KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
台風近づく多摩川で意外な魚?
9:09
歴史ある水路を散策♪ 最後は・・・尺越え? 川崎市 二ヶ領用水で小物釣り。
14:08
Правильный подход к детям
00:18
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
多摩川支流の仙川、魚は?
Рет қаралды 20,243
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 16 М.
takehisa fishing
Күн бұрын
Пікірлер: 63
@kaiyumanantei4065
3 жыл бұрын
仙川はヘンな川で、小金井市の源流から三鷹市の辺りまで完全な枯れ川で、川というよりU字溝ですが、東八道路を越えると突然川になります。仙川の生物の記録は珍しいですね!
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 上流のほうは行ったことなかったのですが そんなに水がない感じになのですね!
@user-br4id5lj6c
3 жыл бұрын
観察だけの動画も良いですね。 冷静に周りに配慮出来る主さん流石です♬
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
いえいえ何となく雰囲気で竿が出せなかっただけですw ありがとうございます!
@カンペー
3 жыл бұрын
お疲れさまでした、仙川ほんと降りられないんですよね~ 魚いるかな~ってちょいちょい見てました、鴨?よく見ます また仙川見たいな~
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 動画内では触れていませんが鳥たちもたくさん居ますね! また上流の方も探りたいです
@momocone
3 жыл бұрын
なかなか竿を出すメンタルは維持出来なさそうでしたか笑。それとも隠れルールがあるかも…とのアンテナ感度がよかったのでしょうかね。最初のほうはこんなロケーションで竿出したのかとドキワクでした笑。色んなニオイを感じるのも成長でしょうね。 また期待しています!お疲れ様でした!
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます ここは散歩の方が多すぎてカメラで魚も確認できたので 無理して竿を出さなくてもいいかなという感じでした また頑張ります!
@chameleoncarnival
5 ай бұрын
動画序盤の鯉が集まる橋の近くに住んでいるものです。 不定期ですがおじいさんが橋から鯉にパンなど餌を与えているのを度々見ているので、そのせいで集まってきているのかもしれませんね。 この鯉釣れるんじゃ?でも仙川で釣りしてよいのか?と思い検索してたどり着きました。 コメントも拝見して、なんともいえない事情があることがわかったので私にとってはとても有益な動画になりました。仙川に来ていただきありがとうございます。
@takehisafishing7929
5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 法律上は釣りは問題ないですが あのような住宅地を流れる川はいまだに 自分たちが鯉を守り育てているんだと 餌やりしている高齢者の方などいるので 竿を出していたらトラブル起きる可能性はありますよね😓 昔は食料や観賞魚として重宝された魚ですが いまでは川底の生物を食い荒らす外来種扱いされることも多く 時代と共にその見方が変化しており 世代の移り変わりとともにややこしい状態が改善されていくことを期待しています
@FF-zb2pc
3 жыл бұрын
たまには釣りをしない動画もイイじゃないですか。 新しいポイントを開拓する時は竿を出すより、辺りをよ〜く観察するほうがイイ場合がありますよね。 私の場合潜っちゃったりもしていましたが最近は年のせいか、そこまではしなくなりましたww
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます すごい、潜ったりもされていたんですねw 五感を最大限に使える観察方法ですね
@TokyoCarpBox
3 жыл бұрын
いつも楽しく観てます。今度うちの近くを流れる多摩川の支流の谷地川にバスがいるか調査お願いします。その谷地川と絡む日野用水の小宮町付近は川幅は狭いものの水草が多くバス、ナマズ、ライギョもいるそうです。遊びに来て下さい。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます サブチャンネルに上げた動画含め3回ほど谷地川には行っているのですが 浅く、いくつか段差があるので最下流部しかバスは入っていないように思いました 日野用水にも色々な魚が居るのですね、また行ってみたいです!
@mako777c
3 жыл бұрын
鯉のインパクトすごいですね😅 いつもお疲れ様です☺️
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます めちゃウヨウヨしてましたw
@ケミカル太郎-f1z
3 жыл бұрын
大学の真横を流れてて、いつも釣り出来ないかなーと思ってた場所の周辺だったんで、懐かしい気持ちになりました。橋の上からオイカワは確認できてたんですが、モツゴとタモロコもいたんですね。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
コメンありがとうございます 川沿いの学校に通われていたのですね オイカワは写らなかったのでいないかなと思っていましたが いるところには居るのですね、住みわけがあるのかな?
@ケンケン-r2w
3 жыл бұрын
こんにちは👋😃今回のポイントは、小物釣りには良いポイントですね🐟次回また釣果期待しています😄頑張ってください🎣👊
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 竿を出せばポツポツとモロコが釣れると思います また頑張ります!
@mogurofukuzo10
3 жыл бұрын
仙川の西側、仙川駅エリアに住んでいますが、川を意識したことがなかったので、興味深いです
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 仙川付近に住まれているのですね なかなか立ち入れない川なのでどんな魚がいるか気になりますよね
@kingofrock1972
3 жыл бұрын
私のご近所です笑。 その親水広場で以前釣りしてた親子がいたのですが、口うるさいジジイが「ここは釣り禁止だ」と高圧的に言うので親子はすごすごと去って行きました。 以前網を入れたときも魚を取ってはダメだというので放しましたそんな決まりはないと言ったのですが、ずっとうるさく言うので嫌になってやめましたよ笑。 なの、そこで釣りしなくて正解です笑!
@baboosik7329
3 жыл бұрын
ほんとにどうして我が儘なじいさんがいるんだろう。イヤだよ。
@kingofrock1972
3 жыл бұрын
@@baboosik7329 そこで釣りしても爺さんには何一つ害はないのにルール(と称するもの)を押し付けてきます。 なかなか面倒ですよ。親子が自然に触れる機会は奪ってもいいというお考えなのでしょう。 先程の発言で「放して」と間違って候補の入力そのままに入ってましたが、もうそのままにしておきます。
@ぐーかべ
3 жыл бұрын
私もちょっと上流に住んでますが、釣り禁止など聞いたことが無いですね~
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます あの場所でそんな不快な出来事があったのですね どうしても高齢になってくると脳の働きは落ちてくるので 変なことで意地になって譲れなくなったりする方はいますね これはその方の頭の機能の問題ですが 怒鳴られた方はたまったもんじゃないですよね
@空乃涼
3 жыл бұрын
投稿お疲れ様です! 仙川って、二子玉行く途中に見たことがあるくらいだったような? こういった市内を流れる川っていうのは水質がよくないと思いがちですが、普段はもっと澄んでいるそうなので、なかなか意外でした。まあ、下水道の整備で随分と河川の水質が改善しているようなので仙川もその一つなんでしょうねぇ。鮎を探していましたが、つまり鮎が生息している川ってことですよね? 底のようすから汚染された川ではないことはわかりましたが、鮎もいるとは! 次回も楽しみにしています~
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 鮎は本流から遡上してくる可能性があるんじゃないかと思っていましたが いくつかある段差を越えられず居ないっぽかったです こんな街中を流れる川でも水生植物は茂り、魚もたくさん泳いでいて本当に回復してきていますね
@たまさん-c2y
5 ай бұрын
調布の方に水再生センターから仙川に注がれていますが、水質的には大丈夫なのかなとつくづく思う
@hamsterchannel01
3 жыл бұрын
最初のコイのインパクトが強いw
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 橋の上から人が餌を落とすのかウジャウジャしていましたねw
@hhaya4978
3 жыл бұрын
マニアックすぎる。おもしろいw 中央高速下あたりでの動画どっかで見たな。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 本当ですか!上流のほうも探ってみたいです
@美彩社しゅんたろう
3 жыл бұрын
杉並区の井の頭公園から出てる神田川 釣りはできそうにないですが、ナマズー君が沢山いましたよ
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 井の頭公園付近にもナマズが観察できるところあるのですね!
@ぐーかべ
3 жыл бұрын
仙川沿い住人です ウチの前では、大きい鯉が 生息してます
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 仙川沿いにお住まいなのですね! 今回もたくさん見ましたが本当にコイが多いですよね
@baboosik7329
3 жыл бұрын
仙川と野川近いようで魚の種類が違うんですね。観察眼さすがです。野川の源流は国分寺、仙川の源流は小金井とほぼ同じ地域です。仙川はほぼ護岸壁ですが野川は護岸壁が少ないですね。野川のほうが親しみがあります。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 仙川には水辺に近づけるところが無いので親しみは薄くなりますよね 源流部も近かったのですね、見てみたいです
@かずけんじ
3 жыл бұрын
お気持ちは充分わかります。釣りするのにも気をつかいますね😅自分は千葉県民ですが、こちらですら同じじです😨お互い頑張りましょうね🙋
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 都市部のほうだとどうしてもやり辛い場所はありますよね お互い頑張りましょう!
@baraondal
3 жыл бұрын
仙川はいつも濁ってるドブ川のイメージでした ここもアカミミガメ多いんですよね
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 動画には写ってませんがこの時もアカミミガメめちゃいました!
@RyomaHayasaka
3 жыл бұрын
世田谷事件現場の近くですね。昔、夜中に橋の上からナマズ狙ったことあります。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます まさか仙川でルアーを投げたことがあるとは!! 他の方のコメント見る感じナマズもいるっぽいですね
@keitamuvluv3838
3 жыл бұрын
野川は大沢の魁力屋のあたりまで鮎上ってきてますよ☺️稚鮎ですがパンの白身で釣れたのは驚きでした(笑)
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 結構、点々と段差があるのに上流まで登ってきますね! 稚鮎は成魚とは食性が違うのが面白いですよね
@keitamuvluv3838
3 жыл бұрын
@@takehisafishing7929 十分な水量があるのはあの辺りで終わりですし、ホント謎です(笑) これからも見させていただきます👍
@SK-mz5if
3 жыл бұрын
野川との合流点の落差が大きくて、鮎は遡上できないと聞きました 水の大半は下水処理水かな、水質は良くも悪くもない感じでは
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 地形的に厳しいみたいですね! 水質はそんなに良くなさそうですが それでも水生植物がよく茂っていて生き物たちのいい住処になっていそうですね
@user-ponkotsukakumei
3 жыл бұрын
仙川は上流の丸池公園や仙川平和公園の あたりは釣りができますよ(o'ω')ノ
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 上流のほうで釣りができるところあるのですね! そちらも行ってみたいです
@tonbo-lure-works
3 жыл бұрын
確かに人通りも多そうだし、カメラ付けての釣りは余計にやりづらいですよね(^_^;)
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます 長崎の中島川並みのやり辛さでした!
@進島崎
3 жыл бұрын
僕も知らずに竿を出した事ありますが、すぐに通行人に釣り禁止だよ!と言われました。まあ、降りれないから釣りには適してないですよね。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます やっぱりそういうこと言う人もいるんですね 魚はいるので勿体なく感じますね!
@glebea5804
3 жыл бұрын
ナマズは見たことあります 鮎は野川にはいますが 仙川には上がれないと思います
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
ありがとうございます ナマズもいるんですね!!
@kuni905
3 жыл бұрын
祖師谷公園は世田谷一家殺害事件の発生したあたりですね。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 動画内では言及するつもりはなかったのですが やっぱりそのイメージが強いですね
@ks4792
3 жыл бұрын
人の目気にしながらの撮影大変なんですね…。
@takehisafishing7929
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます ここは夕方になると散歩の方が多すぎでしたね 水中映像でどんな魚がいるか確認できたので 無理に釣らなくてもいいかなという感じでした!
9:09
台風近づく多摩川で意外な魚?
takehisa fishing
Рет қаралды 17 М.
14:08
歴史ある水路を散策♪ 最後は・・・尺越え? 川崎市 二ヶ領用水で小物釣り。
釣りぶら散歩。
Рет қаралды 14 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
27:44
年始キャンプ(前編)🏕️ #キャンプ #沖縄vlog #アウトドア #camping #camp #40代の休日
SAKIちゃんねる
Рет қаралды 205
7:57
古隅田川で魚釣り!
takehisa fishing
Рет қаралды 20 М.
6:06
猿江で釣り【東京】
たけひさフィッシングplus
Рет қаралды 6 М.
4:56
【冬の癒し】多摩川付近エリアで釣りを満喫!オイカワと尺ブナの穏やかな1日🎣 / Relaxing Winter Fishing Day
日本川海魚研究所 神奈川県民の電車釣行
Рет қаралды 1,7 М.
10:57
100均の罠を3つ用水路に沈めたらすごい結果に…
森こんにゃく
Рет қаралды 749 М.
12:14
草加市ってどんなとこ? 良い感じの水路で〇〇〇釣り! 埼玉県 草加市で小物釣り。
釣りぶら散歩。
Рет қаралды 16 М.
8:34
浮間公園の池 魚釣りOK
マイクロアドベンチャす
Рет қаралды 309 М.
10:18
鶴見川でこんなに釣れたのは初めてです! 町田市 鶴見川上流で小物釣り。
釣りぶら散歩。
Рет қаралды 12 М.
6:46
鶴見川水系でマルタウグイ釣り!【横浜】
たけひさフィッシングplus
Рет қаралды 8 М.
10:40
新魚種きた!関東であの激レア生物を追う
takehisa fishing
Рет қаралды 14 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН