KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【歴代ドラクエ】難易度爆下がりの禁断の裏技10選【ゆっくり解説】
24:04
【ドラクエ3リメイク】意外と知らない?見逃しがちな小技12選!たね稼ぎ/経験値分配/あなほり【HD-2D】
27:31
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Support each other🤝
00:31
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
【ドラクエ3】意外と知られていない!?見逃しがちな隠しイベント6選
Рет қаралды 343,442
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 16 М.
しゃまのドラクエ大好きちゃんねる!
Күн бұрын
Пікірлер: 182
@shama_DQ
Жыл бұрын
しばらく動画投稿お休みします。 理由はパソコンの調子が悪く修理にだすのと、ついでにアップグレードしてもらうからです。 長期間、動画あがりませんが僕のこと忘れないでください。 もし見てない過去動画や生放送がありましたら、ぜひご覧ください。 (ショートは数本ストックがあるのでしばらく上がります。)
@岡本えみこ
Жыл бұрын
分かりました‼️ゆっくり休んでくださいませ。 パワーアップしたしゃま様を待ってます❤
@shama_DQ
Жыл бұрын
@@岡本えみこ ありがとうございます。ちなみにそろそろ新生放送のお知らせがあるかも…。ご期待くださいませ。
@イシイマチコ
Жыл бұрын
忘れることはないので、待っています。
@shama_DQ
Жыл бұрын
@@イシイマチコ ありがとうございます泣
@おうま-r1b
Жыл бұрын
わかりました! その分ゆっくり自分の体も休めてくださいね。
@an-sm3xn
Жыл бұрын
一回の戦闘で65535ターン経過すると 〇〇たちはつかれきってしまった! と表示されて戦闘が終了するというのもありましたね。
@user-ey3ji9if4u
Жыл бұрын
精霊の泉!?こんなイベントあったのか!SFC版ドラクエ3結構やり込んでたはずなのに今まで全く知らなかった!! 泉の女神の固有グラフィックまであるとは…
@しんぴーろ
11 ай бұрын
精霊の泉!? 何周かしてましたけど、初耳でびっくりしました✨✨
@ほじゃひ-e8f
Жыл бұрын
王様キャンセルはルイーダの酒場が使えないので 後々商人を仲間に入れないといけない時に、結局王様に会わないといけなくなるんですよね。
@よろずや-v9f
11 ай бұрын
宴会後にセクシーギャルの選択肢があるのは知りませでした!
@伊達倉政道
Жыл бұрын
ポルトガのイベントは知ってる人は知ってるイベント、カンが鋭い人はバラモスを殺ってから立ち寄った人は結構居るハズ、ちなみにポルトガのイベントはFC版にもあった
@ノコネ
Жыл бұрын
他に見逃しやすいサブイベントだと、変化の杖を使ってエルフの村で買い物、女勇者でロマリア王になる際の追加会話、夜にイシス女王の部屋にいくと祈りの指輪が貰えるとかもありますね。
@ハカタ-v7f
Жыл бұрын
精霊の泉で武器を没収された経験があったので、テリワンでは仲間モンスターを没収されるのではないかと 恐ろしくて当時はウソをつくことが試せませんでしたw
@himalayan03
Жыл бұрын
FC版しかやったことないけど、まほうのビキニは武闘家用の装備としてバラモス倒したらキングマーマン狩りばかりやってた
@yolupin3
Жыл бұрын
ちっくしょー、海賊は知らなかったぜ、それから、ゆうわくのけんのストーリーも理解できてしまったぜ。ありがとうございます
@しゅてるん-u1z
Жыл бұрын
バラモスソロ討伐は倒したときに勇者だけなのが条件だから賢者一人連れて行って補助魔法全部使わせてからバシルーラしてもらった後に倒せばOK
@shama_DQ
Жыл бұрын
たしかにその戦法もありですね!
@sat.k7073
Жыл бұрын
意外な盲点!! そんな戦法が あったとは・・・・
@しゅてるん-u1z
Жыл бұрын
ちなみにこの戦闘で味方が味方にバシルーラかけても成功しなかったか
@ONOJI-q4z
11 ай бұрын
@@しゅてるん-u1zリメイク版だとパーティアタックのバシルーラ無効にされてますね。出来れば比較的ラクに出来るのに
@しゅてるん-u1z
11 ай бұрын
@@ONOJI-q4z まあFC版の味方にバシルーラ自体がバグの温床だったからしょうがないか…幸せの靴装備と合わせたら一歩歩くとレベル上がったり…
@syuchan27
Жыл бұрын
サブリナのイベントを見ると、昔のドラクエ4コマ漫画の柴田亜美先生のネタで「二人の子供が楽しみですな」って言う勇者に「鬼ですかアンタは」ってツッコミがあったなぁw
@ロト天空の勇者
Жыл бұрын
確か柴田亜美先生の勇者はニセ勇者って設定だったかと思います。記憶違いならすみません。
@syuchan27
Жыл бұрын
@@ロト天空の勇者 合ってますよ。
@備前包平
Жыл бұрын
もりそばとうおのめ
@syuchan27
Жыл бұрын
@@備前包平 さん そして、カヲル
@karashimentaiko575
Жыл бұрын
絶対に全部知ってるやろwwって思いながら見てたら精霊の泉は初知りでした。。。
@小林成竜
Жыл бұрын
盗賊の鍵を手に入れずに魔法使いを仲間に入れた状態でレベル35以上でなおかつアバカムを取得した状態でレーベの村の魔法の玉を作った老人の家を訪れてアバカムを使って入ると魔法で鍵を開ける事ができるのかと驚かれる台詞に変わるらしいですね
@ぐみぐみ-m5z
Жыл бұрын
鍵で開けてもウソをつけば同様のセリフは聞けますよ。
@ぐみぐみ-m5z
Жыл бұрын
王様キャンセルは知っていたが、動画内の「顔洗う暇さえなくすぐに出発」というようなナレーションを聞いたら「この時点で性格はズボラとかのんきものとかでしかないじゃん」思ってしまった(笑)
@りゅーく球磨川
Жыл бұрын
あと、バラモス討伐だけど、FC版だと驚いてくれるだけで、 何もくれないんですよね… (´;ω;`)
@piyopiyo-k8x
Жыл бұрын
FCで追加のセリフあったんですね。知らなかった。
@恩中やしき
Жыл бұрын
サブリナイベントの元ネタはレディホークという映画だとなんかで読んだ。
@ゆこ-v4p
11 ай бұрын
精霊の泉は知ってたけど、ただ武器を返してくれるだけで何も得なことが起きなかったからイミフだったな。 動画を見る限り、本当に意味の無いイベントという結論でいいのかな…落とす武器とか操作によってはすごい事が起きるのかと思ってた
@こってりペンギン
Жыл бұрын
戦闘中に黒こしょうを使うと 魔物たちが全員くしゃみをする というのもあるかとw 黒こしょう自体すぐ王様に渡して 船をゲットしてしまうことが多いので ほとんどのプレイヤーは知らないw
@97うお
11 ай бұрын
「ハックション!魔物」
@藏川克徳
9 ай бұрын
はぐれメタルもくしゃみをする。
@Kageto_holoLOVE
9 ай бұрын
王様に渡した後に黒胡椒屋に行くとまた貰えたりします
@user-wz6ky9tx5s
Жыл бұрын
更新お疲れ様です。 今回のイベント6選は全て知ってますが精霊の泉は行った事ないですね。いつも忘れると言うか意識してないと言うか… バラモス単騎討伐は本当に歯応えあって楽しかったですね。
@shama_DQ
Жыл бұрын
いつもお世話になっております。これ、場所も場所ですしスルーしてしまいますよね。
@ラーメン大好き小早川さん
Жыл бұрын
更新ありがとうございます!精霊オルレラの泉のイベントは最初、『イソップ童話』の『金の斧と銀の斧』のオマージュで最後は「あなたは正直者だから両方あげましょう」と思ったら、○○○○○○(ネタバレ回避)だけぇ?と怒りを通り越して呆れてしまった
@11noChannel
Жыл бұрын
確かFC版では王様にあわずにってことはできなかった気がする さらに王様に会わないとルイーダの店が使えなかったような気がする 数十年もプレイしてないからうろおぼえだけど・・
@ONOJI-q4z
11 ай бұрын
その話は聞いた覚えが有りますが、商人の町がどうなるのかだけ謎。
@shomuken
Жыл бұрын
王様キャンセル、初見でやっちまいました。更に母親の「無理だけはしないでね」に「いいえ」と答えたので、性格は「ひねくれもの」に…。これも外れ性格でしたねぇ~。
@豊古川-i1g
Жыл бұрын
アリアハンの王様も初めから勇者にバスタードソードと旅の資金を10000G渡して欲しかったですよ。こん棒、布の服、ひのきの棒、旅人の服、50Gじゃ乏しいですよ😔。
@EddVCR
Жыл бұрын
おケチ!
