【ドスパラ】GALLERIAの売れ筋人気ランキング1~3位はどれを買うべきなのか?

  Рет қаралды 207,035

たこまる/TAKOMARU

たこまる/TAKOMARU

Күн бұрын

▽今回動画で紹介したゲーミングPC一覧
・人気1位 GALLERIA XA7C-R46T
ck.jp.ap.valuecommerce.com/se...
・人気2位 GALLERIA XA7C-R47T (個人的には最もおすすめ)
ck.jp.ap.valuecommerce.com/se...
・人気3位 GALLERIA RM5C-R46T
ck.jp.ap.valuecommerce.com/se...
当チャンネルで紹介した周辺機器やデバイスの製品URLはアフィリエイトリンクを使用しています。URLから購入していただくことで当チャンネルが運営出来ております。本当にありがとうございます。【広告表示】
▼動画内で紹介したおすすめ関連動画
日本一売れている人気No,1ゲーミングPC「GALLERIA」が遂に届いたので開封します。|RM5C-R36T
• 日本一売れている人気No,1ゲーミングPC「...
【悩んだらこれ】今後のハイスペックゲーミングPCの定番はこれになりそうです。|RTX4070Ti搭載 ドスパラ/GALLERIA
• Video
【初心者必見】ゲーミングPCを買って家に届いてからゲームをプレイするまでの手順&やるべき設定まとめ
• 【初心者必見】ゲーミングPCを買って家に届い...
【初心者注意】ゲーミングPCは実は無線LAN、Wi-Fiが使えないものが多いです。
• 【初心者注意】ゲーミングPCは実は無線LAN...
▼目次
00:00 GALLERIAが人気な理由
02:52 売れ筋1位
22:15 売れ筋2位 (個人的には最もおすすめ)
27:40 売れ筋3位
▶大人気企画!視聴者さんのゲーム環境/デスク周り紹介シリーズ
• 視聴者さんのゲーム環境
▼お仕事のご依頼はこちらへ↓お願い致します/Business Email
Tako0910pus@yahoo.co.jp
【僕が使用しているゲーミングデバイス一覧】
www.geartics.com/Takotako0910pus
【Twitter→@Takotako0910pus】
/ takotako0910pus
【Instagram→@Takotako0910pus】
/ takotako0910pus
▶Amazonのゲーミング特集ページ
www.amazon.co.jp/b/ref=gs_tr1...
【よくある質問】
・ゲーミングデバイスやPCパーツはどこで買ってますか?
 →ほぼ100%でAmazonです。 - amzn.to/3cSK7e1
・ゲーミングPCの専門用語を教えてください。
 →解説動画を作成しました - • ゲーミングPCを買うなら絶対に知っておくべき...
・ゲーミングPCの設定の仕方が分かりません。
 →こちらも解説動画を作成しました - • 【初心者必見】ゲーミングPCを買って家に届い...
【注意喚起】
・他の人が不快になるようなコメントをしないでください。
・他のクリエイター様を下げるような発言もNG
・業界を盛り上げるためにも初心者さんには優しくお願いします🙇‍♂️
上記はコメント欄に限らずTwitterなどのSNSも同様です。
【メンバーシップ】 / @takomaruuun
当チャンネルで紹介した周辺機器やデバイスの製品URLはアフィリエイトリンクを使用しています。URLから購入していただくことで当チャンネルが運営出来ております。本当にありがとうございます。
【使用させて頂いている音楽制作者様一覧】
・NoCopyrightSounds様 : kzbin.info/door/_aE...
・DOVA-SYNDROME 様:dova-s.jp/ 当チャンネルで紹介した周辺機器やデバイスの製品URLはアフィリエイトリンクを使用しています。
URLから購入していただくことで当チャンネルが運営出来ております。本当にありがとうございます。

Пікірлер: 167
@dkd-8612
@dkd-8612 10 ай бұрын
pc初めて購入しました!たこまるさんを最近知って、片っ端から動画見て、参考にさせてもらいました😊ありがとうございます😊
@SYOKAKU5081
@SYOKAKU5081 7 ай бұрын
ちょうど悩んでたからありがたい!! 二番買おう
@mana3181
@mana3181 9 ай бұрын
たこまるさんの説明わかりやすいです!ありがとうございました!!
@gun032138
@gun032138 9 ай бұрын
3位のやつ8月頭に買ったけど結構動作よくて満足してる!
