Double bass of the brass band

  Рет қаралды 2,384,189

ゆかてふ

ゆかてふ

3 жыл бұрын

中高6年間コントラバス担当だった私です。
コントラバスは運びずらいけど、それ以上にベースとアンプ重すぎる問題。
ほかのマイナー楽器たち
コントラバスあるある→
• 【吹奏楽】コントラバスの人にしか伝わらないあ...
チューバあるある→
• 【吹奏楽】チューバの人にしか伝わらないあるある
ファゴットあるある→
• 【吹奏楽】ファゴットの人にしか伝わらないあるある
ユーフォあるある→
www.youtube.com/watch?v=JtGHj...
バスクラあるある→
• 【吹奏楽】バスクラリネットの人にしか伝わらな...
フリューゲルホルンあるある→
• 【吹奏楽】フリューゲルホルンの人にしか伝わら...
ピアノあるある→
• 【吹奏楽】ピアノの人にしか伝わらないあるある
オーボエあるある→
• 【吹奏楽】オーボエの人にしか伝わらないあるある
イングリッシュホルンあるある→
• 【吹奏楽】イングリッシュホルンの人にしか伝わ...
ピアノあるある→
• 【吹奏楽】ピアノの人にしか伝わらないあるある
アルトクラあるある→
• 【吹奏楽】アルトクラの人にしか伝わらないあるある
ホルンあるある→
• 【吹奏楽】ホルンの人にしか伝わらないあるある
トロンボーンあるある→
• 【吹奏楽】トロンボーンの人にしか伝わらないあるある
鍵盤打楽器あるある→
• 【吹奏楽】鍵盤打楽器の人にしか伝わらないあるある
ハープあるある→
• 【吹奏楽】ハープの人にしか伝わらないあるある
ピッコロあるある→
• 【吹奏楽】ピッコロの人にしか伝わらないあるある
ベースあるある→
• 【吹奏楽】ベースの人にしか伝わらないあるある
ツイッター→ / yukatehu13
お仕事のお問い合わせ→
tehutehuland@yahoo.co.jp
#コントラバス#弦バス#吹奏楽

Пікірлер: 2 000
@yukatefu
@yukatefu 3 жыл бұрын
_人人人人人人人人人_ > 呼び名多すぎて楽譜係    を困らせる!!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@user-ct7tp9pr4v
@user-ct7tp9pr4v 3 жыл бұрын
めっちゃずれてて草生える
@mitarashi1209
@mitarashi1209 3 жыл бұрын
ストリングベース コントラバス バス ベース (゚∀。)
@-kira-7908
@-kira-7908 3 жыл бұрын
うちの学校はコンバス呼びもいました!
@user-or5nx1me8t
@user-or5nx1me8t 3 жыл бұрын
自分は「弦バス」派です(どうでもいい)
@user-ez2ch6pl5b
@user-ez2ch6pl5b 3 жыл бұрын
@@mitarashi1209 顧問からウッドベースって呼ばれてました!
@user-vh5vo7fu2u
@user-vh5vo7fu2u 3 жыл бұрын
10年くらい前に東京駅の新幹線改札を、コントラバスのケースを抱えたまま信じられない速さで爆走していくおじさんを見たことがある。 多分どこかのオケの方だったんだろうけど、人はコントラバスを抱えてあんなに速く走れるのか、と衝撃を受けた記憶がある。コントラを見るたびに思い出す…
@skip_to_loafer
@skip_to_loafer 3 жыл бұрын
このコメ欄で一番好き
@agyo7000
@agyo7000 3 жыл бұрын
これほんと草
@ooihikari3998
@ooihikari3998 3 жыл бұрын
中にカルロス•ゴーンが入ってるかも
@user-yf4ow8ij2p
@user-yf4ow8ij2p 3 жыл бұрын
@@ooihikari3998 余計凄いわ。というか前から人目を避けるためにそうやって移動してたと思うと面白い。
@Okotam_hrpc
@Okotam_hrpc 3 жыл бұрын
あれ、自分も東京駅の新幹線改札を コントラバスのケース持って猛ダッシュしてくおじさん見たんだけど、 もしかして一緒の方…?
@user-sy4cs2wp5m
@user-sy4cs2wp5m 3 жыл бұрын
コントラバス弾いてる妹が、「めっちゃ共感できる動画見つけた!」とめちゃくちゃ喜んでました
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 жыл бұрын
アイコンが可愛いですね。(^o^)
@user-rb7wk6uh2p
@user-rb7wk6uh2p 3 жыл бұрын
スヤリス姫だぁ〜〜!!!
@MAYAstyle1900
@MAYAstyle1900 3 жыл бұрын
スヤァ~(。-ω-)🧸
@user-kv2hy3xo4t
@user-kv2hy3xo4t 3 жыл бұрын
また脱走したー!
@user-tv7tk8rg6y
@user-tv7tk8rg6y 3 жыл бұрын
スヤァ~
@user-es3qd2jj2w
@user-es3qd2jj2w 3 жыл бұрын
自分高校の頃立ってるだけでいいって言われてコントラバス弾いてるフリしてました!! 県で金賞でした!! 草!!!!
@naor.fkksmsfklekd5302
@naor.fkksmsfklekd5302 3 жыл бұрын
草!!!!
@user-lf8sv9bw3i
@user-lf8sv9bw3i 3 жыл бұрын
草!!!!
