【ドラクエ4・5】冒険のクリア後はこう動け!!無双確定の終盤・クリア後最強ムーブまとめ

  Рет қаралды 117,327

ろびん

ろびん

9 ай бұрын

★ろびんTwitter
/ robin_gamech
★FFランキングのサブチャンネル
/ @ff-ys8df
★ろびん2 / ドラクエゆっくり解説(サブチャンネル)
/ @user-un2ux6ff8o
★メンバーシップ
/ @robin-dq
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週3程度のドラクエ動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
を公開しています。
コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
robin.gamerch@gmail.com
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Пікірлер: 91
@user-wc7sr5bh2e
@user-wc7sr5bh2e 3 ай бұрын
とりあえずは主人公、アリーナ、マーニャ、クリフトかなw 最強っしょ
@Zere413
@Zere413 9 ай бұрын
5のすごろくですが 祝福の杖に加えてドラゴンの杖を持たせることで一掃してました 攻撃力が足りない・単発攻撃しかできないモンスターにはいいかなと サラボナ付近でメタルハンター狩りして賢さの種集めればギガンテスや踊る宝石でも充分行ける
@Heart-eartHDragon
@Heart-eartHDragon 9 ай бұрын
すごろく場は数々の運ゲーを乗り越えてようやく手に入るタークが思ったより強くないのまで含めて1セット
@kenkawa3846
@kenkawa3846 9 ай бұрын
スマートな配信、いつも楽しく見させてもらってます🌝
@Misaoinu
@Misaoinu 9 ай бұрын
仲間モンスター禁止縛り(妥協としてキラーパンサーのみ可)をした時、 ブオーンの真の恐ろしさを知った (逆に封印の洞窟はキラパンの雄叫びと風神の盾でほぼ完封できた)
@user-td2du4jy5c
@user-td2du4jy5c 9 ай бұрын
ドラクエ5完全3Dリメイク来てほしい! 最新のグラフィックでろびんさんに「仲間に、なれ!」ヴゥゥゥ!やってほしい
@user-fm9tz5uu1w
@user-fm9tz5uu1w 9 ай бұрын
天使のレオタードは邪な感情で手に入れたが、本当に秀逸だった。クリア前に無理矢理レディースタウン作ってデスピサロ戦に臨んだら本当に楽
@Piyochan333
@Piyochan333 9 ай бұрын
ドラクエ4は後半からクリアまであんまり苦労するイメージがない テキトーにやっててもどうにかなる神調整だと思う
@user-mm5eo7vs2k
@user-mm5eo7vs2k 9 ай бұрын
すごろく場はゴーレムでやったな 戦闘の時に瞑想でほぼ全回復させてれば、結構スムーズにいけるイメージ
@Saill_The_Dragon
@Saill_The_Dragon 9 ай бұрын
ピサロがルカナン使えないのはまあ当然かなとなったくらいにはピサロは他性能が壊れてる
@user-kd8rj1gc1i
@user-kd8rj1gc1i 9 ай бұрын
はぐれメタル仲間にしてたおかけでLV上がってたからブオーン6ターンで殺したから天空装備とか考えたことなかった()
@eslielop
@eslielop 9 ай бұрын
ブオーン戦、祝福の杖と星降る腕輪無しのピエールLv28でほぼ同じ事してギリギリ勝てるくらいだったから今度やる時はちゃんとエルヘブン先に行ってその2つ回収してから挑むか… どうせボブルの塔まではボス戦も無いしね
@ac-nq9br
@ac-nq9br 9 ай бұрын
リメイク5では確かいなずまはイオ系のはずなので、ブオーン戦では更にスライムナイトが有効になります。 あと、ミルドラース戦では私はスライムナイトとキラーマシンで行きますね…1/256くらいなら、勧誘はそこまで苦痛では無いし。 以前450匹くらいでロビン・キラーマ・マッツン全員来てしまって、いくら何でも全員連れて行ってはバランスが悪いので、泣く泣くキラーマ置いて行った想い出。
@user-ep8qh1pl3j
@user-ep8qh1pl3j 9 ай бұрын
吹雪の剣のとこ早口なの好き
@user-kn9br2sv6b
@user-kn9br2sv6b 9 ай бұрын
4の耐性ほぼ無視してキラピ無しアリーナに一点物のレオタード渡してたような😅、ピサロ?NPCイン馬車な感じでしたが! 5のブオーン、グランバニアへの山道ではぐりん勧誘で子供たちをブートキャンプ、マラー覚えたらGO!GO!サラボナ!で何とかなった記憶・・・、でもはぐりんはいない。(ありがち) 吹雪の剣・・・、買ってなかったなぁ😢。 すごろく、何がなんでも主人公?でやってましたね!