@user-nt3mf4bv1w
@user-nt3mf4bv1w 9 ай бұрын
3位のモデルにメモリとかSSDとか追加するのが一番コスパよさそう
@tomoju
@tomoju 9 ай бұрын
近日中に初めて、ゲーミングPC(3位のやつ)を買うつもりで、メモリは32にするんですが、「トップケースファン(前部・後部)」って付け足した方がいいですか?
@hayapipipippy611
@hayapipipippy611 8 ай бұрын
WQHD 144fps、最高画質設定+レイトレONで楽しみたい派の人なので、core i9 13900KF RTX4080搭載のやつ買ったけど後悔はない…。デメリットはお財布が軽くなるくらい?
@user-ge1to2ds6w
@user-ge1to2ds6w 10 ай бұрын
過去の動画でも取り上げられてたのでそれを参考に発熱を考慮してCore i5 でメモリ32Gで買いました。
@mitukan11
@mitukan11 10 ай бұрын
i5でも爆熱CPUがあるから低発熱の13400F、13500がお勧めかな 13600kは簡易水冷じゃないと冷えないので要注意です
@old2615
@old2615 9 ай бұрын
Citys skyline2やるならどれがいいんだろう...?
@user-lf1qh2zk4z
@user-lf1qh2zk4z 5 ай бұрын
blender を触ってみたいと思ってパソコンを 購入しようと考えているのですが、 ゲーミングPCは普通のパソコンにプラスして ゲームもできるよ みたいな考え方でいいのでしょうか?また、3位のものでblenderは できるのでしょうか? 初心者なので分かりやすく教えて頂けると幸いです。
@user-sj4vk3rs1n
@user-sj4vk3rs1n 8 ай бұрын
3位のやつでホグワーツレガシーとかできますかね?
@user-qd1dk2tn8f
@user-qd1dk2tn8f 9 ай бұрын
Razerの新型マウスである、cobraシリーズを解説してほしいです
@PUNYUpn
@PUNYUpn 10 ай бұрын
SSDの項目にGen3とか4とかありますけど、あれって何が違うんですか?同じ1TBでもわざわざ数千円かけて4に上げるメリットとかあるんですかね?
@koppepantarou
@koppepantarou 10 ай бұрын
読み込みと書き込みの速度がGen4のほうがはやいです! ゲームのロード時間とかが短くなるかもしれません ちなみに僕はGen4にアップグレードして買いました
@99mikia
@99mikia 10 ай бұрын
*4の場合GEN3は最大4GB/S GEN4は最大8GB/S。理論値は常に倍の差になります。実際の製品はGEN3は最大3GB/Sぐらいが多く、GEN4は4GB/Sを超えるか超えないかぐらいが多い気がします。体感では多分わからないと思いますがベンチマークとかでニヤニヤしたい方はGEN4お勧めです。w
@user-yb4xg8hj7x
@user-yb4xg8hj7x 7 ай бұрын
ゲームのロードなんかで、重いゲームなら2秒、軽いゲームなら0.数秒変わります。 容量の多いデータの移動とかだったら更に影響は出るようですがもしゲームをするだけなら ただの自己満に終わる可能性が高いです。
@user-kd5ge3un8l
@user-kd5ge3un8l 9 ай бұрын
ここで質問して申し訳ないのですが、周りにPC詳しい方がいなく、現在「ガレリア AXF」を3年以上使っており問題無く動いてはいるのですが、 主な使用用途として「VALORANTやエルデンリング、その他ゲーム」「動画投稿」「ネットサーフィン」で使用しており仕事でも利用している為ほぼ毎日酷使している状態となっております。 現在のスペック↓ CPU AMD Ryzen 7 3700X (3.6GHz-4.4GHz/8コア/16スレッド) グラフィック NVIDIA GeForce RTX2070 SUPER 8GB メモリ 16GB DDR4 SDRAM モニター「144hz」 そろそろ寿命も近いかなと思い予備としてPCの購入を検討しているのですがお勧めのPCなどご教授頂けますと幸いです。 高スペックのゲームをやる予定は無いのですが「第3位」のPCでも充分でしょうか?
@aki0750
@aki0750 9 ай бұрын
第3位のやつで充分やで
@aa-hk8uz
@aa-hk8uz 9 ай бұрын
パソコンの値段によってガレリアのポイント貰えるみたいなやつってどこでみれる?
@paradasu_0303
@paradasu_0303 8 ай бұрын
3位のpc買う場合カスタマイズはどのようにすればいいんですか?
