【どっちが美味い?!】コストコ肉と黒毛和牛を切って焼いて徹底比較

  Рет қаралды 91,256

Nikuhack

Nikuhack

Күн бұрын

Пікірлер: 68
@なおみ-n5o
@なおみ-n5o 4 жыл бұрын
実家が焼肉屋なので肉を切ったり磨いたりは昔から良く見てたのですが、 なんとなく眺めてただけなのでこのようにすごくわかりやすく説明してもらえると思い出と照らし合わせができてとても面白いです!!
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 自分で言うのも何なんですが、肉磨きって見てるだけで面白いですよね😆
@なおみ-n5o
@なおみ-n5o 4 жыл бұрын
@@nikuhack3748 そうなんですよ!!! なんかよく説明はできないのですが ずーっと見てしまうんですよ🥩
@hitwomanfromkorea
@hitwomanfromkorea 4 жыл бұрын
肉を焼いて食べるとこまで見せて下さりとても楽しめました。肉をちゃんと食べるのって大事なことだと感じます。 見ていて気持ちの好くなる動画でした。有難うございます!
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
こちらこそ、コメントありがとうございます^^
@村尾宏則-o6u
@村尾宏則-o6u 4 жыл бұрын
コストコ肉と黒毛和牛を公平で正直に評価されていることに敬意を表します。しかも用途によって使い分ける的確なアドヴァイスに御礼申し上げます。
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
ありがとうございます😃どんなお肉も絶対の評価というものは存在しないと考えています。 食べ方、シチュエーションによって感想が変わるのもお肉のいいところです😄
@takemato152
@takemato152 4 жыл бұрын
前にコメントで教えていただいた様に外ももに近づくから硬くなるんですね! やっぱイチボはももだけあってサシ入っててもくどくなくてうまいですよね👍👍
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
そうなんです😊 脂の質なのか、モモの水分量が脂感を軽減してくれているからなのか、モモのサシって食べやすいですよね😆
@satosato00
@satosato00 4 жыл бұрын
こんばんは。今回はナイスな企画ですね。私の近所のコストコではイチボを見かけたことがないのが大変残念なところです。まあ大抵フィレを買うんですけどね。でもリブフィンガーにもちょっと興味があります。サシがきつすぎる黒毛の4番よりは私にはコストコのイチボの方が合っていそうです。以前から思っていたんですが、USビーフって水分が多いのですかね?たいてい肉汁多いですよね。
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
コストコ のリブフィンガーはまだ食べていないので、僕も興味ありです😆 イチボはどの店舗でも置いてあると思ってましたが、そうでもないんですね😅 外国産の肉は品物によっては水分も少なく、ビックリするくらい品物がいものもたまにありますね💡
@satosato00
@satosato00 4 жыл бұрын
@@nikuhack3748 お返事ありがとうございます。コストコの肩ロースは私には少し味気なく感じていまいちです(掃除しすぎ?)。フィレはそこそこ美味しいと思います。リブフィンガーは煮込みで美味しくなるのではないかと考え中です。
@TV-wb4fi
@TV-wb4fi Жыл бұрын
腎臓と肺はスーパーでは売っていないのは何故なのですか?美味しいのですか?教えてください。どんな味がするのでしょうか?
@adfg4848
@adfg4848 4 жыл бұрын
肉切るだけでなく講義もあって勉強になります 一度肉磨きの基本テクみたいなのをアップしてほしい。
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 若輩な身ではありますが、動画作りの参考にさせていただきます💡
@ヒロポン-w5c
@ヒロポン-w5c 4 жыл бұрын
はじめまして。 主さんの包丁は何を使っていますか?
@mauriciolacruz
@mauriciolacruz 3 жыл бұрын
Spot on sir! Absolutely perfectly done! 😍🤤
@hondatoms7301
@hondatoms7301 4 жыл бұрын
辛口でスミマセン。 黒毛和牛を焼いた フライパンで、その脂が残った状態で輸入肉を焼くと、黒毛和牛の脂の旨味が、輸入牛に移ってしまうので、食味の比較にならないかと… 合わせて同じ下処理(肉磨き)後で、焼いてほしかったです。(イチボは、脂の下の筋が固いので…)いつも大変いい動画をアップされているので、少し残念かと思い、同業者としてコメントさせていただきました。今後も、いい動画をアップしていってください。楽しみにしております。
@yymm999
@yymm999 4 жыл бұрын
海外のみっちりしっかり歯応えのある赤身肉が食べたい時としっとりコクのある高級感を味わいたい時と気分別れますね。 しかし肉テロ!
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
おっしゃるように気分によってかえるのが正解ですね😆