@ミートボール-m4g
9 ай бұрын
ドラクエ2のローレシア王も息子にハーゴンを倒しに行けと言ってくれる物がどうのつるぎと50ゴールド... はっきり言って虐待としか思えない せめてはがねのつるぎでもくれよ...
@Kageto_holoLOVE
9 ай бұрын
@@ミートボール-m4g 2ははがねの剣なんかより、もっと優秀なモノがありますよ それは…悪魔神官を捕らえれる兵士 同行させてくれよ、と
@an-sm3xn
Жыл бұрын
ダーマ神殿のじじいのセリフ FC版では「わしはピチピチのギャルになりたいのう」が SFC版ではピチピチのコギャルに変わってた。 当時ルーズソックス流行とか女子高生ブームだったんだよね。
@藏川克徳
9 ай бұрын
スーファミ版Ⅲには実際にルーズソックスがある。 しかも海賊のおかしらのアジトに・・・
@user-sx4hn2ve3g
Жыл бұрын
まほうのビキニは武闘家でも装備できるから割と重宝してた
@藏川克徳
9 ай бұрын
なお性別も職業も関係なく装備できるもので比較的簡単に揃えられるのはみかわしの服です。 ぬいぐるみもありますが全員分入手するのは難しいと思います。 全員猫にしたくはありますが。 (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)
@イシイマチコ
Жыл бұрын
クリアに関係ないイベントやマップで探すのが難しいのは特に前期シリーズには多かったですね。
@shama_DQ
Жыл бұрын
こういう隠し要素わくわくしますよね〜
@イシイマチコ
Жыл бұрын
@@shama_DQ そうですね、ファミコン時代はネットの情報も皆無だったしそういう隠しイベントなどを知った感動も一入(ひとしお)でしたね。
@かずとたかはし
Жыл бұрын
ちょっと寄り道すると意外なイベントがあったりするの大好き❤ 取り敢えず「いいえ」押したがるマンの私は💦初っ端から頑固者勇者でした🫣
@shama_DQ
Жыл бұрын
ドラクエってとりあえずいいえ押したくなっちゃいますよね笑
@岡本えみこ
Жыл бұрын
ポルトガの動物カップルの、日の出と日没時の変化が気になる❗😂化け猫と人馬カップルになってるのかな?
@背中で語るメタルスライム
Жыл бұрын
柴田亜美先生のドラクエの4コマ漫画で、この2人の呪いの話を聞いた勇者が「それは2人のお子さんが楽しみですな~!」とか言って「鬼ですかあんたは!」とツッコまれるヤツありましたねw
@shama_DQ
Жыл бұрын
すごい着眼点!!!www
@ひょうべえ
Жыл бұрын
1:26 ちなみにこの問いにいいえと答えるとひねくれものに性格が変わります。
@shama_DQ
Жыл бұрын
そこが分岐点だったんですね!