@bashmonkey9626
@bashmonkey9626 3 жыл бұрын
凄。
@Batapeee
@Batapeee 2 жыл бұрын
そんなことできるの?www
@sukosuko2531
@sukosuko2531 2 жыл бұрын
やばwwww無能審査員じゃんwwww
@mgapnqfxj
@mgapnqfxj 3 жыл бұрын
「多分打楽器も適当にしてる。」 打楽器私「めっちゃそれな」
@user-eh5wq5jr1r
@user-eh5wq5jr1r 2 жыл бұрын
コントラバスと打楽器を掛け持ちしている自分はどっちも共感d('∀'*)
@Hajimae37
@Hajimae37 Жыл бұрын
Perc経験者です。 適当にしてる以前にブレス練習に参加しなくていいと言われた。 高校1年のとき、みんなは渡り廊下でブレス練習してるのに、自分だけ普通にTimpの練習してるときは、申し訳なく思った(^^;
@kida3269
@kida3269 Жыл бұрын
パーカッション別場所で基礎打ちさせられてるイメージ
@user-gb6fu8yd6t
@user-gb6fu8yd6t 3 жыл бұрын
こういう経験者にしかわからないあるあるを無関係な自分が見るの好き
@0oall523
@0oall523 3 жыл бұрын
わかるー
@pntn
@pntn 3 жыл бұрын
違う世界を見てる感じするよな
@SSkaho_02
@SSkaho_02 3 жыл бұрын
おなじく
@user_953
@user_953 3 жыл бұрын
がちわかるwwww ぜんぜんないのに一緒にあるある〜!!って思いながら見るのクソ楽しい
@user-qs6pg5eh7v
@user-qs6pg5eh7v 3 жыл бұрын
わかりすぎます(笑)
@hrrrr-hg7ox
@hrrrr-hg7ox 3 жыл бұрын
中学の時、背ちっちゃい子が、コントラバス抱えて本人見えなくなってて、コントラバスが歩いて見えるの可愛かったなぁー笑
@user-ni4mo6bb5y
@user-ni4mo6bb5y 3 жыл бұрын
その様子をみたい
@ottootto.
@ottootto. 3 жыл бұрын
のだめカンタービレの佐久桜じゃん
@BAN-jq6ps
@BAN-jq6ps 2 жыл бұрын
歩くコントラバスかわいい
@user-ib9tx9qf7f
@user-ib9tx9qf7f 2 жыл бұрын
コントラバス可愛い
@user-sp7nc6gp4c
@user-sp7nc6gp4c 2 жыл бұрын
@@ottootto. (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
@user-iy9jl3my1e
@user-iy9jl3my1e 3 жыл бұрын
ベースとコンバス運ぶ時に毎回ベース持ってくれたフルートの子を私は忘れない
@user-ub9kk6zx6m
@user-ub9kk6zx6m 2 жыл бұрын
それめっちゃありがたい…
@spacesoul4096
@spacesoul4096 2 жыл бұрын
すばらしい! 周りをちゃんと気遣える、人としても演奏者としても最高ですね♫
@kami-ryoiki
@kami-ryoiki Жыл бұрын
たまに譜面とか「持つよ〜?」とか言ってくれた先輩ホントにありがとう
@musejou
@musejou 3 жыл бұрын
2:49 のへヘヘッ狂おしいほど好き
@abcde__egh
@abcde__egh 3 жыл бұрын
4:01 「打楽器はなんか金管にいる。」めっちゃ分かるwwwwもしくは打楽器だけ独自のスペースにいたりする
@sealili
@sealili 3 жыл бұрын
打楽器って本当に音でっっっっっっかいですよね
@user-mc3vr6ho8g
@user-mc3vr6ho8g 3 жыл бұрын
金管はチューバとかデカいのが多いから、トラックで一緒に運んでもらうグループみたいな感じで打楽器も一緒にいますw(吹奏楽部パーカッション)
@user-pt3gv5qu3u
@user-pt3gv5qu3u 3 жыл бұрын
アイコンで分かるように打楽器です。ほとんど金管にいますね(^-^; ほら、なんかさ、金管っぽいじゃん?なんか金管みたi((
@karihimogami9588
@karihimogami9588 3 жыл бұрын
合奏した時金管のほうが近くにいる率高いから金管と仲良くなるイメージ…あと木管の音聞こえなくなる
@ICHI-0807
@ICHI-0807 3 жыл бұрын
打楽器→金管 弦バス→木管 でした! でもポップスの自由練習は寧ろ打楽器と弦バス(ベース)で1番広い部屋を勝ち取る為にも合同でやる事が多かった
@user-kuamaso
@user-kuamaso 3 жыл бұрын
0:51 「弾けてますけど?」感うますぎてwwwww
@KuroreChanel
@KuroreChanel 3 жыл бұрын
0:45 一人一人やらされた時にばれる。 やめろ…トラウマが…ウッ
@user-kx4pf4zo2z
@user-kx4pf4zo2z 3 жыл бұрын
松脂 夏→ドロドロしてて面倒 冬→固まってて面倒 基礎合奏中 他パート B♭合わせてる コンバス 静かにDAGE合わせてる 追記:めっちゃ👍押されてるあざます…
@user-nk8wz9hb3g
@user-nk8wz9hb3g 3 жыл бұрын
隣の音楽準備室に逃げ込んでチューニングしてた
@kkm3180
@kkm3180 3 жыл бұрын
わかります…
@bass9638
@bass9638 3 жыл бұрын
合奏前にメンバー全員に3分くらい貰ってチューニングしてた(´・ω・`)
@ptkasa4948
@ptkasa4948 3 жыл бұрын
自分はフルートなのですがAに合わせてます
@kiichiokada9973
@kiichiokada9973 2 жыл бұрын
コンバスって略すの初めて知ったw
@NishiTsunomeDori
@NishiTsunomeDori 3 жыл бұрын
中学の時、夏場にめちゃくちゃ日光が当たる窓辺に松脂放置してて、気付いたら音楽室のクソ高い遮光カーテンに松脂べっとりついてて誰にも言えないまま8年くらい経った。
@user-bk1ss1cc7q
@user-bk1ss1cc7q 3 жыл бұрын
思ってた以上に年月経ってて草
@user-Y.Nproduction
@user-Y.Nproduction 3 жыл бұрын
なげーなおいwwww
@user-rv2yy3yn9g
@user-rv2yy3yn9g 3 жыл бұрын
お前だったのか…
@user-ih3lq9gq1b
@user-ih3lq9gq1b 3 жыл бұрын
先生に言っちゃおー
@user-miria0831
@user-miria0831 2 жыл бұрын
@@user-ih3lq9gq1b 果たして当時の先生いるだろか………
@user-is5qr4ns2x
@user-is5qr4ns2x 3 жыл бұрын
合奏中に顧問から注意されない楽器No. 1
@matsu221234
@matsu221234 3 жыл бұрын
それだけ意味が無いって事やろ?