@markwt7705
@markwt7705 4 жыл бұрын
nikuhuck さん、こんにちは。 食べたい、黒毛和牛😢 赤身も美味しいけどやっぱり霜降りのしっとり甘いお肉食べたいです😆 コストコのイチボ焼いた後凄く肉汁が出てましたが、あれって何ででしょうか?焼いてる時は肉汁出てこないけど切ったらかなり出る時があります。ちゃんと休ませてから切ってるのですが。
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
こんにちは😃 僕も前は赤身派でしたが、最近になってまた霜降りの魅力にハマってます😁 お恥ずかしながら今回のコストコのイチボは肉汁ですぎですね😅 途中雨が降ってきて、火入れが不安定になって肉に変なテンションがかかっちゃったのが原因だと思います。 火入れの際にかかる肉への負担は難しいですが、お肉の水分量や霜降り具合を見て火力調節するのが、ドリップがでない秘訣だと思ってます💡
@markwt7705
@markwt7705 4 жыл бұрын
Nikuhack やっぱり焼くのは難しいですね😅この前のタン買い損ねてたら売れちゃってました。代わりにイチボとハラミ注文してます♪ でもアメリカの牧草飼育牛なのできっと赤身の肉肉しいものなんだろうな。 オンラインショップ楽しみにしています。私は日本帰った時しか食べれないけど、ショップオープンしたらまずは親に美味しいお肉送ってあげたいです😇
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆オンラインショップ、最初はごくごく小規模でやる予定ですが、youtubeの動画アップとともに品数は増やす予定です😊
@小田美奈子-e2l
@小田美奈子-e2l 3 жыл бұрын
タークのフライパン 美味しく焼けますね
@fujiyamaotoshi1
@fujiyamaotoshi1 3 жыл бұрын
和牛香… いつか使ってみたいワード
@boogal00wataru
@boogal00wataru 4 жыл бұрын
イチボの頭って、先っぽみたく柔らかかったら、、どんなに使い勝手良いだろぉ、、っていつも思う😅 頭側はスライス? とか角切りとか?✌️
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
ほんとそうですよね😃💦 頭側はローストビーフ 、角切り、薄めに切って焼肉用として販売してます。 あと、頭側でも上と下(伝わりますかね💦)でも食感が違いますよね😆
@boogal00wataru
@boogal00wataru 4 жыл бұрын
@@nikuhack3748 伝わります😃 動画途中になったままコメントしてごめんなさい😅 ちゃんと説明しててくれたのに😢 また次回も楽しみにしてます✨
@世界一の雑魚プレイヤーちるうぇ
@世界一の雑魚プレイヤーちるうぇ Жыл бұрын
ブラジルだとイチボは一般的で、シュラスコだとダントツで人気です! ブラジルで食べる場合は、完全に真っ赤な赤身ですね😂
@谷-o4x
@谷-o4x 4 жыл бұрын
こないだ谷牧場で買った肉でBBQしたw まさかこんなところで顔見るとは
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊❗️ 1年ほど前から密かにyoutubeやってました😃
@ayumudas1023
@ayumudas1023 3 жыл бұрын
男前じゃん!! オージーやアンガスのサーロイン赤身の美味しさは和牛とは違うベクトルですからね、どちらも美味しい、また教えてくださいねぇ
@tananegi08
@tananegi08 4 жыл бұрын
コストコのイチボ買いたいけど近所のコストコにはないんすよね…
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
失礼しました。てっきり、どの店舗にも置いてあるものだとばかり…😅
@tananegi08
@tananegi08 4 жыл бұрын
Nikuhack いえいえ!タン、ミスジ、中落ちはあるので!そちらの方の動画待ってます笑()
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
そっちの動画も作成する候補にいれておきます😊
@tananegi08
@tananegi08 4 жыл бұрын
Nikuhack ありがとうございます笑
@山田高雄-s4g
@山田高雄-s4g 3 жыл бұрын
ビーフランプキャップという名でどこの店舗でもあるような気がします(5店ほどで確認してます)
@user-duke_tougou
@user-duke_tougou 3 жыл бұрын
そういや、昔『美味しんぼ』で海原雄山が「牛の肉で旨いのは、子供を産んだことのないメス牛の肉だ! それも3年以上良い飼育で大事に育てられた牛だ!」「牡牛の肉は味が落ちる、牛の牝牡の違いは、肉の味に決定的にひびくものなのだ!」って宣ってたけど、やっぱり違うものなのですね……。Aランクとかとんと縁が無いんで肉質云々には疎いものでして(苦笑)
@teo6616
@teo6616 3 жыл бұрын
The english comment you were looking for! Nice size difference picanha's, regular vs wagyu.
@hiroyps
@hiroyps 3 жыл бұрын
