【ドラマOP/ED】白獅子仮面OP・ED 1973年放送 三ツ木清隆主演

  Рет қаралды 26,300

parrot

parrot

Күн бұрын

Пікірлер: 72
@ぎょうざ旨し
@ぎょうざ旨し 3 жыл бұрын
イケメン過ぎてドアップだらけ♥️
@寺野みち子-e4t
@寺野みち子-e4t Жыл бұрын
白獅子仮面はヒーローだと思います
@マーズちゃん
@マーズちゃん 3 жыл бұрын
昭和のこう言うセンスって大好き!
@寺野みちこ
@寺野みちこ 3 жыл бұрын
三ツ木さんカッコいい・・・ 白獅子仮面が今いたらいいのに・・・・
@takeob3889
@takeob3889 9 ай бұрын
今だったら神木氏が演じてる 感じかな
@隆彦-b4p
@隆彦-b4p 8 ай бұрын
歌舞伎の連獅子をモチーフにした時代劇ヒーロー、斬新ですね~
@久樹清造
@久樹清造 3 жыл бұрын
あの頃の特撮にしては、地味な感じですが!今見ると凄く新鮮な感じです。
@kazuyanunotawa4871
@kazuyanunotawa4871 3 жыл бұрын
小学3年生だったかな。 毎回楽しみに、観ていましたよ。 怖いとか、言われているけど、当時そんなに怖いというイメージはなかったなぁ。 とにかく、2丁十手が、カッコよくて、自分で手づくりして、頭上で、十手と十手の先と先を合わせるのが、上手くいかないなぁと思いつつ 白獅子仮面ごっこをしていた覚えがありますね~。 懐かしかったです。 アップをありがとうございました。
@まきさや-r2k
@まきさや-r2k 3 жыл бұрын
三ツ木さんが奥さんに白獅子仮面の時の映像見せたら目の中に星が光ってるって言われたそうです(^^)
@310yshrstu4
@310yshrstu4 2 жыл бұрын
OPは三ツ木清隆さんのプロモーションビデオか?と思うくらいアップが多いですねw でも実際ハンサムでカッコいいからなぁ...
@しょういちろうみやけ
@しょういちろうみやけ Жыл бұрын
嬉しい! スカパーでもあまり放送の機会がないので、嬉しい限り。 もっとアップして欲しいな
@にゃんこさん072
@にゃんこさん072 3 жыл бұрын
最後はボスと相討ちとなり死にました。こういう最終回は好きです。
@mugimeshitaitarou
@mugimeshitaitarou 2 жыл бұрын
オープニングで ニカッと笑った首っ玉だけが宙を舞うシーン 夢に出てきそう🤣
@ジロー-v6y
@ジロー-v6y 5 ай бұрын
カッコいい😎ですね!
@欣求浄土-r7e
@欣求浄土-r7e Жыл бұрын
三ツ木さんいい俳優さんなのにエスパーとも視聴率が取れなくて気の毒😢
@0909A湊智花
@0909A湊智花 7 ай бұрын
出演してた作品で取れた方なのが よりにもよって主演じゃないウルトラマンタロウでしたとさ
@マーズちゃん
@マーズちゃん 3 жыл бұрын
スカっと参上!
@孫悟空-q9e
@孫悟空-q9e 3 жыл бұрын
但し、日本じゃあ二番目だ
@大河原仁-d4f
@大河原仁-d4f Жыл бұрын
@@孫悟空-q9e 様 『快傑ズバット』早川健の名ゼリフですね。
@大河原仁-d4f
@大河原仁-d4f Жыл бұрын
リアルタイム視聴時以来の『白獅子仮面』OP/ED、感動しました。思えば、この作品で十手を知りました(笑)。
@chokkin999
@chokkin999 2 жыл бұрын
OPはよく覚えているのにEDは全く覚えてない何故だろ
@pluswav
@pluswav 3 жыл бұрын
地球戦隊ファイブマンの星川博士が昔特撮ヒーローを演じてたのを知った時は驚きました!
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c Жыл бұрын
光速エスパーも、是非とも観て頂きたいです✨
@higaares01
@higaares01 3 жыл бұрын
今朝、急に「…白獅子仮面…」って、思い出した(笑) 何故だろう?(笑)
@沈黙は金塗装
@沈黙は金塗装 2 жыл бұрын
白獅子仮面とライオン丸の共演観てみたいな😃
@にゃんこ先生-x6h
@にゃんこ先生-x6h 4 жыл бұрын
0:07 がトラウマ級に怖くて泣きながら見たのを思い出す
@田中達久
@田中達久 3 жыл бұрын
高卒2年目で主役!
@スリーセブン777-y7f
@スリーセブン777-y7f 3 жыл бұрын
ファイブマンのお父様!!
@マーズちゃん
@マーズちゃん 3 жыл бұрын
刀じゃなく両刃の剣なんだ!
@alioce
@alioce 4 жыл бұрын
光速エスパーから数年後なんだよな。
@shob9448
@shob9448 Жыл бұрын
これに出るからタロウを降板したんだな…
@江戸主水
@江戸主水 2 жыл бұрын
快傑&風雲の両ライオン丸と嵐、ミツルギはDVD持ってるけど白獅子仮面も懐かしいな ちょっと白馬童子にも似てるんだよな
@kana21360
@kana21360 Жыл бұрын
嵐やライオン丸はいかにも当時の特撮ヒーローという感じですが、白獅子仮面は白馬童子とか、さらに云えば鞍馬天狗、丹下左膳といった大昔の剣戟ヒーローに通じるような気がします。京都映画の本格ステージで撮られたせいでしょうか。
@江戸主水
@江戸主水 Жыл бұрын
@@kana21360 鞍馬天狗と言えばアラカンさんこと「嵐 寛寿郎」さんが有名ですが、 「新 必殺仕置人」11話にゲスト出演した時、藤田さんを 「主水はん、アンタ鞍馬天狗やりまへんか?」って誘ったらしいですよ 藤田さんの著書でそのエピソード見ました 結局藤田さんの鞍馬天狗は実現しませんでしたが、メチャメチャ見たかった(笑) 何故実現しなかったのかは知りませんが、スケジュール的な問題か 鞍馬天狗って2枚目役者がやるイメージだから断ったのか 惜しいなって思いますね 丹下左膳は藤田さん後に演じてますが、DVD発売されてないんですよね…💧 劇中左膳が、「俺の知り合いの中村主水って同心が」みたいなメタ発言っぽい台詞言ってるので(笑)是非必殺ファンとしても発売して欲しいんですが(笑) 藤田さんが出演した左膳って、松竹でなく東映作品なのに よく主水の名前出したなって当時思いましたね(笑) アドリブだと思いますが 助け人走るの中山文十郎も 「南無妙法蓮華経」の刺繍入りの着物でしたが、あれも左膳っぽくてカッコ良かったです 後の勇次の「南無阿弥陀仏」の着物の原型ですね👘
@梶村貴美子
@梶村貴美子 4 жыл бұрын
子供の合唱団が歌っている部分が笛吹童子の出だしに似てる。
@寺野みちこ
@寺野みちこ 3 жыл бұрын
白獅子仮面がまだいそうな気がします・・・・・
@ビリー菊池
@ビリー菊池 2 жыл бұрын
昨日,山の畑で見た…
@古澤秋倖
@古澤秋倖 6 ай бұрын
白獅子仮面の表情が、「うしろの百太郎」に似て、イケメン系ヒーロー!
@マーズちゃん
@マーズちゃん 3 жыл бұрын
地球戦隊のお父さんだね!
@山浦国見
@山浦国見 Жыл бұрын
水木一郎アニキが、この歌の歌詞に大笑いしたそうです。
@笹間輝明
@笹間輝明 2 жыл бұрын
変身アイテムの2丁十手を翳ス!剣兵馬が爽やかでマジカッケーーーッ!!! 👍(^o^)\(^o^)/
@ONちゃん-j3p
@ONちゃん-j3p 4 жыл бұрын
最終回は、妖怪の親玉・火炎大魔王と相討ちとなり死んでしまう?
@Pastakun
@Pastakun 3 жыл бұрын
「光が消えたら真っ暗闇だ〜(あたりまえ〜)」と歌ってた。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c Жыл бұрын
人生 幸朗さんがいちゃもんを言って来そうです。
@マーズちゃん
@マーズちゃん 3 жыл бұрын
ホワイトライオンマスク!
@redblack1028
@redblack1028 Жыл бұрын
白獅子仮面の顔が怖すぎる。 三ツ木清隆さんがカッコいいだけに少々残念な気がした。
@flare7pagta4
@flare7pagta4 2 жыл бұрын
キャストで剣 兵馬に白獅子仮面も併記されてるってことはスーツアクターもやってたってことなのか 顔出し役者と中の人が同一ってこの時代では普通なのか、いやいやそんなこと
@kana21360
@kana21360 Жыл бұрын
白獅子仮面の中の人はエクラン剣技会の美鷹健児さんですよ。 この人の顔から型取って白獅子仮面のマスクを作ったとのこと。 宣伝ではありませんが「昭和39年の俺たち」というコンビニ雑誌にインタビューが掲載されていますのでご一読を。
@鹿沼信彦
@鹿沼信彦 Жыл бұрын
特撮番組でのこの手の表記は、変身後の声を演じたという意味だと思いますけど 夢を壊さない様にとの配慮もあったかもしれませんが
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c Жыл бұрын
余談ですけども、エクラン剣技会には妹尾 和夫さんも在籍していました。
@user-lh8lq3tn8f
@user-lh8lq3tn8f 4 жыл бұрын
主演俳優さん。超イケメンなんだから、白獅子仮面のデザインを正義のヒーローらしく、もっとカッコ良くすれば良かったのに。OPもEDも何か微妙。
@かおる日向
@かおる日向 3 жыл бұрын
見てた時気が付かなかったけど、顔が怖い。
@佐藤豪-e1j
@佐藤豪-e1j 2 жыл бұрын
@@かおる日向 嵐やバロムやシンやギルスも怖いよ!アニメはゲッタードラゴンとガイキングかな?
@kana21360
@kana21360 Жыл бұрын
@@かおる日向 太田博之によるパイロット版ではただの能面でそれはそれで怖い。
@adad77772
@adad77772 10 ай бұрын
アニキが,歌う演歌😊
@自宅警備員係長
@自宅警備員係長 2 жыл бұрын
リアルタイムで観てましたが、人気なかったんですよねー
@TheTenfoureight
@TheTenfoureight 2 жыл бұрын
レッドバロンまでの繋ぎ番組。 子供心に人気出ないなコリャと思ったもんです。
@Yasushi-j2c
@Yasushi-j2c 11 ай бұрын
白獅子仮面 2丁十手が変身アイテム、変身前は大岡越前の配下
@谷口瞳-x9l
@谷口瞳-x9l 11 ай бұрын
白じしかめんおもしろそう😮
@佐藤昌二
@佐藤昌二 3 жыл бұрын
しとしとぴっちゃん
@sic644
@sic644 2 жыл бұрын
三ツ木さん菅田将暉に似てる?
@立浪政雄
@立浪政雄 4 жыл бұрын
いつ頃放送されいたのでしょうか?
@田中達久
@田中達久 4 жыл бұрын
昭和48年。
@田中達久
@田中達久 4 жыл бұрын
制作 日本テレビ放送網株式会社    松竹株式会社京都撮影所 制作協力 宝塚映画製作所    松竹京都映画株式会社
@立浪政雄
@立浪政雄 4 жыл бұрын
@@田中達久 返信ありがとうございます。当時、他局はなにが放送されていましたか?
@田中達久
@田中達久 4 жыл бұрын
@@立浪政雄 当時のNETでは毎日放送制作でジャンボーグA。
@立浪政雄
@立浪政雄 4 жыл бұрын
@@田中達久 ジャンボーグA懐かしい、それなら、ジャンボーグAばかりみていた。色々教えて下さりありがとうございます。
女殺し屋花笠お竜OP・ED
2:56
parrot
Рет қаралды 12 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
仙石線旧仙台駅
4:51
aae21700
Рет қаралды 89 М.
白い滑走路1974年放送 田宮次郎主演
1:36
parrot
Рет қаралды 91 М.
サンダーマスクvsタイヤーマ
5:01
hayabusakazu
Рет қаралды 225 М.
Tokyo Tower Remembered 1957-58【HD】
7:12
JapanBrats
Рет қаралды 56 М.
落合博満 イチロー
13:53
【公認】落合博満 オレ流チャンネル【切り抜き】
Рет қаралды 180
コンドールマンOP
1:26
エクリン
Рет қаралды 42 М.