@y-kage
@y-kage 3 жыл бұрын
ウチのいた楽団では私含めたコンバスパートめちゃくちゃ指導されました…
@Aquos8
@Aquos8 3 жыл бұрын
@@matsu221234 ベースに意味が無いってのは無い
@love-kk2no
@love-kk2no 3 жыл бұрын
@user-fr4bf9pv6y
@user-fr4bf9pv6y 3 жыл бұрын
@@matsu221234 低音ってすごく大切ですよ
@user-dx8kl4ju6m
@user-dx8kl4ju6m 3 жыл бұрын
1:19 この音源好きすぎる
@hakanagi_Arete
@hakanagi_Arete 3 жыл бұрын
発表会会場で行った練習日、後輩が弓を忘れて、怒られながら副顧問に学校に送られていくのをやれやれ……と思いながら自分の楽器ケースを開けたら自分も弓を忘れてて絶望した。 結局副顧問を2往復させた。
@ta_ke
@ta_ke 3 жыл бұрын
弓忘れ。楽器輸送係だったけど、トラックの中にあるかもしれないから開けろと言ってあけさせられるけど、結局見つからない上に、トラックの荷台を閉めて楽器屋さんに鍵返すまで練習戻れない。しかも結局学校に戻るから、校外移動のときは弦バスに弓積んだ?って確認するようになったけど、管楽器からしたらマウスピース忘れましたみたいなもんだから信じられない
@hakanagi_Arete
@hakanagi_Arete 3 жыл бұрын
@@ta_ke トラックの中確認するくだりまで思い出して泣いた。 弦バスのケースには弓をしまうポケットがだいたいついてるけど、自分達の場合は弓や松脂を入れる棚があってそこに弓を入れてたから、大事な日にポケットに入れ忘れた。 他校の場合はわからない。それでも発生する弓忘れ……。 確認してくれてありがとう……。
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 жыл бұрын
ヾ(・ω・`;)ノあらら…。
@user-tw4ls6qg7d
@user-tw4ls6qg7d 3 жыл бұрын
打楽器に入って下手すぎて首になり発表会補助やスコア整理トラック手配積み込み等やってたけど弦楽器系の弓載せ忘れ事件は頻発してた 最終的に私に全員が預け番号管理した ……今思えば弓だけでも各個人で管理する方が安心かもね コメ主様 同様の仲間はいっぱいいました安心してください
@user-yf4ow8ij2p
@user-yf4ow8ij2p 3 жыл бұрын
自分の同期は弓だけ手持ちで持ち運んでた記憶があります。あれは忘れるのを防ぐためだったのか!笑
@yukkuri_nakanohito
@yukkuri_nakanohito 3 жыл бұрын
0:30 バリサクだけど、ここの3年生の先輩の 急いでー の言い方リアルすぎて笑った
@user-po3rm2mp8b
@user-po3rm2mp8b 3 жыл бұрын
まじでそれ
@arasi2011
@arasi2011 2 жыл бұрын
そういうノリがすげえ嫌だった記憶が蘇っちまったw
@user-gq4kq6rw6d
@user-gq4kq6rw6d Жыл бұрын
分かりすぎて20回頷いた。 1階から3階の音楽室までダッシュしたあの頃の記憶が……
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 2 жыл бұрын
この楽器の略称 「弦バス派」と「コンバス派」のアツいバトル なおジャズ界は「ウッドベース」 これほど名称が多い楽器も珍しい
@yos0914
@yos0914 Жыл бұрын
オーケストラ奏者は「弦バス」を認めない人が大半、って聞いた事がある。
@001lonestar7
@001lonestar7 7 ай бұрын
違うものかと思っていたら実は一緒。
@user-ew3xm7ll1v
@user-ew3xm7ll1v 2 жыл бұрын
すごいねこのこ 一般人が見ても対して面白くないはずの事を 面白く正確に伝える事ができる すごい才能だ
@user-pc1wc5bg4o
@user-pc1wc5bg4o 3 жыл бұрын
打楽器は金管にいるのクソ分かるww
@marinashimizu2965
@marinashimizu2965 3 жыл бұрын
打楽器ですがいつもセクション練呼ばれないのでパートで謎の結束力ありました(笑)鍵盤打楽器はどちらかというと木管と練習したかったです^^そして肝心のコントラバスはユーフォ・チューバとまとめて【弦バスパート】だったので強制的に金管!
@user-no3xr5jq2k
@user-no3xr5jq2k 3 жыл бұрын
総じて見たら木管より金管の方が人数少ないから金管と打楽器合わせてちょうどいいみたいな感じ?