以前コメントさせてもらいました。3か月も前にコストコのお肉の動画を出されていたんですね!とても参考になりました。ご存じだとは思いますがコストコではいろんな部位のお肉を売ってますが、どれも不味いと感じたことはありません。ですが国産のお肉に比べるとやはりかないませんね(;^ω^)「肉食ってる」って感じはコストコ。「油も肉も上品」なのは国産!こんな感じでしょうか。ちなみに・・コストコのお肉はなぜドリップが多かったんでしょうか?解凍と冷凍を数回繰り返しているとか?ちょっと謎です。我が家で焼いても結構出ます!最後に、コストコのアメリカ産フィレ肉も侮れませんよ(笑)今後の動画も楽しく拝見させてくださいm(__)m楽しみにしております。
@ケンシロウ-p2r
@ケンシロウ-p2r 4 жыл бұрын
こんばんは! 輸入牛は、においが気になりますが、どうでしょう?
@kappadg1355
@kappadg1355 4 жыл бұрын
日本人は牛肉のにおい=和牛になっているので、輸入肉のにおいを臭いと感じるのかもしれませんね。 臭いというよりも違う匂いと受け取ったほうが正しいかもしれないと、個人的に思うのですが、プロの方はどう思われてるんでしょうかね?
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
においが気になる大体の理由が、切る前の真空パックの状態の時に、ドリップが肉全体に染み渡っているのが原因です。 輸入牛も肉質のしっかりとしたものであれば、そこまで匂いも気にならないと思いますよ😃
@ケンシロウ-p2r
@ケンシロウ-p2r 4 жыл бұрын
Nikuhack さま、たしかにドリップをきちんと拭いてないとにおいますよね。 あと、グラスだけかもしれませんが、牧草のにおいが💦
@yamato3228
@yamato3228 3 жыл бұрын
腿肉とは、人間の大腿四頭筋のようですが、その中でも幾つかに別れているのですね。 その境界に筋膜が在るのはなんとなく解りますが、筋膜と筋の違いや、部位の境界に筋膜が在るとして、筋はどの部分に在るのか教えていただければ幸いです。
@スピリチュアル-z3o
@スピリチュアル-z3o 4 жыл бұрын
黒毛和牛と比較は凄いですね!笑
@サッポロ-h6v
@サッポロ-h6v 4 жыл бұрын
どの時間帯に見ても悪意ある飯テロや…しんどい……
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
肉テロ失礼しました😂
@じゅにあわてん
@じゅにあわてん Жыл бұрын
フライパンを分けた方がよろしいのでは?和牛の肉汁が残ったフライパンで使い回したように見えましたけど?
@yas4284
@yas4284 4 жыл бұрын
火入れ最高です!!!食べたい!!
@gouk3616
@gouk3616 4 жыл бұрын
コストコでもイチボの名前で売られてますか?
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
僕が買った時はイチボの名前で販売されてました💡
@おっさん-m7y
@おっさん-m7y 2 жыл бұрын
この技術レベルに達したいなぁ
@thiagoandrade3517
@thiagoandrade3517 Жыл бұрын
Ok, I give up
@nofnofsan7072
@nofnofsan7072 4 жыл бұрын
UUUUMに所属するのも時間の問題かな
@user-meizei
@user-meizei 4 жыл бұрын
この時間は悪意あるて
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
肉テロ失礼しました😆
@ZOFFY87com
@ZOFFY87com 4 жыл бұрын
残念ながら新潟にはコストコが存在しないんですよ
@nikuhack3748
@nikuhack3748 4 жыл бұрын
そうなんですね😂 僕も近所にはないので、車で往復2時間くらいかけて行ってます。
@lucassl5989
@lucassl5989 4 жыл бұрын
飯テロスギル
@asizyukuntorn6906
@asizyukuntorn6906 3 жыл бұрын
Fc from thailand.
@thiagoandrade3517
@thiagoandrade3517 Жыл бұрын
Please, go directly to practical instead talking, most of the viewers do not understand Japanese
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 63 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
【必見‼】最高級巨大イチボステーキ×巨大おにぎりが飯テロ過ぎた
23:55
肉のプロフェッショナル
Рет қаралды 120 М.
-Beef Cutting Skills- How to Butcher a  KYOTO WAGYU
15:29
Nikuhack
Рет қаралды 62 М.
【牛イチボの解体】コストコの塊肉を解体知っててて損なし‼︎
10:46
パパの三ツ星おうちごはん / eatkingkong
Рет қаралды 33 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 63 МЛН