KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【年間100万貯金】オタクと貯金を両立するために心がけていること・やめたこと|大人オタクの推し活・オタ活|ミニマリストでオタクの節約
15:34
【住賓館Style】円形コタツでモダンなリビング空間を・geppoの円形コタツでつくる6畳のリビングスペース[1/3]
3:33
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
00:24
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
00:14
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
【断捨離のセオリー】:お片付けが『成功する人』『失敗する人』の違いは仕分けの判断力にアリ。|【オタクのミニマリスト論】
Рет қаралды 42,555
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 24 М.
ゆっくりインテリア
Күн бұрын
Пікірлер: 87
@まな-h5o
Жыл бұрын
眺めて「あーどうしよう?後で考えよう。」と元に戻す人向けですね。 はい、私のことです。 ありがとうございます。
@y_interior
Жыл бұрын
正月過ぎてもお片付けがおわらない!! 断捨離しようにも「後でね…」と戻しちゃう!! ……そうなんですよね🥺 カンペキじゃない方こそ仲間です!! ありがとうございます…ッ!!!
@iruru6
Жыл бұрын
「好きじゃない」けど「使う」ものを捨ててなきゃと気に病む必要がない理由が目から鱗でした……! 見かける度に心のどこかで早よ捨てなきゃなーって思ってたので😂
@y_interior
Жыл бұрын
見かけるたびに捨てなきゃと思うのツライですよね……!!! こうやって動画で解説させて頂いても、 最終的にはご本人様が手を動かさなきゃお片付けは終わらない面もあるのですが、少しでも気持ちやモチベの足しにして頂けましたらとっても嬉しいです!!!🥺✨
@user-ow4jg3gk2s
9 ай бұрын
この動画本当にタメになりました。 「ときめくかときめかないか」でやってた結果10年以上片付かず物が多い部屋でした。 もうダメだ、自分は病気なんだと落ち込み、最後の望みをかけてKZbinで動画を漁る日々…ある日この動画と出会いました。 まず二軍がふたつに分かれてることが学びでした。 そして二軍を分ける時にときめく方(好きだけど使わない)を残してたから一生片付かなかったことにも気付けました。 ときめかないけど確実に使う「二軍のファンタジスタ」だけを残すよう心がけただけで片付けが捗り、スッキリした部屋になってきました。 いつかお気に入りだけに囲まれて過ごすのを目標に、このまま断捨離継続します! ありがとうございました!!
@y_interior
9 ай бұрын
ご参考にして下さってありがとうございます~~!!!! 心のこもったコメントとっても嬉しいです!!!😭✨ 僕自身も『ときめくかときめかないか』で失敗し続けた経験があるものでして、そうやって活用して頂けると動画作りの苦労が報われます。勇気づけられるお言葉をたくさん頂いてこちらこそ感謝しかありません。『お気に入りだけ』に囲まれる暮らし、応援しております!!!😊
@kujoh_halka
Жыл бұрын
ちょうど、一世一代のお片付けをしようとしていたところなので大変参考になりました。 ありますね、5年以上前に買ったけど存在すら覚えていなかったキャラクターグッズ、 心の隅では「どうせ作らないんだろうな」と思いながらも買ってしまったプラモデル、 「いつか読み返すかも」と思って捨てていない雑誌…… 今後のお買い物の指標にもなりそうです。ありがとうございます!
@y_interior
Жыл бұрын
一世一代のお片付けすばらしいです!! ありますよね、目の端に入るたびに「どうせ出番ないんだろうな…」と分かってしまうグッズ類😇 気合は必要になりますが、ぜひぜひチャレンジしてみて頂けましたら幸いです。 (あとまさにそう、今の整理だけでなく『今後のお買い物』も変わってくるんですよね!! 成功をお祈りしております!!🥰)
@こっぺい-f5n
11 ай бұрын
捨てるのではなく、メルカリとかで売るのめちゃくちゃおすすめします。 状態が綺麗だからという理由だけで置いてしまっているものは捨てにくいですが、「欲しい人に上げる(売る)」という認識で手放す事が出来ます。 量や物にもよりますが、ちょっとした小遣い稼ぎにもなります。
@y_interior
11 ай бұрын
メルカリ得意な方は全然アリだと思います!!!🥺✨
@田中セツ
2 ай бұрын
凄い分かりやすかったです! 特に「大好きだけど使わないもの」のカテゴライズが、「ときめくかときめかないか」だと絶対にここが残ってしまうんですよね…オタクは 長年観てないBlu-rayBOXとか片付けていきます!