@pipi6935
@pipi6935 9 ай бұрын
ジャハンナ着いたら真っ先にエルフのおまもり買いますね 仲間モンスター、ドロップ、金策を周辺で行うので… ザラキがトラウマすぎるんです。
@user-ve7it1jv7h
@user-ve7it1jv7h 9 ай бұрын
5のすごろく場にバトラーやギーガ等で挑むムーブ、例外として?マスで強制戦闘効果を引くとレベルに関係なく固定の強敵にボコられるのでそこだけ注意
@Klus8274
@Klus8274 9 ай бұрын
星降る腕輪を4つ装備したら全員素早さ255近くになると、ドラム先行が出来なくなるのでやりません。
@user-oe9dp3xs6k
@user-oe9dp3xs6k 9 ай бұрын
こないだps2買ってドラクエvも買ってるから今日から始めた。久しぶりにプレイだ。小学生以来だな。
@habane6266
@habane6266 9 ай бұрын
ギガンテスにすごろくやらせるのは思いつかなかった…。 そうだよねレベル依存ならそれでいいよね…。でも賢さ大丈夫だったっけ?
@eslielop
@eslielop 9 ай бұрын
Lv5になるまではダメですねw でもメタキン2匹分くらいでそこまで上がるのでそれくらいならササッと上げてしまうのがいいと思います!
@user-yt_thine
@user-yt_thine 9 ай бұрын
昨日ブオーンに負けてメタ狩りしてたからこれから単騎で挑もう!
@user-qi4ef4mt4c
@user-qi4ef4mt4c 9 ай бұрын
なるほど、こういうやり方があったか。 移民の町はテキトーに人を集めていましたが、考えながら人を集めるんですね。
@hawksfan0409
@hawksfan0409 9 ай бұрын
すごろくはシーザーのブレス連打でクリアしてました!
@nokin0906
@nokin0906 9 ай бұрын
Ⅴのクリア後最強ムーブはまずドラム回収でしょう
@jirou045
@jirou045 9 ай бұрын
最後のレベル低いキャラをすごろくで使うのは目から鱗だった
@user-jd2gs1uz2g
@user-jd2gs1uz2g 9 ай бұрын
すごろく運の良さ関係あると思ってた
@daim4942
@daim4942 9 ай бұрын
ブオーンはおどる宝石で倒してほしかったですね。
@airuuu0320
@airuuu0320 9 ай бұрын
すごろく普通に主人公Lv99奇跡神秘命のリングで脳死でやってたわ
@user-cb2tw5oz6z
@user-cb2tw5oz6z 9 ай бұрын
最終パーティのとこ、そこはスクルトとルカニどっちのほうが優秀かという話をするべきだったのでは
@tk-me7yn
@tk-me7yn 9 ай бұрын
DQ5のリング3つ回収はろびん氏の動画で知ったな
@HipHop-rz7ih
@HipHop-rz7ih 8 ай бұрын
船カジノのポーカー、すごい規則性あったんでコインカンストしてグリンガムの鞭交換して100万くらい貯めました。
@AI.art.Tiz001
@AI.art.Tiz001 7 ай бұрын
スマホ版ドラクエⅤのブオーン戦なら、早期にレベルアップする踊る宝石の方が優秀よ。何なら単騎だけで楽勝で勝てますから
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 9 ай бұрын
ドラクエ7は長編だから、ゲームクリアが遠い
@user-ce1jc2my5r
@user-ce1jc2my5r 9 ай бұрын
やっぱピエール最強
@HAKONITAKIMA
@HAKONITAKIMA 9 ай бұрын
4の天使のレオタードは強い
@user-nt1wo3ll1b
@user-nt1wo3ll1b 9 ай бұрын
ドラクエっていうかRPGはレベルによって攻略法全然違うからねえ。 4にしたってデスピサロをレベル30以上、エビプリをレベル40以上だったら正攻法でいけるけど、レベル25以下とかだと凍れる時の秘法やメガザルの腕輪使わないとなかなか厳しい。 まあ、架け橋の塔でメタルキングとはぐれメタル群れにミネアが銀のタロット使って2回以内にほしのカード引けば、一戦闘で経験値6万、8万簡単だから、レベルアップもすぐだけど。
@masa3410
@masa3410 9 ай бұрын
魔界は置いといて、メガザルの発音ってこれでいいんだっけ?