@user-gp8mg6my5h
@user-gp8mg6my5h 3 ай бұрын
引っ越すまでの2,3ヶ月どうしても有線が使えないため無線LAN子機を追加しようと思うのですが追加したあとで有線も使うことはできるのでしょうか?
@saikyouno_SATUMAIMO
@saikyouno_SATUMAIMO 8 ай бұрын
無知なものですみません。有識者の皆さん教えてください。 Core i5-13400Fだと、あと何年くらいは必要最低限の位置で使用できるでしょうか
@user-TongTong710
@user-TongTong710 6 ай бұрын
12世代のi7,i9と13世代のi5ならどう選びますか?
@hakua1372
@hakua1372 9 ай бұрын
3060tiから4070tiにパーツ替えようか 迷ってるFPSドロップするし2年たった Cpuも最新のやつにかえようかな
@hakua1372
@hakua1372 9 ай бұрын
@user-jo7wu5jb2u 対応してないです もともとマザボは変えるつもりでした
@kawada7496
@kawada7496 9 ай бұрын
ゲーミングpcでDTMやるのありですか?Macと迷ってる
@akiru1000
@akiru1000 7 ай бұрын
ありですよ。 ゲーミングPCは性能は最高クラスですから、、、、。
@user-hf8iq9uw1v
@user-hf8iq9uw1v 9 ай бұрын
ありがとうございます!カスタムに困って居て凄く助かりました。ほんとありがとうございます!これからも応援してます。体に気をつけて配信、頑張って下さい。あと一つだけ質問なのですがRTX4070でも電源は650wでも大丈夫ですか?
@kouka104
@kouka104 9 ай бұрын
間違えてノンカスタムで購入してしまった勢だけど何の問題もなかったですよー
@user-wb3nz7ew6z
@user-wb3nz7ew6z 10 ай бұрын
Ryzen 7 5700X RTX4070 12GB この性能で209980円で買おうか迷ってるんですがいいと思いますか?ゲームしかやるつもりは無いです。
@user-qz3wr2st4p
@user-qz3wr2st4p 9 ай бұрын
フルHDでいいならほとんどのゲームはで144fpsでるよ。重めのゲームだと設定下げないと144fps張り付きは難しいかも?? ヴァロとか軽いやつなら最高設定でも240fps以上でるよん。あとメモリは32GBにしとけばパソコン生活で色々アプリ開いても困ることなくなるいいよんよん。
@user-zc3tv3dy3y
@user-zc3tv3dy3y 9 ай бұрын
cpuが弱い。ボトルネック
@user-wb3nz7ew6z
@user-wb3nz7ew6z 9 ай бұрын
@@user-qz3wr2st4pありがとうございます!なんでコスパいいのに誰も紹介しないんでしょうか、🤔
@user-wb3nz7ew6z
@user-wb3nz7ew6z 9 ай бұрын
@@user-zc3tv3dy3y やはりRyzenはやめといた方がいいんでしょうか?
@user-zc3tv3dy3y
@user-zc3tv3dy3y 9 ай бұрын
@@user-wb3nz7ew6z 21万が予算ギリギリならありなんじゃない?俺的にはあとちょっと出してi7 13世代積んだほうがいいと思う
@user-eg2hm9wr7p
@user-eg2hm9wr7p 9 ай бұрын
デュアルモニターの設定方法など教えて欲しいです🙇‍♂️
@ayati7414
@ayati7414 9 ай бұрын
結構他の人が解説してる動画もあるからそっち観てもいいと思うで。
@Lost00Memory00
@Lost00Memory00 9 ай бұрын
バイトだからどうしてもまとまったお金が溜まるまでどうしても時間が掛かっちゃうけど、分割って手段があったか
@takayukinaganuma7867
@takayukinaganuma7867 10 ай бұрын
PCデスクを買ってPCを新調したけれども、pcデスクの横幅が狭くて、キングギドラみたいにトリプルモニター化が出来ないので、再度pcデスク買い替えたいです。買い替えると今のデスクが邪魔になります。別にpcを使って作業する訳ではないのですが。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 9 ай бұрын
ジモティーとかで譲ってしまっては?
@Sugar-os4nm
@Sugar-os4nm 8 ай бұрын
そのPCデスクください
@mktg2360
@mktg2360 10 ай бұрын
ゲームで重くなってもfps維持できるように144fpsに設定するのがいいって言ってるプロゲーマーがいたんですけど240fps出せるpc買うなら240Hzのモニター買った方がいいんでしょうか?