@Amatokun_desuyo
@Amatokun_desuyo 3 жыл бұрын
私の方も打楽器だけいつも外されますね笑 この前とか管がブレス練習してる間、別室で基礎練してたら いつの間にかどっかに手伝いしに行ってたりして、パーカスみんな揃って「はあ!?もうなんなん?いつも打楽器だけ仲間はずれにして💢笑」いつもこのやり取り笑
@user-ii6mh7qz4g
@user-ii6mh7qz4g 3 жыл бұрын
打楽器 とうとう基礎合奏にも呼ばれなくなり、外で曲練などをしているのですが、基礎がっこさそうが終わったあと誰も呼んでくれず、打楽器以外で合奏が始まったのに、誰も気づかないとは?。
@user-ye6nr9mj5i
@user-ye6nr9mj5i 3 жыл бұрын
自分は管弦楽だったので、弦が結構優先されてたので腹式呼吸とかなかったです笑
@user-lb1xn9xx4d
@user-lb1xn9xx4d 3 жыл бұрын
ハンドボール部からすると、何言ってるか分からん代わりに同じ松ヤニユーザーという親近感が生まれる
@hello_hashimaki
@hello_hashimaki 3 жыл бұрын
弓道部、右に同じ
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 3 жыл бұрын
電子工作好き、右に同じ
@user-jl4xc5qf3l
@user-jl4xc5qf3l 3 жыл бұрын
某MLBピッチャー 「右に同じ」
@Pinos_PNG.ping_xp3
@Pinos_PNG.ping_xp3 2 жыл бұрын
松ヤニ使うんですか、、、、!
@user-ph5cz3br5s
@user-ph5cz3br5s 2 жыл бұрын
タンバリン限定で共感出来る
@user-pr2hw6ko5b
@user-pr2hw6ko5b 3 жыл бұрын
木管金管問題で悩んだ挙げ句、恐らく木管の方にテコテコ歩いていくの可愛い(笑)
@user-gz7it1po9b
@user-gz7it1po9b 3 жыл бұрын
階段でコンバスと譜面台(楽譜搭載済)運んでるときに譜面台傾いて楽譜が床に散乱したときの絶望感
@user-zh2wp7zs7w
@user-zh2wp7zs7w 3 жыл бұрын
1:59 タイトルより説明にある「楽器と音の大きさは比例しない」に1番共感した!!!最大の音量で弾いてても「弦バスもっと大きく~!」とか言われるし笑笑
@user-wi3dt2mw4g
@user-wi3dt2mw4g 3 жыл бұрын
ブラスバンドでコントラバスが1台だけいる演奏会を聴きに行ったことが有りますが、正直何も聴こえなかった。
@miyamoto-dayo
@miyamoto-dayo 3 жыл бұрын
@@user-wi3dt2mw4g 「弦バスの音?聞こえるけど(笑)」って言っている奴に音楽が分かる奴はいない。
@user-mj5bz9ub3y
@user-mj5bz9ub3y 3 жыл бұрын
最大限に出してる時に言われた時の絶望半端ない
@user-ul6yp9of9j
@user-ul6yp9of9j 3 жыл бұрын
@キモオタの伊達政宗 吹奏楽の指揮者「聞こえなくていいから弦バス欲しい。」
@user-wv9kw3dw2n
@user-wv9kw3dw2n 3 жыл бұрын
自分弦じゃないですけどファゴットなので共感しかなかったです(。'-')(。._.)
@user-cz3hy2dm3g
@user-cz3hy2dm3g 3 жыл бұрын
先輩が弓忘れてきて本番全部ピチカートになったときあった
@user-gi9sn3vm1s
@user-gi9sn3vm1s 3 жыл бұрын
やばいってなって次の出演校に借りるという暴挙に出た先輩もいました あの時はごめん、後輩よ。どうかしてました。
@__Rlyeh
@__Rlyeh 3 жыл бұрын
@@user-gi9sn3vm1s おまえかーい
@user-su8ir3mn1e
@user-su8ir3mn1e 3 жыл бұрын
@@user-gi9sn3vm1s 草
@user-rb1op1ec2e
@user-rb1op1ec2e 3 жыл бұрын
@@__Rlyeh つっこみ最高やんww え、好きww。
@user-oe2hb5rw4l
@user-oe2hb5rw4l 3 жыл бұрын
想像しただけでも恐ろしい…
@user-vp2pb8ss1n
@user-vp2pb8ss1n 2 жыл бұрын
こんなに共感だらけの動画初めて!! 去年の部長がコンバスのパーリーだったから合奏がたまーにあるときは(コンバスは木管、パーカスは金管に行ってください)とか書いてくれてたからむっちゃありがたかったな〜 あと、やりたいって言ってくれる子いたら神扱いw ほぼほぼメロディーないのでよくチューバと一緒に「今回メロディーあるかなって心のどっかで期待してた自分がアホに思えてくるw」「それなwてか今回ユーフォメロディーかなりあるんだとさ」「え、ずりぃw」みたいな会話を曲が来る度にしてますw
@user-qn4xy6vh7n
@user-qn4xy6vh7n 3 жыл бұрын
吹奏楽に入って一番楽そうだなぁって思って今コントラバスをやっております。しかし、現実はプリンみたいに甘くなかった。めっちゃこの動画共感します。
@marina-7207
@marina-7207 3 жыл бұрын
わいの人生でコントラバスやってる人に会ったこと無いのに、あるあるがこんなに盛況で「世の中にコントラバス出来る人がこんなにいたんだ!」と驚きを隠せない
@user-qp9ri4be8j
@user-qp9ri4be8j 3 жыл бұрын
吹奏楽部あるからな
@user-wi3dt2mw4g
@user-wi3dt2mw4g 3 жыл бұрын