@ちょっぱ-n3c
Жыл бұрын
この内、原作であるのは「サブリナのつるぎ」イベントだけですね。 すごろくなど、容量の増えたリメイク版で多くイベントを追加してくれた制作陣に感謝です。
@松尾健治-b2i
Жыл бұрын
サブリナって詩の名前?
@shama_DQ
Жыл бұрын
ですね!SFCのドラクエ3は神作だと思います!
@user-zzzzzz
11 ай бұрын
なんか覚えがないのばかりだなぁって思ったらやはりそうだったんだね 実はSFCリメイク以降未プレイなので助かりました
@さとう冬
11 ай бұрын
武器を落とす泉は嘘をついても泉に入り直せば落とした武器が落ちてた記憶
@slavedolls13
Жыл бұрын
ファイアーエムブレム聖戦の系譜にも泉に武器落として精霊と話すイベントあるけど、あっちは最後まで使う最強レベルの斧を序盤からくれる辺り優しいのかもしれない。
@藏川克徳
9 ай бұрын
残念なことにスマホ版だとすごろく城も精霊の泉もなくなってます。 小さなメダルで貰えるものも大幅に変更されてます。
@masamune1258
6 ай бұрын
SFCより容量遥かにあるはずのスマホ版が、劣化SFCなのが謎過ぎる。 グランドラゴーンも余裕で追加出来ただろうに…。
@ishinjiroster
Жыл бұрын
精霊の泉のイベントは全く知りませんでした。
@shama_DQ
Жыл бұрын
普通気付かないですよね、、、、。
@こいゆかこいゆか
11 ай бұрын
精霊の泉は、 不思議な泉があるって教えてくれますよ。
@すきあ-k1z
9 ай бұрын
ダンジョンえび好きなんで覚えてたんですがまさにオリジナルだと思ってました この泉のイベントはどっかで聞いたような…くらいだったので
@Nirufas_tears
Жыл бұрын
自分は16歳の息子を『わたしのかわいい〇〇や。』とか言いながら起こしに来る母親が怖いとプレイ当時のしょっぱなに感じた記憶がある。 海外では普通なんですかね。
@ちょこちょこ-b7m
7 ай бұрын
旦那にも先立たれ、一人息子も旅立たせないといけないママンの気持ちをわかってやってくれw
@ぴぽ-s8f
Жыл бұрын
最初のやつは親の言う事とコップの冷酒はあとから効くってやつだ。
@柾木愛造-f2n
Жыл бұрын
精霊の泉は攻略サイトなどで知りました。 もし本当にまじんのオノなどがもらえたらめっちゃお得でしたね。
@shama_DQ
Жыл бұрын
普通に見つけるの相当難易度高いですよね。まじんのオノ欲しかったです。
@吉田徳之-b8c
10 ай бұрын
ミミックが落とす場合が有りますよ!
@chranness
Жыл бұрын
一応全部知ってたけど、自分で見たことあるのって意味だと王様キャンセルだけやったことないな……
@むらえもん村上高士むらじ
Жыл бұрын
バラモスの単独撃破だけクリアしてないです😭 4人で挑んで、バシルーラで仲間を飛ばしても達成できるそうですが、チャレンジした時、仲間が飛んでくれませんでした。翔んで〇〇😭 勇者を育てず(レベル1のまま)3人でバラモス倒して、バスタードソードを買ってからまたキャラメイクしてレベル1パーティでやり直すといきなりバスタードソード旅の、疑似体験ができるかも(もちろんやったことは無いです😭)
@shama_DQ
Жыл бұрын
バシルーラ意外とめんどくさいんですよね。。。 たしかにその方法ならバスタードもらった世界線で冒険できる!(ただし手間がやばい)
@ONOJI-q4z
11 ай бұрын
パーティアタックのバシルーラ無効は痛い。そして袋導入で“せかいじゅのは”4枚拾い(バシルーラ必須)もなくなり
@user-GFd34TvaF
5 ай бұрын
海賊のイベント、倒したらまた来てほしいって女海賊の人が言ってくれてたので、素直にいくとイベントが発生しました。メモって大切ですね。
@Aoi-Keybord
11 ай бұрын
ふところがたなじゃなくてかいとうだべ? って思ったらふところがたなだった。 恥ずかしい。
@太郎丸適当
9 ай бұрын
誘惑の剣はアレフガルド突入時の盗賊の装備として役に立ったな。
@Adelheid1211
Жыл бұрын
精霊の泉は初見で見つけたなあ なぜかと言うとFC版でこの場所でレベリングするのがセオリーだったからです。 (はぐメタ狩りの名所なので) いきなり隠しマップが出てきて驚いたな。
@shama_DQ
Жыл бұрын
たしかにここメタル狩りスポットで有名ですね! 偶然見つけたのすごすぎです!