@Chitandaww
@Chitandaww 9 ай бұрын
プロ目指すような人じゃなければ144でいいんちゃうかな。60から144はえぐいほど感動するけど144から240はあんまり違い分からんみたいな人多いし。
@user-hl4tf8zj8t
@user-hl4tf8zj8t 9 ай бұрын
ぶゅりるさんですか?
@tgmiddptgmim
@tgmiddptgmim 4 ай бұрын
@@Chitandaww結構変わるって聞いたよ
@user-cg6yy1kh8i
@user-cg6yy1kh8i 4 ай бұрын
友達のpcで240体感してみたけど144との違いが感じられなかったな
@user-zw4eq6xk8g
@user-zw4eq6xk8g 6 ай бұрын
3位のモデルで32GB、1TB,CPuファンAK400、ナノダイヤモンドグリス、800W電源にカスタマイズして購入しようと思います!
@user-us2px9vz1u
@user-us2px9vz1u 6 ай бұрын
3位のやつ買おうか迷ってるんですが、モニターをベンキューのBenQ MOBIUZ EX2710U ゲーミングモニター27インチ/4Kを買うのは勿体ないですが?!使う基準はアニメや映画鑑賞が6割、ゲーム4割です。
@takasurfer3935
@takasurfer3935 10 ай бұрын
6万差プラスそれに合わせた周辺機器も含めると合計プラス10万は超えてくるからここの差が現状のミドルとハイスペックの境目になってそう。 FHD165Hzまでなら60tiでいいんじゃないかな。 お金に余裕がある無理してでもゲームをやり込みたいって人は70ti以上が良さげな気がする。
@user-dl5pr4kg7n
@user-dl5pr4kg7n 6 ай бұрын
初PCで趣味で配信もしたいんですけどこの動画の何位ぐらいだったら行けますか?
@user-ks7gb3kz7k
@user-ks7gb3kz7k 5 ай бұрын
一位をメモリ32にする
@user-ug3pl1gl7i
@user-ug3pl1gl7i 10 ай бұрын
電気屋の定員さんより説明がわかりやすい❗️
@ruru0mimi
@ruru0mimi 9 ай бұрын
144Hzならcorei5配信などはある程度出来ますか?
@user-qz3wr2st4p
@user-qz3wr2st4p 9 ай бұрын
グラボとi5の世代によるけど13世代のi5でグラボが4060TIとかなら全然出来ると思うよ。あとメモリは32GB。
@Neet_hira
@Neet_hira 10 ай бұрын
フルHDの144Hzモニターを持っているので3位のcore i5 rtx4060Tiを考えています。 4060ti と 3060ti で今流行りのゲームだと結構変わるんですかね
@hori9888
@hori9888 10 ай бұрын
⁠@@Neet_hira 不安なら4060T iがおすすめ
@AvadaKedavra4
@AvadaKedavra4 10 ай бұрын
@@Neet_hira購入の際にメモリ増やすんじゃなくて、後付けした方が安くなるよ
@Servolcat
@Servolcat 10 ай бұрын
余裕あるならメモリは32GB欲しい。 32GBあれば仮想メモリ外しても特に問題ないから無効にする。 ヌルヌル感がほんとに違う
@mitukan11
@mitukan11 10 ай бұрын
予算があるならi7とRTX4070がいいよ
@tcr_advanced2
@tcr_advanced2 9 ай бұрын
@@Neet_hiraビデオメモリかと思って返信見たらみんなメモリのことについて話してて自分だけ思ってること違うのに気がついた笑笑
@NICE.guy679
@NICE.guy679 10 ай бұрын
百均のやつとか紹介して欲しい
@yuu-se6wr
@yuu-se6wr 9 ай бұрын
2位のpcを買うとしたらどの程度のスペックのモニターが相性が良いのでしょうか?初めてのpcなので教えていただけると嬉しいです。
@tcr_advanced2
@tcr_advanced2 9 ай бұрын
ゲームによるけど240くらいは出せるからゲーム多いから240hzモニターおすすめ
@zamsap5889
@zamsap5889 9 ай бұрын
Ryzen 5 5600x とRX 6650の購入を考えているんですがベンチマークテストやってもらっていいですか?
@user-rt3iq2oz3v
@user-rt3iq2oz3v 5 ай бұрын
一昔前はdosパラのBTOは売れ残りパーツや粗悪電源で地雷だったのだが、最近は改善されたのだろうか?
