりのドレスやはかいの鉄球を取るのに必ず必須事項)
@ecotree1563
@ecotree1563 10 ай бұрын
ジパングのスゴロク場は破壊の鉄球たくさん手に入りましたね‼️
@ontheway1214
@ontheway1214 3 ай бұрын
必ず必須事項😂
@user-jh5vp1ev6s
@user-jh5vp1ev6s 11 ай бұрын
不思議な帽子は盗賊を3人連れてルビスの塔ではぐれメタルをたおすついでにメイジキメラを狩ればけっこう楽に入手できる。HPが低いからはかいのてっきゅうやグリンガムのムチで楽にたおせるはずだ。
@user-qc9kh5tn4e
@user-qc9kh5tn4e 10 ай бұрын
ちょっと苦労したけど ひょうがまじん倒しまくりして3つゲットしたかなー
@user-it6vu3oh3j
@user-it6vu3oh3j 11 ай бұрын
ゾーマ城のアークマージが1/128で落とすさざなみの杖も優秀だと思いますよ? 効果は装備可能者が道具で使うとマホカンタの効果です。 装備可能職は魔法使い、僧侶、賢者です。
@flamberg4892
@flamberg4892 11 ай бұрын
装備可能でなくても使えたかと。 勇者や戦士も使ってました。 MP枯渇してもこれ使ってマホカンタ使ってくる敵にマホトラで、一気に180とかMP回復させてましたね。
@20320514baroquemode
@20320514baroquemode 5 ай бұрын
2回に1回と、2分の1の確率では、意味合いに大きな隔たりがあると思う だからザオラルはあまり使えないとか言われたりする。
@user-pp8xx1uy7x
@user-pp8xx1uy7x 11 ай бұрын
ファミコンで初期の3をプレイした時に雷神の剣を入手した事が有る。 どこかの洞窟でトロール?だったか ドロップして貰った大興奮した覚えが有る。確かどうぐ でベギラゴン! だった。
@user-sf7gp9mw6s
@user-sf7gp9mw6s 11 ай бұрын
敵からのドロップに関してはいっそあなほりで狙うのも一つ…?
@LL-House
@LL-House 8 ай бұрын
ぶっちゃけこの辺のアイテムは手に入れるころには敵なしで意味が薄いという… RPGあるあるだけどラスボス撃破後にレアアイテムとか意味ないんだよなぁ
@user-cn8jc1cr1s
@user-cn8jc1cr1s 3 ай бұрын
雷神の剣、いちいち道具欄経由が面倒で結局殴ってた。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 11 ай бұрын
動く石像がドロップする「大地のよろい」も、 守備力だけじゃなく耐性も優秀だったら良かったのに。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 11 ай бұрын
リメイク版では9000ゴールドで売却可能なので金策に使えます。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 11 ай бұрын
守備力が10低い魔法の鎧の方が優秀
@user-hc9bb7rh4h
@user-hc9bb7rh4h 9 ай бұрын
FC版は、売却も棄てる事も出来ないから❗😨😰😱😵‍💫🥴😮‍💨😒😬あまり動く石像とは戦いたくないですね。
@user-bj9mv6zv7s
@user-bj9mv6zv7s 7 ай бұрын
ところで、刃の鎧って耐性ありましたっけ?