とあるTVドラマでヴァイオリンコレクターの父親に「なんでヴァイオリンじゃなくてコントラバスなんだ」と聞かれた娘が「コントラバスの方が大きくてカッコいい」と言ったセリフが好きです。あのドラマで一番好きです。
@celesta3052
@celesta3052 3 жыл бұрын
あれですよね…。娘にヴァイオリンをして欲しかった父親がコレクションしていたけど全く弾けなかったやつですよね。あの回凄く好きです。
@tontonshisyo
@tontonshisyo 3 жыл бұрын
あれですね。輸入家具の会社が不調で差し押さえ物品だらけの中秘密の暗号(ピアノ)をすると隠し扉が開いて、めっちゃ高いヴァイオリンが隠されているドラマですよね(ここだけ言うとマジでなんのドラマ)でも大好き
@Higyakuno-Noel
@Higyakuno-Noel 3 жыл бұрын
すっごい懐かしい… なんのドラマやっけ
@user-oj9ij1hb5i
@user-oj9ij1hb5i 3 жыл бұрын
@@Higyakuno-Noel 言っていいやつなのかな?(流れ的に) のだめカンタービレ((ボソッ…多分
@deri1012
@deri1012 3 жыл бұрын
空腹は最高のスパイス!をあのドラマで覚えました。
@user-if5vn9wu7p
@user-if5vn9wu7p 3 жыл бұрын
吹奏楽あるあるってコントラバス滅多にないからこの動画嬉しすぎた😭😭 ほぼ全部共感すぎて泣ける 3番の楽器運びとかほんとにこれで、自分が1年の時両手で持ってのこのこ歩いてたけど3年になったときは気づいたら片手で持てるようになってた笑 共感すぎて嬉しすぎてやばい😍😍
@user-th6rl3el3i
@user-th6rl3el3i 3 жыл бұрын
3:09 これやってるときマジで痛い
@user-pm5lt6sq1b
@user-pm5lt6sq1b 3 жыл бұрын
あんま関係ないけどコントラバスの推しの先輩の指の先が厚くなっていてなぜか惚れた…普段おちゃらけた先輩だから
@user-hf3qp8uo4t
@user-hf3qp8uo4t 3 жыл бұрын
聞いただけで惚れた(ギャップに弱い)
@user-fn9cr4dd1f
@user-fn9cr4dd1f 3 жыл бұрын
推しの先輩なんて概念あったんだ…
@user-bp9tl6cy9i
@user-bp9tl6cy9i 3 жыл бұрын
@@user-fn9cr4dd1f 推しのクラスメイトとか聞いてびひった
@user-bo8hj5tg8m
@user-bo8hj5tg8m 3 жыл бұрын
4:00 「打楽器はなんか金管にいる」すこ
@kon2232
@kon2232 3 жыл бұрын
3:36口元かわいい
@user-dorayaki1016
@user-dorayaki1016 2 жыл бұрын
学校じゃ共感してくれる人がいないので、定期的に見て元気もらってます……
@mtmt1018
@mtmt1018 3 жыл бұрын
吹部男子ですが、弦バスの運搬のしずらさはピカイチですねw
@user-nk8wz9hb3g
@user-nk8wz9hb3g 3 жыл бұрын
運搬の口うるささもピカイチ。 だって、触って欲しくない所があるんだもの。 チユーニングに大事なネジと、駒の部分。 だから、結局、自分で運ぶが一番いい。
@user-xw2hy3vt7i
@user-xw2hy3vt7i 3 жыл бұрын
松脂落として割った時の絶望感凄くないですか!?!?!?笑笑
@user-nl9zg6ci1b
@user-nl9zg6ci1b 3 жыл бұрын
分かりみが深い…落とす度にア゙ッッッッッ😇ってなるwww
@yukatefu
@yukatefu 3 жыл бұрын
もったいないからって割れた小さい破片を使うやつww
@user-nl9zg6ci1b
@user-nl9zg6ci1b 3 жыл бұрын
@@yukatefu 拾ったり塗る時に直で触ってしまって後で指がぺっとりしちゃうまでがセットwww
@user-rp4ei8te3i
@user-rp4ei8te3i 3 жыл бұрын
今自分の6等分になってます笑
@user-uy3vg1wq2k
@user-uy3vg1wq2k 3 жыл бұрын
部活でヴァイオリンしてる者です。 落としたら顧問に怒られた
@user-sy6oj2lp9l
@user-sy6oj2lp9l 3 жыл бұрын
コメントを失礼します。バスクラリネットをやっていた者ですが、コントラバスのチューニングは4本の弦を1本ずつ行うとコントラバス担当の子に聞いて、他楽器の音にかき消されて拾ってくれないのでチューナーマイクをつけて毎回一緒に1本ずつ合わせていました。音程の悪い私の特訓に毎日付き合ってくれた優しい子でした。ベースの時はアンプに譜面台と持ち物が多いので低音パートみんなで手分けして運びました。地味だし移動などに苦労の多いぶん絆の強い低音パートが大好きでした。こちらの吹奏楽あるある動画を見ると、人生で一番楽しかった頃を思い出させてくれます。ありがとうございます。
@user-wk7zh3ux1m
@user-wk7zh3ux1m 3 жыл бұрын
2:56 可愛い
@user-xi7ow7su7d
@user-xi7ow7su7d 3 жыл бұрын
コントラバスのことなんて何にも知らないのに説得力のある面白さ こんな味のある動画はなかなか作れんよ。
@user-wg4bx7wk7n
@user-wg4bx7wk7n 3 жыл бұрын
中学でトロンボーン、現在高校でクラリネットをやっている者です。 14番の激しいやつを大会で目撃して以来、衝撃的すぎて(←いい意味で)ずっとコントラバスに憧れています。大学でできるかなあ…😭
@user-od5yw3gs2m
@user-od5yw3gs2m 3 жыл бұрын
最後列から最前列へ行ったんですかね…練習内容以前にもはや配置だけで大変さが伝わってきます。頑張ってください…!