@user-fs8vy7be4v
@user-fs8vy7be4v 10 ай бұрын
エペとヴァロしか使わないんですけど3位のやつでいけますか
@Kim-Honjoong
@Kim-Honjoong 10 ай бұрын
余裕 fps限界張り付きたいならもうちょっといいのが必要だけど
@user-wu5ie4vn4p
@user-wu5ie4vn4p 9 ай бұрын
fpsしかやらないなら 3位でもオーバースペック
@user-ft8bj7ts2n
@user-ft8bj7ts2n 5 ай бұрын
17万のガレリアPCでデゥアルモニターいけるのかな?
@user-ie6ku7ty9l
@user-ie6ku7ty9l 6 ай бұрын
4:05 自分用
@wong9143
@wong9143 9 ай бұрын
GALLERIA XA7C-R47 購入考えてるんですが大丈夫ですかね⁇
@dtpjjtpj
@dtpjjtpj 6 ай бұрын
自分用 5:22
@user-pb9jw2co7q
@user-pb9jw2co7q 10 ай бұрын
今年の年末にガレリアのBTO買おうとしているんだけど4080と4070TIどっちがいい?
@Kim-Honjoong
@Kim-Honjoong 10 ай бұрын
4kで遊ぶなら4080 それ以下は70ti
@user-pb9jw2co7q
@user-pb9jw2co7q 10 ай бұрын
@@Kim-HonjoongUWQHDの予定だけど将来的に考えたら4080の方がいいのかな
@user-fr7id6yv8g
@user-fr7id6yv8g 6 ай бұрын
3位のやつ買うならモニターは240ってやつの方がいいですか?あとコメントを見てると3位のやつにメモリを32GB追加した方がいいみたいなのがあるんですけどどういうことなんですかね。😢誰か教えてください。
@yumeko124
@yumeko124 6 ай бұрын
やりたい事とか予算でメモリの大きさ変わってくると思うよ!自分はゲームとネットサーフィンと仕事用のエクセルしか使わないんで3位のやつでいいかなと思ってるし、メモリも16GBで十分かなと思ってるよ!現状のパソコンのSSD足りなくて困る場面多かったのでSSDは増やします。ディスプレイに関しては知識ないので分かりません! 大は小を兼ねるんでぬるぬるにしたい方とか、予算にまだ余裕あるとかなら32GBでいいのかも。
@2-te8fg
@2-te8fg 9 ай бұрын
総予算30万程でモニターは144のを待ってる状態で一番良さそうなPC教えてくださいデスクトップや周辺機器もこれから買い揃えます(無知すぎてどうしようもないです)
@strontium6553
@strontium6553 9 ай бұрын
総予算が30なら、この動画で紹介してる1位のパソコン選ぶのが良いと思いますよ。 ちらほらカスタム(メモリ、SSD等)アップグレードして、周辺機器(マウス、キーボード、マウスパッド)買えば、丁度いいか少しお釣り出るくらいだと思うんで
@azuki2956
@azuki2956 8 ай бұрын
このpcはネット無線対応してますか?
@hopeneet
@hopeneet 7 ай бұрын
無線LANカードっていうオプションつけないと無理8000円
@azuki2956
@azuki2956 7 ай бұрын
@@hopeneet ありか!
@KilLa_2115
@KilLa_2115 9 ай бұрын
フォートナイトって3位のやつで240FPSでますか?
@nd-uj7vy
@nd-uj7vy 7 ай бұрын
でないね
@Eagle52325
@Eagle52325 6 ай бұрын
@@nd-uj7vy設定を下げたら出るでしょ
@user-fo7zm9yj2t
@user-fo7zm9yj2t 5 ай бұрын
2位のやつArkASA最高画質でできますか?
@mitukan11
@mitukan11 10 ай бұрын
Windows10Proはビットロッカーでトラブルが度々問題が起きてるのでhomeで十分です PCをゲーム以外でも使うならセキュリティソフトは入れておいた方が良いです
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 9 ай бұрын
私はゲーム専用にして、ゲームの公式サイト以外接続しないようにしてます。 普段使いのパソコンにはノートン入れてます。
@mitukan11
@mitukan11 9 ай бұрын
@@user-xq4ux7ob1m ゲームのMODにも要注意です 悪意あるウイルスや広告が紛れ込む場合があるので信頼できるとこしかダウンロードしないでください
@user-sh4lp4ii8w
@user-sh4lp4ii8w 8 ай бұрын
VALORANTメインなら3位のでも十分ですかね? 他ゲーはエペとかたまーにやるくらいです
@user-pq4ru7xh8t
@user-pq4ru7xh8t 8 ай бұрын
問題ありません。
@user-wf8gj9ps8g
@user-wf8gj9ps8g 9 ай бұрын
ガレリアのpcの電源で○ |こういう電源ボタンがあるんですけど常に|オンにしておいて大丈夫ですか?