@user-hc9bb7rh4h
@user-hc9bb7rh4h 7 ай бұрын
@@user-bj9mv6zv7s 刃の鎧は 耐性よりも、刃やら棘が装備者を守り反撃してくれます、ダメージを与えて。
@yuki1220y
@yuki1220y 11 ай бұрын
なんでSFCで「らいじんのけん」より「まじんのオノ」の攻撃力強くしたんだろうなぁ…そのままでよかったのに。
@user-it7oq4is9c
@user-it7oq4is9c 10 ай бұрын
会心率とミス率が高いから、とかですかね?( ˊᵕˋ; )💦
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d 3 ай бұрын
いつの間にか攻撃力も変わってたんですね!。
@arbr100show
@arbr100show 11 ай бұрын
すごろく場のイベントでゴールド半分を落とすが来たらせっかく道具屋に止まっても金が無くて泣くことあるから、高い武器防具を買っておいてマスに止まったらそれらを売る手を使った方がいいわね。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 11 ай бұрын
商人のおおごえですごろく場のよろず屋を呼ぶ事もできますよ。(最後に立ち寄った店としてカウントされるので)
@user-bv3oo7ee2x
@user-bv3oo7ee2x Ай бұрын
スゴロクが無いスマホ版はゴールドパスがないから神秘のビキニに変わってるよ
@mck1104
@mck1104 11 ай бұрын
一分前に話題に上がってるゴールドパス知らないって言ってるまりさが人の話聞いてなさすぎる
@Beengeon
@Beengeon 11 ай бұрын
ルビスの塔でレベル上げしてたらついでにふしぎなぼうしとしあわせのくつが99個貯まった
@user-cx6xs4tc5z
@user-cx6xs4tc5z 11 ай бұрын
小さなメダルは110枚あるので頑張ってください!
@user-qc9kh5tn4e
@user-qc9kh5tn4e 10 ай бұрын
全部ゲットしました😮
@user-eg3ve5jl6q
@user-eg3ve5jl6q 11 ай бұрын
スーファミ版のアレフガルドの何処かのすごろく場のよろず屋でらいじんの剣が売っててビビった
@dng.9573
@dng.9573 11 ай бұрын
「らいじんのけん」は第3すごろく場で強力モンスターとの対決マスでドロップにて手に入れられますね、勇者1人プレイには必須であります(笑) でも確かドロップ率は1/256だったかと…
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 11 ай бұрын
第4すごろく場では万屋での購入ができます(要65000ゴールド)。
@tk2pene655
@tk2pene655 8 ай бұрын
ザオラルとか50パーも確率無いだろ
@neiko8686
@neiko8686 10 ай бұрын
らいじんのけんドロップ率は sfc版ではボストロールが落とさなくなり トロルキング、だいまじんの2モンスターだけ 確率は両方1/256になったはずです。 盗賊の加入により 盗むが追加されたことで、確率が低くなりました。
@nobuyuki0721
@nobuyuki0721 11 ай бұрын
マドハンドの仲間呼びを利用して経験値稼ぎしてた
@user-og6lv7jk7s
@user-og6lv7jk7s 11 ай бұрын
その際、マドハンドの守備力を最大まで上げ、大魔人3体体制でレベルアップしてました。
@user-bv3oo7ee2x
@user-bv3oo7ee2x 11 ай бұрын
俺は最序盤の蠍蜂の仲間呼びを利用して勇者のレベルを10まで上げてからルイーダで仲間を加えてた
@user-uu3mk8nd6w
@user-uu3mk8nd6w 11 ай бұрын
マドハンド「やめてください」
@user-pg1bh4gc4u
@user-pg1bh4gc4u 8 ай бұрын
娘「またお母さんマドハンド狩りしてるよ…」
@user-qh8xd2gc2x
@user-qh8xd2gc2x 11 ай бұрын
らいじんのけん ねぇ… 仕様的に戦士ではなく武闘家を置く方が有利な「3」ではあまり有用ではないような…
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z 11 ай бұрын
勇者に持たせる選択肢もあるんですよ、あれ。
@user-it7oq4is9c
@user-it7oq4is9c 10 ай бұрын
雷神の剣は攻撃力も結構高めながら、その真価は道具使用でのベギラゴンにあります。 うp主様が仰ったように盗賊に持たせて先制ベギラゴンをかますも良し、セオリー通り?に戦士に持たせ、素早さの低さを逆手に取って味方が撃ち漏らした敵を一掃するも良し、1本あるだけで戦闘の幅が広がりますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧⤴︎⤴
@user-rm8zs9lw2i
@user-rm8zs9lw2i 4 ай бұрын
すごろくはドラゴンクエスト3スーファミ版ドラゴンクエスト5DS版のみです😅
@user-bv3oo7ee2x
@user-bv3oo7ee2x 10 ай бұрын
スゴロクが無いスマホ版では不思議なボレロの入手はできないの?