@goyamashita8729
@goyamashita8729 9 ай бұрын
ブオーンはジュエル単騎が最強。打撃以外は喰らわない
@user-ki4bw1zd3t
@user-ki4bw1zd3t 9 ай бұрын
イントネーションの絶望感
@user-ui9qr9lo8d
@user-ui9qr9lo8d 9 ай бұрын
メガ↓ザルのことですね。 メガ↓ザルになってたりメガ↑ザルになってたり安定しない。
@user-ki4bw1zd3t
@user-ki4bw1zd3t 9 ай бұрын
移民とかもですね
@user-ui9qr9lo8d
@user-ui9qr9lo8d 9 ай бұрын
@@user-ki4bw1zd3t コメント書きながら流し聞きしていたらブライもでした。味のある解説者という視聴者さんもいるようなのでこのコメント自体が気がもんなのかもしれません。
@user-yn7bp7fs9u
@user-yn7bp7fs9u 9 ай бұрын
絶対にウォークやってないのにオチェーアノの剣とか今回のメタキンの剣のウォークの福引画像を使ってる
@user-mc7ox9cd2h
@user-mc7ox9cd2h 9 ай бұрын
DQ4の世界樹の葉大量購入が入ってないような… スマホ版でも可能です。
@user-gf6gz7de2v
@user-gf6gz7de2v 9 ай бұрын
私はライアンに星降るでスタメンだね   双六ギーガやってみる TwitterじゃなくてXだよ
@user-it3fz1li7s
@user-it3fz1li7s 9 ай бұрын
あれ?DSのドラクエ4はデスピサロの前に天使のレオタードが購入出来たような感じするんですけど😮 (間違っていたらすみません😢)
@user-hi9gu7tk9x
@user-hi9gu7tk9x 9 ай бұрын
電磁波って、1/4だっけ? 1/3だった気がする…
@eslielop
@eslielop 9 ай бұрын
1/3で小数点切り捨てですね 3回までは耐えて4回目で死ぬっていうのに引っ張られて1/4って言ったのかな
@arukapa
@arukapa 9 ай бұрын
あーね
@SolingTube
@SolingTube 9 ай бұрын
ろびん氏のおかしなアクセント(魔界、移民、鉄仮面など)って大体頭高型に変化するから、これって彼の出身(宮崎県)が無アクセント地域なことに関係している気がする
@user-yc8dx4gm3f
@user-yc8dx4gm3f 9 ай бұрын
4は 勇者、姫、神官、踊り子でクリア クリア後は 勇者、魔王、姫、踊り子やな マーニャは選択肢員になるけどルカニとメラゾーマだけでも存在感あり
@user-pc8vn2jx1n
@user-pc8vn2jx1n 9 ай бұрын
私もこの面子に激同ですが、このコメントする度に「レベル低いうちはクリ・ミネが安定...」と返信来る。 正直リメイク以降はベホマズンのコスパ良いので、習得したら2人は要らなくなるし レベル低いうちはアリーナの会心率低いので、メラゾーマの方が火力安定する(エグ・チキ戦ではイオナズンも大活躍!) エグ・チキ戦は交代できるから未だ良いが、エビプリ戦は勇・魔・姫・踊で十分です!!