@reat6157
@reat6157 8 ай бұрын
うん
@kskof
@kskof 7 ай бұрын
ドスパラは電源けちるからオプションで電源を良いものにしたほうが良いよ ひと昔はデフォのままだとノンブランドの粗悪品使われてまず電源から壊れてた 前のPCは電源をseasonicにしたら10年持ったから個人的に妥協したくないポイント
@Chitandaww
@Chitandaww 7 ай бұрын
買おうと思ってたから有益情報ありがと。他に最低限変えた方がいいのってある?ほんまにケチりたいけどすぐ不良なるとかは嫌やから。
@Chitandaww
@Chitandaww 7 ай бұрын
あとシーソニックの一個下のシルバーストーンってやつは一回り安いけどこれじゃあかん?
@kskof
@kskof 7 ай бұрын
@@Chitandaww  シルバーストーンも悪くはないです。 自分で電源交換できるなら初期状態で購入して壊れたら、コスパのいい電源に 交換するのも一つの手。僕はそれを体験して電源自分で交換できるようになりましたが、面倒くさいので seasonicにしたという経緯があります。ドスパラの安い機種の初期電源は組み立て時のスペックで稼働する ギリギリの物を使ってるので、グラボを買い替えたときに電力が足りないとかで 電源ごと買い替える羽目になる時もあります。なので自分の想定する未来を考えて選ぶ必要があります。 650Wブロンズ認証の電源だと電気代が高くつくし、拡張性が無いのであまり良い選択とは思えないですね 最初から750WGOLD認証辺りを選んでおくとコスパが良く多少の融通が利くのでお勧めです 少し調べましたが初期電源でも電源の寿命については現在は多少マシになっているようです 目的によって正解が変わってくるので興味があれば自分で勉強して最適解を模索するのも楽しいかと思います
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 9 ай бұрын
VRAMが同じ(例えば12GBのRTX3060と4070)で比較した時、あるゲームを条件固定で (Elyonを4K60p画質最高、など)プレイするとします。 GPUスコアがパソコン工房の比較では、21000くらいと41000くらいです。 3060で仮にGPU処理能力がMax近いとするなら消費電力はTDPの170ワット近いと思いますが 4070だったら処理能力の50%くらいで済んで、発熱もTDP200ワットの半分で済む というものなのでしょうか?
@user-zm5sq1zl6r
@user-zm5sq1zl6r 10 ай бұрын
初めてPCを買う人にかなり多いんですけど予算ギリギリのハイスペックPC買うことはいいんですがそれ以外にも買うものは多くあって特にモニターなんかはハイスペックなら240Hzのモノを買おうとするとプラス10万円くらいは覚悟しておいたほうがいいです😢
@user-pg4uk4ku9u
@user-pg4uk4ku9u 10 ай бұрын
240じゃない?
@Mik4g3e
@Mik4g3e 10 ай бұрын
@@user-pg4uk4ku9u244で合ってるで
@user-zm5sq1zl6r
@user-zm5sq1zl6r 10 ай бұрын
@@user-pg4uk4ku9u ありがとうございます😊
@user-jj2pl6fp5o
@user-jj2pl6fp5o 10 ай бұрын
これはまじで大事。自分の友達にも良いPC使ってるのに金足りなくなってPCのスペックに周辺機器が合ってない
@hanabiosiredio
@hanabiosiredio 10 ай бұрын
240だせるのにモニターは144、あるある
@ruito5459
@ruito5459 9 ай бұрын
原神、APEXをしたいんですけど、 3位のやつでも気にならないくらいにはプレイ出来ますかね??
@nNn-mi3yi
@nNn-mi3yi 9 ай бұрын
友達が13万のやつでもできていたのでできると思いますよ!
@user-ib9hc6ni3d
@user-ib9hc6ni3d 9 ай бұрын
2位のモデル間違ってないですか? グラボがrtx4070だと思います
@Tukumo__99
@Tukumo__99 9 ай бұрын
何を間違ってんの?