@キャプテンロジャース-d1z
Жыл бұрын
精霊の泉はたまたま発見したことあります😆 が他のはほとんど知らなかった❗ バラモスの単独撃破はチャレンジしたことすらなかった😅
@shama_DQ
Жыл бұрын
たまたま見つけたのすごいですね!!!!
@キャプテンロジャース-d1z
Жыл бұрын
ラーミアに乗ってあちこち回って何の気なしに歩いてたら偶然見つけました😆
@ヤマダヒロ-n1r
Жыл бұрын
王様に会わないとひねくれものにしかならないと思ってましたけどがんこものになる分岐イベだったんですね 精霊の泉は3が元ネタだったんですね てっきりテリワン、オリジナルだと思ってました しばらく動画お休みするようですが待ってますね 忘れずにチャンネル登録解除せず待ってます
@shama_DQ
Жыл бұрын
選んだ選択によって変わるんですよねー! ありがとうございます! 少しだけお待ちください!
@ロクショウ-l7y
Жыл бұрын
精霊の泉はキャラバンハートのフィールドのランダムイベントにもあった
@MinoruKyawa
9 ай бұрын
精霊の泉で没収された武器は、その後もう一度泉に行くと、泉のへり?(精霊と話す出っぱり部分)に埋まってるから、ホンマになくなることはないですよ
@ビールデッパーラー
Жыл бұрын
最後の〝まほうのビキニ〟は知らなかった。
@shama_DQ
Жыл бұрын
意外と見逃しがちですね。
@長久-x3m
7 ай бұрын
バラモスタイマンはまふうじのつえが一発で効けばかなり楽だったよな
@DORAYAKROLL
11 ай бұрын
ゲームボーイカラー以外は知らぬが ゲームボーイカラーのドラクエ3の第5の双六のショップで売られて居る光のドレスは女性限定装備だったりする
@胡椒博士-r8n
6 ай бұрын
初見で王様キャンセルしてこのゲームの奥深さを知った
@腹ぺこ騎士王
3 ай бұрын
これ全部知ってた。自力で見付けたのもあるけどSFC版当時の雑誌などの攻略情報にもあった。
@SuperNOVAProject
Жыл бұрын
5:38 某ハックロムではこれのかわりに「グラコスのヤリ」がもらえるそうな ・ただし、バラモスが吐くのは「さかまくほのお」(こごえるふぶきに匹敵する威力)である点に注意 ・また、某パッチのバラモスはバシルーラを使わなくなったので、ガチでひとりで乗り込む必要あり ・ラリホーとマヌーサは全く通用しなくなっているので注意(オリジナルではラリホー強耐性、マヌーサ弱耐性) 7:58 メタル狩りにおけるメダパニ有用度 ・メタルスライム=弱耐性、なんと、メタスラ自体に効く(やや効きにくいかもレベル) ・はぐれメタル=無効、有用な手はお供に出てきた脳筋を混乱させること ・リムルダール周辺ではダースリカントあたりが優秀 ※敵キャラの物理攻撃は従来のダメージ計算に加え、ATKに応じた上乗せダメージがあるので DEF1023もあるメタルボディを貫いてダメージを与えられる(FC版、SFC版とも仕様は全く一緒) 9:19 GBC版では魔法攻撃に対して耐性があるので便利デス
@shama_DQ
Жыл бұрын
そんなのがあるんですね!