@user-yc8dx4gm3f
@user-yc8dx4gm3f 9 ай бұрын
@@user-pc8vn2jx1n そもそも占い師のフバーハ強説には疑問なんですよ。 FC版の4からやってるオッチャンなんですけど😅 どうせバフは波動ですぐ消されるから リメイクで全員にめいれいさせろができた時点でよりこのパーティーです。 攻撃は最大の防御なりが成立するのがこのパーティーかと思います。
@user-vt7zr4bu5r
@user-vt7zr4bu5r 9 ай бұрын
@@user-pc8vn2jx1nそれだとlv40〜くらいはないとエビプリ勝てなそうですね。 ベホマズン5発しか打てないですし、スクルトフバーハないとlv30代じゃ到底受けきれなくて、勇者ピサロクリフトミネア確定だと思います!
@eslielop
@eslielop 9 ай бұрын
ピサ37主37アリ39マニ35でやってみたんですが 常に誰かが1ターンキル、マーニャに至っては打撃ですらワンパンされる可能際があるのに 蘇生が主のザオラルしかないので誰かが死んだら終わりで割とお祈りゲーでしたが撃破出来ました 一応ピサ38でザオリクを覚れば安定しそうだとは思いましたし、短期決戦戦法だからこそデレ行動を引き続けてる間に倒せる可能性もまあまああるので めんどくさいこと考えたくないとかバフ管理できないって人にはたしかに結構アリですね 結論、安定重視1発クリア狙い技巧派のピサ主クリミネ、上振れ狙い試行数上等シンプル戦術のピサ主アリマニって感じ
@user-pc8vn2jx1n
@user-pc8vn2jx1n 9 ай бұрын
@@user-vt7zr4bu5r誤解させるコメントで申し訳なかったかな。 ベホマズン習得もそうだが、イオナズン習得してから、エグチキに挑んでたかな。 それからピサロ仲間にして、魔界シリーズ揃えた頃にエビプリ挑んでたから、40前後だったと思う。 「Lv50まではクリフトいる」とコメント返ってきた事あって、おっちゃんムキになってた💦
@serge5514
@serge5514 9 ай бұрын
おかえり😊
@user-wk9gn2bj7h
@user-wk9gn2bj7h 9 ай бұрын
ミルドラースは影薄すぎて覚えてないけどエスタークはヒャド系弱耐性じゃなかったっけ?
@user-tw9gm7mw6i
@user-tw9gm7mw6i 9 ай бұрын
ロビンさんの魔↑界↓の発音すこ
@ysaaysaa14
@ysaaysaa14 9 күн бұрын
昔のゲームは金の使い勝手が良かった
@SN-vx7vj
@SN-vx7vj 9 ай бұрын
DS版の移民の街って、 G・ピサロを迎え入れるまで裏ダンジョンをやり込まないと最終形態には発展しなかったような・・・ それとも、もしかしたら最終形態の条件って 「ある程度人を集める+全クリ」だったりするのかな。 自分はクリア後はG・ピサロを迎え入れるまで移民の街を訪れて無かったし。
@user-of4xf6cq5z
@user-of4xf6cq5z 9 ай бұрын
今回の最強ムーブは、同じ装備を何個も購入する事か…。 個人的に専用装備のあるキャラは専用装備で良いや(・∀・)て思う。特に5は仲間モンスターの装備にお金が掛かるし…(・ω・`)
@user-zl3im2ho7r
@user-zl3im2ho7r 9 ай бұрын
このシリーズ、オリジナルとリメイクがごっちゃなので、たまに分かりづらい時があります
@user-cb2tw5oz6z
@user-cb2tw5oz6z 9 ай бұрын
みずのはごろもにヒャドバギ耐性があるって本当ですか? 攻略サイトなどを見てもメラギライオ炎吹雪としか書いてなくてバギとヒャドは書かれてないんですが
@user-xk9yn6lt3y
@user-xk9yn6lt3y 9 ай бұрын
個人的にはDSでやったけどアリーナなんか弱くてライアンアタッカーにしてたわ。
@user-vt7zr4bu5r
@user-vt7zr4bu5r 9 ай бұрын
間違いないです、実際レベル上げしないとアリーナ弱いですよね、サクサク進んだ人はライアン使うはず。
@1225koji
@1225koji Ай бұрын
コメント失礼します、DQ4のPS版を買ったのですが金策に苦しんでいます。 DSスマホ版と違って3章時点でのふくろは無くアイテムも買い込めないので苦しくて・・・もうデスピサロまで倒しこれから裏ダンジョンというところなのですが、おすすめの金策方法や狩場など教えていただけたら幸いです。
@sh-6073
@sh-6073 9 ай бұрын
イミンとマカイってどこだよ