@y_interior
2 ай бұрын
まさにそう!!! そこがキモなんですよ!!! わかって下さってありがとうございます!!🥺✨
@ちゃんあきね
3 ай бұрын
メンタルボロボロでオタク趣味で収集癖と不安症で汚部屋だったのが、この動画と出会って、考え方が変わりました。 好きだけど、使わない物を一軍にできる方法を考えたりするもの楽しいです。 好きだげど捨てられない、そこにはどんな思いがあるのかも考えられるようになりました。 この動画に出会えて、オタクグッズや溜め込んだ物たちの向き合うことができました。めちゃくちゃ感謝しています。 万感の思いを込めて!グッドラック!
@ちゃんあきね
3 ай бұрын
でも、ちょっとだけ寂しさもあるんですね。さよならするのが悲しい。
@y_interior
3 ай бұрын
ものすごく素敵なコメントをありがとうございます~~!!!!!😭✨ 『向き合うこと』ってとても大切なことだけど、とはいえすごく難しいことでもあると思っています!!! 寂しさがあるのも本当~~によく分かるのですが、それでもチャレンジして下さって、こちらこそ感謝しかありません!!! 素敵なお部屋になりますよう心から応援しております!!! グッドラック!!!!🥰
@zoonyarl2283
10 ай бұрын
お気に入りなんだけどたまにしか使わないが一番困る。ボードとか水着みたいな季節者は特に
@aska-hk1uv
Жыл бұрын
趣味部屋インテリアのリストを全部見た絶賛片付け中のオタクです。最後の最後にこの動画は効きました。 どれも非常に論理的かつ実践向け有用動画でテンポもよく笑いもいい感じなのにのびないのはインテリアに意識を向ける男性が少ないからなのでしょうね。もったいない。 長らくインテリアにそれなりのコストと時間をかけてきてますが物量の限界を感じている最中なので、この動画を繰り返し見て心を決めたいです。積読含む膨大な同人誌と別れるために…
@y_interior
Жыл бұрын
わーーッッッ!!! たくさん見て下さってありがとうございますーーッッ!!! 嬉しいお言葉の数々、とっても光栄です!! あまりメジャーになれるタイプのチャンネルではないかもしれませんが、そうやって魅力を汲み取っていただけるとすごく報われます😊✨ (膨大な同人誌たいへんですよね……分かりたくないけど分かります……)
@Moniae39
Ай бұрын
わかりやすい!ありがとうございます。 そしてきっと真実です。 これはもっと伸びるべき動画。
@y_interior
Ай бұрын
うれしい~~!!!!!!!🥺✨ ありがとうございます、少しでもご参考になりましたら幸いです!!!