@user-xc5jz9tc4d
@user-xc5jz9tc4d 3 жыл бұрын
14.激しいやつ、の元経験者です。 当時、顧問からも副顧問からも煽られ、おまけに一心不乱にカッコつけようと一生懸命になってて、しかも3割ほど中二病心も入っていました。 当時はカッコいいと思ってたんです、今思い出して恥ずかしい(。>﹏
@yossy7671
@yossy7671 3 жыл бұрын
100万越えじゃないですか!凄い! コントラバズってる! ごめんなさい… 追記200万🎉
@user-ht1ez9ss4y
@user-ht1ez9ss4y 2 жыл бұрын
わいは好きやで
@user-hn8mf9ez1p
@user-hn8mf9ez1p 3 жыл бұрын
共感できるの多くて、、、 うるさいところで練習する気なくなるのすごくわかりみが深い、、
@user-sanekazura
@user-sanekazura 3 жыл бұрын
吹部の時はコンバスってあんまり音聞こえないな~とか思ってたけど、 オケ部になったとたんコンバスの格好良さに気がついた木管がここに。
@Maneki-Neko53
@Maneki-Neko53 3 жыл бұрын
金管の音ってかなりよく響くからね。 マンドリンオーケストラだと、30人ぐらいでも、コントラバスは1人でどうにかなるけど。
@TheNobumitsu
@TheNobumitsu Жыл бұрын
戦前のジャズの録音とか、ベースの音が全然入ってないのとかあるよな。コントラバスはマイクが高性能になってから活躍の場が広がった。
@user-gt3jh4hn9v
@user-gt3jh4hn9v 3 жыл бұрын
全部めっちゃ分かる。今は弾いてないけど懐かしくて弾きたくなった。 楽器の裏で寝るの私のことですか?ってなった。
@user-lm4py7gw3c
@user-lm4py7gw3c 3 жыл бұрын
名前とアイコンから愛が伝わる
@yoowhene2710
@yoowhene2710 3 жыл бұрын
3:03よくあるルート弾きで笑
@user-qw5qs8si2s
@user-qw5qs8si2s 2 ай бұрын
個人練してたらたまにチューバとかが合わせて吹いてきたりして自分の音聞こえなくなってガン萎えする なのにチューバのやつなんか楽しそうにニコニコしてて怒れない
@user-cl8dl8gg3f
@user-cl8dl8gg3f 3 жыл бұрын
吹部辞めようとしてたけどこの動画見てたらなんか元気出たから続けてみようかな…
@user-kt5ef7gz9k
@user-kt5ef7gz9k 3 жыл бұрын
私のことですか?ってぐらい共感できますwww
@ft___Oonm
@ft___Oonm 3 жыл бұрын
コントラバスあるあるとか滅多に無いのでめちゃくちゃ共感して笑いました笑 音楽室のドアの上が低くて運ぶ時何回もぶつけてました😭
@yadonashi299
@yadonashi299 3 жыл бұрын
字幕を全部読み終わる前に、次に行っちゃうので、一時停止しながら見るのが大変でした。 面白かったです。
@fffc317
@fffc317 3 жыл бұрын
3:09特にディープ・パープルメドレーキツかった、、何あれ拷問? 終始共感の嵐すぎる
@Luna-pi1vx
@Luna-pi1vx 3 жыл бұрын
先輩がベース 後輩は拷問
@ya-lc3ln
@ya-lc3ln 3 жыл бұрын
自分もつい先日それやったけどコンバスだとキツすぎるからって意地でもベース勝ち取ったw
@user-cf4cy9cn4j
@user-cf4cy9cn4j 3 жыл бұрын
今やってるんですけどこれ弦バスでやるとか考えられません笑 ベースでやっててもきつすぎました🥲
@user-wc1om5zf4g
@user-wc1om5zf4g 3 жыл бұрын
ディープは弓で弾かせて貰ってた 🥲
@fffc317
@fffc317 3 жыл бұрын
@@user-wc1om5zf4g 顧問の方天使すか?!笑笑
@user-qs2qp7um3j
@user-qs2qp7um3j 3 жыл бұрын
サファイア川島はこんな大変なことを周りには微塵も感じさせずあんなにニコニコしてたのか 尊敬するしかない
@Woocs5533
@Woocs5533 3 жыл бұрын
流石ルビー川島は違うな
@user-yn3dq9uk8i
@user-yn3dq9uk8i 2 жыл бұрын
演奏中に指切れて楽譜血まみれになったのもあるあるなんですかね
@user-qh8re8dw6g
@user-qh8re8dw6g 2 жыл бұрын
緑ですぅー
@user-sj3uc8sb3c
@user-sj3uc8sb3c 10 ай бұрын
しかも背とか手ちっちゃいから余計大変そう
@001lonestar7
@001lonestar7 7 ай бұрын
手と指はがっちり巻いてますね。
@user-hy5cy2ew1z
@user-hy5cy2ew1z 3 жыл бұрын
吹奏楽で弦バスやってると管楽器とパーカッションに挟まれて自分の音が聞こえなくて虚しくなる。 だからエレキに持ち替えると超楽しい。
@user-tm9kw3gi8i
@user-tm9kw3gi8i 3 жыл бұрын
ホールとかでやるとちゃんとお客さんに聞こえてるから安心しな〜
@user-en2fc8zd7i
@user-en2fc8zd7i 5 ай бұрын
なんで一度もやったことないのにこんなに面白いんだwwwwww
@user-gr4ex4id7o
@user-gr4ex4id7o 3 жыл бұрын
コンクールの時待機場所→チューニングルーム→舞台裏までの移動がマジで地獄だったwww大体フルートとかペットとかが譜面持ってくれたなぁ、優しい世界だった……けど階段は優しくない
@user-pt9gf9ep9f
@user-pt9gf9ep9f 3 жыл бұрын
楽器ケースにキャスターを付けられることを知った時はとても感動した……このことを現役時代知っていたら身体の疲労は少しでも減らせたのに……
@user-re8yp9nf5x
@user-re8yp9nf5x 3 жыл бұрын
めっっっっちゃくちゃ共感です!!!!