@user-ru7vx1uo9s
@user-ru7vx1uo9s 18 күн бұрын
すごろく場がない機種では、クリア後の隠しダンジョンで入手できます
@user-bv3oo7ee2x
@user-bv3oo7ee2x 18 күн бұрын
@@user-ru7vx1uo9s そうなんだ❗ありがとう
@akireyou
@akireyou 11 ай бұрын
チャプターがちょっと…
@user-mo1si1gi5q
@user-mo1si1gi5q 29 күн бұрын
船入手したら最初にランシールに行ってきえさりそうを買います
@user-fy1qv7hr9q
@user-fy1qv7hr9q 8 ай бұрын
ファミコン版じゃないんだ・・・
@mccova625
@mccova625 11 ай бұрын
すごろくってDQの世界観に合ってないから無くなってよいと思います。
@user-qc9kh5tn4e
@user-qc9kh5tn4e 10 ай бұрын
すごろくで ゲームバランスが崩壊したのも過言ではないですね😮
@maxhiro7352
@maxhiro7352 11 ай бұрын
雷神の剣はサマンオサのボストロールからドロップ狙えることが書かれてない。 そもそもアレフガルドに来たら、おうじゃのけんもあるし、ありがたみが無くなる。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 11 ай бұрын
それはFC版だけで、SFC版以降ではボストロールからのドロップはないから。
@user-gs3ow5ct3l
@user-gs3ow5ct3l 11 ай бұрын
意外と知られてないよね
@user-it7oq4is9c
@user-it7oq4is9c 10 ай бұрын
それに、王者の剣のバギクロスはダメージのバラつきが大きく、仕留め損ねも結構あったりしますよね( ˊᵕˋ; )💦
@user-jz5zz4wi8p
@user-jz5zz4wi8p 10 ай бұрын
三点リーダが多くてテンポが悪いのだけが難点
@mw814
@mw814 Ай бұрын
ふしぎなぼうしはさっき2個手に入っちゃった❤
@user-it7oq4is9c
@user-it7oq4is9c 10 ай бұрын
不思議な帽子のMP軽減は…… 元の消費MPの4分の3+1です。 なのでメラゾーマは12から10、ベホマラーは18から14になります。 ちなみに消費MPが20のザオリクが多分一番分かり易く、20から16になります。 ちなみに最も効果が顕著なベホマズンですが、62から46になりますが、これならベホマをそれぞれにかけた方がMP的にもお得ですね( ˊᵕˋ; )💦苦笑
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 11 ай бұрын
今更ドラクエⅢなんかやりたくないが…。
【ドラクエ3】攻略難易度が格段に下がる「超オススメ武器5選」
25:51
ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説
Рет қаралды 198 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 1,5 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 7 МЛН
【DQMJ1】各系統の頂点に君臨するSSランクモンスター17選
20:38
てんそら / 名作レトロゲームチャンネル
Рет қаралды 755 М.
DQ3ドラクエ3全部やってたら凄すぎる!激レアや入手困難な要素ドラゴンクエスト3スーファミ版
11:36
【ドラクエ3】今すぐ入手したい超有能な防具アイテム6選
27:48
ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説
Рет қаралды 104 М.
【ドラクエ4】全ボスモンスター完全解説【苦戦したのは誰!?】
39:35
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 57 М.
【ドラクエ3】絶対に入手しておきたいヤバいアイテム6選
25:48
ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説
Рет қаралды 38 М.
【ドラクエ4】モンスターズ3によって明らかになった真実
12:53
DQFF大好きチャンネル
Рет қаралды 96 М.
【ドラクエ3】さざなみのつえ&まほうのビキニをゲットする。
24:39
レアハンターマラリア
Рет қаралды 475 М.