@furu_tsubaki
Жыл бұрын
趣味物って大好きだけど使わないものが増えるんすよね……(´・ω・`)
@y_interior
Жыл бұрын
趣味部屋だと特に増えやすいですよねーーッッッ!!! インテリアに組み込んであげるの素晴らしいと思います!! 好きで集めたアイテム達ですし、安易に『使わない』と決めつけず、なんとか飾れないかギリギリまで粘って悩んであげたいですねえ😊✨
@nalen6260
Жыл бұрын
素敵なフィギュアを買っても、押し入れに押し込められたまんま...じゃぁ、モノに対しても押し入れスペースに対しても失礼なんですよね。 日の当たらないフィギュアが可哀想だし、スペースの無駄使いがもったいない!(家賃の一部と思えば..) どこに飾るかを考えてから買う。もう持ってるフィギュアが飾るところが無いのであれば、愛でてくれる人に譲るor売る、という風にしています。
@y_interior
Жыл бұрын
『愛でてくれる人に譲るor売る』!!! na lenさん、さすがですね!!!🥺✨ スペースをていねいに意識されてらっしゃるのも、 ご自身の中で『モノの出口』を想定されてらっしゃるのも素晴らしいです🥰
@のり玉-g5c
Жыл бұрын
これ、ホントに誰も、カレンキングストンですら教えてくれなかったセオリー。 私物の着物の始末に困っていましたが、素敵だけど、高かったけど、品物良いけど、なんとなく着ない、ってのを人に差し上げることにします! それならあげても喜ばれるし。
@y_interior
Жыл бұрын
大御所様と名前を並べて頂いて光栄です!笑 そうなんですよ、『良いお品』ほど始末に困るんですよね……🥺 ひとさまにお譲りするのすごく良いと思います!! とにかく同じ『手放す』という行為でも、『廃棄処分』はすごくメンタル削られますものね。 上手に『お譲り』を活用されるのとっても素晴らしいです🥰
@Laruto22
Жыл бұрын
最近よく拝見してます! 単なるテクニックや具体例だけではなく、色々な方向に応用が効く根本的な理論で解説されているのが非常に分かりやすいです。 良性なゴミは結構手放してきましたが、「好きだけど使わない」の2軍に目を向けるのがつらくて、ついついファンタジスタを1軍に昇格させたり、1軍を綺麗に整理したり等の楽しい作業ばかり行ってました笑 使わない2軍を先に対処しなきゃですね…。 イベントや誕生日など特別な日に用いる他に、最近は不定期で観賞用スペースの中身を入れ替えることで、できるだけ眠らせないように頑張ってます。 ただ、ファイリングした状態で時々眺めるだけものは「使うもの」判定で良いのか悩みます。 クリアファイル、今後痛バにつけることはないであろう1軍以外の缶バッジ、おそらく今後も飾らないアクスタやポスカなど…。 どれもお気に入りなので眺めてるときは幸せなんですけど、明らかに使ってはいないんですよね…。 中でもぬいぐるみはラスボスです。飾りきれない・ローテで飾るとしても保管に場所取る・思い入れが強くて手放せない(同じ商品を買い戻してもそれはもはや別物)。 本当に厄介です笑
@y_interior
Жыл бұрын
たくさんご参考にして頂いてありがとうございます!! 知識を丸暗記するのではなく、ご自身で使いこなせるようにうまく活用されているのが伝わってきてとっても嬉しいです!!🥺✨ 『眺めてるときは幸せ』なアイテムは、教科書的には『使うもの』の分類には入るのですが、 らるとさんご自身が「明らかに使ってはいないんですよね…。」と感じていらっしゃるのであれば、いつか勇気が出たときにあらためて見つめ直してみても良いかなと思います。(その結果、やっぱり手放さないという結論になったとしても自己分析の前進です😊) どちらにせよ『急いで結論を出す』必要はありませんので、ご自身のペースでゆっくり考えてみて頂けましたら幸いです🥰
@Laruto22
Жыл бұрын
@@y_interior ご返信いただきありがとうございます! 「眺めてるときは幸せ」も「使うもの」の分類で良いのですね! 眺める以外の実用性がないので悩んでましたが、安心しました😊 とりあえず、眺めていてもそんなにテンションが上がらないものだけ手放して、気分が上がるものは大事にしながら、定期的に見直していこうかなと思います。 理想のお部屋作り頑張りたいと思ってるので、今後も動画見て勉強させていただきます🙇♀
@フィンドホーン
15 күн бұрын
「2軍のファンタジスタ」ってどっかで聞いたことあるなと思ったらGJ部のOPだった(懐かしい)。歌詞だと1軍になりたくないって言ってるけど1軍に買い替えます。
@y_interior
14 күн бұрын
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! 分かって下さってありがとうございます~~!!!!!!!!!!!!!🥺✨
@みかん-r2r
2 ай бұрын
ときめきだけで選ぶと必要な物無くて不便だし、使ってるかどうかで残すとときめかないものばっかりでつまらん…ってなっていたので、この分け方とてもしっくり来ました!