@user-ui9qr9lo8d
@user-ui9qr9lo8d 9 ай бұрын
メガザルのイントネーションが気になって気になって内容が入ってこない。
@user-vi9kl3qr2n
@user-vi9kl3qr2n 9 ай бұрын
器小さすぎで草
@user-to9yu1ny7y
@user-to9yu1ny7y 9 ай бұрын
2
@user-yv5xf4uo4t
@user-yv5xf4uo4t 7 ай бұрын
BGMが大きすぎる
@user-mf6vt3kp5y
@user-mf6vt3kp5y 9 ай бұрын
5のプオーンや8のドルマゲスとか推奨レベルより低い状態で挑む人が多いだけだと思う(6のムドーは推奨レベル以上でもやり方間違えると詰む) 5吹雪の剣 8ドラゴンスレイヤー ※スゴロクはゴールに止まれずイライラするけど、途中でヤられた事はないなぁ~
@user-dr6sh7js2g
@user-dr6sh7js2g 9 ай бұрын
移民⤵︎ ︎っておかしいな みんな移民→です 移民希望者って言う時はイントネーション合ってるのにね
@dd-wt2jz
@dd-wt2jz 9 ай бұрын
魔界⤵も気になる
@user-dr6sh7js2g
@user-dr6sh7js2g 9 ай бұрын
宿屋⤵︎ ︎も
@MizunotoShizuku
@MizunotoShizuku 9 ай бұрын
え、全部普通じゃない…???
@user-nu3ty8ks7u
@user-nu3ty8ks7u 9 ай бұрын
早口すぎて遅くしてみた
@user-gv3td2km5d
@user-gv3td2km5d 9 ай бұрын
メガザルのイントネーションが気になってしまう← メ↑ガザルロ↑ックとは発音しないはずなのに…
@temoll
@temoll 9 ай бұрын
本当のドラクエ好きならさぁ・・・ 公式資料集や小説、4コマ漫画に手を出してほしいね
@arukapa
@arukapa 9 ай бұрын
ビルダーズもやったことないらしい
@user-sz6sm5ye1c
@user-sz6sm5ye1c 9 ай бұрын
当たり前のようにここまでやり込む前提で話されてもなぁ
@SN-vx7vj
@SN-vx7vj 9 ай бұрын
14:48 いや、バトルマスの方は操作キャラのステータスが反映されますよ。 もしかしたらこの仕様はハードによって変わって来るのかも知れませんが、 少なくともDS版はバトルマスだとステータスの方が反映されてましたね。
@user-vi9kl3qr2n
@user-vi9kl3qr2n 9 ай бұрын
ハードに関係なくレベル依存っすよ むしろステータス依存ってどこのガセ情報かと
@SN-vx7vj
@SN-vx7vj 9 ай бұрын
@@user-vi9kl3qr2n 自分の実体験です。 実際に、レベル10のアークデーモンですごろく場に挑戦したら、バトルマス上だと普通に終盤に登場する雑魚敵に遭遇しました。 (フィールドマスでのエンカウントの方ならレベル依存でしたが。)
@user-vi9kl3qr2n
@user-vi9kl3qr2n 9 ай бұрын
@@SN-vx7vj レベル18のキラーマシン、レベル10のヘルバトラーでラインハット以上の敵が出てこなかったのでおそらく?マスの戦闘効果と勘違いしているのでは?
@user-ggg-goki
@user-ggg-goki 9 ай бұрын
?メガザルの腕輪なんか不用でしょ  そもそも絶対に死なないように敵を倒していくので道具欄を圧迫するだけのゴミよ
@xyzxyz9975
@xyzxyz9975 9 ай бұрын
いつまでtwitterっていうんだろ
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 182 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 14 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 36 МЛН
【出世しすぎ】ラスボスを倒したドラクエ4の仲間達のその後まとめ【ドラクエ4】
12:40
【ドラクエ5】絶対に触れてはいけないタブー5選
17:02
ドラクエの想い出
Рет қаралды 144 М.
【ドラクエ4】導かれし者たち 有能ランキングTOP8
13:55
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 118 М.