@user-gm1un5uo5m
@user-gm1un5uo5m 3 жыл бұрын
2:50~ めっちゃ可愛い
@tyobi1702
@tyobi1702 3 жыл бұрын
・合奏前フラジオでチューニングの時間 完璧にチューナー通り合うはずないのに先生に永遠とチューニングさせられる ・先輩から代々間違った知識が受け継がれるもだれも気付かない とかありますよね!!😭
@user-hn4ql3fx2i
@user-hn4ql3fx2i 3 жыл бұрын
分かります! 私はこの動画見て、左手の押さえ方(?)が違うことに気づきましたwしかも、後輩に間違った仕方で教えちゃった…(´・・`) あと、先生に「弦バスは絶対チューニング合うから」って言われたんですけど、あれ間違えなんですかね?
@tyobi1702
@tyobi1702 3 жыл бұрын
@@user-hn4ql3fx2i 自分も後輩に間違っていろいろ教えてしまいました😂 チューニングでフラジオでAを合わせると、D弦の開放は若干低くなってしまうのが正解らしいです! むしろしっかり合ってたらチューナーが壊れてますw
@user-dm3nm5hi5x
@user-dm3nm5hi5x 3 жыл бұрын
自分、G線からチューニングするんだけど、上の回すやつ?Gを回してるはずなのに音変わらないなって思ってたらD回してて、「あ、やべ」ってたまになる笑
@user-vf7de5uy2v
@user-vf7de5uy2v 3 жыл бұрын
今日なりました
@ninararway
@ninararway 3 жыл бұрын
ペグな
@user-cf4cy9cn4j
@user-cf4cy9cn4j 3 жыл бұрын
五弦コントラバスやってるんですけど最近それに陥ってます笑
@york0327
@york0327 3 жыл бұрын
2:06 ここかわいいwww
@Manamin359
@Manamin359 2 жыл бұрын
コントラバスの運び方、3年生に特に共感(笑) 最初は大変だけど、慣れてきたら楽譜とかも余裕で持てますよね! 8年間コントラバスしてたので、めっちゃ懐かしかったです(笑)
@unkonow555
@unkonow555 3 жыл бұрын
ポンポンポンポンポン...ウィヒヒヒwが好き
@luckybasscat
@luckybasscat 3 жыл бұрын
弓を忘れるの、わかりすぎで心臓がキュッとなる
@user-dv3lu8bt2n
@user-dv3lu8bt2n 3 жыл бұрын
弾いてる感出す!めっちゃわかる!10連符とか出てくると最初と最後の音だけ弾いてドヤ顔してる。
@basstone946
@basstone946 12 күн бұрын
おもろすぎます。 なんかのタイミングで関連動画で出てきたら見てしまいます🤣
@RI-me3uk
@RI-me3uk 3 жыл бұрын
わいの母靴下につく松脂はもういっぱいありすぎてキリないから模様として取り扱ってたwwwwww
@user-kt9uc1xk7y
@user-kt9uc1xk7y 3 жыл бұрын
チューニングの件はほんと分かりますw 俺今何やってるんだろうと思いながら♭Bで合わせてましたw
@user-nw3ho8gj2x
@user-nw3ho8gj2x 2 жыл бұрын
合奏の時 先生「管楽器ここからやってください」 私「弦楽器言われてないからいいか」 先生「コントラバスそこやって」 私「いや言われてねぇから知らねえよ!やるなら言ってくれ」 弦楽器なのに管楽器と同じにされてる。なんでや! って思った
@an-oz1vl
@an-oz1vl Жыл бұрын
まじで全部共感でおもろい
@cfk9232
@cfk9232 3 жыл бұрын
2:50可愛い‪w
@mimin6408
@mimin6408 3 жыл бұрын
ノリのいい曲コントラバス回しがち
@user-qo5oy3xn2o
@user-qo5oy3xn2o 3 жыл бұрын
打楽器も共感できること多々あって面白いです笑
@shoheit5424
@shoheit5424 2 жыл бұрын
全部共感できました!🤣🤣
@kahi3945
@kahi3945 3 жыл бұрын
面白くて、1人ニヤニヤしたじゃん
@user-qb6qc8xk3f
@user-qb6qc8xk3f 3 жыл бұрын
共感しまくりです! 私は、吹奏楽でコントラバスの楽譜がないからチューバの楽譜を渡された時、その曲に対して一気にやる気なくなりますw せめてoptionで良いから用意してほしい、、、
@solbe6265
@solbe6265 3 жыл бұрын
分かります! 私も中学の最後の大会の自由曲でチューバ譜渡されて、もうやめてやろうかと思いましたし、途中まで適当に練習してました(笑)(←チューバ譜嫌で辛すぎて、毎回のように泣きそうになっていたため。最終的にはもう何も感じませんでした)
@user-zo3qf1yq1y
@user-zo3qf1yq1y 3 жыл бұрын
すごくわかります! 私は一年生の時、はじめての文化祭でチューバの楽譜渡されて、すごく嫌だったので、スコア見ながら違うところを少し修正してやってました笑笑
@sachienl2176
@sachienl2176 3 жыл бұрын
わかりみ深すぎる、、、そしてやってた頃を思い出してエモくなった笑
@JackieMatthews610318
@JackieMatthews610318 3 жыл бұрын
吹部じゃなかったけど40代になってから弾き始めたんだけど、めっちゃ共感‼️😆👍
@user-hm9et7px1z
@user-hm9et7px1z 3 жыл бұрын
いつも弦バス楽しいのに、ふとコンクールの課題曲のスコア見るとoptionって書いてあって、私はいてもいなくてもいいのか、と一人で心折れます‪…‬😂
@yukatefu
@yukatefu 3 жыл бұрын
わざわざ、かかなくても、いいのにね、、、
@user-nm2gf6oo7f
@user-nm2gf6oo7f Жыл бұрын
自由曲にもあった時の悲しさ
@user-yv1vq7sq1f
@user-yv1vq7sq1f 3 жыл бұрын
松ヤニ塗るの楽しすぎて、止められないなら30分間くらい塗り続けたい(弓が大変なことになるけど)
@tkyaman
@tkyaman 3 жыл бұрын
すごい楽しいチャンネルに出逢えました!今後も楽しみにしてます♪
@user-ku8qe2fr8m
@user-ku8qe2fr8m 2 жыл бұрын
弦楽器やったことないけど、オススメに出てきてくれました。コントラバス、オーケストラの中でも大好きな楽器のひとつです♫ 「隠れる」がかわいかった🥰
@user-fb8xl5tf3c
@user-fb8xl5tf3c 3 жыл бұрын
お?コンバスKZbinrさん?珍しいなーほかの動画も見てみよ バ イ ク し か な い
@user-mi5kx8pj4r
@user-mi5kx8pj4r 3 жыл бұрын
分かりみが深すぎる笑笑 私だけじゃないって思って安心したわ笑笑
@user-zk2jb8uf1z
@user-zk2jb8uf1z 3 жыл бұрын
水ぶくれ→血豆→穴が開く→穴が広がって皮ずるむけ 分かる人🙌
@Rewol_Minazuki
@Rewol_Minazuki 2 жыл бұрын
めっちゃあるあるすぎて、笑っちゃいました‪w‪w‪w‪w
@xMarByx
@xMarByx 3 жыл бұрын
バイクからゆかてふさんのチャンネル見るようになりましたが、音楽と笑いもいけるとか多才すぎる😂
@HK-mw2hl
@HK-mw2hl 3 жыл бұрын
松脂なくしがち!あと、パーカスの人がたまにタンバリンに塗る用に松脂を借りにくるw
@user-tx8eu6jl2f
@user-tx8eu6jl2f 2 жыл бұрын
コンバス始めた当初もこの動画を見てて何言ってるか全くわかんなかったけど、久しぶりにこの動画を見て全ての意味がわかるようになった自分に驚愕している。
@zabc3989
@zabc3989 3 жыл бұрын
コントラバスって大変なんだな。 でも何となく、その楽器を愛しているのが動画から伝わってくる。
@egoegumi
@egoegumi 3 жыл бұрын
2:40 心音聴いても見つからんやろww
@user-sr2lv7sl9h
@user-sr2lv7sl9h 3 жыл бұрын
無理全部わかりすぎてしんどい笑笑笑
@user-jf2vy7mf5k
@user-jf2vy7mf5k 3 жыл бұрын
隠れる可愛い…🙏🏻✨
@tjttle
@tjttle Жыл бұрын
初めてこんなに共感できる動画みたw
@KOMEmhk1068
@KOMEmhk1068 3 жыл бұрын
概要欄ベースとアンプ重すぎる問題はえぐいのめちゃわかるし懐かしくて涙出た
@user-hq4mp8sr7m
@user-hq4mp8sr7m 3 жыл бұрын
どれも分かりすぎてつらいwwwww
@user-yv1vq7sq1f
@user-yv1vq7sq1f 2 жыл бұрын
『私だけなのかもしれないあるある』 ごくたまにコントラバスのパート譜すら無い曲がある。 その時はチューバの楽譜を渡されるが、音符の書き方(読み方?)が1オクターブ違うためクッッソ面倒。 もちろんフルスコアにも載ってないから合奏の時は「ここチューバで」と言われ弾かされる。なんなら顧問にすら忘れられる。 メンタルよわよわな私は正直泣きそうになるくらい辛い。コンバスの知名度あーがれあがれ。 (語彙力皆無&長文すみませんm(__)m)
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 Жыл бұрын
ワイ元チューバ吹き、1オクターブ高い譜面渡されてもすぐに読めない
@user-el1ts3by5x
@user-el1ts3by5x 2 жыл бұрын
好きな音です。お疲れ様
第2回/高校生の部/金賞 クーセヴィツキー/コントラバス協奏曲 第1楽章
5:07
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,8 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 3,8 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 51 МЛН
石川紅奈  KURENA ISHIKAWA  ♪Off The Wall
4:15
BLUE NOTE JAPAN
Рет қаралды 2,3 МЛН
やる気以前のダースベイダーのテーマ
0:52
ブラスアンサンブル輝響ムービー
Рет қаралды 12 МЛН
Why Good or Bad Conductors Make a WORLD of Difference
14:53
TwoSetViolin
Рет қаралды 254 М.
Confutatis Amadeus movie plus scrolling music score
7:35
Martin Gonzalez
Рет қаралды 3,6 МЛН
[参加者気分で♪] なんとなく始まる宝島 [吹奏楽団 晴吹]
11:02
Say mo & QAISAR & ESKARA ЖАҢА ХИТ
2:23
Ескара Бейбітов
Рет қаралды 533 М.
Mona Songz - Erkelesi (Lyric video)
2:41
Mona Songz
Рет қаралды 66 М.
5УТРА - Как твои дела
2:55
5УТРА
Рет қаралды 1,5 МЛН
Көктемге хат
3:08
Release - Topic
Рет қаралды 186 М.
Sadraddin - Если любишь | Official Visualizer
2:14
SADRADDIN
Рет қаралды 734 М.