@やう-x8v
11 ай бұрын
結構やり込んだつもりだったのにサブリナしか知らなかった!
@松尾健治-b2i
11 ай бұрын
精霊の泉はスマホ版で無かった気がした
@イケミツ
Жыл бұрын
バラモスソロ撃破はレベル80くらいまで上げてやったな。種を使いまくって全ステータスを255まで上げたな。 後は闇ゾーマの撃破も挑戦した。あの頃はキャラを育てるのが無性に楽しくて時間を忘れ遊んだよ。
@macchirochirosuke
Жыл бұрын
精霊の泉?!知らなかった。fc版であったかな。ここノーヒントなら気づかん。😮
@LEO25-MY
3 ай бұрын
王様キャンセルでひねくれものの勇者になりますが力と体力が上がりにくい外れの性格になります
@20320514baroquemode
Жыл бұрын
アレフガルドへの道は、ギアガ以外にも各地に穴が開いているらしく、何人かはそこから落ちて到着したそうです。
@背中で語るメタルスライム
Жыл бұрын
火山の火口に落ちてアレフガルドに到達したオルテガもその一人ですね。
@shama_DQ
Жыл бұрын
らしいですね〜!考察が捗ります
@kenyuri8797
5 ай бұрын
ルザミの町の存在を知らなかった 海賊の村で存在は聞けるんだよね
@mas88jp
9 ай бұрын
ドラクエ3GB版を毎日善行で100円貰って貯めて買ったのが初プレイだけど、そこら辺、村も何も無くて怪しくて隅々まで調べてたら見つけたの懐かしい。 因みに、メダル集めも頑張ってたけど流石に途中で辞めちゃって、しんりゅう以外の裏裏ダンジョンの存在は知らなかったですw
@おうま-r1b
Жыл бұрын
すべて知ってました! あとは些細なことですが、金の冠は王様に返さなくていいんですよね。 ちなみにやったことないので知りませんが、ファミコン版で金の冠をおお様に返さないと、エンカウント率が黄金の爪クラスになるらしいです。 ホントかはわかりませんが。💦 あと、サブリナのイベントと言えば4コマ漫画で勇者が「そりゃあ、二人のお子さんが楽しみですなぁ」って酷いことを言ってましたw
@shama_DQ
Жыл бұрын
さすが!!!ドラクエお詳しい!
@しゅてるん-u1z
Жыл бұрын
金の冠返さなくてもエンカウント率変わらないよ
@おうま-r1b
Жыл бұрын
@@しゅてるん-u1z デマだったか。 教えてくれてありがとうございます! 昔学校でそんな話があったんですよ。 僕はそれを確認することはありませんでした。
@キラヤマト-m1m
Жыл бұрын
金の冠はエンカ率上がらないですよ。 魔法使いに装備させてた記憶がある。
@おうま-r1b
Жыл бұрын
そうでしたか! ありがとうございます!