@user-ib9hc6ni3d
@user-ib9hc6ni3d 9 ай бұрын
2位のモデルはグラボが4070tiではなく4070です
@user-ib9hc6ni3d
@user-ib9hc6ni3d 9 ай бұрын
無印かtiありの違いで結構変わってくるのでコメントしました
@user-er7rp7zr8u
@user-er7rp7zr8u 9 ай бұрын
いまは4070のモデルが2位になってますね
@user-ib9hc6ni3d
@user-ib9hc6ni3d 9 ай бұрын
@@user-tr2pq8ez5z この動画が投稿された時から4070のモデルが2位です。1位と3位のモデルにはおすすめ〜位と書いていますがこの動画で紹介している4070tiのモデルには2位と書いていません
@GoriGoriGoriGoriGori
@GoriGoriGoriGoriGori 10 ай бұрын
まだ自分は買えない‎(߹ㅁ‎߹)
@mdori_0303
@mdori_0303 3 ай бұрын
3060tiを使ってる僕は敗北者じゃけぇ…
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 9 ай бұрын
フルHDでゲームやるのが主目的であれば、CPUはCorei7以上を求める意味が非常に薄いので第三位のモデルをオススメ。 余程のfpsマニアでない限り4060Tiで困る事も無いし、CPUも最上位クラスのグラボと組み合わせでもしない限りCorei5とCorei7で出てくる差なんてたかが知れてる。 144fpsと240fpsの差がはっきり体感出来て「俺は144fpsじゃ満足出来ない」とか「グラフィック設定を1つでも落とすとアイデンティティが崩壊する」とかいう人なら4070Tiでも余裕無いだろうから30万円コースのPC買った方が良い。
@karenmagus4110
@karenmagus4110 8 ай бұрын
FHDの高FPS目指すとCPUボトルネックが激しいからなんともいえない
@user-ks7gb3kz7k
@user-ks7gb3kz7k 5 ай бұрын
水冷は必要ですか?
@kanisandaisuki
@kanisandaisuki 5 ай бұрын
空冷でもいいかも​絶対必要​@@user-ks7gb3kz7k
@riroH1
@riroH1 5 ай бұрын
ランキング2位のやつを今Amazonで見たら36万なんだけどどういうこと?
@user-cu4pe3ei9m
@user-cu4pe3ei9m 6 ай бұрын
逆に一括ならあんまりオススメはしないのか
@user-sd2fr6lb5l
@user-sd2fr6lb5l 10 ай бұрын
ガレリアのPCのLEDの色の変え方 教えてほしいです。
@user-sjindiis
@user-sjindiis 10 ай бұрын
ggr
@user-sx2sb6yg1p
@user-sx2sb6yg1p 8 ай бұрын
RTX 4060ti と RTX 4070 ならどっちの方がスペックいいですか
@hopeneet
@hopeneet 7 ай бұрын
4070
@user-wm6zv1jp5m
@user-wm6zv1jp5m 4 ай бұрын
コスパ的には4060ti
@user-ed9ox1rz2y
@user-ed9ox1rz2y 7 ай бұрын
2位俺買った奴じゃん。やったぜ
@mshdamr
@mshdamr 4 ай бұрын
分割手数料無料って言っても手持ちのクレカ使えなくて、知らんクレカ作らされる。
@user-gd4en7zz8x
@user-gd4en7zz8x 9 ай бұрын
ゲーム(fc24)で推奨スペックCore i7-6700 (3.40GHz)に対して、自分が使ってるのがcore i5-10400(2.90GHz)なんですがちょっとの差で結構かくついたりするんでしょうか?関係ないことで書き込みすみません。
@user-gd4en7zz8x
@user-gd4en7zz8x 9 ай бұрын
@@TenXteN76 大変丁寧にありがとうございます。ターボというのがあるのですね、勉強になります!!
@25kyo77
@25kyo77 6 ай бұрын
あまり詳しくはないんだけど、今見たら1位のやつが1テラになって19万になってたんだけど年末とはいえこれ、買いなのでは?
@user-ks7gb3kz7k
@user-ks7gb3kz7k 5 ай бұрын
4000が安くなってるらしい
@user-wj2gs9xf3r
@user-wj2gs9xf3r 9 ай бұрын
フォートナイトの場合どれがいいですかね?
@user-ry9ug7bu2d
@user-ry9ug7bu2d 9 ай бұрын
一位と3位そんな変わる?