@y_interior
2 ай бұрын
よかった~~!!!!🥺✨ 少しでもイメージに合う分け方になっておりましたら幸いです!!!
@にじ晴子
Жыл бұрын
わかりやすい!メモしました。部屋の断捨離頑張ります。
@y_interior
Жыл бұрын
ありがとうございます~~!!! 少しでもご参考になりましたら幸いです!!🥺✨
@user-ps5vh2wg8u
4 ай бұрын
「大好きだけど使わない→自分の中でのブームが過ぎて使わない」に、なったら捨てやすいんだけど、 「使わないけど、そこまでまだ飽きてない」物が多くて、まだまだ断捨離に時間が掛かる〜😖💦💦
@y_interior
4 ай бұрын
グッドラックです!!!!!🥺✨
@穴熊-q8b
Жыл бұрын
近いうちに引越しあるので断捨離中です。ちょうど2軍に悩んでいたのでドンピシャです!迷ったらまた見にきます。
@y_interior
Жыл бұрын
引っ越し&断捨離!!!✨ ワクワクするけど大変さも重なる時期ですね😊 必ずしも2軍にすんなり対応できなくても、 『前よりちょっと冷静に』見つめられるようになれたら大きな前進です。 少しでも気持ちよく整理とお引越しが進みますようお祈りしております~~🥰
@tatatatatanbo9112
Жыл бұрын
今日ふと目に止まったので見てみたらとても参考になりました。十年ぐらい断捨離を繰り返して今は総量がぐっと減り、割合シンプルに暮らしてるのですが、物を減らすのもそうだけど、やっぱり買うのもどうしても好きなので、買ったあとにこれはどう処分できるか?を考えて買うようになりました😂 あとはインテリアの問題かなと思うので前の動画にもあったように家具などをグレードアップしていこうと思ってます。すべてを視聴できてはいませんが、家具の選び方も参考になって、とても有難いチャンネルだなと思いました😊
@y_interior
Жыл бұрын
とっても丁寧で嬉しいコメントをありがとうございますーッ!!!🥺✨ 買うばかり・捨てるばかりではなく、 シンプルに暮らしながらお買い物も楽しめる落としどころをご自身なりに模索していく考え方……すごく素晴らしいと思います!! まだまだ駆け出しのチャンネルですが、少しでもご参考になりましたら幸いです~🥰
@星野知香
10 ай бұрын
ここ数年、定期的に自分の持ち物を見直していますがこちらの動画を観て改めて「好きだけど使わないもの」「特に好きじゃないけどよく使うもの」について考えていこうと思いました。どうしようか迷ってある漫画とCDがいくつかあるので😅 他の投稿動画もいくつか観ましたが参考にしてます!
@y_interior
10 ай бұрын
たくさんご参考にして頂いてありがとうございます~~!!! お片付けは本当に長期戦なので、無理なくじっくり考えて頂けましたら幸いです!!🥰✨
@Re-lo8ln
16 күн бұрын
見て見ぬふりしていた押入れから引きずり出すことになったので、このタイミングで挑戦します!
@y_interior
15 күн бұрын
わあ一念発起すごい!!!! 応援しております~!!!!!!🥺✨
@jupiter2201
7 ай бұрын
絶賛断捨離中です。 使わないから処分と思ってもゴミの分別の段階で迷って、結局後で⋯になってしまった物。引っ越してから十数年経ち結構溜まってました。最近自治体の五十音順ごみ分別表を発見してから捨てが捗ってます。 買う時に捨てるところまで考えるようになりました。
@y_interior
7 ай бұрын
わあ~!!!!!🥺✨ 断捨離ほんと大変ですが、一歩一歩着実に前進してらっしゃる!!!! 『買う時に捨てるところまで考える』も素晴らしいです!!🥰
@ホィ手ミーだ
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。家族が幼少期に「一生使ってほしい」と与えてくれた高いカントリー家具なデスクがあるのですが、液タブが乗らないサイズなので困っています。(自分はいつか部屋中をFrancfrancとかの白い家具で統一するのが夢です……) 自分の意志では捨てることのできない家具はどう生かしたらよいのでしょうか?