@k6275
5 ай бұрын
最初のやつ母の最後の質問にいいえにするとあまのじゃくに性格が変わった気がする
@ブリーフキャンベル
Жыл бұрын
王様に合わないとルイーダの酒場が使えない…
@ugacchan894
6 ай бұрын
バラモス単体撃破しましたが般若面使っても80ぐらいまで上げた記憶があります
@パズー-h4j
Жыл бұрын
二つ目のイベントは知らなかったな〜(°▽°)
@yukisida
10 ай бұрын
冒頭からの『頑固者』『ひねくれ者』はデメリットでしかないのよね 『精霊の泉』はFC時代から徒歩でムオル到達は絶対やるので SFC版でもやってそこで情報を聞きました 勇者1人撃破やってないね…あれ?SFC版は般若の面で詰まないんだっけ? お頭イベントも知ってるけどやった記憶は無いね サブリナイベントはDQ3の4大恋愛劇(勝手にタイトル)ですね ①眠りの呪い②バラモスの呪い(サブリナ)③人さらい④オリビアの呪い 誘惑の剣は女性は使用できるからダースリカント混乱はぐれ狩りで役立つ 後のキャラは一応はぐれ攻撃かキメラ排除(勇者&賢者がいないパーティー) 2人が駆け寄って…オリビアの呪い解除時に似たようなことしてるから 同じようなシーンを2個も入れても感動しないような気も アレフガルドは上の世界から人が移住してきた説があるし火山に落ちたオルテガが… ジパングの刀鍛冶が…カンダタが…とかあるからいろいろルートがあるのでしょう
@kei-ge1sm
5 ай бұрын
精霊の泉、正直に答えたらまじんのオノが貰えるとかだったら、、、PTに戦士加入させる動機が一つ増えたかもしれないのに。
@zakurobagurekku
9 ай бұрын
割とやり込むからどこの動画見ても大体知ってる内容だらけだったけどDQ3の泉は知らなかった・・・
@star_seeker-qz5pi
10 ай бұрын
FC版ではバラモスは一人で倒しても何ももらえない。 バラモスは勇者一人クリアの最大の壁。 ジパングでごうけつぐまを倒して力の種を手に入れて、 力を255にしてやっと倒せた。 ゾーマはベホマ攻撃がある分比較的楽。
@thga6600
11 ай бұрын
魔法のビキニだけは知らなかった……
@junjun9149
6 ай бұрын
HD-2Dできっと持ってくるでしょう
@イモムシ-d9e
Жыл бұрын
実のところ全部知ってるんですが、泉の精霊イベントは手間を考えると無駄に等しい内容なので、 いつの頃からかスルーするようになりましたw
@shama_DQ
Жыл бұрын
あれ、基本的に2周目以降はやる意味ないですからね〜、、、。場所も微妙だし。
@笑わない導化師
11 ай бұрын
笑わない導化師です 精霊の泉・・ fc版には無いよね~(笑)
@shinayuma
9 ай бұрын
誰かアイテムバクを使ってオーブを増殖し、王様に会わずルイーダの酒場を使わずバラモスを生涯一人でクリアした人いますか?バラモス撃破後のセリフが変わるのか気になります
@プーラージ
8 ай бұрын
残念ながら変わりません。ただルイーダの酒場は永久に使えなくなります。
@恵夢マチカネ
Жыл бұрын
カルロスとサブリナのイベントは『レディホーク』が元ネタだと思うよ。
@shama_DQ
Жыл бұрын
知らなかった!
@Pyota-RooM
7 ай бұрын
リメイク楽しみ
@壊れた思考回路
Жыл бұрын
認知度が低いイベントだと、やはりノーセーブクリアかな…と。 暇と根気があればやってみて下さい。
@水性ペン赤い
11 ай бұрын
ノーセーブは不可能。
@大久保裕昭
11 ай бұрын
リメイク以降はランシールバグできないんだっけ?まあ悟りの書2つ手に入るしなあ。
@t9513
Жыл бұрын
サブリナはん、なんで誘惑の剣なんか持ってたんや?ん?ん?
@macchirochirosuke
Жыл бұрын
バラモスソロって。途中で仲間を預けてバラモスソロとかできたっけ?最初からソロプレー?
@水性ペン赤い
11 ай бұрын
バトル開始時点で複数いてもいい。 バシルーラ食らって最終的に勇者一人の 状態で撃破すればOK。
@user-lj2hp9mq2rSNES
Ай бұрын
おはようございます高評価です。
@shama_DQ
Ай бұрын
おはようございます!ありがとうございます!