@Su4R0-StaFf
@Su4R0-StaFf 9 ай бұрын
ノーマルグリス0.8w/m.kって熱伝導率低すぎね? あんまり高いやつ塗るの意味ないのは知ってるけどさすがに心配になるわ
@Su4R0-StaFf
@Su4R0-StaFf 9 ай бұрын
こんなモデル売ってないだろうけどまーじでゲーム以外何もしないならCorei3で十分だったりすることもある ゲームによっては無理だが
@Inuuuuuu.
@Inuuuuuu. 7 ай бұрын
10万以下にしろって言われたワイ絶望
@user-gz6zs9ck7w
@user-gz6zs9ck7w 9 ай бұрын
31:50 Wi-Fi有線LANでやろうと思ってるのですが、+8000円払わないとWi-Fi接続できないのですか?
@A1e.s0011
@A1e.s0011 9 ай бұрын
有線でやるなら8000円は要りませんよ。 デスクトップPCは基本的に無線WiFi接続に対応していないものが殆どで、ここで紹介されているのは無線WiFiに対応させるためのものです。 有線ですと、有線LANポートというものがカスタムしなくても元々大体のPCにはついているのでそこを使って下さい。
@IamTomy598
@IamTomy598 10 ай бұрын
PC本体は21万でもモニターキーボード、マウス、ヘッドホンやらで結局25、6万いくんだよなー 自分は3位のやつ買いました
@user-zs7od5yq4f
@user-zs7od5yq4f 9 ай бұрын
分かる。モニターアームで約5万飛ぶのは流石の俺でも目ん玉飛び出る
@Mr.hayasi
@Mr.hayasi 2 ай бұрын
RTX4070とRTX4070SUPERで困ってるw
@user-ig1vu2jv2n
@user-ig1vu2jv2n 2 ай бұрын
CPUにもよりますね😊
@Mr.hayasi
@Mr.hayasi 2 ай бұрын
@@user-ig1vu2jv2n もうよくわかんないですw
@Mr.hayasi
@Mr.hayasi Ай бұрын
@@react9711 ずるい~
@user-us5lj3xw2s
@user-us5lj3xw2s 6 ай бұрын
今そんな安いん???
@x1y2s3t4
@x1y2s3t4 10 ай бұрын
ドスパラってたびたび炎上しているような気がして買わないようにしているけど、大丈夫なのだろうか?
@AMACHAN-
@AMACHAN- 10 ай бұрын
最近はあんま炎上ないし個人的に大丈夫だと思うよ。
@ithuki_kyoudou
@ithuki_kyoudou 10 ай бұрын
どんな製品も100%不具合が出ないってことは無いし、100%の満足度も無い。 炎上しても潰れてないってことは、それだけ数が売れてるし全体の満足度が高いってこと。 行ってしまえば10万台の売れた中で10台に不具合があって、その10台に当たっちゃった人の声が取り沙汰されてるとでもいうか。 これが10万台中5万台の不具合だったらとっくに潰れてると思うでしょ? そもそも人間に性質からして、不満は盛大にぶちまけるけども 良かった時ってあまり盛大にぶちまけないから、どうしても不満の声の方が目にする機会が多くなる。
@Rei-007
@Rei-007 10 ай бұрын
炎上は基本的に少数の声の大きいバカが騒いでるだけなので気にしなくても大丈夫
@Ke-teacher
@Ke-teacher 10 ай бұрын
ガレリア(僕はガレリア) 自分(僕は’storm')
@user-ox5tf9gv5h
@user-ox5tf9gv5h 6 ай бұрын
4:43 自分用
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 22 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
【実は損】"絶対に買ってはいけない"ゲーミングキーボード5選
28:13
レオナルド【ゲーミングアドバイザー】
Рет қаралды 287 М.
光らないゲーミングPC!井口のPC自作チャレンジ!
27:53
ウエストランドのぶちラジ
Рет қаралды 113 М.
【最新版】GALLERIA(ガレリア)の選び方!初心者にも分かりやすく徹底解説
19:42
はせぽん / ゲーム周辺機器レビュー
Рет қаралды 33 М.
Неудачный День 😱🔥
0:54
Смотри Под Чаёк
Рет қаралды 4,1 МЛН
СПАС СИТУАЦИЮ😂
0:53
Чистая Линия
Рет қаралды 3 МЛН
This Shape Is IMPOSSIBLE To Draw...
0:57
Stokes Twins
Рет қаралды 32 МЛН