@y_interior
Жыл бұрын
コメントありがとうござます~~!!! 動画見て頂いて嬉しいです!!!🥰 基本的にはめちゃくちゃ捨てにくい物だったとしても、 『それでも本当に不要なら捨てるべきかもしれない』という自己分析からスタートするのですが、 ホィ!手ミーだ! 様は 『どう生かしたらよいのでしょうか?』というご質問になっております。 ご自身の中で『捨てないぞ』という方針が固まっていらっしゃるのでしたら、後は『どう生かすか』を考えるだけでございます。 そこから先はインテリアの知識ですので、おしゃれのテクニックを着実に覚えていくだけで少しずつ前進できると思いますよ😊✨(※勉強するのは必ずしもウチのチャンネルじゃなくて大丈夫ですよ!笑) お手持ちのカントリー家具を活かしながら、 『その家具にFrancfrancの雑貨を飾って視線を引っ張る?』 『その家具に白いファブリックを引っかけてFrancfrancの印象に近づける?』 『お部屋にカントリー雑貨を少し足して家具を少しでも馴染ませる?』 『傍机(そばづくえ)を追加して液タブ置けるスペースを作る?』 ご自身の好みやFrancfranc風へのこだわり具合等もありますので一概には言えませんが、 一つ一つていねいに検討してやれば、納得いく落としドコロが閃けるかもしれません😊😊😊 (※おせっかいで大変恐縮なのですが、 もしも心の奥底では『本当は捨てたい!』という気持ちがあるのでしたら、ご家族と相談するなどして家具を手放す方向性も検討してみた方が長~い目で見た場合気持ちよい暮らしになるかもしれません! 失礼な例えですみません!!)
@ホィ手ミーだ
Жыл бұрын
@@y_interior プロのご意見をこんなに丁寧にいただいてしまってすみません&ありがとうございます……! デスクだけでなく、本棚・チェストと木製のカントリー系で統一されてしまっていて、あまりにも捨てる負担が大きいのでしばらくは今あるものを生かす方向で頑張ってみようかな? と思いました。 確かにファブリック系でしたらそこまで高価にならずに新調できそうです。 まずは茶色の木の床が色が暗くて寒いので(←寒がり)、白系かグレー系のラグを用意したいな~と思いました! デスク周辺はまだちょっといい感じに変える知識がないので、焦って何かを買い足す前にじっくり勉強して検討してみようと思います。 もし最終的にやっぱり捨てたい家具が多い……! となったらそのときは正座で話し合いをします……!(笑)
@manaB_
3 ай бұрын
この動画を参考に服や靴・鞄を断捨離したのですが、ファンタジスタの考え方マジでいいですね! 前向きな気持ちで取捨選択できました! 断捨離で億劫になる要素の1つに、処分方法もあると思うんですよね(´・ω・`) でも前向きな気持ちのまま「もしかしたら良い処分方法あるかも?」と調べてみたら、案外あって驚きました! これが…引き寄せの法則…??(゚Д゚;) 兎角、良い感じに部屋がスッキリしてきました!!いつも勉強になる記事・動画をありがとうございます!!
@y_interior
3 ай бұрын
ありがとうございます~~!!!!🥺✨ ほんと仰る通りで、どれだけモチベを上げても『処分』はどうしても億劫になるんですよね……。 実践的な捨てる方法も大切ですが、『気持ちよく』取捨選択ができたらいいな~という思いがあるものでして、そうやって前向きに受け取って頂けるととっても報われます!!! こちらこそ感謝です!!!😊
@えるふぃ-b7u
Ай бұрын
断捨離は割とできるよりではあるんですが、逆に買うものも多いのでトントンなんですよね()
@y_interior
Ай бұрын
それはそれで才能だと思います!!!!🥺✨ (というか僕もそのタイプだったりします……)
@達人散歩の
Жыл бұрын
ありますなぁありますなぁ! 一年に一度も読み直さない本の数々! せっかくダビングしたのに一度も再生してない大量のアニメのディスク! これはお別れ検討ですね…
@y_interior
Жыл бұрын
ありますなぁ!!!!(自分でも心当たりがありすぎて耳が痛い…🥺)
@ホセオスナ-i3x
Жыл бұрын
別にそんなに好きってわけでもないし、使っていないけど、もしかしたら今後使うかもしれないもの。これが捨てづらいです。そんな時、仮に捨てたとして買い戻した時のコスト・難易度を考えるとスムーズにいきます。結局9割以上買い戻さないしね。
@y_interior
Жыл бұрын
『もしかしたら今後使うかもしれないもの』むずかしいですよね~~!!! まさにそうですね、 『買い戻し』のリスクやコストを考えると判断しやすいです。 うちもだいぶ手放したけど、9割以上は後悔しなかったですね😊
@SayMayAbay
2 ай бұрын
ライブTシャツやタオルで衣装ケース2つ埋まってる私には劇薬でした...
@y_interior
2 ай бұрын
お気をたしかに!!!!!!🥺🥺🥺
@しゃぐま-s5d
Жыл бұрын
いつもお世話になっております!お疲れ様です!長文失礼します。 ブログの方で見させてもらってから1軍、2軍、ファンタジスタ、良性のゴミ、と仕分けてみてオタ部屋が毎日 最高!に更新されており、ファンタジスタを1軍に昇格させたいフォルダを作り毎日が楽しいです。ありがとうございます。 ふと思ったのですが、良性のゴミでもなく、好きでも嫌いでもないが一切 使わず置いてあるorちょっとした物入れになってスペースが圧迫されているから捨てたいがその物の思い出(捨てた場合の後悔(もったいない等)を考えると捨てるかぁ…なにかで使えないかな… と思ってしまうんですがこれは、良性のゴミとして ありがとうね。とするために一歩踏み出す必要があるんでしょうか……。
@y_interior
Жыл бұрын
いつもありがとうございます~~!! 断捨離って負のイメージも根強いジャンルですが、『最高』『楽しい』などの前向きなお言葉をたくさん使って表現して頂けてとっても嬉しいです!!🥰 ご質問の方ですが、 ちょうど今日更新の動画で『あきらめる踏ん切り』と『逆転復活』について触れますのでチェックしてみて頂けましたら幸いです! タイムリ~~😊✨
@しゃぐま-s5d
Жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます。 確かに、負のイメージありますね。 言われるまで思いもしてませんでした お片付けの世界も数式と繋がりが… マイマイのプラ……。 あきらめる踏ん切り…逆転復活… なんとなんとタイムリーな!! もう!ぜひ!見させていただきます! 楽しみだなぁ〜
@ex52alfa
8 ай бұрын
初めまして、見させていただいております。 「好き」じゃないけど「使うもの」は残すというのは意外でした。世の断捨離好きたちは「好き」じゃないけど「使うもの」には「惰性で続けてる無駄な習慣」がくっついてるので断捨離すべきみたいな意見をちょいちょい見かけるので・・・(ソファがあるからダラダラする、テレビがあるから見てしまう、ローテーブルはちょい置きしてしまうという理由でリビング家具全捨てを勧めてきたり、来客用のコーヒーカップなどはアポなしで訪ねてくる友人知人ごと断捨離しましょう等) 乱文失礼しました。
@y_interior
8 ай бұрын
『普段の習慣』や『交友関係』や『リビング家具ぜんぶ』を断捨離したあとに残った生活が、心の底から幸せだと思えるならアリだと思います!!🥺✨ コメントに書いてらっしゃる『断捨離好き』という言葉の通りの人物像でしたら、断捨離それ自体が目的になり得るので捨てまくり作戦も理解できますが、当チャンネルは『豊かな暮らし』を最終目標にしているので論法が異なります!! とはいえどちらにせよ、 自分にとって何が幸せで何が不要な物なのかを究極的に考え続ける姿勢がミニマリズムなので、『捨てるのが正解』『捨てないのが正解』みたいな『絶対的な正解』があると決めつけてしまうことの方がミニマリズム的ではないんじゃないかな~と思います😊 (『ダラダラする』というと悪く聞こえますが、その『ダラダラ』が自分にとって本当は不要なのか、実は大切な時間なのかをきちんと自己分析することが大切だと思っております!!)
@utakaeruno9670
4 ай бұрын
うおー!ゆっくりインテリア!電子書籍出版おめでとう🎉どこにコメントしていいか分からなくて、1番好きなここにコメントします!!ルールいはんだったらすぐ消しますので言ってください! この動画奥が深すぎて何回も聞いてます。片付けしながら聞いてます🎉 あと、動画しか見てなくて買うの出遅れたから、良かったら今度本を作ったら「俺の本を買え〜」って動画作ってくれたら嬉しいです!作らなくてもまた自力で情報ゲットします🎉電子書籍うれしい〜😊😊😊😊最高🎉🎉🎉
@y_interior
4 ай бұрын
わ~~!!!! ご丁寧にありがとうございます!!! お祝いのお言葉とっても嬉しいです!!!🥺✨ (電書いつか機会があればまた作って、そのときはちゃんと話題にしますね!!笑) お片付け関係の動画はウチちょっと少ないんですけれど、 そのぶん濃縮して気合い入れて作ったものでして、そうやってたくさん聞いて頂けると苦労が報われます!!!🥰
@hidez6793
9 ай бұрын
めっちゃわかる…
@y_interior
9 ай бұрын
きびしい現実なのです…🥺✨
@manaB_
5 ай бұрын
先生すみません! 自分の理解力がないため合ってるのか確認して頂きたいのですが!! ファンタジスタ=将来の一軍のための予約席 みたいな認識で大丈夫でしょうか?! いつも動画ありがとうございます!! めっちゃ参考にさせて頂いております!!
@y_interior
5 ай бұрын
『ファンタジスタ=将来の一軍のための予約席』で合ってます!!!笑 理解力がないせいではなく、僕の解説が未熟なだけなのでどうかお気になさらずです~😊✨
@manaB_
5 ай бұрын
@@y_interior ご確認ありがとうございます!! そんな!いつも分かりやすい解説で助かっております! 私の頭は融通が効きにくく、捨てるか残すかの2択の話だと思って話を聞いていたので、第3の選択肢?!とパルプンテ状態になっただけなんです! 主さまの動画は見やすく、分かりやすく言語化してくださるので、知見が広がって楽しいです! 応援しております!!
@よう-e1c
Жыл бұрын
いる・いらないも面倒ですが、ごみになった物の分別も面倒なんです…😅
@y_interior
Жыл бұрын
わかる……🥺
@iwmtmkk
Жыл бұрын
昔、ガンダム他グッズを業者さんに来てもらって売り飛ばし、お別れした時を思い出しました。 総額は予想通りたいした金額じゃなかったんですが、一番高値がついたワンピースの一番くじ(¥500時代)フィギュアが数千円だったのが衝撃でしたw この後、何倍になって売られるんや…と思うと、ヲタクの道は険しいなぁ…と💦
@y_interior
Жыл бұрын
一番くじ、まさかの高値ですね!!! うちはいつも全滅でした……🥺✨
@もどき-x9e
9 күн бұрын
断捨離で行き詰まった時はいつもこれと整理整頓動画を見直しています…! 最高な優良動画をありがとうございます…ℒℴѵℯ…。
@y_interior
8 күн бұрын
わあ~~~~嬉しい!!!! ありがとうございます~~!!!! もっと色んなお片付けの話題ができればいいんですけど、もう他に何を足しても蛇足になりそうでして!!! セオリー編を長くご参考にして頂けるの、とっても本望でありがたいです!!!!🥺✨
@ペピ丸
10 ай бұрын
お洒落なインテリアを目指しています。 プチ汚部屋の私にとって、 たぶんここが入り口ですね。 そして最難関ですね…
@y_interior
10 ай бұрын
応援してます…!!🥺✨
@杉洋-e6e
Жыл бұрын
「大好き」だけど「使わないもの」は捨てはいけない場合がある。 大した値段でもないのに現在では入手困難品で、 =実は類似品で同じ様なものは製作できるけれど、 全く同じ物を作れる職人さんたちがこの世に存在しないかつ 手入れさえすれば使えるし、ハレの日には必ず使用する その手の趣味人たちが少数派ながら残存している場合は その手の趣味人たちが団結して連絡を密に取り合って 地価が安くて公共交通で行きやすい場所に快適小住居兼 大型の保管倉庫を造って、いつでも使用できる体制を整えて おくのも断捨離の一つの形と中身だと思う。 探せばその地方の旧家の古いけれど安く販売されている 広い敷地面積の住宅を保管倉庫として再利用できるだろうし。
@y_interior
Жыл бұрын
『ハレの日には必ず使用する』ものはお片付けの世界では『使うもの』ですね。 大切にしてあげてくださいませ😊
@杉洋-e6e
Жыл бұрын
@@y_interior 様。迅速なお返事を下さいましてありがとうございます。 と、申しよりも驚いたのがホンネであります😄
@あさああ-z3b
4 ай бұрын
好きだけど使わない。 トレカとかCDとか昔好きだったグループのものが該当する。 思い切ってcd捨てちゃおう
@y_interior
4 ай бұрын
ご健闘を祈ります!!!!🥺✨
@祐佳林
Жыл бұрын
❤
@y_interior
Жыл бұрын
とっても嬉しいです!!! たくさん見て頂いてありがとうございます!!!!🥺✨
15:34
【年間100万貯金】オタクと貯金を両立するために心がけていること・やめたこと|大人オタクの推し活・オタ活|ミニマリストでオタクの節約
てんてこ
Рет қаралды 77 М.
3:33
【住賓館Style】円形コタツでモダンなリビング空間を・geppoの円形コタツでつくる6畳のリビングスペース[1/3]
住賓館 (じゅうひんかん) Style
Рет қаралды 1,6 М.
00:14
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:24
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 31 МЛН
00:14
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 7 МЛН
00:38
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
8:00
【オタクのミニマリスト論】:『趣味活インテリア』と『ミニマリズム』は両立できるのか?|【ゆっくり解説】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 48 М.
7:49
【紙の本を捨てたくない!】:オーディオブックのメリット・デメリット解説『聴く断捨離でお片付け』|【失敗しない大掃除】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 8 М.
4:45
【お片付け入門編】:初心者がお片付けに失敗する理由とは?|『整理・収納の基本』と『断捨離のやり方・コツ解説』
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 25 М.
23:13
【2022年~】:インテリアの最新トレンドを《追いかけなくて良い理由》|【流行解説】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 56 М.
6:41
【見せる収納と隠す収納?】:違いを分かりやすく解説!|【インテリアの基礎知識】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 20 М.
8:52
【合法オブジェ】:『イキってる』と思われないインテリア雑貨とは?|【ゆっくり解説】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 27 М.
13:07
【再アップ】片付けができない心理(ゆっくり解説)#片付け #片付けができない
【お家の雑学】となべ
Рет қаралды 26 М.
9:47
【アニメグッズの邪魔をしない】:『あえて地味な』渋めのドライフラワー6選|【観葉植物】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 24 М.
20:41
【有益スレ】40代50代の断捨離と片付けから始める終活!後悔しない人生を手に入れよう。ガチで今すぐ試したい!【がるちゃんまとめ】
【美容・健康】はなまるがるちゃんねる
Рет қаралды 98 М.
9:08
【北欧わからせアイコン】:北欧インテリアのデメリット『見抜けない』『違いが分からない』問題を解決|【北欧らしく見せるコツ】
ゆっくりインテリア
Рет қаралды 26 М.
00:14
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН