KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ビンテージ!ポンコツ?コンプレッサー修理
18:19
MAX エアーコンプレッサージャンク品!
17:39
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
0:42
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
MAX コンプレッサー ピストン破損で圧が上がらない! 修理に出すと高いから自分で直してみた
Рет қаралды 126,229
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 3,3 М.
dsrsfmrd2000
Күн бұрын
Пікірлер: 52
@blaze1414
Ай бұрын
新しいシリンダーブロックをブロンズで作りましたか?
@mitsu352
Жыл бұрын
とても参考になりました
@双葉鴉魅
Жыл бұрын
エンジンに使うオイルはやっぱり専用の使った方が良いですか!車とかバイクのはさすがにダメかな
@tatchannel3457
Жыл бұрын
初めまして交換部品全部でいくらしましたか?
@dsrsfmrd2000
Жыл бұрын
1万ちょっとくらいだったと思います。
@k152-x2y
Жыл бұрын
ピストンを組み立てする時に、シリンダー内部に注油など必要ないですか?
@dsrsfmrd2000
Жыл бұрын
注油した方がいいような気がします
@sweetsoul7689
5 жыл бұрын
コンプレッサーのピストンも、あんなにかじっちゃうんですね。刈払機でガソリンだけで回して焼付いたのは見かけますが、コンプレッサーの分解は初めて見たので、勉強になります。 ちなみにバルブの部分、展開図では45番の部品、ダイアフラムとでもいうのかな、穴の形状が違うように見えたのですが、互換品なのですか?
@dsrsfmrd2000
5 жыл бұрын
メーカーも軽量化や、単価を安くするために、試行錯誤してるんでしょうが、不具合や、問題点はそれなりに生まれるので、なかなか難しいとは思うのですが、両立させてくれると、助かります。 まぁ、壊れない道具を作ると、メーカーはつぶれますよねw。 45番の部品ですが、穴の形ちがいますね。他の部品でもあるのですが、勝手に形状を変えてくるのはよくあるようで、改善の意味でそうされているようです。
@牛田秀久
Жыл бұрын
すみません、ピストンは2個あるのですが片方だけ直せばいいのですか?素人なので変なコメントしてすみません
@dsrsfmrd2000
Жыл бұрын
悪い方だけ直すのでもいいと思いますが、バランスを考えると、両方直す方がいいでしょう。
@arvinveneracionramirez
Жыл бұрын
スペアパーツをどこで購入できるか聞いてもいいですか
@dsrsfmrd2000
Жыл бұрын
私は工具喜楽さんというネットショップで買っていましたが、現在、会社の統合でサイトが休止中のようです。 調べてみると、他にも、モノタロウやビルディ、電動工具修理部品・取り寄せ専門店などがありました。 方法などは、各サイトでご確認下さい。
@キムラk-c5u
5 жыл бұрын
自分も六角ネジがダメになってしまいました。 どうやってネジを外したのかやり方を教えて頂けますか?
@dsrsfmrd2000
5 жыл бұрын
やっぱりそうですか。 黒い樹脂のようなやつをなんとか取って、ピストン自体をプライヤでつまんでネジネジと緩めるイメージです。 ネジが浮いてきたら、ネジザウルスのようなペンチで回すととれます。 なかなか大変でした。
@キムラk-c5u
5 жыл бұрын
イメージが出来ました。 休みの日に気合いを入れて作業します。 ありがとうございました。
@PiPe28602
4 жыл бұрын
初めまして、大変興味深く拝見でした、教えてください、部品調達はメーカーでしょうか、? 展開図などあるのでしょうか?
@dsrsfmrd2000
4 жыл бұрын
部品はメーカーからの直接購入はできないため、金物店か、ネット販売している店に依頼します。 インターネットで、電動工具部品などと検索するいくつかヒットしますよ。
@PiPe28602
4 жыл бұрын
@@dsrsfmrd2000 さん ありがとうございます。
@zx-r-if6ff
4 жыл бұрын
パーツは何処のサイトで注文したのですか?自分のコンプレッサーも調子悪いです
@カッピィパパさん
4 жыл бұрын
ビルダーって通販サイトで売ってますよ。MAXコンプレッサー修理って検索掛けると機種別に…
@カッピィパパさん
4 жыл бұрын
ビルディって通販サイトでした
@dsrsfmrd2000
4 жыл бұрын
こちらは、喜楽というところで頼みました。型番を教えると、展開図を送ってくれますので、そこから部品を選ぶと値段を教えてくれます。
@ビリケン-t2n
4 жыл бұрын
部品代はおいくらでしたか?
@dsrsfmrd2000
4 жыл бұрын
全部で1万弱でした。
@Taka_6511
5 жыл бұрын
自分で修理したくてもメーカーが個人向けに部品を出さなかったため断念したことが過去にあります。 今は部品が出るんですね。
@dsrsfmrd2000
5 жыл бұрын
昔頼んだ時は断れましたね。金物屋で品番を言えば取り寄せてくれる可能性もありますが、もっぱらネット時代なんで、検索すればいくつか店舗がヒットしますよ。
@ウナギ犬-o1q
3 жыл бұрын
ピストンリングと黒いやつにはオイルを塗らなういとすぐ焼き付きますよ。バイクと同じ感じですね。
@yuzou2913
Жыл бұрын
@@ウナギ犬-o1qオイル塗布したら圧縮空気にオイル混じりませんか? 元々がオイルレスコンプレッサーなので、ピストンリングカバー?がバイメタルと同じような役目をしているんじゃないかと思ったんですけど違うんですかね?? コンプレッサーのシリンダーはバラした事無いのであくまで推測ですけど。
@どらエロんどらエロん
5 жыл бұрын
勉強になりました!! 同じ症状で何処を直せばいいのか分からなかったので、物は日立ですが、ずっと回りっぱなしで止まらないので、スイッチをある程度たまったら、切りに行くというめんどくさい事をしてました。笑 明日にでも、部品取り寄せてチャレンジしてみます。 d=(^o^)=b
@dsrsfmrd2000
5 жыл бұрын
いちいち切りに行くのは大変ですね。 部品は手に入るのですが、バラし方のマニュアルはありませんので、手探りです。 失敗すれば部品代は無駄になりますし。お役に立てれば幸いです。
@yosiyosi5963yo
2 жыл бұрын
まだこのコンプレッサー未だに使ってますか?🤔🤔🤔
@dsrsfmrd2000
2 жыл бұрын
まだ、使ってますよ^_^
@yosiyosi5963yo
2 жыл бұрын
@@dsrsfmrd2000 全く同じコンプレッサー使ってますので いつか壊れたらまた見て部品調達します(^^)
@shitayama8248
3 жыл бұрын
コンプレッサーの もの直すがありませんか
@thanan3244
5 жыл бұрын
Giỏi quá
@dsrsfmrd2000
5 жыл бұрын
Cảm ơn
@thanan3244
5 жыл бұрын
dsrsfmrd2000 linh kiện bên đó có sẵn ở việt hư là không có đồ thay ạ
@nvmien5711
4 жыл бұрын
Ok
@7ooo235
2 жыл бұрын
シリンダーの向き反対じゃないですか?
@dsrsfmrd2000
2 жыл бұрын
大丈夫だと思うんですが、おかしいですか!?
@KM-hc4lm
5 жыл бұрын
どうせなら低圧側も交換すれば良かったのに
@dsrsfmrd2000
5 жыл бұрын
低圧って反対のピストンの方ですよね? 高圧両口取り出し仕様でも、低圧ピストンって必要なんですかね? 自分自身、どういう仕組みかよくわかっていません。
@murama23
3 жыл бұрын
@@dsrsfmrd2000 低圧縮してから更に高圧縮してるんです。
@dsrsfmrd2000
3 жыл бұрын
なるほど!そうなんですね^_^ 勉強になります。
@Yanto-Kun-JP
3 жыл бұрын
最近たいていコンプレッサはオイレスって書いてるけど、その空気を使う側には給油してくださいって書いてるんですよね。。。。なんか矛盾感じてます。 オイレスって塗装目的以外は必要ないんじゃないかな~~~とか。。。。。これはたぶんアルミタンクだけど鉄タンクにオイレスコンプレッサ持っていったら中身がすぐに錆びちゃうような気がするし。。。大型タンクのの塗装用とかはたいていオイレスコンプレッサじゃないし。。。もしかしたらオイレスって機械を早く壊すためのメーカ戦略ではないかな?とかあおもちゃいます。
@割田靖史
4 жыл бұрын
ここまで、ピストンリングがだめになっていると、コンロッドも調子見た方がいいのではないかと思います。
@dsrsfmrd2000
4 жыл бұрын
確かにそうですよね、まだまだ経験浅いので、修行が必要です。ちなみに、コンロッドはどんな症状になりそうでしょうか?
@半径0メートル
4 жыл бұрын
dsrsfmrd2000 ベアリングのガタにより回りが悪くなり、けたたましい音を立てるようになります笑笑
@割田靖史
4 жыл бұрын
コンロッドが駄目になると、ピストンリングを交換しても、すぐにシリンダーが削れてしまいます。音もガラガラ音が消えません。自分はコンロッドまではまだ手を出してませんが、そこだけはマックスに頼んでいます。素人意見ですみませでした。
@mrami2614
4 жыл бұрын
@@dsrsfmrd2000 音からすると大丈夫そうですよ(^_-)-☆ちなみに配管の袋ナットは相手もスパナで押さえないと供回りやエルボはもげちゃうので必ず逆方向に掴むようにすると良いですね~~
@こじまみのる
4 жыл бұрын
え~?エアクリーナーエレメント、フェルト一枚だけ?チョットヒドイ設計だなぁ?まるで中華とか韓の製品みたい?
18:19
ビンテージ!ポンコツ?コンプレッサー修理
オジサンの休日
Рет қаралды 324 М.
17:39
MAX エアーコンプレッサージャンク品!
hanadeenkai
Рет қаралды 10 М.
0:42
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
clab_33
Рет қаралды 4,1 МЛН
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
0:19
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
14:35
ボロボロのエアーコンプレッサーをレストアしました
ココナ少佐のDIYチャンネル
Рет қаралды 36 М.
11:09
24v化 壊れたmaxのコンプレッサーのタンク再利用
オジサンの休日
Рет қаралды 457 М.
29:30
Мощный Пескоструй своими руками от А до Я!
Сварщик ARZ
Рет қаралды 3,6 МЛН
20:33
モーター不動のジャンク品 MAXエアーコンプレッサー ヤフオクで買いました なので修理します その2
ぽちのDIYチャンネル
Рет қаралды 67 М.
27:20
54年間働き続けたエアーコンプレッサーが壊れ万事休す!今までお疲れ様なんて言わない!100年は働いてもらいます
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 398 М.
18:27
【徹底解説】壊れたマキタバッテリーを完全復活させる方法
タカの修理&物販チャンネル
Рет қаралды 921 М.
30:21
日立1馬力BEBICONの整備
Supertechsan
Рет қаралды 35 М.
12:08
DIY Vacuum Pump And Chamber
Black Beard Projects
Рет қаралды 24 МЛН
7:42
エアーコンプレッサーのレギュレターを修理(直らない)
K-Z Maintenance record
Рет қаралды 1,5 М.
15:16
発電機を復活させる【DIY】新ダイワ インバーター発電機 2.8kVA IEG2800M Restoration old generator (新ダイワからYAMAHA?)
ken ́s -garage
Рет қаралды 107 М.
0:42
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
clab_33
Рет қаралды 4,1 МЛН