【ドラレコ】東名高速沼津でおりて伊豆半島方面へ 1988年07月28日(06)

  Рет қаралды 21,993

puipui糕

puipui糕

Күн бұрын

見ての通りです。
が、
ドライブしながらビデオカメラでレコーディングです。
#ドラレコのない時代

Пікірлер: 58
@仲鉢雄太
@仲鉢雄太 4 ай бұрын
まだ70年代の建物や看板が残っていたり、70年代車が普通に走っていたりと、昭和を感じれる動画でした。
@kayu9539
@kayu9539 3 жыл бұрын
グルメ街道が文字通りグルメな街道だった頃 懐かしく切ないです 貴重な映像ありがとうございます
@capulega
@capulega Жыл бұрын
バブルが弾ける直前ですね 日本も、そして沼津もビカビカに輝いてる時代だった 沼津インター出てすぐの こがね に ジャンボエビフライ 食べに連れて行ってもらうのが好きな子でした 懐かしい、ありがとう
@ねぶたちん
@ねぶたちん 3 жыл бұрын
沼津出身です。懐かしい映像です。今は天神屋は無くなりましたが、今でも沼津に来た時には、グルメ街道の一番下にある豚平にラーメンを食べに行きます。
@Ayu05500
@Ayu05500 4 ай бұрын
万葉の湯の隣り辺りかな、新たにできた、横浜家系ラーメンの塚田家は、 美味いですね。
@meziro4997
@meziro4997 8 ай бұрын
この頃から同じ場所に王将、ココスがあってヤオハンなんてあったんだ! しかも温泉の坂口屋さんがまだドライブイン! こんな貴重な映像ありがとうございます!
@銅鑼衛門-m3e
@銅鑼衛門-m3e 4 жыл бұрын
昔は一車線だったからよく渋滞していたと父から聞きましたが本当ですね。 自分の住む町の昔の姿を見る事が出来て嬉しいです。ありがとうございます。
@todoor_9176
@todoor_9176 3 жыл бұрын
沼津インター降りてから国道246の接続までのグルメ街道懐かしいです。 貴重な映像有難うございます! 青春の記憶が蘇ってきました♪
@鬼瓦-b9l
@鬼瓦-b9l 3 жыл бұрын
テレビで昔、タモリさんが裾野インターで降りて沼津に行くのがいぃんだよって言ってました。
@たゆ-g7q
@たゆ-g7q 3 жыл бұрын
天神屋、こがね、ふうりん、もくば、懐かしいな。見れてよかった。こういうKZbinの使われ方いいな。
@たむ-i2q
@たむ-i2q 3 жыл бұрын
ヤオハンの地球儀マークの懐かしさに涙が出そう
@katokichi4016
@katokichi4016 4 жыл бұрын
懐かしいですね。 よくテンジン屋行ってました。
@無糖-k7b
@無糖-k7b Жыл бұрын
戻りたいなー
@shizuoka_suika
@shizuoka_suika 2 ай бұрын
今のグルメ街道グルメ街道じゃないもんなー
@ao_s1976
@ao_s1976 4 жыл бұрын
うわすげぇ 地元民なのに全然知らない街だわ
@TYPE211
@TYPE211 2 жыл бұрын
一番亭の建物って2車線時代からあったんだ…道路拡張とかで移動・建て替えとかしてるのかなって思ってたら当時のままで塗装も2015年頃までほぼ同じだったのは意外だった(グーグルマップの過去写真と比較してた)
@偽典うえp
@偽典うえp 2 жыл бұрын
この辺のドライブインって、バス旅行で必ず止まったんだよね。今は無くなってしまったんで懐かしいなぁ。日付的に、この数日後に沼津で免許取ってるので、当時の空気感が感じられて良いね。当時の免許センターはリコー通りだったから、ここは通らなかったけどね。確か、この当時の沼津のラブホテル街は全盛期だったはず。そっちも見たかったなぁ
@ずんたくんち
@ずんたくんち 4 жыл бұрын
懐かしい…💖
@ATUSHI664
@ATUSHI664 3 жыл бұрын
何もかもが懐かしい
@uhiihi
@uhiihi 2 жыл бұрын
今がいつか懐かしくなるなら長生きするのも悪くないな
@でぶちゃんでぶちゃん
@でぶちゃんでぶちゃん 3 ай бұрын
荒狗路うまかったなあ
@たか珍-g9o
@たか珍-g9o 8 ай бұрын
懐かしいな 小金ジャンボエビフライ【殆どコロモ】横のパチンコ屋も たまに行った😮
@タカヨシ-b6h
@タカヨシ-b6h Жыл бұрын
懐かしいですね、1988年7月28日、当時は、沼津に住んでました。😄
@Ayu05500
@Ayu05500 4 жыл бұрын
グルメ街道も、 新東名と伊豆縦貫道が出来てしまい、通らなくなってしまいましたね。
@グッチょね
@グッチょね 2 жыл бұрын
1:56 テンジンヤでバイトしてました 手前の大きなテンジンヤレストランは後からできた建物ですね バイトしていた小さな方は当時では珍しく24時間やってました うどんと蕎麦とおにぎりです 深夜番を土曜に入ってました 高校生だったけど 労基など関係ない時代でしたね  餃子の王将はすでにあって かれこれ45年経ちます 懐かしいなぁ
@タカヨシ-b6h
@タカヨシ-b6h Жыл бұрын
当時、テンジヤで食事してました。😀
@ねぶたちん
@ねぶたちん 4 ай бұрын
@@グッチょね 私の母も天神屋で働いていました。
@角田新弥
@角田新弥 9 ай бұрын
4:25あたりで出てくる「やぶ」にこの当時祖父母と行きました。ちょうど店内に小林稔侍がいました。よく覚えています。
@沼津ろっしー
@沼津ろっしー 4 жыл бұрын
懐かしい町内です。たしか、小学4年生ですね?88年だと!
@yama0802able
@yama0802able 2 жыл бұрын
この頃から王将あったんだ。
@ani8066
@ani8066 2 жыл бұрын
沼津インター降りたとこってまだこのイメージが強いな
@角田新弥
@角田新弥 4 жыл бұрын
この当時、グルメ街道の「やぶ」に行ったらたまたま小林稔侍がメシ食ってた。
@Geirofficialyoutubechannel
@Geirofficialyoutubechannel 3 ай бұрын
セブン撮影してんの有能すぎて草
@太郎丸-y4t
@太郎丸-y4t Ай бұрын
自分この年の10月に生まれました✋
@白田川一
@白田川一 Жыл бұрын
今では見られない石油会社の看板とか、多く並んでますね。 三菱石油とかエッソとか、これらも昭和の記憶として遠ざかる‥‥。
@Ayu05500
@Ayu05500 4 жыл бұрын
ヤオハンもいまや イオン・マックスバリュに 買収されてないです。 かつて静岡県内のスーパーで最大規模を誇っていました。
@qwertyuiopxsw
@qwertyuiopxsw Жыл бұрын
ローソンの看板今と変わってないね
@赤尾敏-i6i
@赤尾敏-i6i 9 ай бұрын
3:07右手にある中華すいけんて、今沢にあるすいけんと同じなんか?
@でぶちゃんでぶちゃん
@でぶちゃんでぶちゃん 4 ай бұрын
違う
@deoredxjp
@deoredxjp 4 жыл бұрын
デニーズの隣にあるマルコポーロとはなんぞや
@あさかぜ-n8x
@あさかぜ-n8x 2 жыл бұрын
もくばがありますね
@鶴谷仁-q2t
@鶴谷仁-q2t 3 жыл бұрын
一番亭はこの時もあったんや🎶 高架はまだなかっんやな。 ニ車線もなってないし😀
@鶴谷仁-q2t
@鶴谷仁-q2t 3 жыл бұрын
一番亭の交差点の右は、この時は何もなく、山やったかな?
@w220benz500
@w220benz500 2 жыл бұрын
246の所が高架になったのはまぁまぁ最近じゃない?
@鶴谷仁-q2t
@鶴谷仁-q2t 2 жыл бұрын
共栄町の北の所、いつ開通するんやろ❓
@evolutionLANCER
@evolutionLANCER 3 жыл бұрын
前のZ31?
@龍希-n1o
@龍希-n1o 3 жыл бұрын
誰も触れて無かったが、触れた方がやはりいらっしゃいましたか。 まわりの車も懐かしい。 多分Zでは無いかなと。じゃあ何かと聞かれてもちょっとわからないけど。
@c35ローレル-t5s
@c35ローレル-t5s 2 жыл бұрын
31zですな‼️
@大竹誠-m2h
@大竹誠-m2h 3 жыл бұрын
そもそもこの道が渋滞して困るから縦貫道をつくれとなったんだよね。今は寂しいなあ。さきのことはわからない。
@gs945
@gs945 3 жыл бұрын
まず道路が片側1車線だった事に驚き 今じゃ沼津市で1番坪単価が高いエリアだしな
@180SX-b3k
@180SX-b3k Жыл бұрын
どこ?沼津の近くでよく行ってるけどわからん
@dddddddddddddd956
@dddddddddddddd956 3 жыл бұрын
タイムスリップしてみたいわ
@ume_bayashi_neko
@ume_bayashi_neko 9 ай бұрын
昔は伊豆に向かうここの先にある国道1号のガスタンクの高架なところも1車線だった そりゃ渋滞する訳だ
@hiro3524
@hiro3524 Жыл бұрын
ラブホ街を抜けると早いですよ。
@タカヨシ-b6h
@タカヨシ-b6h Жыл бұрын
確かに、やばい位ラブホが並んでますね、彼女とかでドライブデートここは走れないね😂
@w220benz500
@w220benz500 2 жыл бұрын
交通量はあるものの今じゃすっかり寂れてしまった通りだね 飲食店やお土産屋なんて全滅だし 道路を拡張したりバイパスを作るのも一長一短だ
@識-h1k
@識-h1k 3 жыл бұрын
40年くらい前??…今とは全然違う……
沼津って昭和! 沼津駅周辺 沼津市・静岡県ディープタウン
21:03
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
【伊豆半島1周】伊東、下田、土肥まるごと観光・1泊2日のドライブ旅
22:53
30年前的上海在你的记忆中还有多少
4:06
ZHXG的随记
Рет қаралды 3,8 М.
「沼津まちなか」なつかしの写真館
2:22
numazucity
Рет қаралды 34 М.
【昔の吉村家切り抜き】地獄の修行2003 〜女店主編〜
7:34
懐かしいCM集 1988年 昔のCM バブル期のCM
17:29
kuzlop7
Рет қаралды 993 М.
白昼堂々煽り運転に遭ったので返り討ちにしました
8:03
電王おじさん-鈴木ポン-
Рет қаралды 2 МЛН
昭和30年 日本の道
3:39
Blues Harp
Рет қаралды 330 М.
沼津ふるさとの街  歌入り+カラオケ
6:23
Button Down
Рет қаралды 2,8 М.
1988年・車載動画走行試験(池田~箕面)
17:32
puipui糕
Рет қаралды 49 М.
Муж - военный #Shorts
0:10
ProSoldat
Рет қаралды 201 М.
мозг смазка блоха роговица #Shorts
0:35
Любо Интересно
Рет қаралды 2,4 МЛН
Кого это местечко?🤔😸
0:52
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 309 М.
El Despedite vs Ramón González
0:11
Folklore y Tradiciòn - Canal de jineteadas
Рет қаралды 3,4 МЛН
Линяет радужный питон!
0:18
DOGAMARU ДОГАМА
Рет қаралды 177 М.
Собака пытается прыгнуть с крыши
0:30
КЛОНДАЙК-ТВ НЕВЕРОЯТНОГО
Рет қаралды 6 МЛН