@コジマダイキ
Жыл бұрын
正直、精霊の泉のイベント、何のために作ったのかわからんのよな。
@shama_DQ
Жыл бұрын
お遊び要素、、、
@田中孝之-l9v
4 ай бұрын
ん~~。全部のリメイクやったわけでは無いので、わからないが、SFC版がベストなんだろうか?やれなくなった、よりも、やれる方がいいので……。
@いか-b5w
6 ай бұрын
精霊の泉は知っていて体験したけど意味がわからなかったな
@Sirius96413
6 ай бұрын
精霊の泉知らなかった!
@ジャックスパロウ-q7z
Жыл бұрын
全部イベント事態は知ってる
@みながみなお
11 ай бұрын
ひのきのぼうがみつからないくらい、ゆるしてやれよ・・・;
@宏-i6q
Жыл бұрын
精霊の泉魔神の斧もらえる
@shama_DQ
Жыл бұрын
まじっすか、、、?
@憲法前文
Жыл бұрын
魔神の斧を持って行くと、オルレアの「この魔神の斧ですか?」の質問の時に「はい」(嘘を付いていないの)で受け取れる
@vued3
Жыл бұрын
リメイク版のラーミアってこんなデザインなんですね。凄い違和感。
@Renas-game-Ch
Жыл бұрын
全部知ってるw
@だむー-g2y
Жыл бұрын
サブリナさん『呪いが解ける前の方がおっきくて良かったわ❤』 いや、お馬さんが体が大きくてモフモフだから言ってるだげやがな((●´ω`●))
@gyrocrispy3473
Жыл бұрын
あれ?ひねくれものじゃなかった?
@user-zzzzzz
11 ай бұрын
コレFCのであるやつある?
@たらこおにぎり-o3c
10 ай бұрын
精霊の泉、一度だけ成功?して魔神の斧貰えた記憶がある その後何度プレイしても成功しなかった バグだったのか記憶違いだったのかは分からない
@gana4861
Жыл бұрын
ドラクエ3 4人パーティーで、宿屋禁止プレイをお願い出来ませんでしょうか? ルールは ・僧侶は1人まで ・転職禁止
@shama_DQ
Жыл бұрын
面白そうですね!
24:04
【歴代ドラクエ】難易度爆下がりの禁断の裏技10選【ゆっくり解説】
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 220 М.
27:31
【ドラクエ3リメイク】意外と知らない?見逃しがちな小技12選!たね稼ぎ/経験値分配/あなほり【HD-2D】
ワイトのゲーム攻略所
Рет қаралды 327 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
16:29
【ガチ?】意外と知らない衝撃的なドラクエの裏設定20選【ガセ?どっちなんだい】
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 106 М.
21:14
【歴代ドラクエ】難関ダンジョン攻略が一気に楽になる反則級の抜け道についてゆっくり解説
アキラ【ゲームの情報通信ch】
Рет қаралды 475 М.
15:10
ドラクエ3リメイク小ネタまとめ【ネタバレ有】
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 52 М.
12:24
【ドラクエ3】ほとんどの人が知らない最強アタッカーの育て方を徹底解説。
しゃまのドラクエ大好きちゃんねる!
Рет қаралды 107 М.
26:57
【ドラクエ3】当時のプレイヤーを絶望させたドラクエ3あるある8選
ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説
Рет қаралды 49 М.
16:08
【ドラクエ3】低確率ドロップ&入手困難な激レア装備8選
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 194 М.
24:17
【DQ3】アバカムで開けない唯一の扉とは?物語最速アリアハンでアバカムを習得させどれくらい物語を歪められるか徹底解説!前編/A perfect explanation of Click!ドラクエ
マイティーやり込みゲーム動画
Рет қаралды 478 М.
13:11
【ドラクエ3HD-2D】エンディングで明かされた1・2へ続く4つの伏線
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 186 М.
58:50
【全てわかる】歴代シリーズ集大成DQ11ストーリー解説
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 1,4 МЛН
17:00
このシーン実は…⁉️衝撃的だった伏線まとめ【歴代ドラクエ】
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 158 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН